最新情報をCHECK!! 

無自覚の愛され上手、人タラシの義兄嫁が苦手。旦那「義兄嫁ちゃんはほっとけないタイプだからしっかりした兄貴がゾッコンになるのもわかる」私(は?)

コメント(9)

人気のおすすめ記事

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part139
249: 21/07/01(木)10:35:36 ID:bb.pq.L1
年下の長男義兄嫁が地味に苦手。
なんていうか表現しにくいんだけど無自覚の愛され上手、人タラシ?ってタイプだと思う。
義両親はとてもいい人だから差別とかする人じゃないんだけど義兄嫁のがなにかと可愛がってもらってる気がする。あくまで例だけど、義兄嫁は料理と裁縫が苦手らしい。その苦手な事を自分からすぐ言う。それでお姑さん
も「あらいいのよー!じゃあこうやってみて?」とか「この料理はこれを入れると一味変わるのよ。」って優しく教えてもらってたりするのをよく見る。
義兄さんも義兄嫁がボタン付けが苦手なのをバカにする割に「俺ができるからお前は無理にできなくてもいい。」って言って義兄嫁にボタン付けはさせてないらしい。
お舅さんも高い所にあるものとかすぐ取ってあげたり固い瓶とか開けてあげたりする。
(私は自分でしてる。お願いしたらやって下さると思うけどわざわざお願いしない。)
義兄嫁もそれを特にダメとは思ってなさそう。
私からしたら何で出来ない事を恥ずかしげもなく言い出せるんだろうかと思う。
周りもなんで、嬉々として代わってやったり教えてやれるんだろう。
私も義兄嫁もいい大人なんだし、ボタン付けくらいできて当たり前、料理が苦手って結構致命的では?苦手ならまず自分で努力すべきでは?って思う。
「私ちゃんは料理上手で、手先も器用だから羨ましい!料理とか色々教えてほしいな!」ってマジで屈託ない笑顔で聞いてくるから内心ウヘェってなる。うちの旦那も「義兄嫁ちゃんは何かほっとけないタイプだからしっか
りした兄貴がぞっこんになるのもわかる」って言うんだけど、私からしたら周りの良心にあぐらかいてるだけでは?って感じるし、そう思う自分は相当捻くれてんだなって思う。皆の周りにもこう言うタイプの人いる?

 

253: 21/07/01(木)12:34:36 ID:wr.sx.L1
>>249
義兄嫁さんみたいなタイプ羨ましい。
人に頼ったりコミュニケーションとるのが上手くて管理職に向いているタイプ。

 

254: 21/07/01(木)12:35:17 ID:MY.aj.L1
>>249
その嫁みたいに愛されキャラは2、3人知っているが、あなたみたいな人の方が世の中には多いことが息苦しい。ほっときゃいいんだよ。
嫁は頼みを断られたり何も手助けされなければそれで自力でやる。でも周りがやってあげたいんだよ。
親切されてありがとうとお礼を言って別の時に何か親切を返したり、そういう交流をその嫁はしている。
あなたはそういう交流はしたくないからしていない。あなたは世間の常識に従っているのではなく、自分の矜持を守るための行動をしている。だから矜持が守れたのならそれで良いと満足できないか?
満足できないなら、それはカレーが食べたいのにきつねうどんを注文しているようなもんで、自分の行動が間違っていると自覚しないと。
その嫁が愛されキャラでなくなれば満足というなら、それはあなたの人生の問題ではないから無理だ。諦めないとイライラは消えないぞ。

 

257: 21/07/01(木)15:17:29 ID:bb.pq.L1
レスついてたね、答えてくれてありがとう。
きっと皆になにかと構ってもらう義兄嫁が羨ましいってのが根底にあるんだろうね、私。
あんまり認めたくはないけど。
理解してくれる人がいてよかった。
でもやっぱり義兄嫁を見てると自分でやりなよ!って思ってしまう。そんな事言えば周りから責められるのは私だけど。前に義兄嫁が義兄さんに瓶を開けてくれとお願いしていて、義兄さんは「お前こんなこともできないの
?」だった。私はそれにめちゃくちゃイラッとしたのに、義兄嫁さんは「でも開けられないよー!」って言うだけ。そしたら義兄さんがやれやれって顔しながら開けてあげる。怒らないの?って義兄嫁にきいても「なんで?
開けてくれたよ?」って気にもとめてなさそう。こう言う人は人生楽というか、生きやすいんだろうな。

 

258: 21/07/01(木)15:31:39 ID:jW.lb.L2
>>257
瓶のふたは開かないよね
特に使い始め。
一家に一台男子が必要だわ
まああれだ。気にしなければ自分が楽

 

259: 21/07/01(木)15:33:20 ID:7G.vi.L1
>>257
義兄は「頼られるのが嬉しい人」で、義兄嫁は「助けてもらえるのが嬉しい人」なんだろうね。
そんな貴方はきっと旦那さんが困ってる時に一緒に考えて苦楽を打開する手を考える「好きな人を助けてあげたい人」なんだろうし、人にはやっぱり人それぞれの満足する立ち位置があるんだよ。
自分同じ場所に立ってない人は自分とは違う喜びを持ってるんだろうし、義兄家庭のことは目に入れず、貴方は貴方で旦那さんと幸せな家庭を築くことを考えていった方がいいよ。

 

263: 21/07/01(木)18:31:40 ID:47.ko.L1
>>249
> 私からしたら何で出来ない事を恥ずかしげもなく言い出せるんだろうかと思う。
だったらそれでいいんだよ。義兄嫁さんとは違うと自覚していれば
それでも気持ちが落ち着かないなら一度真似してみればいい
他人の気持ちに触れるのはムダではないと思う

 

264: 21/07/01(木)18:43:05 ID:3p.aj.L1

>>257
自分の性格に合わせて自分が生きやすいように人生が楽なようにカスタマイズした成功例がその嫁だと思う。
頼めばやってくれる人を探して、結婚して、姑には正直に短所を見せつつそれが許されるように明るく朗らかな表情やお礼を欠かせない。ぶりっ子してんじゃねーよという陰口は聞き流してそういう人とは交流しない。
そういう努力を積み重ねてきた結果だけをあなたは見ている状態だと思う。

その行動力だけ真似すれば良い。
頼りたいことは素直に頼る。自力でがんばりたいことは自力でやる。自力でがんばったことを誉めてほしくなったら、それを素直に伝えて誉めてくれと頼む。誉めてくれたら素直に感謝を笑顔で伝える。みたいに
あなたの矜持にあった内容で正方向のスパイラルで交流をしていけば、他人は他人、私は私と割りきりやすくなって生きやすくなるさ。

 

 

 


287: 21/07/02(金)22:25:03 ID:vC.ke.L1
あの、昨日書き込みさせてもらった249です。
タイムリーに急に義実家でご飯をご馳走になることになってバタバタして覗きに来れなかったけど、レスついてて正直嬉しかった。
しょうもない愚痴に皆さんから有り難いお言葉感謝です。義兄嫁と会う度に地味ーにメンタルが捻くれていくと言うか、自己嫌悪的な感情がじわじわ燻ってたんで、話聞いてもらえるだけでも少し楽になったよ。こう言う愚
痴は流石に旦那には言えないしね。義兄嫁は本当悪い人じゃないんだ。義兄さんももちろんね。上に書いてる人がいたように義兄さんは本当ザ、頼られたい人。義兄嫁はその琴線に無自覚で触れられる人。頭ではわかってる
んだが、ただ自分の性格上彼女みたいに上手くやれる自信はないし、根本的に考え方も合わないんだろう。お願いするぐらいなら自分でやる。だからこそ、義兄嫁が憎らしく羨ましく見えるんだと思う。
義兄嫁含め義実家一族皆仲良いから疎遠になる気はないが、程よく表だけのお付き合いにとどめておくよ。嫌味なんて言いたくないしね。
割り込み失礼しました。本当ありがとう。

 

288: 21/07/03(土)00:21:55 ID:1Z.ex.L1
>>287
やっぱり人には相性というものがあるんだから、合う人合わない人が出来るのはしょうがないもんね
義兄と義兄嫁のところはそれで上手くいってるんだからそれでいいんだろう
貴女は貴女のペースで義兄嫁さんとお付き合いしたらいいし、何もなければ無理に近づく必要もないから内はやりやすい距離で付き合えばいいだけってことに気づけてよかったよ

 


職場は午前中に掃除のおばちゃんが来て各フロアを掃除してくれるんだが、AフロアとBフロアで明らかに差があった。その理由が…


義姉から姪っ子ちゃんの写真や動画が送られてくるようになったんだけど、画像では満足できない体になってしまった。


仕事で「ありがとうございます」に対して「とんでもないです」って返答してるんだけどおかしい?


彼女920円、俺980円のランチを注文。→支払い時に彼女が1000円を渡してきた。彼女「お釣り頂戴」俺(ドン引き…)


メシウマで家事してくれて稼いできてくれていい嫁なんだけど、会話が合わないのが不満。


20すぎの軽度知的障害の女性が親に見捨てられて一人暮らしすることになった結果。


「よく効くけど副作用が便秘」という薬を処方された。むしろ快便すぎて目眩と焦りの中トイレを探し回っていたのでハッピーだった。しかし…


首つりはほぼ100%成功すると聞いていたのに生き残ってしまった。医者「物凄く奇跡的な事だからもうやめてね」


友人が為替で大金を手に入れて会社を買って社長に就任した。仕事の出来ない人を何人もクビにしてイケメンを採用しまくってる。


アメリカに住んでるんだが、スタバでホームレスらしきおばさんが「私はサンドイッチが食べたいのよぉぉー!(in英語)」と絶叫してた。


彼と旅館に泊まった。私はグーグー寝てたけど彼は深夜に蚊と戦ってたらしく、壁のあちこちに血がついていた。


小学生の頃、信号が青になって母と妹が歩き出して私が「待ってよー」と言うと母だけが立ち止まって振り返った。次の瞬間…


身内「お金払うからご当地食品をこっちに送って!」私「全く同じものがアマで買えるし送料も安くつくよ」


残業続きで明日は休みってときに昼から思いっきり寝てたら、突然ドアをこじ開けられて見知らぬ人に叩き起こされた。


餃子の中身を変えて作ってみたら、夫も子供も大喜びで「お母さん最高!」「天才の料理!」って言われた。


住んでたマンションのお隣さんは愛想がいい美人だった。私(いい人そうだなぁ)→ある日、イケメンを連れたお隣さんと遭遇したんだけど…


友人達と放課後に買い食いしようと話してた。A「金がないから無理!(怒」友人「…え、誘ってないけど」

引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年07月04日 at 13:53

    自分は、相手が作った会話の流れが切れてしまうのが怖くて『わからない』と言えずにその場はうまく合わせて後からググって追いつくタイプだったんだけど、すごく可愛くて愛されてた子が『私それわかんない、教えて欲しいな』ってにこっと言うのに衝撃を受けた。
    そうか、それでいいのか、って思って、あれ以来言えそうな時は『わからないから教えて』って言ってる。変な空気になったことはない。

  2. 名無しのキスログ 2021年07月04日 at 14:19

    会社でもいるよ
    なんて言うか無理そうな案件は事前に相談して納期にちゃんと間に合わせる人と、同じように自分で全部引き受けて後半から巻き込んで間に合わせる人
    こういうのを側から見てると頼れるところはしっかり頼って評価大きくなる方がお得意だよねって思う
    頑張ったところで出来なかったら何で今まで黙ってたの?ってなるから
    同じ能力でもちょっとしたコミュニケーションの差だよね

  3. 名無しのキスログ 2021年07月08日 at 19:28

    そもそも人間の心理は善人を評価するように出来てない
    自分にとって都合のいいことを言ってくれるやってくれる人間だけを評価する
    例えばコケた人がいたとして、心配して助け起こした人と、見てみぬフリをした人なら、圧倒的に後者が好かれるわよ

  4. 名無しのキスログ 2021年07月08日 at 20:18

    頼ってるの義兄と義両親なら特に害は無さそうだけど
    比べられたりそういうふうになれって言われたら嫌な気持ちになるけど、そんな感じでもなさそうだし
    これなんだかんだで結局羨ましいって話しなのかな

  5. 名無しのキスログ 2021年07月09日 at 09:44

    瓶の蓋を開けるのにはコツがあるよ
    蓋側に力を入れて開けるんんじゃなくて、瓶側に力を入れて開けてみて
    ペットボトルでも応用可能

  6. 名無しのキスログ 2021年07月09日 at 19:02

    フタ開けられなかったら普通にお願いしてた
    高いとこのやつとかも
    フリとかじゃなく素で
    もちろん逆もあるから、持ちつ持たれつなんじゃなかろうか
    フタ開けられなくて一人で頑張るのしんどそう

  7. 名無しのキスログ 2021年07月14日 at 10:14

    40過ぎて周りがチヤホヤしなくなってからが、そういう人は生きづらくなるんだよ

  8. 名無しのキスログ 2021年07月17日 at 21:19

    よそはよそうちはうち

  9. 名無しのキスログ 2021年07月21日 at 01:11

    そのうち、自分でやれよ…って思われる時がくると思う。頼られるばかりだと、自分が辛いとき嫌になってくるもんだよ。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

我が子も義兄子も大学4年。それなのにミルクで育てたことを義兄嫁に「ミルクの子のくせに」と言われ続けてる。母乳神話というよりも・・・
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
おれの彼女(シンママ)「娘の学費を出してほしいの」俺「…」 その娘が通う大学は、いわゆるFランク大学で無駄に学費が高いんだが……
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
離婚してアパートで一人暮らしになったんだけど、仕事で不動産登記調べる作業してる時に何の気なしに「うちのアパートの登記どうなってるのかなー」と調べてみたら・・・
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
インスタでよく汚部屋脱出します系のリールが上がるんだけど部屋もコメ欄も地獄すぎ。
不妊治療中の嫁がラ〇ホテルから出てくるところを捕獲。しかも2回目だ。そして嫁はひたすら「ごめんなさい」しか言わない…..
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
兄夫婦の子供が発達障害らしくて兄嫁に「あなたのせいなんだから育児に協力して」と言われた「私のせいって何が?」と聞いていると・・・
義兄嫁が出産したが、うまく母乳が出ないみたいで鬱になった。看護師さん「今の粉ミルクっていうのは母乳の成分とほぼかわらず、同じように健康に育つ」と言われたが、義兄嫁は納得せず!?
離婚してアパートで一人暮らしになったんだけど、仕事で不動産登記調べる作業してる時に何の気なしに「うちのアパートの登記どうなってるのかなー」と調べてみたら・・・
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
義兄夫婦の子は半年なんだが、生後1ヶ月の頃に丸一日義母に預けてショッピング、3ヶ月の時もタイミングを合わせて帰省したが朝から赤ちゃんおいて出かけて帰宅は夜だった←これって普通じゃないよね?
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
昔、今でいうレンタル彼女的なモノにお金を払って彼女として実家にいる両親に紹介した事がある。
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
息子「お互いに原因があって俺たちは子供ができない」俺「そうか..」 → しかし実は不妊の原因は息子嫁さんだけにあったことが発覚。俺「離婚しなさい」息子嫁「!?」妻「ふざけるな。私たちが離婚!」俺「!?」……
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
出産が3月だったが、計算が合わない。托卵ではないかと思って、妻に問いただすと妻は怒り出した→逆切れされたので、DNA鑑定した結果
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
我が子も義兄子も大学4年。それなのにミルクで育てたことを義兄嫁に「ミルクの子のくせに」と言われ続けてる。母乳神話というよりも・・・
【悲報】『コレ』やる奴、ラーメン屋から嫌われていたwwwwwwwwww
【腹筋崩壊www】新入社員面接中に鳴り響く着メロ「あっれーは誰だ♪誰だ♪(デビール)あっれはー(ブツッ。)」重役「…で。誰なのかね?」学生「」被害者「;:゛;`(;゚
PICK UP