修羅場スレを人に教えられて、流れ着いたんですがここには初めて書き込みます。
慣れてない点があったらごめんなさい。
当方商社で営業やってます。
もともと派遣なんかでキャリア積んで語学の資格もとって、
いまは海外営業担当です。
幸い業績が認められて正社員になれたんですけど、
正社員登用のときが修羅場でした。
今の会社が水に合ったのか、上司たちにも気に入られて、
業績も伸ばすことができたので正社員登用の話が出た。
上長の役員の推薦で正社員登用していただけることになったのだけど、
その手続きの際に人事部の事務方から連絡。
「経歴と実際が合わない点があるんで確認したい」と言われていった。
経歴については面接の際にちょっと盛って面接を受けてたので、
それかなと思った。
ただ上長なんかにはだいたい話してあって、
「経歴盛るなんてよくあるよw」と言ってもらってたから
何か足りない書類出せとかかな、と思ってた。
事務の人のところにいくと、三十路くらいの女性の人がいて、
かなりキツい口調で「実際の経歴と合わない点があるんですけど!」って
詰めよられた。
みんな納得済と思ってたので「あぁ、それはw」って言い出したら
「経歴詐称ですよね!」と言われた。
会議室じゃなくて普通に人事総務の席でいきなり言われたのでちょっとパニックになって、
「え?それはもう報告すみで……」と話をしても、
聞く耳もたない様子。
周囲の人もなんとなく聞き耳立ててる感じ。
こちらが慌ててるとたたみかけるように
「懲戒処分になりますよ。
上司に報告しときますからね!」って強い口調で言われた。
すっかり困ってしまって、一瞬会社ぐるみの嫌がらせかとまで思って、
午後に予定されてた打合せの席で上司にその話をした。
「おかしいなぁ、それは人事にも話通してたはずなんだけど……」と言いつつ、
上司は上長のところに行って確認してくる、と約束してくれた。
その後が大変で。
「服務規程違反なんだから首だ!」とか事務の人が大騒ぎして役員まで
出ていく騒ぎになった。
最後まで「服務規程違反なんだから首にするのが当然!会社がおかしい!」と言い張って出社拒否。
最後は給湯室で顔あわせた時にマグカップ投げつけられそうになって避難。
もめにもめた後、メールで「辞めます」と連絡がきたそうだ。
なんでそこまで嫌われてたのか今でもわからず、時折思いだしては手のひらに汗かいてます。
労基まで出てきて本当に大変だった(ないことないこと吹き込まれた)そうなので会社も修羅場。
自業自得だろ
>>86
自業自得はそのアホ事務員じゃ?
その後の言動みてもどうみてもまともじゃないっしょ。
どう持ったの?
差し障りない程度にkwsk
自業自得なのもあるけど、人事事務の人は>>83に嫉妬してたんだろうね。
乙でし。
詐称ではなくてちょっと盛って話すのは別に普通だし
上も納得するくらいの盛り方だろ
そこまで行くと、融通が一切効かないアスペかなんかかな
服務規程違反なあなあにするようなブラックで
みんなでそろって事務員に圧力かけたのか?
で、いずらくなって泣く泣く失業?
>>91
えっ
人の話は全く聞かずに大騒ぎしてるし
マグカップは人に投げつけようとするし
労基にあることないこと吹き込んだってところは無視?
これは服務規程じゃないと?
しかも出社拒否でメールで辞めますってどんな立派な社会人だよ
何でそんな曲解できるのか不思議だわ
すみませんみなさん、初書き込みなのにレスいっぱいいただきまして。
賛否あるみたいで、何だか申し訳ないです。
業務内容を少し盛ったり、
期間を少し盛ったりですかね……。
まぁ、この会社いいなって思ったんで、とりたててもらえるという話が
出てきたときに、正直に打ち明けてはいます。
それでもいいと言ってくれたので。
>>91
服務規程違反=処罰じゃないよ。
たとえば就業規則とか、服務規程とかいろいろ作成はするのは、
会社としては当然ではある。
当然ではあるんだけど、刑事罰みたいに違反してるから即アウトね、
とかにはならない。違反の事実が見つかったらじゃあどうしようって
会社のほうで考えるだけ。
報告者の人は上司には打ち明けてたって言ってるんだから会社に黙ってたわけじゃないだろ。
ブラックじゃなく、むしろ温情のあるいい会社のように感じたけどね。
杓子定規な対応じゃなく、本人の現在の人柄とか業務内容とかみてくれたんだろ。
会社にとって有益な人なら少しでも就業規則に反してたらクビにはならんよ。
ああいうのは会社にとって無益な人を何とかするために作るんだよ。
逆に失職するハメになったのは自分だし
いったい何がそんなに気に入らなかったんだろ
推薦で正社員登用って話だからわりと社内では花形の仕事なんだろ。
後から入ってきて、経歴も詐称してるのにムキーッ!ってことなんじゃ?
それって、事務の女の人も派遣とか契約社員だったんじゃないの?
で、>>83が正規に採用されることになって、なんであいつだけって感じで
嫉妬に狂ったんじゃないかと思う。
良く読んでた真面目なその人は解雇だと確信したけど、回りが適当で切れちゃったのかな。
でもなぁ会社がいいよっと言ってることをわざわざ問題になるような
形にしなくても、って思うよ。
瑕疵があるのは事実だろうけど、
登用したのは会社であってその営業の女性に責任はないだろ。
その会社がいいよと言ってるのに事務員だけ反対した形になったら
あれ?ってなるのは当然かと。
いずれにしても事務員の人はやり方が全部まずかった。
別視点verのほうは実は醜い部分がかなり隠されていて、
図星乙な展開だったりして……。
履歴書盛ってるのがよくあることだなんて初めて知り驚いた
2017.12.23 追記
393: 名無しさん@HOME 2012/05/17(木)
プチだけど投下する。若干のフェイクあり。
以前、金融系の会社の人事部に勤めていた時のこと。
海外営業を担当する営業さん(女性)がいて、
上司の推薦があって契約社員 から正社員に登用する話が持ち上がった。
社長と役員による面接で決定するんで、
その資料として本人に書式を渡して経歴書を作ってもらったんだけど、
入社の時に提出された履歴書と経歴の内容が微妙に合わない。社名とか期間とか。
本人に問い合わせても「はっきりしない」という。それでは困りますと言ったら、
本人が持ってきたのが年金の加入記録の通知(ねんきん特別便)。
外資系の金融機関の正社員でした、という華々しい経歴が、実はただの派遣先だったり
子会社だったり、期間も半年で終了になってるのを数年に水増ししていたりと、
数々の粉飾が発覚。
本人はぜんぜん悪びれもせず、経歴詐称なにそれ?なんか問題あるの?
みたいな態度だったから、この会社の就業規則では、
懲戒処分もありえるんです、と説明した。
「とりあえず上司に報告します」ということにして、その場は帰ってもらった。
394: 名無しさん@HOME 2012/05/17(木)
そしたらその日の夕方、本人から話を聞いたらしい営業の本部長が人事に来て大騒ぎになった。
「(推薦した)俺の顔を潰すのか!」「誰が食わせてやってると思ってるんだ!」って。
その営業さん、成績いい人だった(あと、40代だけどけっこう美人だった)から、
本部長も社長も役員もみんな正社員登用に最初から乗り気だった。
そこに私が水を差しちゃったんだな。
最後は役員の会議に上司と呼ばれて、「事務方が余計なことしてんじゃねえよ」
的なことをさんざん言われた。
さらに姑息に空気を読んだ上司も「(私)くんも、もう気がすんだでしょ」とか言い出し、
なんか私が一人で問題だ!と騒いでいるようなカタチにされてしまった。
その後半年ぐらいで別の会社に転職したんだけど、その半年間は仕事を干されるわ、
営業部門からは総スカン食らって仕事にならないわで本気でキツかったのが修羅場。
うわぁサイテー
服務規定がある以上ちゃんとするしか無いじゃん、人事としては
そこまで気に入って正社員登用が決定済み状態だったら
どこから突っつかれてもいいように、キチンと話詰めとけよって感じ
顔潰されないように営業部できちんと辻褄合わせときゃよかっただけの話じゃんね
実力があるなら経歴なんか関係ないと役員一同の意見が一致してるなら
そのまま正社員にしちゃえば良いだけなのに。
上司や社長が営業成績も粉飾したんじゃないかと邪推してしまうな。
そんな会社から無事に脱出できて良かったね。
398: 名無しさん@HOME 2012/05/17(木)
金融関係の会社がよくわからないけど銀行なら金融庁に通報すると良いよ
1001:関連記事をキスログがお送りします:2017/12/23xx:xx:xx.xxID
・【イラッ】電車が急ブレーキをかけた瞬間、男の人に引っ張られた私は派手に転んでしまった。私(ギロッ…)すると、その男は…
・【仕返し】お礼を言わない義母への母の日のプレゼントと仕送りを辞めた結果。
・【完結編】嫁が怪しいので興信所に依頼した。調査員「かなり特殊な状況で…」俺「??」→結果。
・【後編】嫁が怪しいので興信所に依頼した。調査員「かなり特殊な状況で…」俺「??」→結果。
・【因果応報】知らん女に催涙スプレーをかけられボコボコにされ、犬を殺された。→女は逮捕されたんだが、襲撃理由はなんと…
・女子高生の太ももが見たくてスライディングしたら付き合うことになった話。
・【いい話】ぼっちだったから夏休みはホームレスと飯食ってたんだけど…
・【いい話】オレオレ詐欺「100万必要で…」祖母「わかった」→祖母は封筒にお金と手紙を入れて渡した。→後日…
・【未練】ずっと片思いしてた相手と再会してから嫁と結婚したことを後悔してる。全財産も子供も嫁にくれてやるから…
・【キチ】彼父「家事育児はきみが一人でこなし、結婚後も働くことが条件だ」彼「認めてもらえてよかったな」→私「助けて!!」
・【バツイチ男】息子達に祝い金と手紙を送ったらお礼の電話がきた。11年ぶりに話ができたんだが、涙が止まらなくて…
・義父「お茶飲みたいな」私「へーそうなんですか」義母「お茶お願い」私「何で?」
・精神的に参ってしまった私(不審者を取っ捕まえて話を聞いて貰おう!)→深夜の不審者多発地帯を泣きながら徘徊してたら…
・【バカ】元夫からロミオメールがきた。→『夜空を眺めていたら、君からのメッセージが星さんを通じて俺の所に届いたよ。星さん達が全て教えてくれた』
・【衝撃】会社の若者達の金の使い方がほぼスマホゲームの課金だった!!そいつらの将来が心配だ…
・【為になる】下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるかを書いていく!!
・【ほのぼの】姑「誰にも言わないで欲しいことがあるの。息子にもよ。お願い、約束して」私「?」→話を聞いてみると…
・【異常者】ファミレスでバイト先の先輩を発見。俺「デートですか?」先輩「今彼女と難しい話してるんだ」女「違うんです…助けて(泣)」俺「え…?」
引用元: http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1364486985/
引用元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1336876116/
盛ってもいいとか
やっぱり真面目に生きるほううが馬鹿やんなや
それなー
事務員は履歴書とか正直に書いてたんだろうねぇ
実力が全てと言われたらどうにもならんけど嘘はいかんよなぁ
どの程度の盛り方にもよるけどね、持ってない資格を持ってるとか言うのはアウトだが
多少の鯖読みはまぁいいんじゃないのって感じ
報告者の不味い点は盛った事を聞かれるまで隠し通せばいいところを少しづつカミングアウトして上役の許しを貰おうとしたところか、根を下ろして行きたいと考えて騙し続けるのに良心が痛んだのかもしれないが
そんなことすりゃ気に入らない奴の耳にも入って要らん詮索やトラブルを招く元
鯖読み自体は悪いことに決まっている
ただ本当によくあることなのも事実
報告して鯖読みというマイナスを考慮した上で会社に有益な存在だと認められたんだろ
(個人情報大声で言ったりマグカップ投げたりしてw)不正に対抗した事務が真の正義みたいに言ってる人達、正義厨こじらせすぎ
期間の鯖読みは普通に悪い事だと思うけど、、
上にもあるけど、バレたら解雇や減俸になる会社もあると思う。
基本、盛るのはアカンけど
> 「おかしいなぁ、それは人事にも話通してたはずなんだけど……」と言いつつ、
> 上司は上長のところに行って確認してくる、と約束してくれた。
とあるように上司にも人事にも盛った事実を打ち明け済みでもう終わってる話なのに、
「服務規程違反ふじこふじこ!」と火病る&出社拒否&メールで辞める報告&労基に嘘を吹き込むとか。
類友のクズ会社なだけ
キチ事務員が妬んで嫌がらせしただけでしょ
まあ度越してるよなあ
期間盛ってる間に失業保険受け取ってたとかでもあったんじゃないの
社内はよくても外部が絡むとややこしくなる
昨今の品質保証での不正みたいに、上司の指示で何でも通してたら後で問題になることもあるだろうし
これと似たような話で、事務員側の話なかったっけ?
事務員側の話あったよ。
「出来る上司の推薦人に、契約詐称の問題があり→報告した結果」でググると出てくる。
でも、事務員の仕事は「経歴に変なところがある」と上司に報告するところまでだよ。
その報告をどう扱うかは上司の仕事で事務員の仕事じゃないし、
「首にしろ」とか叫んで周囲や上司や他部署を巻き込んで大騒ぎするのは社会人のすることじゃない。
ちょっと正義厨っぽい人なんじゃないの?
事務員自身に経歴詐称があったんじゃないかと邪推。やましいところがある人ほど、自分には怪しいところはないとアピールするために過剰に反応する傾向がある。
事務員が履歴書と経歴書を精査するイミがわからない。
普通、書類受け取って面接時に用意して終わりじゃないのか。
事務員視点見るとやっぱ詐称の報告者がキチじゃん
えっ事務員が叩かれる流れなの?
絶対盛って書いた方がわるいじゃん…
あほか。事務視点をよく読め
転職しても人から嫌われているんだぞ。察してもんだ
報告者擁護してる人は何なの?
経歴詐称した過去でもあんの?
事務員側の話と今回の話かみ合ってないから
>懲戒処分もありえる
あり得るだけでしなければいけないわけではないし、事務員にその選択権があるわけでもない。
ていうか、コネなんだし、この事務のくそ女みたいな奴がいるからわざわざ多少の改竄してんだから忖度しろよ
アホみたいに独善的に振る舞ったて、損害を被る奴がいないだから意味ないだろうよ