最新情報をCHECK!! 

彼女が料理を全然作れない人だった。米も研げない、味噌汁の出汁の取り方も知らない。逃げるように別れたら…彼女「私は家政婦じゃない!」

コメント(6)

人気のおすすめ記事

百年の恋も冷めた瞬間! 62年目
919: 2008/06/01(日) 14:51:07 ID:BNiPFbci

彼女が料理を全然つくれない人だと知った時。

米も満足に研げない。
味噌汁のだしの取り方も知らない。
炒めものは弱火でやるからグズグズの半煮物。
揚げ物は温度が低いから衣がグズグズ。
煮込みものは鍋底で焦げて苦くて臭い。

結婚まで考え始めてたけど、
一気に醒めて逃げるように別れた。
彼女には相当恨まれて「私は家政婦じゃない」とか言われたが、
「男女平等だかなんだか知らんが
人並みのことすら出来ない女とはタヒんでも結婚したくない」と言ってやった。
「今から勉強する」と言われたが、
まともな料理が出来るようになるまで数年かかるだろうが。
冗談じゃねーよと思ったよ。
婚約する前で本当に良かった。

 

921: 2008/06/01(日) 15:04:41 ID:KerQMpoU

>>919

おまえが教えてやれば良かったんじゃね?

 

924: 2008/06/01(日) 15:41:10 ID:BNiPFbci
>>921
教えようにも、基本をあまりにも知らなさすぎる。
米の研ぎ方わかんない、だしの取り方知らないんだよ?
もちろん、調味料のさしすせそも知らない。
無知すぎる相手には、教えようがない。

 

925: 2008/06/01(日) 15:46:29 ID:OGUyzeGR
>>924
まぁ、そう思って別れたのなら仕方ないが
うちの嫁は結婚する前は米も炊いたこと無い
もちろん味噌汁の作り方1つ知らなかったのが、
半年後には一通りの料理は作れるようになってたよ。
変な癖付いてなかったから、料理のことで喧嘩になることも無かったし、
結構良かったと思うけどな。

 

927: 2008/06/01(日) 15:56:49 ID:eToxExD2
>>925
最低限のことが出来なかった人とそれを自慢する夫。
お似合いですねw

 

929: 2008/06/01(日) 15:58:58 ID:OGUyzeGR
>>927
自慢じゃないけど、やろうと思えば料理くらいだれでもできるってこと。
そんなことより、根本的な生活習慣の違い等のほうがよっぽど重要だよ。
なんでそんなにカリカリしてるんだ?w

 

928: 2008/06/01(日) 15:57:53 ID:KerQMpoU

>>924

おまえ、けっこう高慢ちきじゃね? つーか、お前だって誰かから教わったか、何かを調べたりして
覚えたんじゃねーの? コメの研ぎ方や出汁の取り方なら、2~3回やってみせれば
覚えられるはずだけど。それすら面倒だっていうなら、どっかのHP開いて見せて、その通りに
やらせればOKじゃん。それに二言三言アドバイスすれば完璧。さしすせそ、なんざその後の話しだよ。

おれも残念なことをしたと思うがな。

 

922: 2008/06/01(日) 15:13:30 ID:53Qxz4hl
>>919
男女平等を言うなら、男も家事は出来ないといけないけど、女も出来ないといけないんだぞwって言いたいな
平等に両方できない、両方しないのがいいわけじゃなく、どちらも出来てないとおかしい

 

924: 2008/06/01(日) 15:41:10 ID:BNiPFbci
>>922
そうそう!
小中学校で教わる家庭科レベルのことすら出来ないのに呆れた。
別に料理人のレベルを求めてるわけじゃない。
恥ずかしくないのかね、まったく。

 

926: 2008/06/01(日) 15:54:28 ID:o+I7J8Gc
今から勉強するって言うだけ、いい彼女だと思うんだが。
基本のキの字も知らないってことは、料理に興味がまったくないわけだし。
興味のないもの勉強するのって苦痛だよなぁ。

 

930: 2008/06/01(日) 16:17:48 ID:A/vEzxHy
米の研ぎ方すら知らないってのはやっぱ恥ずかしいと思うけどな。
小学校か中学校で調理実習でも習うし
ましてや親の手伝いを全然しないで大きくなったってことでしょ。

 

932: 2008/06/01(日) 16:21:38 ID:OGUyzeGR
>>930
まぁ親が親だったからな…。
子供が台所に入ると「邪魔だから来るな」とわめき散らすような。
特殊な例だったか。

 

935: 2008/06/01(日) 16:29:08 ID:A/vEzxHy
>>932
娘がいい年になっているのに料理も教えずに
台所を自分の城だから!みたいな親って変だw

 

931: 2008/06/01(日) 16:19:43 ID:FlKMIcof
結婚を考える歳で料理ができないって
大人なのに自分の管理ができないって事なので
冷めても仕方ないと思う。

 

933: 2008/06/01(日) 16:24:56 ID:qYbEBQuX

まぁでも「無知すぎる相手には教えられない」ってありえんよ
小学生に数学ⅢC教えるんじゃあるまいし
基礎ができてないのに応用教えようとするから無理なだけで
普通は無知だからこそ教えやすいもんだけどね

教えてあげてでも結婚したいという感情が起きないほどの相手だったんだろうし
その程度の相手と結婚を考えているってのもまぁなんだかなーって感じだな

 

939: 2008/06/01(日) 17:43:04 ID:WCAKqeIL
>>933
歳相応の常識は持ってろ、って話だろ。
良い歳して最低限のことを知らないってのは冷めるよ。

 

934: 2008/06/01(日) 16:27:53 ID:A/vEzxHy
料理に対してまったく無知なのに
「私は家政婦じゃない」と反論するあたり、
恥を恥とも思わず自我の強い人だったのかな?とエスパーしてみた。

 

936: 2008/06/01(日) 16:35:34 ID:xTDokyk9
人の成長を待てない人間が
子供を持つとどうなるのか怖いね

 

937: 2008/06/01(日) 16:51:48 ID:j5F4twbf
>>936
彼女→所詮他人
我が子への愛情は、彼女への愛情なんかと比べようもないと思うが

 

938: 2008/06/01(日) 16:52:43 ID:vslErRX8

うちのおかんは料理・裁縫・その他家事一般を一通り仕込んでくれたんだけど、
その理由が「あんたはお嫁さん見つけるのに苦労するだろうからねー」だった。

まるっとお見通しかよカーチャン……

 
 

 

 


コロナで大打撃をくらってほとんど収入が無いのに義実家の家賃を我が家が負担している。最終的にお金まで借りた。


妻が「義親族の出入りが多いのが苦痛、別居したい。」と言って毎日泣く。


上司「外回りに行くときAと同行して欲しい」B「わかりました」→困惑顔のBだけが先に戻ってきた。B「Aさん、病気なのではと思うんですが」みんな「!?」


風邪で寝込んでいたら彼が看病してくれた。彼は「お粥作ってあるから温めて食べて」と言って仕事に行き、そのまま帰ってくることはなかった…


娘の担任の先生が第二子をおめでた。それを知ったママAがSNSでヤバイことを叫んでいたので学校に報告。A「学校にチクったのあんたか!」


私「妊娠や出産後も共働きでこの家事分担は私が潰れてしまう」夫「俺は家事やってる方だろ!」→家事を書き出して分担の割合を見せたら…


夜中に激しい水の音で目覚めた。音の方を見たら彼が暗がりの中でありえないことをしていた…


客「見積もり代金無料って言ってたよな!」俺「はい」客「あんたが無料って言ったから工事したのになんで金掛かるんだ!」俺「?」


店員に「お嬢さん達にデザートサービスしちゃう。待ってて」と言われて15分待ってもこなかった。そのまま会計したら店員の態度が豹変…


今月に入って孫の4回目の保育園の呼び出しに私が行かされた。不満を行ったら息子嫁に泣かれた…

引用元: https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1211377111/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年08月19日 at 22:29

    初めての業界で仕事が分かりませんって話じゃないんだよ
    普通に生きてたら普通に知ってることを知らないって一緒に生きていける気しないわ

  2. 名無しのキスログ 2021年08月20日 at 00:59

    ぶっちゃけ一人暮らしするまで米炊いた事なかったわ
    男女問わずずっと実家で母親がなんでもするタイプなら出来ないだろうね
    だから一人暮らしした事ない人間は基本地雷

  3. 名無しのキスログ 2021年08月20日 at 01:30

    「家政婦じゃない」って発言、よっぽど家事させてたんじゃないか?

  4. 名無しのキスログ 2021年08月20日 at 02:27

    やる気があるなら別にいいと思うけどな
    レシピ本でも渡して、こういう料理が食べたいとか言って
    いっしょに作ればいいんだよ

    アレンジャーで人の意見聞かないで、食う人間の好みも覚えないよりずっといい

  5. 名無しのキスログ 2021年08月21日 at 12:19

    >>3
    家事出来ねえのに家政婦じゃないとか訳の分からんこと言いだしてるんだが
    女擁護するために勝手に話作んなよモラハラセクハラDVクソ野郎

    >>4
    無能女の擁護は大変っすねwwww

  6. 名無しのキスログ 2021年08月21日 at 18:56

    ※5
    報告者は料理のことについてしか書いてないけど、なに家事全般できないみたいな話にしてんの
    てか、結婚まで考えていた人が料理下手というだけでアッサリ切り捨てた上に、ここまで貶す報告者の方が底意地悪くてモラハラ臭するわ
    ところで「野郎」って男のことだが、どうして※3の性別がわかった?女擁護でモラハラセクハラDVって全然訳分からないんだけど?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

バイト初日「バックヤード鍵あいてるから、そこから入ってください」と言われてたので、約束の時間に行ったら ・・・
義姉は結婚したものの2週間で別居、離婚して出戻り。その後、派遣社員で月収10万そこそこで、貯金すらできない状態らしい→そういう状態が嫌になってきたのか、妙な案をもってきて!?
サラリーマンになる気がない」と言った息子に対して俺の嫁が壊れてしまった。
私と義弟嫁は年齢が20歳差。話も合わないし持ち合わせてる常識も違うから、近付かないのが一番だと思うんだけどなぜか・・・
土地を購入する予定で、土地を実際に見て候補に入れていた。義実家にお邪魔した時、夫がゴロ寝しながら「土地の資料、父母に見せてやれば」と言ってきた→その態度にカチンときて!?
子供が泣いたら、オムツを替えてミルクを飲ませてあやしてと、全部私がやっていて無職の夫は何もしてくれない「子供が可愛いか」と夫に聞くと・・・
NEW
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
FXで貯金1200万を溶かした私…。今から旦那に謝罪してきます。
3人目の子はフリン相手との子供、そして障害を持っていた。その子は私には重荷だった。だから私が家にいない間は罪の呵責も軽くなるのです……
コトメは、30overでデキ婚→離婚→実家パラサイト。夫が私に「貯蓄してる」と嘘ついて、実家に10万も仕送りしてた。さらにコトメとコトメ子が、夫のことを!?
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
仕事から帰ると妻の浮気相手が家にいた。すぐに帰宅させて即離婚届を提出した
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
NEW
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
彼「風邪で休んでいる助けて」と電話がかかってきたので、お見舞いに行った。私「病院へ行った方がいいよ」彼「薬なんか信用できない」と断固拒否→しかし私の前では!?
友人にライターを貸すと、「え!?煙草吸ってるの!?」「嘘だよな、嘘なんだよな!」疑惑がかかり会議にまでかけられ厳しく尋問!停学処分にまで発展したが・・・(・∀・
義家族と一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したら怒った。私がスマホの漢字辞典見せて説明したら・・・
NEW
突然義弟嫁が子供3人連れて遊びにきた。飛び跳ねて、転げ落ちそうになった義弟子に触ると妙にあたたかいので熱をはかったら、38.3度→その日は、義弟嫁たちを追い返したが!?
同僚の話が長い。基本は客先との電話なんだけど…
私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
熱が続いて喉が腫れて、薬飲んだら体中痒くて殆ど寝られなかった。次の日起きたら息苦しいし頭ボーっとするし、鏡見たら顔がパンパンで体中が真っ赤!?その後、階段を降りたら途中で!?
サラリーマンになる気がない」と言った息子に対して俺の嫁が壊れてしまった。
NEW
【後編】肉が大好き、野菜は大嫌いな俺に、嫁『しょっちゅう鶏!鶏!言われてノイローゼになりそう!ストレス!もうあなたの食嗜好についていけない!別居して!』俺Σ(゚
3人目の子はフリン相手との子供、そして障害を持っていた。その子は私には重荷だった。だから私が家にいない間は罪の呵責も軽くなるのです……
身寄りのない女性と結婚した知人。周囲の人達がその女性を『金目当てじゃないか』と警戒してたら・・・
激太りした姉に義兄がゾッコン。子供ができてもラブラブ。義兄に『この質問』をしたいんだけど失礼だよね?
私と義弟嫁は年齢が20歳差。話も合わないし持ち合わせてる常識も違うから、近付かないのが一番だと思うんだけどなぜか・・・
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
夫はご飯を食べている時に、おかずが無くなってしまい「もうおかずが無い。ご飯が余っちゃった。どうしよう」と言う←こんなこと言う人は初めてで、どうしたらいいか分からないんだが・・・
当時3歳だった私は実父を『お父さん』、母の不倫相手を『パパ』と呼ばされていた。
「お取り寄せを多く利用するが、郵便局や銀行に行って支払うのが面倒」という知人がいた。そこで「クレカやネットバンキングを利用すればよいのでは?」と提案したら・・・
ものすごく好きだった人と奈良公園にデートに行った時、お腹が空いたから食べるところを探したが、食堂しかなくそこへ入った→そこで見た物で彼氏に冷めてしまったwwwww
PICK UP