最新情報をCHECK!! 

用語集

コメント(2)

『用語集』

 

2ch用語などわからない言葉はこちらで確認出来ます。

わからない用語がこちらになければ、コメントで教えてください。

 


【あ行】


赤・赤さん
赤ちゃんのこと。

あぼ~ん
元は「2ちゃんねるでの管理人による記事削除」の意だったが、転じて「抹殺」「死亡」の意をもつ。

安価
「安価で○○をする」、「>>>5が面白いギャグを言う」といったように用いられる場合が多く、掲示板の書き込みを使って何かをするといったことをしたい時に使用されるのが一般的

今北産業
今来たから状況を産業で教えろの意味。

イヤゲモノ
嫌な土産物のこと。

入れ喰い
ネタや釣りに反応するレスが過剰な状態。

ウト
舅(しゅうと)。義父。配偶者の父親。

ウトメ
舅(ウト)+姑(トメ)のセット。配偶者の義両親にあたる夫妻。

うp
画像を投稿(UP)すること。

エネ・エネミー
敵のこと。

エネme
自分自信が敵になってしまっている状態のこと。

エネ夫
妻を苦しめる敵になってしまう夫のこと。

大ウト・大トメ
配偶者の祖父母にあたる人。


【か行】


ksk(加速)
「5ちゃんねる」には書き込みの量の多さからスレの消化速度が計算される。
その時にコメント稼ぎやスレッドをたくさん消費する際に「ksk」という表現が用いられる。

鬼女(キジョ)
既婚女性のこと。

ktkr
「キタコレ」の略。

気団(キダン)
既婚男性のこと。

gdgd
グダグダの略。

ggrks
「ググレカス」の略。

グロ中慰
グロ注意。グロ画像が投稿された時、周りの人に警告する為に用いる。

コウト
小舅(こじゅうと)。配偶者の兄弟。

コトメ
小姑(こじゅうとめ)。配偶者の姉妹にあたる人。

コトメ子
1.コトメの子ども。配偶者の甥・姪にあたる。
2.コトメの名前に代入する仮名。[参照]嫁子

コテトリ
書き込みがその人特有のものとわかる仕組みの機能。
他の人が成りすますことができないようにする仕組み。

小梨(コナシ)
「子無し」の当て字。子供がいないこと。

こマ
「これマジ?」の略。


【さ行】


サレ夫
妻に不倫されている夫のこと。

サレ妻
夫に不倫されている妻のこと。

支援(シエン)
投稿者が連続投稿すると規制されて書き込めなくなるので、それを防ぐ為に書き込む言葉。

スカ
「スカッとする(した)」の意。溜め込んできたストレスを一気に発散させるような、カタルシスを得られる行動や言動を指す。 



多すぎなど、過ぎのかわりとして用いられる。

石女(セキジョ・うまずめ)
不妊・妊娠できない女性の蔑称。

そマ
「それマジ?」の略。

 


【た行】



ダニ
クソガキ。

ダニヒリ(ヒリ)
クソガキの親。

池沼(チショウ)
知的障害者のこと。知障→池沼。

厨(チュウ)
常識に欠ける人物のこと。元は「中学生(中坊→厨房)」の意だったが、転じて「程度の低い人間一般」を指すようになった。

チュプ
DQNな主婦のこと。

デモデモダッテ

「でも」「だって」などの言い訳を並べてゴネること。

ドキュソ
DQN

毒(ドク)
独身であること。 

毒親(ドクオヤ)
毒になる親のこと。

毒女(ドクジョ)
独身女性のこと。

毒パラ
独身かつ親元で寄生生活をしている者(毒+パラ)

凸(トツ)
突撃すること。

トメ
姑(しゅうとめ)。義母。配偶者の母親にあたる人。

トリップ・トリ・酉
書き込みがその人特有のものとわかる仕組みの機能。他の人が成りすますことができないようにする仕組み。


【な行】


萎える
興ざめ、元気ややる気がなくなること。

ナマポ
生活保護受給者のこと。生保→ナマポ

にわか
初心者、素人を見下す言葉。

ヌカ
スカが上手くいかず、不完全燃焼な状態を表す。

膿家脳(ノウカノウ)
農村独特の考えに毒されている人のこと。


【は行】


禿胴
激しく同意すること。


パラ

パラサイトの略。独立せず、親元に寄生して生活している成人のこと。

パラヒキニート
パラサイトシングル、ひきこもり、かつニートであること。

フェイク
個人が特定されないように、事実と違うことを混ぜて報告する事。

ふじこる
訳の分からぬことを喚き散らすという意味。
「くぁwせdrftgyふじこlp」を略したもの。
表現不明な言動を意味する言葉。

豚切り(ブタギリ)
「ぶったぎり」を変換したもの。スレの流れを無視して投稿すること。

プチ
「プチスカ」の略。スカの中でも、些細なもののこと。謙遜の意味合いで用いられることが多い。

プリマ
話の通じない人を誘導して隔離しておく為のスレ。

プリン

不倫している人のこと。

放置子(ホウチゴ)
親に放置されている子供のこと。

ボッシー
母子家庭のこと。母子家庭を批判する際に使用されることもある。


【ま行】


マ?
「マジ?」の略。

間男
夫のある女性が他の男性と関係を持つこと。またはその男性のこと。

マジレス
真面目に返答すること。

マヤる
演技すること。元ネタはマンガ「ガラスの仮面」における北島マヤ。北島マヤの様に演技をすることからそう呼ばれている。

緑の紙
離婚届のこと。

メシウマ
今日も他人の不幸で飯が美味いの略。「ざぁまぁみろ」というような時によく使われる。

喪男(モオ・モオトコ)
モテない男性のこと。

喪女(モジョ・モオンナ)
モテない女性のこと。

もげろ
幸せを共感すること。

もちつけ
落ち着け。

モンペ
モンスターペアレントの略。


【や行】



嫁子(ヨメコ)

嫁本人の名前として代入される仮名。
例:実際「美咲ちゃんは嫁としての自覚が…」
→書込「嫁子ちゃんは嫁としての自覚が…」


【ら行】


ROMる
投稿せずに他人の書き込みを読むこと。


【わ行】


wktk
ワクワクテカテカの略。


【英語・数字】



CO 
カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。

DQN
社会的な倫理観念にそぐわない行動・またはそういった行動をとる人物のこと。元は「学歴が低い、または知性に乏しい者」の意だったが、転じて「常識に欠けた行動・人物」の意で多く使われる。

FO 
フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。

GJ
Good Jobの略。「よくやった!」という意の賞賛の言葉として使われる。またはその賞賛に値する行動を指す。

SC
ショッピングセンターの略。

24
警察に通報すること。


【NGワード】


卑猥な単語やグロテスクな表現を禁止ワードとして設定してあります。
禁止ワードの一覧などはこちらに表記することが出来ませんのでご了承下さい。

コメント
  1. 名無しのキスログ 2017年12月23日 at 21:59

    「ふじこる」は由来を簡単に説明しておいた方がいいと思う。
    言葉が生まれた頃はネット利用はPCが主流だったけど、今はスマホしか使ったこと無いって人も多いだろうし、他の言葉と比べて単語から由来を察しにくいので。

    • nakandakarikisslog 2018年02月14日 at 15:46

      遅くなり申し訳ありません。
      「ふじこる」の説明文を訂正致しました。
      ご指摘いただきありがとうございます!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

728x90 AD POST bottom
PICK UP