最新情報をCHECK!! 

神木に御札を納めに行くと幽霊が2人いた。「安心して 覚えていて 41まで ありがとう ごめんね」

コメント(1)

人気のおすすめ記事

404: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

怖い話じゃないけどちょっと昔の不思議な体験の話をする 

俺が住んでる田舎にはちょっと変わった風習があって 
8月1日~5日の内で雨が降っていない日の夜の8時~11時の間に、
13歳の子供が一人づつ、 神主に付き添われて
神社から山の中にあるご神木に御札を納めに行くっていう風習なんだけど 
当然俺が13歳の時にもそれをやった 

自分は8月の後半の生まれだったから俺の時は中学のクラスメイトが12人、 
1つ下の学年から8人の計20人が参加してた 
夜中に神社に集められて呼ばれた順に御札を収めに行って、 
終わったらそのまま親と一緒に帰るっていう段取りだった 
山の中って言ってもほとんど神社の敷地内っていうぐらいの距離だったし、 
道もしっかり舗装されてたから一人辺り5分程度しかかからないし 
とんとん拍子で進んでった 

でも8番目に呼ばれたクラスメイトのAは帰らずに神主に残るように言われた
そのあと13番目に呼ばれた1つ下のBも残るように言われて 
16人目でやっと俺が呼ばれた 
とっとと終わらせて帰りたかったんで呼ばれたらすぐに神主の所に行って 
御札を渡されて神主に付いて歩いてすぐにご神木までたどり着いたんだけど、 
俺は御札を納めれずに立ち止まってしまった 
単刀直入に言うといた、一目見て幽霊だと思った 
ご神木の下に髪の長い女性が二人、
両方とも巫女服を着てて片方は包帯みたいなモノで両目を隠して、 
もう片方は木彫りのお面たいなモノを被っていた 
ご丁寧に両方とも半透明でおでこの左側から突起物(角?)が生えてた

 

405: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

二人が1度俺の方を見てお互いに顔を見合わせて頷きあったかと思うと 
包帯で目隠しをしている方が俺の方に近付いてきた 
神主さんの方を見てもなにも言わず黙ってじっと見守ってるだけだった 
幽霊の方に視線を戻すと幽霊が両手を伸ばして俺の両頬に手を添えてきた 
触られたって感触は無かったけど触れられてる部分はめっちゃ冷たかった 
ただ、このとき何故か直前まで感じてた幽霊に対する恐怖は無くなった 

「あんしんして  おぼえていて  41まで  ありがとう  ごめんね」 

幽霊が言った、声が聞こえた訳でも唇の動きから分かったわけでも無いけど 
そう言ったのが分かった 
その直後に幽霊は姿を消した 

神主さんの方を見たら神主さんが頷いてた 
そのまま神主さんが御札を納めるように言ったのでその通りにして神社に戻った 
そのあと俺も帰らずに残るように言われた 
多分AとBも俺と同じものを見たんだと思ってAに話しかけた 

「もしかしてお前も見たの?」

Aは俺の言葉にバッと顔を上げて 

「…うん、怖かった」 

って言った 

「あーうん、俺も最初は怖かったけど途中からなんか怖く無くなったわ 
近付いてきた時よく見たら凄く綺麗な髪だったし」 

そうちょっとおちゃらけて返したらAがびっくりしたような顔をして 

「え、私の時は近づいて来なかったけど…」 

なんて事を言った 

 

406: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

もしかして違うものを見たのかと思ってお面の巫女と包帯の巫女を見たんじゃないのかと聞いたら

「私の時はお面の巫女さんだけだった、おでこの左側に角が生えてる巫女さん」 

と説明してくれた 
なんか変だなと思ってBにも聞こうとしたら神主さんに呼ばれた 
20人全員終わったらしい 
因みに残ってたのは俺とAとBとそれぞれの両親だけだった 
そんで神主さんが俺の両親に

「息子さんは巫女様に気に入られました」 

と言ってから詳しい事を話し始めた 
神主さんの話を要約すると 

あの幽霊は土地の守り神みたいなモノで悪いものではない 
その姿から巫女様や鬼神様と呼ばれているらしい 
由来は不明、記録によれば江戸時代の頃には既に守り神として祀られていたらしい 
江戸時代の頃には巫女様は4人いたが現在は2人しかいないらしい 
巫女様は全員何らかの形で目を隠している、理由は不明 
今日の事はこの土地の子供に巫女様に挨拶させる為のモノで 
巫女様は挨拶にきた子供を事故などから護ってくれるらしい 
巫女様が姿を現すのは7月後半~8月中盤の間だけ 
何故13歳かは不明、昔からそう定められていたらしい 
時々巫女様の姿を見ることが出来る子供がいる、何故見えるのかは不明 
親兄弟でも見える見えないが有るらしい(実際に俺の父と兄はみえなかったらしい) 
更にはどの巫女様が見えるかも人によって違う 

 

407: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

見える子供の中で巫女様に非常に気に入られる子供が希にいるらしく、 
巫女様はその子の魂に寄り添う、つまりは守護霊みたいなモノになり、 
その子が氏ぬと巫女様も一緒に成仏するのか寄り添った巫女様は戻っては来ないらしい 
巫女様が寄り添っている限り事故や病気で氏ぬことはまず無いし悪霊等も寄り付かない 
ただし巫女様に寄り添われたモノは短命になる 
俺が聞いた巫女様の言葉の意味は詳しくは分からない、
ただ41ってのは恐らく数え歳の事、 
その歳になったら何か起こる、多分氏ぬ 
俺に寄り添った巫女様は居なくなるから残りの巫女様は一人 
巫女様に寄り添われた俺はあまり長期間この土地を離れてはいけないらしい 
(一週間程度の旅行とかなら問題ないらしい) 

以上が俺が子供の頃に体験した不思議な話 
ただ年末に兄夫婦が帰ってきた時5歳になる甥っ子が
俺の部屋で角の生えた幽霊を見たとか言い出した 
もしかしたらこの子があのお面の巫女様に気に入られたりするのかね… 

 

408: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

い、今あなたは何歳なのかな?

 

409: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

巫女様が全員いなくなったらどうなるんだろう

 

410: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

巫女って神様に仕える者で、神の意思をご神託で伝えたり
イタコみたいに口よせしたり、舞を踊るくらいで別に巫女自身に不思議な力がある訳じゃ無いんだがな

 

411: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

「その姿から巫女様や鬼神様と呼ばれているらしい」って書いてあるじゃん 
単なる呼び方で巫女の話はしてないでしょ 

 

412: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

俺が知ってるシューティングゲームの巫女は御札使って凄い攻撃してたぞ

 

413: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

特徴的に人外の霊、っつーか鬼だよね、この巫女様っての
俺にはこの巫女様ってのが悪いものではないってのがとうてい信じれないんだが…
由来が不明だから対処の仕方も分からんし何気にヤバくないかこの話?

 

414: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

この巫女様ってのが神様にしろ実は悪いモノにしろ
強い力を持ってるのと憑いた人間を護るってのは確実っぽいし
いくつかの都市伝説(コトリバコとか)の所にこの人向かわせれば何個かは解決しそうな気がする

 

418: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

>>414
寺生まれのTさんがあらかた解決してるから

 

415: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

それでこの人は41歳まであと何年あるのだろうか。

 

416: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

あれ以降書き込みが無い所を見ると41歳の誕生日前日の書き込みかな

 

417: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

巫女さんってあれってバイトの子が殆どだろ
たまに知人から家の娘誘われてるけど場所によってはかなり劣悪な環境で仕事するはめになるらしいから大変なんだって

アルバイトだけでなく普通に家元の人で巫女として継いでる人もいるみたいだけど
そういう人ならなんか持ってても不思議じゃないよな

 

419: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

だからそんな話はしてねェだろ

 

422: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

巫女に反応しすぎワロタww

 

423: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

今年で27だよ、数え年だと28だからあと13年 
甥が見えてるっぽいことを神主さんに言ったら俺に寄り添ってる状態なら 
幽霊が見える人なら見えるってさ 
そもそも兄夫婦は別の所で暮らしてるから関係無いんだけどね

 

427: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

>>423 
長生きできるかもしれない一方いつ事故に遭ったり病気になったりするかわからない人生より
普通より寿命が短くても一生絶対安全な人生の方がうらやましいな

 

428: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)

個人的にはこの話憑かれた人間が氏んでも帰ってこないってのが気になるな
ホントに成仏して憑いた人間といちゃいちゃちゅっちゅするならいいんだけど
そうじゃなかったら土地神として崇められてるようなレベルの霊が祀られず野放しになるわけで

430: 名無しさん@HOME 2015/01/04(日)
>>428 
一緒に昇天しちゃうんじゃないの? 
それよか最後の一人がいなくなったらどうなんのか気になる 


 


私は子ども相手の仕事をしてるけど、新年度生でどうしても生理的に受け付けない子どもが居る。


古本買ったら23年前のレシートが入ってた


彼氏がふんぞり返ったような格好で煙草の合間にハンドル操作してた。私「真面目に運転して」→前の車を煽り始めて…


俺は現在52なんだけど、人生で「普通のスーツ」を着たのが10回にも満たないと気づいた。


彼氏の実家で焼肉したんだけど、生理的に無理なことが多すぎた!!


あがり症な妹の婚約者の為に、結婚挨拶の事前練習をした。色々セリフも用意して準備万端!そして当日…


再婚して子供がいる弟夫婦の家庭に、弟の前妻から子供の写真が送られてきた。夫にその話をしたら…


私が10年近くストーカーしてた話


私はバレーボールのゆるやかサークルに入ってる。彼氏「俺も入りたい!」→彼が初めてサークルに参加した時、なんと…


私は営業で「爆弾処理班」をしている。所謂「一癖ある客」の担当で…


子供時代、近所の知的障害者が女性や子供を追い回していた。頭に来た私と友達は報復作戦を思いつき…


私が日曜に予定を入れると旦那が自分の釣りを優先して私の予定をずらそうとする。帰宅すると不機嫌アピール…


うちのカーチャンは数年前に病気で亡くなったんだけど、生前に書いてた俺宛の手紙が衝撃的だった。


私は個人で預かりペットシッターをやってる。→相手「入院するから預かれ」私「紹介制だから無理です」相手「差別するのか!」


初めて会った義父妹に「シモの軽そうな名前してるのね~」と和やかに言われた。特定上等で本名晒すけど、私の名前って…


旦那に話しかけると毎回「えっ?」って聞き返してくるのがイラつく!→聞いた音を言語に変換する脳機能に障害があるのかも


ガチのマジで宝くじで1200万当選してしまった!!さらに…


今まで安酒で満足してたんだが、お土産にもらった高級酒を飲んでから戻れなくなってしまった

コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年09月23日 at 16:29

    3人の子どもが残らされたってことは、巫女姿の神様も3人おられたわけではないのかな?
    後、神主さんには見えてたのかな?
    何にせよ不思議な話だね~

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義父が突然認知症を発症して、有料ホームに入って5年。義父の元部下が『尊敬してた上司』に再会したいと連絡が来て...
行った美容院があまりに酷かったので、しばらくしてgoogleマップの口コミに投稿したんだけど…
自分が原因の不妊なのに、うちの両親に責任を押し付けて治療費脅し取ろうとして3年前に離婚した元兄嫁→その後、未婚で妊娠したからと兄と両親に!?
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
妻が仕事帰りにナンパされてそのまま性行為。不倫相手にも妻子がいたことが判明....どうやって復讐しようか
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
結婚7年目まで収入は『嫁>>>俺』だったがその後逆転したので専業主婦になってもらった。だがこの判断は間違っていた。
彼女は、何かあればギャンギャン叫ぶだけでなく「子どもがグレたらどうしよう」「年取ってブサイクになったら捨てられるかも知れない」って理由で狂うほど泣き叫ぶ←正式な婚約もまだなのに・・・
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
自分が原因の不妊なのに、うちの両親に責任を押し付けて治療費脅し取ろうとして3年前に離婚した元兄嫁→その後、未婚で妊娠したからと兄と両親に!?
結婚記念日なので早めに帰ったら、なんと嫁と友人が真っ最中。関係は10年続けていたらしい。とりあえずベランダに追い出しテープで巻き付けたけど眠れない…….
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
長男から『ママが不倫してる』と連絡が。長男は嫁のスマホデータを抜き取って調べたらしい...嫁を問いただすと→
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
夫が異様なまでに他人からの評価を気にしてる割に、行動が伴わない。
彼氏にふざけてプロレス技をかけられて「痛いぃ!折れる!脱臼する!」って騒いだらやめてくれたが、心配するわけでもなく・・・
行った美容院があまりに酷かったので、しばらくしてgoogleマップの口コミに投稿したんだけど…
嫁のスマホに上司との不倫温泉旅行の計画が...尾行した結果最悪の結果が待っていた【前編】
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
年下旦那と結婚して妊娠したら、義母「その年齢だから、出生前診断を受けないのか」「訳の分からないのがお腹にいて気持ち悪くないのか」と言われて・・・
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
友人カルの双方から別れ話に至った経緯を聞いたら・・・自分(お互いに言ってること食い違いすぎてメチャクチャおもしろいwww)→2人の言い分がコチラwww
NEW
ウワキして別れて縁を切った嫁との6年ぶりの再会。 元嫁「今さらかもしれないけど(俺)と子供に謝りたい」しかし、目的は……. → 俺「会ってみたいか?」息子「」
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
私の叔母が絵の仕事をしている人。義弟嫁から「叔母の連絡先が知りたい、娘の学校でオンライン講義のようなことをお願いしたい」私「確認する」→なんだかおかしいなと思い夫に相談すると!?
とある友人から結婚式の招待状が届いたがほとんどの友人が参列を断ってる理由がやばい。
PICK UP