最新情報をCHECK!! 

義父「お茶飲みたい」私「そうなんですか」義母「お茶入れて」私「何で?」→結果wwwww

コメント(4)

人気のおすすめ記事

14: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 17:26:08 0
このお正月に、義父に
「食後にお茶飲みたいな。」と言われた。だから入れてって事でしょうね。
「へーそうなんですか。私は食後だからってのどかわきませんね。」 と、ただの会話として返事をした。
義母がびっくりして、
「お茶の見たいって言うことよ。お願いね。」 とフォローする。
「何で?」
「嫁でしょ。」
「はっはっは。○○(私の旦那)の嫁で、義父の嫁じゃないですよ~。」と、ここで別室にいる旦那に向かって
「○○~ お父さんがお茶飲みたいって~!入れて~!」
「何で俺?」
「あんたしか入れる人いないよ~。」
「オカンは~?」
「入れないってよ~。」
旦那が怒って階段下りてきて、激しい会話(喧嘩口調の)が始まった。
楽しかったよ~
しかし、言うことを聞かない嫁をずーっとやってるのに、まだこんな事言われる。
老人て哀れだね。

 

15: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 17:28:48 0
義父は私とは会話しないので当たり前のようにスルーできる自信があるw>お茶飲みたい
基本無口な人なんだ
でも長男様(夫)が家を継がず都会に家を買ったことにご立腹なようだw

 

16: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 17:30:34 0
同居か別居かによるかも知れないけど、
夫の実家の、しかも台所で何かしらの作業なんてしたくないな…
自分が姑になっても、きっと台所使われるのイヤだ。

 

17: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 17:41:42 0
嫁相手に「嫁でしょ」ってw
あほかとw

 

18: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 17:53:22 0
お茶の何を見たいと言ってたのか小一時間(ry

 

19: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 18:09:09 0
普通に淹れるけどなあ。
っつか義実家で食事して、終わったらさっさとお茶淹れてくるよ。
その程度もしたくないくらい最悪な義実家だったら
そもそも一緒に食事、って時点で断るし。

 

25: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 19:35:33 0

>>19
日ごろからそこそこいい関係なら言われずとも「お茶いれましょうか?」位は言うだろうさ

 

20: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 18:11:17 0
言うことを聞かない嫁をずーっとやってるって書いてあるね

 

22: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 18:13:34 0
「食後にお茶飲みたいな。」って、察してなの?結構ストレートだと思うんだけどw
義母もお願いって言い方だし。釣りだよね。

 

23: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 18:14:13 0
言うことを聞かないアピール続けるのもエネルギー使うよね。
費用対効果(?)のワリの合わなさとかで「自分、なにやってんだろ」って荒んでくるし

 

26: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 20:16:04 0
正月に食事をごちそうになったんだろうか?

 

27: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 21:21:52 0
人んちでその家の人にお茶入れるとか無理

 

28: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 21:26:50 0
ご馳走になった時点でゲストなんだから、ホスト側が入れるのが常識。
むしろ、茶も出したくない相手なら、ゲストに呼んだ義実家が間違っている。

 

30: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 22:34:40 0

うちの義父も夫も飲みたければ自分でいれるけどなぁ
人の分まで入れないけど

自分でお茶いれたら負けなのかな?

 

39: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 10:35:32 0

>>30
別に負けとは思わないけど、
そもそも他人様の家の物はゴミ一つでも勝手にどうこうするのは
ものすごく失礼、お勝手場なんか裏だから絶対に入っちゃいかん場所、
とウチはおかんに躾けられたが。

 

31: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 23:41:05 0
茶葉80倍盛りで!

 

32: 名無しさん@HOME 2011/01/24(月) 23:57:06 0
カテキン効果で元気100倍になったらどうするの!

 

33: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 00:36:42 0
大丈夫。
その程度じゃ健康効果はほとんどないから。

 

40: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 11:52:33 0
ごちそうになってお礼も何もなしなんだろうか。

 

41: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 12:50:31 0
男の「○○はどこにある?」ってのは
「○○持ってきてくれ」と同義語なんだよね。
(マヨネーズみたいに冷蔵庫に決まってるだろって物でも)
でかいがいしい妻なり母親なりが「はいはい」って
御所望の物を持ってきてやるのを繰り返せば
あっという間に自分で探して持ってくることのできない裸の王様のできあがり。
他人である嫁には通用しねぇ、ってことすらもわからない馬鹿王w

 

42: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 13:08:16 0

>>41
夫の「○○はどこにある?」に対して
「え?引き出しじゃない?最後に使ったの夫くんだよね?」
「いつものとこにあるよ、あ、ついでに××もだしてくれる?」
と素で返してたのは正解だったのかw

 

 

 

 


旦那「やっぱ素人の味って感じだよねー」息子「お店の味じゃないよねー」私「…」→娘の案で旦那と息子の食事を味付けしないで出してみたら…


俺「今日のこの対応、そのままお伝えしますね」社員「どうぞ」俺「後悔するなよ」社員「やれるものならやってみなよ」


嫌がらせしてきた女が産休育休に入ってる間に復讐計画を実行。→その女が復帰した結果…


小学校の時、A子とB子が主軸の抗争があった。→大人になったある日…B子「同窓会で復讐したいから協力してほしい」私「A子に?」B子「私の取り巻きだった奴らに」


中学の頃、いじめられていた俺はオタク仲間に相談した。怪談オタク「幽霊先生に祈って助けてもらおう!」→効果絶大だった…


中学生の時、部員から典型的ないじめを受けた。顧問はいじめ肯定派で無視。顧問から潰さなきゃダメだと思った私は…


喫茶店で妊婦が「妊婦なの早くどいて」と足元を何度も蹴ってきた。実はその妊婦には見覚えがあったので反撃せずにひっそり録画録音。→結果。


痴漢にあった時、男の手を両手で掴んで思いっきり噛みついてやった。そして引きちぎった…


社内の女の子が、退職した先輩から言い寄られて迷惑してたんで撃退してやった話。


兄から「助けて…」という電話があって急いで兄のマンションへ。中に入ると、両手両足を縛られてる兄と、無表情に見つめてる兄嫁がいて…


転勤族の夫についていくために専業主婦になった姉から「47都道府県の男を制覇した」とかいうメールが来た。証拠の写真とメールを姉夫に送ったら…


子供を連れて義実家に行ったら、酔った義父の不注意で1歳の子供に火傷を負わせた。私たち「救急車!」義父「明日でもいいんじゃないかぁ?」


彼「宝くじが当たったから結婚しよう。明日僕がタヒんだとして金が家族に渡るなんて嫌だ!君が使って!」→義家族に挨拶に行ってその意味わかった…


親から「大富豪に嫁げ。うちの経営を援助してもらう。」と言われて政略結婚した私は…


私に嫌がらせしてくる若奥様たちの会話を録音して、何ヶ月もかけてそれぞれの旦那さんにデータを渡していったら…


彼氏「家計は別、家事は全部君、子供は独りで育てて」私「別れる」→付きまとってくるので、若くて美人な後輩を紹介してあげたら…

引用元: http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1295432291/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年01月14日 at 20:47

    性格悪いな
    頑なに逆らい続けるの疲れん?

  2. 名無しのキスログ 2024年01月14日 at 23:00

    嫁にやらせようとする義母ってのは、自分もめちゃくちゃ嫌々やってきたんだよ
    嫁が出来てやっと誰かに押し付けて楽できると思ってるから従わせたくて必死なんよ
    ※1みたいな輩に「性格悪い」とか言われるのが怖くて
    自分では逆らえないし言い返せないみたいな女がこういう歪みを産む
    結局のところ嫌だったら拒否する以外の選択肢はない
    自分まで性格が悪くなる

  3. 名無しのキスログ 2024年01月14日 at 23:07

    ちなみに、この話で「性格が悪い」のは
    自分が飲みたいお茶を人様に淹れさせようとしてる義父だけ。
    それ以外にいると思ったなら君はだいぶ歪んでいる。
    自分が勝手に我慢してるのに同じ我慢を他人にも強いる思考になっている。

  4. 名無しのキスログ 2024年01月15日 at 12:34

    ※1
    でも逆らわずにお茶淹れたら奴隷呼ばわりするんだろ?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

知人がSNSに依存している。リア友に金を貸したが、返ってこない事を理由に攻撃。リア友への罵倒、暴言に始まり徐々にエスカレート、個人情報も家庭環境もネタにして書き込んで!?
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
夫は元々仕事してたんだけど、もう何年も働いてない。私が頑張ってれば、思い直してくれるって思ってたがそろそろ無理←もう離婚してもいいよね?
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
義兄嫁は旦那である義兄と仲が悪くて、私の旦那の事も嫌い。親戚から「義兄嫁はどうした?何で宴会に参加しない?」と聞かれ毎回気まずい空気になる→そういう状態になった理由が・・・
NEW
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
NEW
車イスに乗ってる中年の男性が車イスで歩道を進んでて、良く見たらその男性の膝の上に女の子が!→俺「女の子を助けないと」と思い、男性の膝の上に乗ってる女の子を持ち上げて!?
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
NEW
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
嫁と仲が良い学生時代からの後輩(男)が嫁と密室で過ごしていた。これ行為してるよな?不倫だよな?
20歳をむかえ、独り暮らしを始めた姪。独り暮らしが賃貸契約のお約束なので、姪の彼氏が入り浸りになっていないか、掃除もかねて姪の部屋へ突撃するとwwwww
祖母好みの悪目立ちする見かけの車を私が貰った。義兄嫁に、車の特徴的なボディーカラーや、祖母がつけていた前後左右のセンサーアラームまで当て擦りっぽく貶されたが、車を乗り換えると!?
実両親が娘のために買ってくれたピンクのランドセル。入学前にそろそろ準備を始めるかと思ってランドセルを出そうとしたらどこを探してもない→途方にくれていたら!?
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
嫁が弁当を作らないから居酒屋で知り合ったBBAに弁当を作ってもらった結果『こう』なった・・・
うちは上の子が幼稚園、下がまだ0歳だから専業やってるのに…義弟嫁が、出産前後うちに里帰りしたいと言い出したんだが・・・
親「お前を産んだことを後悔するレベルでブサだ』私「…」→ある日、私「そうだ、整形しよう」→とうとう思い立ち、その結果…
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
NEW
駅のホームで階段を逆行してくるクズどもに辟易していた。ある時「もしぶつかられたときに踏みとどまらず後ろに倒れたらどうなるのか」と思い始めて、それを実践してみたら・・・
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
祖母が軽い脳梗塞で入院して見舞いに行った時、 同じ部屋に20代くらいの女性が入院してて、その母親が付き添ってた→そして俺に!?
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
夫は元々仕事してたんだけど、もう何年も働いてない。私が頑張ってれば、思い直してくれるって思ってたがそろそろ無理←もう離婚してもいいよね?
コトメは初夏に出産予定。産後はトメが泊りがけで手伝いに行く予定で居たが、ウトの病気が発覚し、看病していたトメの腰痛が悪化。手伝いなんてとてもできない状態になってしまい・・・
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
PICK UP