最新情報をCHECK!! 

孫から「ママの一番好きな食べ物はなんでしょう」とクイズを出されたが一向に当たらず。私「答えは?」孫「正解は…」

コメント(17)

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう555

501: 名無しさん@HOME 2019/07/28(日) 21:26:13.21 0
娘が生まれた時、旦那に何か一つだけでもいいから娘にとっての父親の味を作ってあげてと頼んだ
そしたら旦那は「じゃあお握りと卵焼きは俺が担当するよ」と言った
その後娘が幼稚園に通うようになってからは毎朝出勤前にお握りと卵焼きを作ってくれたし、
遠足や運動会などでお弁当を作る時は率先してお握りと卵焼きを作ってくれた
いつも同じ味だと飽きるだろうと毎回味付けや具を工夫し、娘も毎回旦那に味の感想や次はこれが良いとリクエストを伝えていた
娘も成長し、今では二人の子供の母親なんだけど、今日孫から
「ママの一番好きな食べ物はなんでしょう」とクイズを出された
娘の好物を何個か挙げても一向に当たらず、孫に答えはなに?と尋ねたら
「正解はジジの作ったお握りでしたー!」と嬉しそうに教えてくれた
旦那は新聞読んで聞こえないふりしていたんだけど、
「ご飯余ってるの?勿体無いからお握りにしちゃうか」といそいそとお握りを作り始めていた

 

502: 名無しさん@HOME 2019/07/28(日) 21:31:07.04 0

>>501

いい話だ…

 

508: 名無しさん@HOME 2019/07/28(日) 21:48:58.36 0

イイハナシダナーaa省略

>>501一族に「父の味」は受け継がれるのか?
自分の父親の味は「焦げた○○」〇〇は食品全般だと思い当たるから
受け継ぎはなし

 


俺料理下手クソ君。一念発起して目玉焼きを作ったんだが…


私が出禁になった店が100件を超えたので記念にスレを立てます!!


知り合い「占い師の格好をしてある男性に『水子が憑いてる』と言って欲しい。報酬は払う」私「OK」→結果。


就活に失敗してニート、引きこもり生活を続けてきた。こんなクズな俺でも夢を持った。


私「結婚したいとはあまり思ってない」→彼「あっそう、きみは一人で生きていくんだね」と拗ねてしまい…


嫁は30代半ばなんだが本当に可愛くて歳取らない。風呂上がりの髪を乾かした後の姿を見て欲しい!!


旦那が出張前に「本当は知ってるから」と書いた手紙を置いて行った。興奮と混乱で眠れない。私はどうしたらいいのか…


急に金持ちになってしまった。でも自分の友達は庶民ばかり。お金の使い道やそういう遊びのできる友達の作り方教えて!


高速道路を走行中に友人がペットボトルを投げ捨て後ろの車激怒。私も相手が引くほどブチ切れてしまい…


俺「2人目欲しい」嫁「二度と出産したくない」→理由は、超難産と俺の実家からの仕打ちがトラウマらしく…


彼女が結婚式を「モンハン仕様にしたい」と言って聞かない。さらに、彼女の性格が悪くて呼ぶ人数も限られてる。


姪が彼氏の「俺ピル飲んでるから大丈夫」というアホな言葉を信じてしまい妊娠。姪「産んだら引き取って!」


彼が私の話をなんでも否定してくる。私「猫カフェ行くと家の猫がヤキモチ焼くよね」彼「いや猫は…」


姪のお弁当箱の中が黒ずんでた。私「これ外して洗ってないの?」姪「外すんだそれ」私「!?」


優しくてイケメンで収入も良い最高な人と結婚したんだけど、あることをカミングアウトされ離婚。


病院の通院介助ボランティアというのをやっていた。両足を切断し車椅子のKさん「もたもたすんじゃねえバカ!」


保育園でアレルギー除去食対応してもらってるんだけど、おやつの献立がリンゴパイの日に、娘はまさかのおにぎりだった。


嫁は綺麗だし料理上手だし、あること以外は何の文句もなかった。「離婚したい」と言ったら完全拒否されたんだが…


義妹の娘はハーフで、いかにも美少女を連想させる名前。蝶よ花よと育てられ毎日お姫様コーデ。

引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1563449831/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年07月31日 at 08:32

    いい話過ぎて、全米が泣いた。

  2. 名無しのキスログ 2019年07月31日 at 09:02

    まず、最初の発想がいいよね。
    お母さんの味は当たり前みたいになってるけど、お父さんの味を食べる機会はなかなかないから。
    そして、ちゃんとそれに応えた旦那さんも素敵だ。

  3. 名無しのキスログ 2019年07月31日 at 09:30

    すてき!そういえば私も父親の作る料理好きだった!
    わたしもいつか子供ができたら、旦那にお願いしてみる!

  4. 名無しのキスログ 2019年07月31日 at 11:52

    凄くいい話
    子が0歳の今、うちも旦那にお願いしてみようかなあ

  5. 名無しのキスログ 2019年07月31日 at 20:04

    うちもなぜか父が鶏肉の照り焼きだけは作ってくれてそれがすごく好きです
    報告者の家族、素敵ですね!

  6. 名無しのキスログ 2019年08月01日 at 17:08

    ※2
    当たり前って何だそれ

  7. 名無しのキスログ 2019年08月01日 at 21:33

    急に噛みついてこわ…

  8. 名無しのキスログ 2019年11月24日 at 09:34

    いいはなしなのか・・・?
    普通に母親がショックで泣きそうだが。

  9. 名無しのキスログ 2020年05月16日 at 00:57

    >>8
    むしろなんで「ショック受けて泣きそう」だと思ったのか
    が知りたいわ。
    母親って、この書き込み主である「孫の祖母本人」のことで合ってる?
    本人が夫に、子供の思い出作りのために料理を作るよう提案して
    成長した娘が、思惑通りに夫の作った料理を好物として自分の子供に教えてる
    という状態だと思うんだけど。

  10. 名無しのキスログ 2020年05月16日 at 18:13

    じゃあ卵焼きは作らなくても良かったね
    一つだけで良かったのに損したねジジ
    あ、でも保険という考え方もあるか

  11. 名無しのキスログ 2020年12月06日 at 07:28

    >>10
    なんで効率の事しか考えない?

    だいたい、原点に戻って考えて欲しい
    父親の味を作れと言われておにぎりだけ作ってたらただのアホだ

  12. 名無しのキスログ 2021年01月05日 at 14:01

    実家の父は全く料理しない昭和ヒトケタ男性
    何故か正月に食べる雑炊と新茶が手に入った日のお茶入れだけは毎年やってくれる
    雑炊にはクワイとかユリネが入っててこの2つが苦手だったな…

    おふくろに味とかお父さんが作る◯◯って結局は幸せの記憶だよね
    市販の宅配ピザやハンバーガーで家族の幸せの食卓って思い出さないもん
    孫ちゃんのパパにもやって欲しくなるね

  13. 名無しのキスログ 2021年02月03日 at 00:59

    この話定期的に読みに来るくらい好き

  14. 名無しのキスログ 2021年05月12日 at 15:07

    父親にとってはいい話なんだろうが…
    やっぱり母親が作るのは当たり前になってるのか…悲しいな

  15. 名無しのキスログ 2021年07月14日 at 03:27

    私の父も卵焼きが上手でした。
    父が元気な頃は帰郷すると必ず卵焼きを作ってくれてました。
    懐かしいな。

  16. 名無しのキスログ 2021年10月18日 at 20:35

    ※3
    うちは旦那に言ったのよ。
    これからは男(うちは息子なので)も料理をして当たり前と思ってもらいたいし、父親の味って思い出を持たせたい。
    平日は仕事で無理でも日曜夕飯、考えなくていいようにカレーでいいからお父さんのカレーを家族に作って欲しいって。
    最初はノリノリで作ってくれたけど、3ヶ月したらもうやらなかった…。
    報告者も素敵だけど、旦那がちゃんとしてなきゃ頓挫するのよ、この話…。

  17. 名無しのキスログ 2023年03月24日 at 21:20

    冷食ぅ~がママの味ぃ~

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

728x90 AD POST bottom
PICK UP