最新情報をCHECK!! 

【完璧主義】社会経験ゼロの妻が就職して3ヶ月…家事で泣く理由がヤバイwwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【完璧主義】社会経験ゼロの妻が就職して3ヶ月…家事で泣く理由がヤバイwwww thumbnail

128: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 14:56:20.78 0
最近妻が就職をしました
私たち夫婦は妻の大学卒業と共に結婚をし、この1年ほどは妻は専業でした
しかし、田舎住まいなため、これから子供を産んで育てるとなると、私だけの給料では心配です
妻には結婚する前から共働きになることは了解済でした

結婚してしばらくは、新生活が慣れるまで専業という形になりました
私も仕事から帰ってきて温かい食事ができている生活は嬉しかったので、別に文句はありません
しかし、私だけの給料ではこれからの将来が不安なので、妻に働きに出てほしいと言ったところ、妻は二つ返事で就職してくれました

129: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 14:59:32.56 0
途中で送ってしまいました

あまりにも妻が申し訳なく、夫である私の負担も大きいため自分なんていらないのではないかと思っているのです
そんなことはないのだと言っても謝るばかりでどうして良いか分からなくなってしまいました

もしよろしかったらアドバイスをいただきたいです

130: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:02:44.17 0
アドバイスくれくれ言われても具体的にどういうアドバイスが欲しいのかはっきりしないとね。
漠然となにか言ってくれじゃあらそう大変ねしか言えないよ。
そういうあたりが駄目なんだろうね、これじゃただのおしゃべりで具体的に問題をあきらかにして改善を考える
事ができない。
昼間に長々愚痴かいて誰か助けてじゃ他力本願すぎるでしょう。
この伝で家計から家事からいままでなんでも妻の決定を丸投げしてきたから妻が疲れちゃったのでは?
131: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:04:52.18 0
125の奥さんって、学校卒業してすぐ結婚したってことは、社会経験ゼロなの?
お勤めしながら家事もやる、という経験が皆無だったとしたら
まだ慣れてなくて疲れてるんじゃない?
132: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:08:54.37 0
>>129
とりあえず。

仕事してるのに家事が専業と同じにできるわけがない。
共働きになった瞬間から、旦那の家事は「手伝い」じゃなくて「分担」が当たり前。

家事を楽する手段に金を惜しまない。
ルンバとか食洗器とかは速やかに導入。
食洗器買っても食後の食器洗いは旦那の仕事、妻を休ませる時間を作る。

これくらいは当たり前のことだよ。

133: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:10:06.05 0
実際働きに出たらしんどいわー。
でも嫁として家のこともやらなきゃいけないし、仕事辞めたいわー。

仕事大変。慣れなくていっぱいいっぱい。
私はダメだーダメだー。
家のことも満足にできずに私ってダメだー。
とネガティブモード。

というか嫁から離婚してといわれたの??
このスレは離婚問題に直面している人たち用だけど??

135: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:12:41.18 0
妻が大変そうな時にはできる限り手伝ってきました
大変なら代わる、しなくても良いというのですが、どうも完璧主義なところがあり、上手くできない自分にヤキモキしているようなのです
先程も言ったように、私が考える中の最善の言葉も、行動もしてきたつもりなのです
しかし妻には、私が気を使っているという風にしか伝わりません
仕事も辞めさせてあげたいのですが、将来のことや、大学まで行かせてやっと就職してくれたと喜んでいる義両親の気持ちを考えると言いづらいのです

これから私は妻に何をしてあげたら良いのか分からなくなってしまいました
「世の中には家事をしながら働く女の人はたくさんいる。自分だけが大変なわけではないのに。それなのに自分は上手にこなせない」
そう本人から言われると、言うことがなくなってしまうのです

136: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:12:46.22 0
昼間に相談してるのが気になった。休日かもしれないけど、暇そうだよね。
それにテンプレを教えてもらって無視したり、妻に働いて欲しいとお願いしたって下りも?

相談者と妻の労働時間はどうなってるんだろう?それの収入も。
妻の方が激務で自分は毎日でなくていい部分の掃除とゴミだしだけじゃないよね?

137: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:20:57.46 0
妻は生真面目で不器用なので、自分で自分の首を絞めることが多々あります
今回のことでも、いくら料理を手伝うと言っても台所に私を入れたくないと言うのです
妻の親がそうだった影響が強いようで、料理は女の仕事という考えなんだと思います
138: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:21:57.29 0
今日は仕事休みで、あらかた家事は終わりました
説明不足ですみません
139: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:24:18.23 0
ねえ、なんで「手伝って」なの?
共働きなんでしょ?
働くのが二人ともなら、家事は二人の仕事であり責任なんだよ

家事は嫁の仕事で、行き届かないとこを自分がフォローするだけっていう
つもりでなければ「手伝う」なんて言葉出てこないよね
本来自分の仕事じゃないけど手伝ってあげてるって思ってるなら、そりゃ
いくら「手伝って」貰ったって嫁は負担に思うし「自分が出来てないのが
悪いんだ」って思うよね

「何をしてあげたら」というなら、まずその「共働きであっても家事は本来
嫁だけの仕事で夫はそれを手伝うだけ」っていう狂った価値観を修正したら?

140: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:26:24.05 0
>>139
すみません
どちらかと言うと妻が「家事は嫁の仕事」という考えなので
自分も言い方を合わせてしましました
143: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:28:21.20 0
>>140
> どちらかと言うと妻が「家事は嫁の仕事」という考えなので

夫婦ともどもそれを改める必要があるのでは?
そうしないと離婚回避は難しいんじゃないでしょうか。
奥さんの前に、まずあなたが改めてはどうでしょうか。

146: 128 2014/06/24(火) 15:34:07.84 0
>>143
ここではそういう書き方をしてしまいましたが、本当に私は「家事は嫁の仕事」なんて思ってないんです
ただ私が今以上の家事をしても、私を追い込んでしまうんです
一度私が休みの時に、全ての家事を終わらせ妻を迎えたところ、喜ぶどころか泣き出してしまいました
「ごめんなさい。至らない妻でごめんなさい」って
私のせいで病んでしまったんだと思います
145: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:31:52.00 0
>>140
じゃあまずすることは、嫁のその価値観を修正するところからだね
「(本来その担当じゃないと思い込んでる)旦那にも家事を分担させる」のは
嫁にとって強いストレスだよ

二人で稼ぐなら家事は両方の仕事、嫁だけがするものじゃないし、自分がするのは
「当然の分担」であって「お手伝い」じゃない、ということを、しっかり嫁と
話し合って嫁に心から理解させる

それが不可能なら、そういう価値観を植え付けられて育った嫁は専業主婦にしかなれない
仕事してるしてないに関わらず自分が家事を完璧に出来ないということや
旦那にそれをさせてるということが嫁にとってのストレス=負担になるし、
自分でやろうやろうとする事は当然オーバーワークになるので身体の負担にもなる

148: 128 2014/06/24(火) 15:37:26.07 0
>>145
そうですね
私が何を言っても気を使っていると思っているみたいなので、もう一度ちゃんと話し合ってみます
先程話にあった食洗器やルンバでもプレゼントするのも良いかもと思ってます
147: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:34:58.10 0
妻が完璧主義だから、妻が社会経験がないから、妻が不器用、妻が・・・・・・・だって。
一貫して妻を下げて妻のせいにしてるよね。
でもって自分は家事やってる(きっぱり)。でもお手伝い程度であっさり終わって遊んでるけど。
152: 128 2014/06/24(火) 15:42:08.48 0
>>147
妻を下げているつもりはありません
ただ私が何を言っても何をしても妻に伝わらないんです
さっきも書いたように自分が妻の仕事をすると泣くんです
頑張らなくて良いと言うと余計に頑張って、しなくて良いと言うとムキになってやるんです
私は妻の性格を考えて言葉にしただけなんです
そんな妻を下げているつもりは微塵もないです
150: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 15:39:54.52 0
あなたががんばって稼いで一馬力でもやっていけるようにする、という選択肢は?
嫁さん、共稼ぎには向いてないんじゃないかな。
そもそも、現時点では必要に迫られて働きに出てるわけでもないよね?
だからなおさらモチベーション保てないんじゃないかな。
158: 128 2014/06/24(火) 15:46:16.23 0
>>150
最初は共働きを考えていたんですが、最近は妻は専業でも良いと思います
しかし、自分の両親に大学まで出してもらって専業やパートっていうのも本人は納得できていないんです
何よりも義両親からの「就職しろ」という圧力がかかっているみたいなので…
≪ 前へ1234
1 / 5 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

夕食の支度をしているとコトメ夫婦がいきなり押しかけてきた。家の改装工事をすることになり「しばらく泊めて欲しい」との事→断ることもできず仕方なくコトメ夫婦との同居が始まったが!?
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
祖母好みの悪目立ちする見かけの車を私が貰った。義兄嫁に、車の特徴的なボディーカラーや、祖母がつけていた前後左右のセンサーアラームまで当て擦りっぽく貶されたが、車を乗り換えると!?
会社で「今日は終戦記念日だな」という話をしていた。すると40代後半の派遣社員が!?
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
コトメが出来婚して「お金ない」と、ベビー用品をせびりに来た。普段はそんなに仲が良くない旦那とコトメだけど「負担を軽くしたいから、チャイルドシートをあげたい」と言ってきて・・・
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
夕食の支度をしているとコトメ夫婦がいきなり押しかけてきた。家の改装工事をすることになり「しばらく泊めて欲しい」との事→断ることもできず仕方なくコトメ夫婦との同居が始まったが!?
会社で「今日は終戦記念日だな」という話をしていた。すると40代後半の派遣社員が!?
コトメはどこへ行くにも大荷物。一人で勝手に持ってくる分にはいいけど「子供がいて簡単に出かけられない」「これ以上減らせない。うちの子特別だから」と会うたび言われるのがウザイ件
コトメが出来婚して「お金ない」と、ベビー用品をせびりに来た。普段はそんなに仲が良くない旦那とコトメだけど「負担を軽くしたいから、チャイルドシートをあげたい」と言ってきて・・・
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
彼女にプロポーズした。しかし……  彼女「ごめん。あなたのことは好きだけど心には響かなかった」俺(マジか) それから1年で計4回もプロポーズ → 彼女「え!?それって本当なの?」俺「!?」
実両親が娘のために買ってくれたピンクのランドセル。入学前にそろそろ準備を始めるかと思ってランドセルを出そうとしたらどこを探してもない→途方にくれていたら!?
弟嫁『お姉さんは妹にだけものをあげて、私にはくれない。除け者にしている』私『前から決めてて、もうお金も出し合ったもんだから次は声かけるね』弟嫁『口先だけです
20歳をむかえ、独り暮らしを始めた姪。独り暮らしが賃貸契約のお約束なので、姪の彼氏が入り浸りになっていないか、掃除もかねて姪の部屋へ突撃するとwwwww
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
私は牛すじとモツが苦手。コトメに言わせると「人生の半分以上を台無しにしているレベルでありえない」らしい。そして、私はラム肉が好き。コトメに言わせるとwwwww
最近ウト母・ウト弟・トメ父が一気に癌になって、特にウト弟は予後がよくない。ウトメ+実子がローテーションで付添いや説明を受けたりしているが、義兄嫁は育休中なので頼まずにいると!?
PICK UP