その神経が分からん!
375: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 02:24:13.74 ID:q3FxiBTP
店で買い物して店を出て数秒後に腕をポンポンと叩かれれ、
「ちょっといい?わかるよね?」
と止められた。
気付いたらショルダーバッグをがっしりと掴まれていた。
その数秒後にさらに後から来た店員が
「違う、その人じゃない。あの前の帽子の人」
と言い、俺を掴んでいた人はすぐに帽子の人を追いかけて捕まえていた。
万引きなんだろうけど、ずさんというか雑というか。
人通りの多い道で俺は辱めを受けたんだけど、その後に間違えて掴んで来た人や店長からしつこいと思うほど謝られ、俺を掴んだ人なんかは人通りの多い道で土下座までしだして、それはそれで後味が悪かった。
土下座ってその人の自己満足なんじゃねぇの?って思ってしまった。
「ちょっといい?わかるよね?」
と止められた。
気付いたらショルダーバッグをがっしりと掴まれていた。
その数秒後にさらに後から来た店員が
「違う、その人じゃない。あの前の帽子の人」
と言い、俺を掴んでいた人はすぐに帽子の人を追いかけて捕まえていた。
万引きなんだろうけど、ずさんというか雑というか。
人通りの多い道で俺は辱めを受けたんだけど、その後に間違えて掴んで来た人や店長からしつこいと思うほど謝られ、俺を掴んだ人なんかは人通りの多い道で土下座までしだして、それはそれで後味が悪かった。
土下座ってその人の自己満足なんじゃねぇの?って思ってしまった。
378: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 07:20:40.52 ID:+iYrMsuK
>土下座ってその人の自己満足なんじゃねぇの?って思ってしまった。
された方が恥かくよね
379: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 07:30:38.56 ID:bFeUltfs
その人たちからしたら謝罪することが目的で相手がどう受け止めるかは二の次だから、仕方がない。
388: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 10:13:34.10 ID:LcnFAXPS
前に見た新人Gメンの実地研修
初めて一人で巡回してるときに、商品をカバンに露骨に入れて店を出ようとする客を発見
捕まえて別室で問い詰めても客(男)は
「万引きなんてやってねーよ!」と開き直る
Gメンは間違いなく目撃してるからカバンの中を検査して商品を見つけて
「これ、あんたカバンに入れるところ見てるんだよ!」と怒鳴ると
「それは買ったもんだよ馬鹿野郎!」とさらに激昂する万引き犯
「だったらレシートあるのか!」と怒鳴ると
「あるよほら!」と本物のレシートをバーンと叩き付ける万引き犯
Gメン真っ青。そこに上司登場
「どうしたの? 誤認逮捕? ほらちゃんと謝らないと」
と促されて泣きながら土下座
「はい、この気持ちを忘れないように」と諭す上司
「頑張れよ」と声を笑いながら声を掛ける客。
実は仕込みの先輩Gメン
「もう人生終わったかと思いました」と号泣が停まらない新人Gメン
こういうの多分みんな経験してるから咄嗟に土下座しちゃうんじゃないだろうか
初めて一人で巡回してるときに、商品をカバンに露骨に入れて店を出ようとする客を発見
捕まえて別室で問い詰めても客(男)は
「万引きなんてやってねーよ!」と開き直る
Gメンは間違いなく目撃してるからカバンの中を検査して商品を見つけて
「これ、あんたカバンに入れるところ見てるんだよ!」と怒鳴ると
「それは買ったもんだよ馬鹿野郎!」とさらに激昂する万引き犯
「だったらレシートあるのか!」と怒鳴ると
「あるよほら!」と本物のレシートをバーンと叩き付ける万引き犯
Gメン真っ青。そこに上司登場
「どうしたの? 誤認逮捕? ほらちゃんと謝らないと」
と促されて泣きながら土下座
「はい、この気持ちを忘れないように」と諭す上司
「頑張れよ」と声を笑いながら声を掛ける客。
実は仕込みの先輩Gメン
「もう人生終わったかと思いました」と号泣が停まらない新人Gメン
こういうの多分みんな経験してるから咄嗟に土下座しちゃうんじゃないだろうか
389: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 10:17:00.04 ID:GjJA0+qG
>>388
テレビ(朝日だったと思う)やってたね
それ
390: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 10:19:49.81 ID:LcnFAXPS
>>389
多分同じのだと思う
そういや子供の頃に万引きに間違えられたけど微塵も謝られなかったな
逆に「紛らわしいことするんじゃないの!」と説教食らった
392: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 10:28:42.11 ID:UanyEWj3
>>390
それが正しい教育だわ
疑われるようなことするほうが悪い。
無実だったら解放すればいい
店内でポケットに手を入れないよう教育されただろ?
383: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 09:42:35.40 ID:x79MnLeg
若い頃、先輩に「土下座の作法」を教わったんだが、その時「額は必ず地面につけろ」と何度も強調された。
土下座した人の頭を踏みつける顧客は珍しくないそうで、額を上げていると大怪我をするそうだ。
踏みつける方も、対策をスキルとして教育する方もどちらも神経わからんと思った。
今のところ、土下座する事態に遭遇したことはない。
土下座した人の頭を踏みつける顧客は珍しくないそうで、額を上げていると大怪我をするそうだ。
踏みつける方も、対策をスキルとして教育する方もどちらも神経わからんと思った。
今のところ、土下座する事態に遭遇したことはない。
405: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/03(月) 12:09:58.25 ID:XmpsnyK/
>>383
精神的な心構えかと思ったらwww
空手の石割りとかも石を浮かして割るとか聞いたことあるしなんか実践的な豆知識だなw
・彼のカップラーメンの食べ方とインスタントコーヒーの飲み方がありえなかった。彼「こうやって食べるのが愛だ」
・彼女の妊娠が発覚した瞬間に電話番号変えて逃走した。で、最近Twitterを覗いてみたら…
・超剛毛女の私の半生を語る…
・嫁が俺のマフラーをライターで炙ってた。嫁「そろそろ買い換えたら?」俺「はい離婚」嫁「えっ…いや、ごめん」俺「離婚」→泣いて謝ってきたんだが…
・マンション内で通り魔事件があった。→なんと、マンションに犯人を入れたのが私だったと判明して…
・嫁が豆腐を生のまま皿に出して「冷奴」として食卓に並べた。今まで出された冷奴は全て生だったらしい…
・両親に見られたくないので彼に「家から離れた所に下ろして」と言ったら本当に下ろされたんだけど…
・汗っかき、ワキガ、裾ワキガ、足が酸っぱい系の私が何を間違ったのか、料理店厨房になってしまった。
・うちの夫はアメリカ人。兄「本場のジャンクフードを食べたい」←それを聞いた夫がなんと…
・全身麻酔から目覚めて看護師さんに「手繋いでいいですか?」と聞いてしまった。「いいよ」と言われたので、さらに大胆な事を…
・A子ちゃんは過保護で友達がたくさん。私はボッチ。そんな風に対照的に育った私とA子ちゃんだけど、少しずつおかしくなった…
・鹿児島の旦那の親戚と名乗る人からうちに避難させてくれって連絡が来たんだけど…
・彼から同棲解消を切り出された。彼「お前のやることは貧乏臭くて嫌。イラっとする」私(は!?)
・赤飯を喉に詰まらせて亡くなった女性に驚いた。藻掻き苦しむもんだと思ってたけど現実は…
・高1の時に初めて出来た彼女がリストカットして入院。退院した直後に無事あの世に旅立って行った。
・孫から「ママの一番好きな食べ物はなんでしょう」とクイズを出されたが一向に当たらず。私「答えは?」孫「正解は…」
・元彼が結婚したことを知った姉(31)が自分から連絡をとっていて、元彼嫁から実家に手紙が届いた。→両親大激怒。
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1535594387/
赤文字の人の教えられたこと、ワロタ
土下座って相手に許しを強要する為の威嚇みたいなところあるよね
「謝らなくていいよ。許さないから」でOK。
388の実地研修意味あるのか?
誤認逮捕は絶対するなってこと?それとも誤認逮捕を恐れるなって意味?
あらかじめ正規のレシートまで用意してひっかけたら対策のしようがないじゃん
かばんに入れるとこまで見て誤認逮捕になるなら誰も捕まえられないしどうしろってのさ
自分は失敗しませんのでって人ばかりで羨ましいわ
自分はミスもする凡人だから誠意持って謝られれば許すし、買った商品潰されたとか傷付けられたなどの被害なければただの笑い話になる
最近は人を許す道徳の授業も無いんだっけ?みんなネタで対応悪いと言ってるんだと本当に願う
※4
番組見てないから知らんけど、いつでも絶対クロだと思っても、もう一度自問する慎重さを忘れるなということではないかな
正義の名の下に増長してしまうこともあるだろうし、ポケットに手を入れるほうが悪い、みたいな気持ちになってしまってはいけないということではないかと
土下座した頭踏みつけるとか傷害罪じゃん。被害届出してやれ
※7
『土下座の極意』みたいな話で「土下座する時は必ず地面に額をくっつけること。頭を踏んでくる人間は高確率でいるので、地面から頭が離れていると怪我をする」ていうのがあったなぁ
※8
元スレにその話あったねwごめんw
※4と若干被るけど、試すためか何か知らないけど騙し討ちしてくる職場って嫌だなぁ。
わざわざレシートまで用意して、悪意すら感じる。