スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op16
実家の母は10代の頃に母親を亡くしてる。
鹿児島で生まれ育った母だったが、高卒で就職して東京に出てきたあと父親も亡くなって
あまり仲の良くない兄(伯父)しかいないので地元には一切帰省していない。
なので私も母方の親戚との付き合いは一切なかった。
私が結婚した時、結納式のあと婚約者の自宅に食事に招待された。
彼母(現在の義母)が料理が趣味な人で、沢山ご馳走を作ってたんだが
最後の〆に出された「鶏飯」を食べてる時に母が突然涙をポロポロこぼした。
その時に初めて知ったんだけど、彼母も元々鹿児島の出身だった。
その鹿児島の郷土料理の鶏飯。(鶏肉の入った炊き込みご飯とは違う)
彼母オロオロ。私も父もオロオロ。
「どうしたの?」って聞いたら
「・・・かあちゃんの味がする・・・」って。
母親がよくこれを作ってくれたのを思い出したんだって。
そこから芋蔓式に母親のことを思い出してしまったんだとか。
私は親のことをずっと
「お父ちゃん・お母ちゃん」呼びしてたので
“かあちゃん”って言った母の姿が子供みたいにとても可愛く見えて
でも10代で母親を亡くした母を思うと切なくなって、なんか私まで涙が出てしまった。
で、ふと前をみたら彼母も泣いてたw
この一件があって、母と義母が仲良くなって何年も後の事だけど、ふたりで鹿児島旅行なんかも行ってた。
それで吹っ切れたのか、色々あって伯父とも和解したみたい。
その母ももう亡くなったんだけど、久しぶりに今晩鶏飯作ってみようかと思う。
>>959
泣けるわ
お母様のそれまでの色んな思いがあふれ出たんだろうなあ
>>959
( ;∀;)イイハナシダナー
私の祖母が義母(私の曾祖母)から教えてもらったスコーンの作り方、一度教えてもらったのにほぼ忘れてしまった…
曾祖母は曾祖父の仕事の関係で1920年代にカルフォルニアに住んでいて、世界恐慌がきっかけで帰国したんだけど
カルフォルニアにいるときに近所の人に教えてもらったスコーンなんだよね。
10代だった私はこれがアメリカの味なのかーと思って感動した思い出。
スコーンのレシピなんて山のようにあるけど、あのザ・アメリカな甘くて大味の手作り感ある味がだせない…
・よく毒親が勝手に内定断るっていうのあるけど、それを伯母にやられた。「私子の伯母だが、A社に私子を入社させないで欲しい」
・江戸時代に生まれたかった
・マイホーム取得について話し合ってるんだけど夫が拗ねてる。夫「消費税10%になる前に!」私「お金を貯めてからにしたい」
・仲良くなったアラブ圏の人と飲み会することになり20年来の友達を誘った。友「は?惨め過ぎてみっともない!日本人の恥!」
・高速バスのトイレ休憩から戻ってきたら、前の女が席を倒していた。さらに、目の錯覚を狙い偽装工作まで…
・友達夫婦と宅飲みすることに。私「赤ちゃんは?」友「車に置いてきた。窓開けてるから平気」←本気で引いた…
・いとこ達からの「僕たちを『イトコ会』と名付けよう」「私ちゃんLINEやらないの?招待するよ」というメールが煩い。
・5つ下の幼馴染みに「私って女としての魅力ないかな?まぁ兄ちゃんの事、本気で愛してるのに」とウルウルされながら言われた。
・友人が突然「明日AちゃんとBちゃんCちゃんと会うよー!」とだから何?というようなLINEを送ってきた。さらに…
・高2の頃、入院通院の繰り返しで留年が決まってしまった。そこで担任が私に放った言葉が酷すぎて…
・子供が生まれてから半年後に祖母にメールした。私「やっと落ち着きました」祖母「お婆ちゃんはとても腹が立ってました」
・食パンにバターと海苔の佃煮を塗ってチーズをサンドしたものを出したら「気持ち悪い!」と言われて大喧嘩になった。
・彼氏と結婚話が出て、共働きで家計折半と決めてた。彼「毎日俺より早く帰宅して、温かい食事を作って待っていて欲しい」私「!?」
・ラーメン屋で隣のおっさんが「ごちそうさん」と言って消えた。俺の会計の時になんと…
・知らない女からストーカーされたことがあるんだが、彼女の家から俺の昔の写真が大量に出てきた。これって…
・大阪で寿司を食べてたら板前に「さすが東京の人だねぇ、江戸っ子は違うなぁ」って言われた。それから大阪の人が嫌いになって…
・兄の息子がサイコパスだった。8歳にして後妻を陥れたその手腕は、身内ながら背筋が凍る思いだった…
・三大・昭和生まれのオッサンがタイムスリップしたくなる画像
引用元: http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550298033/
読んでて自分も泣いた。
悲しい話だけど、義母さんと仲良くなれたんだね。お母さん、少しでも救われたかな。
>>960 空きあらば自分語り
これはいいご縁
※2みたいなコメントする人たまにいるけど、何も語るものが無い自分の人生経験の乏しさからくるやっかみなのかな。
まぁ取り敢えず、隙という字を知らないんだなということははわかる。
※4
報告者の文章に対するコメントが何もなく、この場合で言えば「鶏飯」や「鹿児島」などのキーワードとも関係ない話を唐突に始めれば、何でも自分の話しに持っていく自分大好き人間という意味で「自分語り」という嫌味を言われても仕方ない。
これを「やっかみ」という素っ頓狂な言葉で片付けようとする語彙力のなさから、まぁ、物事を客観的に見る必要がない狭い世界で生きているんだろうな、ということは分かる。
※5
960は「感動した思い出の味」という関連性のもとに話をしてるんやろ
というか、自慢話やマウンティングならともかくこれを「自分大好き自分語り」と受け取るなんてお前相当捻くれてるなぁ