最新情報をCHECK!! 

【その③】妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?

コメント(6)


【その①】妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?
【その②】妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?
【その③】妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?←今ここ
【その④】妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?
【その⑤】妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?
【その⑥】妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?

 

1: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/05(木) 23:54:41.07 ID:J6Vxv/Ul0

Q.妖怪なんかいないよ。これ作り話だろ?
A.多分いるかもしれない。話はまぁ、信じても信じなくても
すこしは妖怪の世界について知ってほしいだけだから

Q.霊感あるの?どうやって退治してる?
A.霊感ないから、すごい呪文とか光とか出せない。
どっちかというと今までの時代で生まれた対処療法みたいなのを
理屈も分からずにつかっている

Q.1が来ないよ
A.そこだけは気長に待ってください><
Q.保守はどんくらいの頻度?
A.一日1~2回くらいでいいらしいです。

5: 名も無き被検体774号+ 2013/12/06(金) 00:53:53.43 ID:cMmzMuT30
やっぱり
1
さんは文章がうまいな
よくできた小説とかみたいに引き込まれる
ちょうどこのタイミングでの復活だけどやはり旧の十月は忙しいのですか?
10: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/06(金) 12:37:29.33 ID:Sqyw+vFy0
>>5
忙しいというか。精神的な疲れがたまるものが多いから
パソコン開く気になれない時が多い
プロ2ちゃんねらーじゃないからそこらへんわww
3: 名も無き被検体774号+ 2013/12/06(金) 00:09:43.01 ID:MTw4SAUa0
建ててくれてありがとう!
本当、他の話とは一線を画した面白さがあるよ!最高!
質問なんだけど、人間死んだらどうなるんかな?
考えたりできるんかな
1
の話だと霊は精神的な作用が可能なんだよね。だったら交信とかできるんかな
できるなら殺された人の霊と交信して犯罪の解明とかできないのかな
あと、行方不明の子の捜査とか
10: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/06(金) 12:37:29.33 ID:Sqyw+vFy0
>>3
実際アメリカとかではあるんじゃなかったけ?
心霊捜査的なやつ
俺は死んだことないから死後の世界のことはわからないし
幽霊の電波受信できる霊能力者でもないから正直どうなのかは知らん。
11: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/06(金) 12:43:53.19 ID:Sqyw+vFy0
ただ、昔先生に同じようなことを聞いたことあって
そんときは、地獄に落ちたくないから、多分地獄はないって言ってた。
こういうのって、目に見えないから、他人にいくらなんと言われようと
結局のところ確認のしようがないし
実際どうのこうのより
自分が何を信じるかのほうが重要だろうね
15: 名も無き被検体774号+ 2013/12/06(金) 15:49:56.21 ID:sAQGxzxT0
大多数の人間が認識できないものを
特定の人間だけが認識できるという主張は
彼らの脳や精神が異常をきたしている可能性がありますが、
ご自身ではどうお考えですか?
88: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/06(金) 23:24:41.48 ID:CKRIS6Yp0
>>15
でもまぁ、絶対音感とかそういう風に普通の人はもってないするどい感覚が
ある人っているじゃん。
もちろん、疾患がある可能性もあるけどね。
昔先生にきかれたことなんだけど
人間でもっとく強い欲求ってなんだと思う?
食欲睡眠欲生存欲とか色々あるけど、大抵は理性で抑えることだ出来る
食欲とかは、断食して死ぬ人もいるし、睡眠欲も、死ぬまでに寝ないことができるひとがいる
生存欲ですら、最終的には自殺する人も出てくる。
性欲も何とかなる。
なら最終的に何が最大の欲求かというと知識欲だよ。
何かについて考えることだけは絶対に抑えられない。
抑えようと思えば思うほど、脳にこびりつく。
それはもちろんプライバシーとかもあるけど、人間ってのは闇が怖いんだよ
今だと特に理由がないのかもしれない。
それでも、怖いという感情は抑えることなんかできない。
頭の中ではぐるぐると闇の中に何がいるのか、と考えてしまう。
俺が言うのもあれだけど
もしかしたら、妖怪とか幽霊とかはこういう形のない恐怖に無理やり形を与えて
無理やり知ることによって、自分たちの中のこういう恐怖について考える欲求を
抑えたんじゃないかな?
95: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/06(金) 23:29:47.40 ID:CKRIS6Yp0
>>88
続き
だから、人より少し物音に敏感とか、そういう人たちが
自分たちのそういうわけのわからないことに対して蓋をしようとして
いつの間にか幻想をみて
それで納得するように精神がおかしくなるのも十分にありえるとおもう。
でも、そういう人たちにとって、確かに妖怪はいるんだよ。
自分の心の中の恐怖の中に。
もしかしたら、俺の仕事も、妖怪を退治してるんじゃなくて、精神病医だったのかもwww
97: 名も無き被検体774号+ 2013/12/06(金) 23:32:31.28 ID:+1A+LVQR0
>>88
我思う故に怪あり
みたいな考え方だな
怪しげな霊能者とかが聞いたら怒りそうだけどw
でも、こういうスタイルで妖怪の存在をとらえてるから
オカ板の住人とか時々、このスレに怪しげな投稿する人達にくらべ説得力ある内容になるんだろうな
89: 名も無き被検体774号+ 2013/12/06(金) 23:25:26.01 ID:urO7UIHN0
怖くなる前におふろはいるわww
107: 名も無き被検体774号+ 2013/12/06(金) 23:54:58.58 ID:UOlwVbjY0
先生、なんで死んでしまったん?
109: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/07(土) 00:00:09.29 ID:h1OqCy640
>>107
うーん、その話はまた長くなるから。
また今度するよ
すまん、そろそろねるー
111: 名も無き被検体774号+ 2013/12/07(土) 00:01:07.73 ID:8Z0o33fS0
>>107
業が深かったからじゃないか
136: 名も無き被検体774号+ 2013/12/07(土) 07:22:11.52 ID:n0mxa00Ji
ここに書くことで
>>1
が多くの「業」に繋がっていくんじゃなかろうかと思ってしまう。
あと、
>>1
に資金援助するにはどすればいいんだろ。
184: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/07(土) 22:01:40.11 ID:VUR2uxpM0
>>136
お金はほしいけど、フィリピンにでも寄付するといいと思う。
163: 名も無き被検体774号+ 2013/12/07(土) 15:50:00.69 ID:DVUB1oKa0
取り敢えず玄関入り口に盛り塩してみた
生姜塩たっぷりのレシピが分からないんだけど
白湯に生姜おろしたやつと塩を適量入れた感じでいいの?
164: 名も無き被検体774号+ 2013/12/07(土) 16:05:19.25 ID:hxhEtA7C0
塩たっぷりってどれくらいなのかな
レシピ欲しいね
177: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/07(土) 21:53:48.58 ID:VUR2uxpM0
やぁやぁ
それにしても、生姜塩水試す人結構いるんだね。
たぶん、霊的にはすごく体にいいものってわけじゃないし
普通に考えて科学的に体にいいとかないと思うし、ていうかむしろ、悪いきがするから
毎日飲むとかはさすがにやめたほうがいいともう。
洗腸を毎日やるようなものだしね。
肝試しとか、夜の廃墟めぐりとか、自殺の名所めぐりとか
そういうの終わったときくらいでいいと思うよ。
生姜と塩は分量とかを気にするってすごく現代人チックだな
それこそ、言葉とか文字にとらわれてなんというかもっと大事な部分の根幹がまちがってるきがする
俺も理屈とかすごい細かくは分からないけど
こういうのはまずは作る人の想いとか
あとは物に込めた意味とか、そういうのが大切だから
分量自体はあまり気にしなくていいともう
191: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/07(土) 22:15:17.90 ID:VUR2uxpM0
すこしだけ時間あるので、先生の話にも関係する妖怪の話しようかな
あんまり有名じゃないけど、「倀」っていうやつ
これについてのくわしい記載とかどこの本に乗ってるとかようわからなんが
確か、昔話で、虎に食われた人間が「倀」になって、他の人間を嵌めて虎に食わせる。
そうしてやっと、最初に食われた人間は虎から解放されて、成仏できるとかなんとか。
つまり「倀」ってのは、よくある系の話で
例えば、自殺した人間が、次に来る人間を殺そうとするとかそういうのよくあるじゃん
198: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/07(土) 22:23:09.99 ID:VUR2uxpM0
まぁ、多分、それができるのはそうとう道行を得た妖怪みたいなやつらなんだろうけど
有名のやつだと、金太郎とかの話でもクマの手下として出てなかったっけ?
ここら辺はよく覚えてないや。
「倀」はそういう風に殺されてもなおとらわれている人間のことを指すし
とらえている側のこともさしている部分がある。
昔だと、そういう風に道行の高い動物または入道がこういう風に呼ばれたりしてたんだけど
最近だともっぱら、とらえているのが「場所」だったりして
そういう「場所」もこの「倀」って妖怪なのかもね。
自殺の名所とかw
201: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/07(土) 22:33:47.53 ID:VUR2uxpM0
やっぱ眠いわ。
おやすみん
206: 名も無き被検体774号+ 2013/12/07(土) 22:38:31.35 ID:R+6gaKmi0
>>201
乙、ゆっくり休んでまたきかせてほしい
247: 名も無き被検体774号+ 2013/12/08(日) 06:52:55.55 ID:fsWFN3tC0
妖怪を利用して嫁の連れ子を行方不明にしたいんだけど(死んでもいいけど)、どうやるればいいのかな
252: 名も無き被検体774号+ 2013/12/08(日) 09:49:02.95 ID:VNADWOva0
>>247
やめとけ
258: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/08(日) 10:13:07.98 ID:IyViFD5j0

>>247

相当連れ子こと嫌いなんだね
これで少し思い出しのたのが昔、先生が言っていた「死」という漢字
もともと「死」は「一」つまり地面かな?
その下に死体が埋まっている状態を指しているんだって。
つまり土の中に「タ」と「ヒ」の形で死体がね。
むかしでは死体を埋葬する際に二種類の方法があって。
どっちか忘れたんだけどひとつは親族とかを普通に埋葬するときで
人を座った形にして、樽の中に入れて埋めるんだって。
もう一つはすごくむごくて、なぜか埋葬する人の背骨をま逆にへしおって
そのまま地面に埋めるとか何とか。
これからわかるものの一つが「怨」という漢字。
ぱっと見た感じで分かると思うんだけど。
これは誰かの「死体」になることを、「心」から望むという意味になるらしい
それも、普通の死に方じゃなくて、なんかよくわからない感じに背骨をへし折って
死ぬのを望んでいる。
260: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/08(日) 10:20:45.53 ID:IyViFD5j0
続きざんす。
で、この怨と同じ読みができるのが「恨」
これは「心」から変化した、えっと、何へんかわすれたけど、あの左側の部分と
「良」という漢字から点をとったものからなっているんだよね。
つまり、良いという状態から、何かかけてしまった。
もっとはっきり言うと「恨」っていう漢字は、心が良くない状態にある
ということなんだよ。
だれかをねたんだりうらんだりするのは仕方ないことかもしれないけど。
それは相手側にとっても嫌なことだけど
一番は自分の心にとって良くないことなんだよ。
まぁ、他人事だから言えるかもしれないのだが
そんなにいやなら、離婚したら?
子供が嫌いで、でも母親のほうを愛しているとかいうなら。
それ惚れたほうの負けだからとしかいいようがww
生意気なこと言ってすまん
288: 名も無き被検体774号+ 2013/12/08(日) 14:04:36.07 ID:LzImRiCT0
>>258
文字ひとつひとつにやっぱりちゃんとした意味があるんだね
しかし説明がわかりやすくて有難い
255: 名も無き被検体774号+ 2013/12/08(日) 10:02:23.45 ID:WX6inESx0
初めて
1
氏に会えたので質問していいかな、
年末年始とか鬼退治の節分のあたりとかって妖怪が活発化したりするのかな?
単純な興味本位なので気が向かなかったら無視して
261: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/08(日) 10:26:18.67 ID:IyViFD5j0
>>255
多分どっちかというと旧暦のほうが騒がしいんじゃないかな?
妖怪が見えてるわけじゃないから、いま活性化してますから!!
とか言えないけど
年末年始の間は多分仕事あんまない。たぶん普通の家庭だと
少しくらいおかしいことがあっても、楽しいことがいっぱいあって
少なくとも、この時期はあんまり気にしないんじゃないかな
263: 名も無き被検体774号+ 2013/12/08(日) 10:34:48.93 ID:WX6inESx0
>>261
おっ、返信ありがとう
そうか旧暦の方で考えた方がよさそうだね。
265: 名も無き被検体774号+ 2013/12/08(日) 10:38:58.57 ID:EDaJeSSQ0
>>261
レスありがとです、、
それが、自分にとって良いことがおきる、おきそうになると思ったら、すぐ悪い事が起きてそれが無かった事になる
ということがここ数年顕著なんですけど、そういう風に人の邪魔をする妖怪とかいるんですかね…?(-_-;)
267: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/08(日) 10:54:29.06 ID:IyViFD5j0
>>265
状況もわからず変にアドバイスするのはよくないから
とりあえず近所の神社にお参りに行ってみたら?
あと、昔そういうので聞いた話だと。運が悪い時とかは水道水をそのまま飲むんじゃなくて
やかんで沸かした後に飲むといいとかいう話があるよ。
高いお茶は飲むと落ち着くしね。
303: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/08(日) 18:11:29.91 ID:93/u28YU0
業や因果についてだけど
もともとの意味と、現代人がおもっているものは違う意味な気がする。
現代のやつは結構仏教に影響されているもので
で、仏教というのは偏見かもだけど
良いことをすれば幸せになれると的なことを言っているようなものだと
俺は先生から教わっている。
でも、いいことをしていい結果が生まれないなんでざらにある話だし。
じゃあ、これから先生の話をするので
多分その話の終わりころには、業とか因果とか当いうのがもう少しわかると思う
305: 名も無き被検体774号+ 2013/12/08(日) 18:18:28.87 ID:j7DSqIUx0
おー1だ。お疲れ様です
310: 1 ◆cvtbcmEgcY 2013/12/08(日) 18:29:45.02 ID:93/u28YU0
俺の先生の死因は溺死。
今思えば、先生は水場というのが嫌いであった。
海は絶対に近づかないし、川にさえめったのことない限り近づかない。
水道とかでさえ、あまり使わずに、水分補給はいつもペットボトルで
風呂は、浴槽にためたやつを使う。
昔、夏に先生を海に行かないかと誘ったことがあるのだが、もちろん断られた。
何でそんなに水が嫌いなんだとか聞くと、先生はいつも自分には霊感があるから
水辺とかそういう妖怪とか幽霊とかたまりやすい場所にいくと気分が悪くなる
と説明していた。
でも、一度酒を一緒に飲んでた時、先生はうっかりなのかわからないが口を滑らせて
自分は小さい頃港町で住んでいて、小さいころはいつも海で遊んでいた。
潮干狩りしたり、釣りしたり、もちろん泳いだりもした。
しかし、あるとき、先生が海で泳いでいるたら、何かに掴まれた感触がして
それで溺れそうになった
そして、一つ上の兄が溺れ死にそうだった自分を助けるため色々頑張って
結果自分は助かったけど、兄はかわりになくなってしまった。
とか言っていた
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2017年07月24日 at 21:45

    何が面白いのかさっぱり分からん

  2. 名無しのキスログ 2017年07月25日 at 00:53

    これ、その7ぐらいまであって、しかも途中で報告者が来なくなったやつじゃーん…

  3. 名無しのキスログ 2017年07月25日 at 01:58

    寺や神社のと違って文章長ったらしいし大して面白くないなぁ…こういうのは文才が大事よ

  4. 名無しのキスログ 2017年07月26日 at 07:39

    とりあえず専門用語にはフリガナ打ってほしい。読めん。

  5. 名無しのキスログ 2017年07月30日 at 09:57

    空に向かってバァン!ってロックオンか……

  6. 名無しのキスログ 2017年08月18日 at 12:11

    文章上手いとか言ってるやついてワロタww
    冗長だらけだし脱線しまくるし誤字だらけ
    下手くそ中の下手くそだろ
    この文章を上手いとか感じちゃうやつはもっと本読め
    もちろんラノベじゃないやつな

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP