最新情報をCHECK!! 

向かいの奥さんにうちの駐車スペースを貸した。私「2台目を購入したので移動して」奥さん「!!!」

コメント(4)

人気のおすすめ記事

68: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

5年前に、田んぼを造成して切り売りした分譲地を買って家を建てました。 
いずれ親を引き取って同居しなければならないので2区画購入し 
一方に家を建て、一方を駐車スペースにしています。

駐車スペースの方は、将来増築することを視野に入れているため
庭らしい造りにはせず、物置を置いている以外はほぼ土地のままです。
我が家は新築当時車を1台しか所有していなかったので
駐車スペースの方はかなり余裕がありました。
そのせいだと思いますが、新築から1年後に向かいの奥さんが
2台目を購入した時に、うちに止めさせてもらえないかと言ってきました。
車を止めれば無駄に雑草も生えないし、スペースもかなり余っているので
駐車場が確保できるまでの間ならと言うことで了解し、
そう長い間のことではないだろうと油断もあって、契約的な話もせず
お金もいただいていません。続きます。

 

 

69: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

たまに旅行や帰省なさったときに、お土産を持ってきてくださったので
それが駐車場代代わりのお礼だと認識していました。
(いつも土地を使わせてもらってるので・・・と言われたので)
その後、一向に駐車場を借りる気配がないので気になって、
我が家もずっと検討していた2台目を購入したのを機に、
3台止めると少し窮屈なのでキズをつけてはいけないからと、
そろそろ移動しては貰えないかと申し出たところ
「一番近い月極駐車場でも300mほど先なのと、そこは今空きがなくて
その先となると500m以上遠くになり、マイカーの意味がない。
300m先で空きが出たら入れるように順番待ちしてるのでそれまで貸してほしい」
と言われました。
そう言われるとご近所さんなので、それ以上言えず了解したのですが
その事があってから、もう2年近くになります。続きます。

 

70: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

今となっては、最初の申し出からの対応に失敗したと反省しきりですが、
そもそも駐車場が確保できていないのに2台目を購入することに
モヤモヤしたものを感じており、
例え500m先でも、自分の駐車場がないのなら
そこを借りるしかしょうがないじゃないかと思うのです。
旦那も最初こそ、大した期間じゃないだろうからと了解したものの
最近では、時々ですがイライラした様子も見え
いつ爆発するか気になって仕方ありません。
それでやっぱりなんとか出て行って貰いたいのですが、
どういうふうに申し出たらいいでしょうか?
なにかいい案があればご指導ください。
よろしくお願いします。

 

71: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

こういう話を聞くと、世の中ほんっとに厚かましいもん勝ちって思うわ。
ま、そんな厚かましい人間になりたいとも思わないけどさ。
物が増えて困ってるフリして物置をもうひとつ置くというのはどうだろう。
ホームセンターで安いのを買って形だけでも。

 

72: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

「うちで使うのに停めにくいから、ほかを探してください」ときっぱり言う。そして2台をゆったり停める。
「300m先の空きが云々、500m先では」と言われても「たいへんですね、仕方ないですね」と
のらりくらりかわす。キツく言う必要はないけど、毅然として言えばOK。

 

73: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

あまり今後の近所づきあいを考えて遠慮していると、そういう人はどんどん図に乗るよ。
「ちょっとの間子どもをみててもらえませんか?」とかさ。
あるいは、「友だち(親でも)が来たときに停めるスペースも必要なので」とか言ってみたら?

 

74: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

不動産屋を通してでも有料の駐車場にする
ロープで線を引くだけでもいいから整える
300メートルや500メートル先の駐車場と同じか高めの月極め料金を貰う
不動産屋には2年の期限付きでとお願いしてあなたの都合で延長も可
もし2年間で3台も契約があれば家計の足しにもなるし気も済むだろうし
一石二鳥だ!!

 

75: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

普通に「○月に二代目買うのでそれまでに他を探してください」でいいと思う。
お隣さんの事情を聞く必要なんて無いけど、
「それなら300メートルが空くまで500メートルで我慢するか他を探して貰うしか…」
「うちも困りますから」くらいなら言ってもいいんじゃない?

 

76: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

>>74
えー、でもそれやってしまったら
どうせお金払わなきゃいけないなら遠くより目の前の駐車場をって
ずっと止められてしまうんじゃない?
たかが自宅駐車場に相場以上の料金取れば
事情を知らない人には、がめつい烙印押されてしまうし。
やっぱりはっきり言った方がいいと思う。

 

77: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

お隣さん、2台めを買う時の車庫証明どうやって通したんだろう
車屋が適当にやったの?犯罪じゃん
どっちにしても、自分の土地でいちいち遠慮すること無いし

 

78: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

>>77
そこが不思議だよね…

68さんが2台目申請しようと思ったら、
既にそこは、お向かいさんの車で登録されているので、
車庫証明を受け付けてもらえない、なんてことも…

 

80: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

>>76
68夫婦がはっきり言える人達なら4年も居座られたりしてないと思うんだ
不動産屋というプロであり他人を通すことで気も楽になるし契約期間というのを決められる
駐車場は基本一年契約だから一年後の予定も立てられるしね
廃止するときは不動産屋から通達してもらえる
あと遠くの駐車場と「同じか高め」って書いたんだけどな

 

79: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

たくさんレスいただき、ありがとうございます。
やはりハッキリ言わなきゃだめですね。
周りがみな新しく引っ越してきた人ばかりだった中で
いい顔してしまったのが良くありませんでした。
反省してます。
まずは10月いっぱいぐらいで期限を切って、他を探してほしいと言ってみます。
もしそれで何か言ってきたら、>>72さんののらりくらり作戦にしようかと思います。
上手くのらりくらり出来ればいいのですが。
皆様、ありがとうございました。

 

82: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

71さんの案みたいにもう一つ物置をおくのは?お金かかりすぎかな。
同居予定の親の荷物いれるところだから必要なの、
向こうの家も僅かずつだけど整理したいから荷物の移動があるの、
なんたってここは親が住む土地ですから、などと言う。

 

85: 名無しさん@HOME 2012/09/25(火)

>>82
71さんの案は私もナルホドーと思いました。
あまりしつこく食い下がってきた時には
実は荷物が増えて物置を〜って方向で断ろうと思います。
実際あればあったで便利ですし。

 

243: 名無しさん@HOME 2012/11/17(土)

9月に相談した者ですが、急展開で解決しました。
報告してもいいですか?

相談内容:将来の同居に向けて土地を2区画購入し、
片側を車庫代わりに使ってたら
向いの奥さんから2台目の車を買ったので
駐車場が見つかるまで空いたスペースに置かせてほしいと言われた。
短期間のことだと思っていたので
きちんとした契約も交わさずに迂闊に了解してしまったが
それから2年経っても移動する気配がなく、
我が家も2台目を購入したのを機に移動させてほしいと言ったら、
300m先の月極駐車場で空き待ち中なので
もう少し待ってほしいと言われてから更に2年が経過。
一斉に売りに出された分譲地で
同じころに新築入居した人ばかりのところなので
なるべくご近所でもめごとを起こしたくないと弱腰だったことは反省してるけど
どうにかならないものかと相談しました。

 

245: 名無しさん@HOME 2012/11/17(土)

wktk

 

246: 名無しさん@HOME 2012/11/17(土)

では、報告させていただきますね。

あの後、待機中だという駐車場の持ち主に
今申し込めばどれぐらいで借りられるか聞きました。
お向いさんが申し込んでいるかどうかは
個人情報の関係で教えてもらえないだろうと思ったので。
そうしたところ、割と回転があるので
半年ぐらいかなと言われました。
2年もかかるなんてことはないとの事なので
おそらく申込自体していないんだと思います。
直に問い合わせた件はお向いさんにはとりあえず伏せて
年内に移動させてほしいと申し出ました。
来客用に空けておきたいこと、
何かあったときの責任問題になっても困ること、を理由にしました。
そうすれば観念してちゃんと駐車場を探すかと思ったんですが。
そうしたところ、月々いくらか料金を払うからと言われたのですが
(提示された額は近辺駐車場の4分の1ぐらいですが)
お金のことではなく、これからのことなので年内に移動してほしいと
申し上げたところ、手のひらを返したように罵倒されました。

 

248: 名無しさん@HOME 2012/11/17(土)

それから全く移動させる気配がないどころか、
それまでは通勤買い物などに出入りしていたのが動かさないまま。
それで、年内に車を移動させること、受け入れない場合は
警察および相応の機関に通報すること、一日いくらの賠償金を請求することを
内容証明で送りました。
それに対するリアクションはなく、年内黙って様子をみるつもりだったのですが、
先週突然夜中のうちに車が無くなり、お向いさん自体がいなくなりました。
この当たりは分譲住宅地なので、引っ越すとは思ってもみなかったのですが
事情通()のご近所さんによると、数年前に旦那さんがリストラされて
住宅ローンの返済が滞っていたようです。
共働きなせいか、向いに住んでいながら気づきませんでしたが、
取り立て屋らしい怖い感じの人が何度か来て大声をあげていたそうな。
そういう事を聞くと一連のことも少し分かるような気がするし
もしかしたら最後の一件で酷く恨まれたかも知れません。
たぶんあの時点で相当切羽詰っていた状態だったんでしょうから
タイミング的に悪かったというのもあったかも。
最初の時点でなあなあにしてしまった自分にも非がありますし
反省の多い、勉強になる出来事でした。
以上、とりあえず解決しました。
ありがとうございました。

 

250: 名無しさん@HOME 2012/11/17(土)

そんな経済状態だったのに二台目を買っちゃったとか、
いろいろ杜撰だったんだね。
だからって他人様に迷惑かけるのは厚かましすぎる。
あなたはちょっとお人好しすぎたとは思うけど、
きちんと決着をつけた事を責められる義理はないよ。
逆恨みして暴れるエネルギーがあるんだったら
死ぬ気で新しい生活やり直してみろと。

お疲れさまでした。

251: 名無しさん@HOME 2012/11/17(土)

まぁ確かにお人好し杉ってのはあったけど
まさかそんなに居座られるなんて思わないよね。
こういう話を聞くと本当にやな世の中になったなと思うよ。

 

253: 名無しさん@HOME 2012/11/17(土)

転居してくれてよかった
最高の解決だ

 

 

 


ポストからガス・電気の請求書が盗まれ誰かが支払ってくれてた。数日後、ポストには剥がした爪が入っていて…


夜中に息子がゴニョゴニョ呟いて指差した。私「ちょ、怖いことしてないで、何か見えるの?」息子「バイバイ」


裁判長「懲役1000年」→薬で精神的に8時間で1000年を体験させることが可能になる。


寝るときに嫁が本物の短刀を枕下に入れてる。その隣で寝てる俺は…


17年飼っていた犬が最後の時を迎え悲しんでいたら、猫が近づいてきて頭突き。「ちょ…お前、空気読めよ」と思っていたら…


お風呂上がりにタオル巻いただけの格好でビール飲んでたら、包丁を持った男が侵入してきた。男「動いたら刺すぞ」→私がとった行動は…


体育祭の日、中2の息子が出校10分前に「俺今日弁当だから」と一言。→仕返ししてやった


定年退職した義父が、幼児みたいに義母の後追いをするので義母が精神的に参ってしまった。(後日談有り)


義兄嫁「子供にジャンクフードはよくない」私「かえって免疫つくよ」→義兄嫁「私、間違ってたみたい」


叔父が叔母に堕胎させたことを綺麗さっぱり忘れていて、その場にいた女性陣本泣き。さらに…


結婚したいねと言ってた彼氏が「結婚式の資金はきみが全額貯めてね」だって。


義兄夫婦が離婚した。大きな声じゃ言えないけど万歳三唱したい気分w


看護師だが、実際にいたクソ患者を教える


夫の為のダイエットに『ドクターストップ』がかかった。そのことを夫に話すと…


息子が小6で不登校に。とあるパパさん「息子くんと話をさせてくれ。絶対変わる!」


私の思う「九州男児」と、世間の言う「九州男児」が全くの別物だった。

https://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352356758/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年11月03日 at 10:22

    リストラされてローン返済等が大変ってのはわかる
    ただその状況下で車二台買って、帰省はともかく旅行にも時々いって
    さらに不思議なのは「怖い取立て」がある状況になるようなところにお金借りたの?

    これって夫のリストラとかローン返済とかじゃなくて別要因な気がする

  2. 名無しのキスログ 2019年11月03日 at 11:11

    地主がどけ言うたらさっさとどけっての

  3. 名無しのキスログ 2019年11月04日 at 09:33

    最終報告のある書き込みはいいね
    スッキリする

  4. 名無しのキスログ 2019年11月04日 at 10:59

    車庫証明は田舎だと軽は不要だったりする。
    少なくとも自分の時…20年ほど前はそうだった。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったので「体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」と思っていたら・・・
付き合ってまだ半年だった彼氏が「バレンタインすごいの期待してるね!」と言っていたので、ちょっと気合いをいれて手作りお菓子を作った→だがホワイトデーのお返しはwwwww
NEW
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
NEW
私メガネ使用者、彼は不使用者「メガネを貸して」と言われて渡したらいくら頼んでも返してくれなくて…お前は小学生かという情けない気持ちになって、冷めてしまった件
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
嫁が浮気。子供を連れて嫁を捨てた結果『2ch史に残る伝説の言葉』を言われたw【後編】
彼氏に妊娠を報告したら「出来にくいって言ったよね?僕にも生活がある、出来れば堕ろしてほしい」と言われてしまった→堕ろすつもりはないのでそう伝えたら…
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
人の食べ物がちょっと残ってると「これ食べないの?食べていい?」と貰う友達がいる→だがそれは食べ残したというか・・・
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり「新郎は私と付き合ってたのに妹に取られた」と言い出した時は、衝撃を通り越して唖然とした→しかもそれは新婦姉の〇〇で!?
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
【悲報】彼女の義実家の挨拶で出会いの場所を正直に『合コン』と答えた結果最悪なことになった・・・
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
出産が3月だったが、計算が合わない。托卵ではないかと思って、妻に問いただすと妻は怒り出した→逆切れされたので、DNA鑑定した結果
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
【暴力夫】産後の疲れた身体にパンチ!浮気した私に待ち受ける壮絶な試練がこれ...
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
NEW
夫と結婚したら毎晩のように義母が家に来るようになった。そんな時、大学のサークルで一緒だった女から連絡が来て…
PICK UP