794: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 22:18:50.29 ID:LVezxwsQ0.net
回らない寿司屋に行ったら巻物でもないのに醤油をつけてた…
もう30にもなるのに回転寿司しか行ったことないとこうなるんだなって
もう30にもなるのに回転寿司しか行ったことないとこうなるんだなって
795: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 22:21:40.59 ID:w7P+qLdW0.net
ん?え?釣り?
796: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 22:49:23.51 ID:4U5/aR520.net
ちゃんとした店での食べ方マナーを知らない人ってみっともないよね
797: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 22:51:53.68 ID:BFJvl9k90.net
(え、醤油つけちゃダメなの?)
798: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 22:54:24.67 ID:9mZb8+b40.net
付けてくれてる所もあるね
だが、家の親戚はもちろん回らない寿司屋だが普通にお醤油つけて食べてもらう系ですよ
穴子とか蝦蛄とかはタレつけて出してたけどね
或いは、ガリにお醤油ちょっと付けて、しゃりにお醤油つけないようにとかするお客さんもいたよ!
だが、家の親戚はもちろん回らない寿司屋だが普通にお醤油つけて食べてもらう系ですよ
穴子とか蝦蛄とかはタレつけて出してたけどね
或いは、ガリにお醤油ちょっと付けて、しゃりにお醤油つけないようにとかするお客さんもいたよ!
800: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 23:07:23.73 ID:e5Gajs3q0.net
マナーの一部を見て相手の品格を決めつけるなんて、どこの華族の生まれなんでしょうかねぇ
てめぇの親と鏡をよく見ろよ
てめぇの親と鏡をよく見ろよ
801: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 23:10:47.33 ID:D3JurjtV0.net
醤油つけないのがマナーなの?
802: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 23:12:41.54 ID:LVezxwsQ0.net
1人だけ醤油つけてて恥ずかしすぎたわ
803: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 23:31:22.19 ID:7i1FLIkn0.net
箸の持ち方は俺は気にする。
持ち方変なやつだと、親とか何してきたんだよって家族含めて幻滅する
持ち方変なやつだと、親とか何してきたんだよって家族含めて幻滅する
806: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 23:42:08.89 ID:nCUaiw140.net
>>803
箸の持ち方とか、食べ方変だと嫌だよね
家で甘やかされてきたんだなってのがわかる
804: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 23:36:55.02 ID:kd06s1gL0.net
シャリにつけてたって意味なんじゃない?
805: 恋人は名無しさん 2016/08/10(水) 23:40:53.40 ID:j6VeNOIf0.net
寿司に醤油つけない人はカレーも素手で食べてるのかな
807: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 00:00:13.13 ID:6lrjjFR60.net
マナーは気を付けるけど他人にどうこういうような同調圧力かけるのはバカくさいわ
809: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 06:22:17.69 ID:80pzYA0/0.net
ちゃんとした寿司屋にいって醤油なんかつける人いません…
ここにもそういうこと知らない人いるみたいだけど学生なのかな
ここにもそういうこと知らない人いるみたいだけど学生なのかな
810: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 06:31:21.30 ID:80pzYA0/0.net
巻物用にある醤油を握りにつけるってもうおかしすぎて恥ずかしいよ
若い人じゃないんだから
若い人じゃないんだから
811: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 07:06:57.94 ID:L4WXx5E10.net
銀座のメニューの寿司屋(三万円コース)で食べことあるがみんな普通に醤油使ってたし醤油と塩、好きなの使ってねと言われたよ
812: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 07:16:41.14 ID:K1b/kGR00.net
場所による 以上
お寿司のマナー自慢が始まってスレチになってくのが目に見えてるわ
お寿司のマナー自慢が始まってスレチになってくのが目に見えてるわ
814: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 07:28:33.50 ID:80pzYA0/0.net
30にもなってちゃんとした寿司屋に行ったことないて人やばいよね
巻物用にある醤油ってのも分からないなんて
巻物用にある醤油ってのも分からないなんて
817: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 07:53:02.13 ID:0e7nQUc/0.net
食べ方にうるさい人は飯を不味くする(犬食い、クチャクチャ、ねぶり箸など明らかなマナー違反は除外)
818: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 08:00:30.64 ID:yfILfcrC0.net
寿司はネタに醤油をつける、ってのが従来のマナーでしょ
まあキチに何言っても無駄だけど
まあキチに何言っても無駄だけど
819: 恋人は名無しさん 2016/08/11(木) 08:04:14.86 ID:80pzYA0/0.net
ネタに醤油をつける…(笑)
巻物以外は醤油つけないよ
巻物以外は醤油つけないよ
↑あたしはそんなあんたが好き
どうせ不味い江戸前やろがw
なんやかんやしとかな食えたもんじゃない不味い寿司なんかに興味無いわ。
こんなやべー人もいるんだな
相手は逃げた方が良さそう
地元の寿司屋は美味いし値段も回る寿司とそんな変わんないのでありがてえ
お前のその知識はどこから得たのかまず書けよ。
誰でも最初は知らないの。
だからお店や周囲の人(親や恋人でも上司でも良いし、雑誌などでもいいさ)に教わって知る事でしょ?
見下すよりも、そういう場ではこういう形がある事も覚えておくと良いよ?って軽く言えば良いだけじゃないか。
正直しらんかった
別に悔しくないけどっ
いい年して人を見下すことに何も感じないとか品性を疑う
寿司のシャリに醤油はつけない←まだ分かる
寿司に醤油はつけない←????wwwwwww
その間違ったマナー(笑)は一体何処で身につけたんですかねえwwww
ていうか漁師飯にだって普通に醤油使うのに、高級店(笑)になったからって何で醤油を使わなくなるんだよwwww
素材の味(笑)を楽しむんですか?wwwww
こういう馬鹿が本当に高いだけでまずいのは雰囲気で旨いとかさすが高級品だとか言い出すんだろうなぁ
そもそも元々はジャンクフードでしかない寿司にマナーもクソもあるかっつーの
他人に迷惑かける前に大人しく引き篭もってろよカス
フィンガーボールの話知らないのかね?
一部の店でしか通用しない事をさも常識の様にひけらかすのは品がないよ
流石に釣りだろ?
塩やツメが塗ってあったり、仕事がしてあるネタ以外は高い店だろうが醤油つけて食べるのが寿司だろ
こうやって間違った常識が出来て行くのか
高級店に初めて行った時マナーみたいなのあるか聞いたら基本は好きな食べ方で構いませんよって言われたで
ちょっと奮発する時はずっとお世話になってるわ
タレだの煮切りだの塗ってあるのはそのまま食べれば良いし
何も塗ってないのは醤油つけて食えば良いだろ
回らない旨い寿司屋でも普通に醤油用の小皿出してくるわ
「これが通のやり方!」みたいな外付けルールに縛られて
楽しむ事を忘れた者の哀れなる事よ
知ったばっかの知識をひけらかしたかったんだろう
共用のどんぶりに入ってる醤油につけて食って、べたべたになった指は
のれんで拭いて店を出るんじゃないのとか言いたくなってしまう。
※13
江戸前の仕事をしている店に入ったことがあるだけで、他の高級店には行ったことがないのが丸わかりだよな
※8
※10
銀座の高級店とかだとツメとか塩だけじゃなくて醤油も塗られて出るからこいつのいう通り自分では醤油はつけない
高級店だから必ずしもそう出すわけではないがそこの店ではそういう出し方なんだから醤油をつけない方が正しい食べ方
でも一般的な寿司屋の出し方って訳ではないし知らない人を馬鹿にするの性格悪いと思う
どこの海原雄山だようっせーな老害
味の趣味は人それぞれだしそれをマナーって言うのおかしくね?
カウンター席で腕時計外すとかなら理解できるけど
普通に醤油つけて食べる高級店もあるだろ
むしろスレ主が色んな高級店を知らない
江戸時代から成長していない家系なのでは
味ついてるよ〜って言えばいいだけじゃん…それでもつけるなら醤油ダバダバ味が好きなんだなってそれはそれで冷めたらいいし
板前俺「好きに食べろ」
所詮「通」の食べ方なんて”異端な食い方”だからな。
それが”常識”でもなければ”正しい”訳でもない。
自分が人と違う食い方してそれが自分にとってうまい食べ方だと思ってるだけ。
他人からしてみればその食い方よりうまい食い方しってるわってなるだけ。
それを自分の中で押し通すだけならまだしも他人にまで押し付けるのは
ただただうざいだけ。人間としての質を疑うレベル。あと江戸前は俺も嫌い。
単なるマナーの話ではあるんだろうけど、
握りはダメなのに巻物には醤油つけていいってことに違和感あるな
要は握りには味が付いてるから醤油つけんなってことなんだろ?
じゃあなんで巻物には味付けておかねーんだよ
先祖代々お世話になってる時価の店年に何回かいくけど普通に醤油つけてるし、まわりもつけてるんだが
意味わからんのは俺のせいなんだろうか
醤油つけるよね
別にそういう店があるの知らないのは全然恥ずかしい事じゃ無いけどさ
俺が行ったことある店では醤油つけてた、客が醤油をつけない店なんてありえない異常だって思ってる人はこの人と同レベルだと思うわ
店から醤油を出されたらつけるのがマナー