最新情報をCHECK!! 

【衝撃】結婚後に襲った旦那の異変と…子供を捨てたその理由がコレwwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【衝撃】結婚後に襲った旦那の異変と…子供を捨てたその理由がコレwwww thumbnail

401: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 21:14:38.22 ID:z9Z3Livs0
昔子供を捨てたことがある

結婚して子供が1歳になった頃、急に旦那がおかしくなって冷めた離婚したい離婚したい離婚したいとしか言わなくなった

とにかく落ち着いてほしい子供も小さいから自分一人ではやっていける自信がない
離婚するにしても子供が就学する年齢くらいまで我慢して欲しい、自分も気持ちを取り戻せるよう頑張るから
と説得すればするほどかたくなになり、消えてくださいとか死んでくださいとか、
心に突き刺さるようなことも言ってくるようになった

402: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 21:31:19.40 ID:2LPh9tud0
>>401
それは旦那発端だし仕方なかったなーと思うんだけど。
置いていけたという事は、子供は誰かが見てくれそうだとか
比較的安全な環境だったという事?
そんな小さな子を置いてその後悲しくならなかった?
そこだけ気になる。
406: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 23:06:33.71 ID:z9Z3Livs0
>>402
そんな風に言ってもらえると思わなかった、ありがとう。
でも、自分がいなくなったら困窮するんじゃないかとは思っていたけど出ていった。

私もあちらも天涯孤独だったから、どちらが連れて行ってもたちまち立ち行かなくなると思って、消えろと言われても引き止めてた。

でも、あの一瞬で、あれ?自分一人ならむしろ金銭的にも生活的にもむしろ楽になるじゃん。
としみじみ気付いたんだと思う…。

408: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 23:11:09.70 ID:z9Z3Livs0
>>402
ごめん、質問に答えてなかった。
出ていくときは、
このことをきっと後悔するだろうとか、追い詰められて間違ったことをしているんだろうと思っていたけど、
その出ていくきっかけが出来る前までも相当我慢に我慢を重ねたせいか、
子供のことを含めて全く後悔がないんだ…。

ただ、子供の撮りためた写真を一切見てないし見れない。顔を思い出したらまずいって本能的に避けてるのかもしれない。

403: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 21:48:04.94 ID:e92JN24y0
>>401
自分の血もひいてるのにこんな男の血をひいてるってことが一瞬で生理的に拒否したのかもしれないね
ご自身に何かあったら相続関係してくるけれど今のご家族は話してるか対策とってるのかな
409: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 23:16:02.49 ID:z9Z3Livs0
>>403
生理的に拒否ってなんとなくしっくりきたかも。
自分でも自分がよくわからないし、何か本能的なものがあったのかもしれない。
理性的ならもっと別の行動をとっていたと思うし…。

今の夫には子供がいることは話していて、財産分与的なものとかは対策はしないつもりでいる。
一応自分の子供ではあるし、むしろ一番の被害者だしね…。
ただ、今後今手元にいる子に対してのお金のかかり具合で考えが変わるかもしれないし、色々な意味でまだ不確定だよ。

411: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:22:29.69 ID:5BzEffQ+0
>>409
理性でなら母子寮等で生活を安定させてからとか考えるもんね
相続はずっと先のことだと思うけれど遺族が探し出して話をつけなくてはならないし、今いるお子さんと同等の権利があって当然請求されてもおかしくないもの
余計なことかもしれないけれど考えておくに越したことはないよ
413: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:35:36.16 ID:zxvcqY5t0
>>411
生活費は結婚していたときから私がほとんどを担っていたうえに、自分個人の不動産を持っていたから、母子寮みたいな公的支援はほとんどうけられる状況じゃなかったの。

かといって仕事の業種的に転職したとしても同じような激務か、全く関係ない仕事を1から探すか…
みたいな二択は私はどちらも選びたくなかった。
要は自分の人生壊れないように(子供手放した時点で壊れてるといえばそうなんだけど)
切り捨てた感はすごいあるし、そこにあまり罪悪感もないこと含めて今までリアルに話したことはほとんどないな。

手放した子供がいることは隠してはいないけど。

相続に関しては色んな考え方に変わるのを見越しながらも一応相談とかには行った、再婚するときに!
なので知識としては大丈夫だよ、ありがとう。

417: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:58:21.52 ID:5BzEffQ+0
>>413
そっか 余計なこと言ってごめん
色々と熟慮してるようだしとても賢い人に思える
幸せを願います
405: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 22:56:56.76 ID:GN3Uo5hp0
>>401
何年まえなの?
410: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 23:16:27.88 ID:z9Z3Livs0
>>405
7~8年前かな
412: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:34:56.58 ID:TEAcRxc+0
>>410
こういう質問は特定されちゃうかもしれないから
スルーした方がいいよ。
414: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:37:36.91 ID:zxvcqY5t0
>>412
ありがとう!
特定されてもあまり困ることはないけど、気をつける!
404: 可愛い奥様 2018/02/17(土) 22:52:31.80 ID:FaI4Uscu0
小さな子に愛情が冷めてしまうのは、珍しいことでもないと思う。
私も子を出産したとき母性などなくドライだった。
小さい子は体が弱いから、何かあってもいいような強いメンタルを母は持ってるんじゃないかと思う。
メンタルが弱かったら次を産めなくなるし一種の防衛本能というか。
415: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:46:00.24 ID:zxvcqY5t0
どんな理由があろうと自分から子供を置いていくと決めて、泣く泣くでもなくて、
その後会いたいと思うこともなくて、

子供を元夫の元に置いてきた自体より、そのことにほとんど後悔がないことが自分の黒い過去だった。

書き込んでなんとなく整理がついた。
レスしてくれた人達ありがとう

416: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 00:48:05.83 ID:TEAcRxc+0
>>415
あなたのこれからの人生が幸福でありますように。
422: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 08:54:30.51 ID:tIGmI1nL0
墓場まで持っていく話だから、書き捨てでいいと思うわ。質問する方も答える方もちょっと違和感。
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
我が子も義兄子も大学4年。それなのにミルクで育てたことを義兄嫁に「ミルクの子のくせに」と言われ続けてる。母乳神話というよりも・・・
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
義兄夫婦の子は半年なんだが、生後1ヶ月の頃に丸一日義母に預けてショッピング、3ヶ月の時もタイミングを合わせて帰省したが朝から赤ちゃんおいて出かけて帰宅は夜だった←これって普通じゃないよね?
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、兄は色弱のせいで職が見つからないらしい。兄嫁が「生活保護受ければいいじゃん!」と提案←生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、兄は色弱のせいで職が見つからないらしい。兄嫁が「生活保護受ければいいじゃん!」と提案←生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
変なやつ多すぎてもう出かけたくないわ。
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり「新郎は私と付き合ってたのに妹に取られた」と言い出した時は、衝撃を通り越して唖然とした→しかもそれは新婦姉の〇〇で!?
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
付き合ってまだ半年だった彼氏が「バレンタインすごいの期待してるね!」と言っていたので、ちょっと気合いをいれて手作りお菓子を作った→だがホワイトデーのお返しはwwwww
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
出産が3月だったが、計算が合わない。托卵ではないかと思って、妻に問いただすと妻は怒り出した→逆切れされたので、DNA鑑定した結果
【ざまぁw】私に味方になるようにすり寄ってくる大トメが気持ち悪い!!こっそりと泣いている良トメを目撃した私は、井戸端会議で盛大にマしてみることにしたo(`ω´*)
義兄夫婦の子は半年なんだが、生後1ヶ月の頃に丸一日義母に預けてショッピング、3ヶ月の時もタイミングを合わせて帰省したが朝から赤ちゃんおいて出かけて帰宅は夜だった←これって普通じゃないよね?
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったので「体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」と思っていたら・・・
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
密告者から旦那の不倫情報が。出張の間に保険会社のセールスレディのふりして会社に架電した結果www
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
人の食べ物がちょっと残ってると「これ食べないの?食べていい?」と貰う友達がいる→だがそれは食べ残したというか・・・
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
彼氏に『プロポーズのチャンス』を与えた。すると2週間後にまさかの出来事が・・・
PICK UP