最新情報をCHECK!! 

【反省】親の死で彼氏を1年間無視→連絡し直した結果wwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【反省】親の死で彼氏を1年間無視→連絡し直した結果wwww thumbnail

549: :2017/01/18(水) 21:21:05.94 ID:

付き合ってずるずる10年以上
ここ1年くらいの間に親の病気発覚余命宣告されて結局亡くなったんだけど
親にずっとつきっきりだったし一杯一杯で彼を放置してた(彼も仕事がハードなのもあって)
気が付けば連絡が全く来なくなってしまって亡くなってから報告だけはしたけど
その会話が最後でそれから一切連絡なしという状況
最初のころ心配して連絡くれてたの無視してた手前今更こちらから連絡も取りづらいです
もう終わったと捉えたほうがいいのでしょうか?
550: :2017/01/18(水) 21:30:17.56 ID:

>>549
お疲れ様でしたね
彼から連絡がないとして自分からは連絡しないんですか?
彼の方が逆に連絡を無視された時点で終わったと思ってるかもしれませんよ
10年もお付き合いされてたのならこのまま自然消滅みたいな状態にするよりも話し合ってみては?
551: :2017/01/18(水) 21:35:14.46 ID:

>>549
お葬式とかにも来ず?
552: :2017/01/18(水) 21:39:45.24 ID:

お見舞いや葬式に来てくれない彼氏なんて私なら完全に切るね
そんなんじゃ恋人である意味ないから
553: :2017/01/18(水) 21:47:52.87 ID:

>>552
そういう問題じゃない
10年以上も付き合ってたんだぞ
554: :2017/01/18(水) 21:51:13.64 ID:

事後報告なら葬式来れなくない?
555: :2017/01/18(水) 21:55:08.62 ID:

忙しかったとはいえ彼氏からの連絡を無視したのがよくなかったんじゃないの
大切なのは年数よりも中身の濃さだよ
だらだらと生きる10年よりも中身の詰まった1年の方が価値あるよ
556: :2017/01/18(水) 21:56:23.91 ID:

無視されてるのにお見舞いやお葬式なんて行けないでしょ
もしかしたら彼も放置されている間に自分は10年の付き合いなのに相手(548)にとっては困っている時に頼ろうと思えない人間なんだなとショックを受けて諦めたのかもしれないし新しい出会いがあったのかもしれない
最近どう?ってメッセージ送ってそれも無視されるようなら残念だけど終わったと思うしかないね
557: :2017/01/18(水) 22:02:26.15 ID:

いやいや、彼氏は心配して連絡してくれたのに無視して
死んでから死んだよって連絡来ても困る
しかも論点そごじゃないし
558: :2017/01/18(水) 22:05:02.55 ID:

身内が余命宣告されて大変なのわかってたら無視されたとしても10年付き合いがあるなら理解しないもの?
よく仕事が忙しくて放置されてる悩みには察しろと言われてるけどこれは別?
さすが日本は社蓄の国だね
559: :2017/01/18(水) 22:05:37.86 ID:

>>558
頭おかしいww
560: :2017/01/18(水) 22:10:23.62 ID:

>>558
ほんの2~3分で今は大変だから余裕が出来たら連絡するねくらいは言えるでしょ
それを完全に無視されたらそりゃ相手は10年の交際期間があろうと親の病状を理由に振られたと思っても仕方ないしそれ以降連絡しなくても責められる謂れはないと思うわ
561: :2017/01/18(水) 22:12:01.95 ID:

>>558
10年20年の付き合いだろうが結婚していようが相手の理解出来ない行動に傷付いたり冷めてしまい別れる事はごまんとあります
相手の仕事で忙しくて放置されていたら愛情がつきてしまい別れる人もごまんといます
562: :2017/01/18(水) 22:14:12.22 ID:

一番頼ってほしいときに頼られない不甲斐なさとか色々あるよね
10年も付き合ってこの程度だったんだって冷めてるかも
564: :2017/01/18(水) 22:17:39.87 ID:

>>562
苦労してる人がいてその人が頼ってくれない
冷めた

これ変だと思わないのはどっか人として欠陥あるよ

563: :2017/01/18(水) 22:14:35.84 ID:

冷たい人が多いことにびっくりですわ
565: :2017/01/18(水) 22:19:33.37 ID:

親が死にそうって時に心配してくれた恋人の連絡を無視する人が一番冷たいだろ
親が死にかけたらメールの1通も書く暇ないの?
566: :2017/01/18(水) 22:22:12.55 ID:

こっちは大変なんだ、全部察しろ我慢しろって人の方が人として欠陥あるわ
567: :2017/01/18(水) 22:22:46.55 ID:

事後報告なら葬式来れなくない?
568: :2017/01/18(水) 22:24:23.92 ID:

すまん、さっき打ったものがまた反映されてしまった。
大多数の人間は親が闘病中の恋人の力になりたいと思うだろうね。
そこを何も言わず放置されると何だかなぁ…とモヤる人は多いでしょう。
570: :2017/01/18(水) 22:26:18.13 ID:

この1年の間って言ってるから1年くらい連絡してなかったって事でしょ?
いくら大変だと分かっててもその放置はひどいでしょ
571: :2017/01/18(水) 22:27:02.27 ID:

私は親が死にかけた経験がないからわからないけど恋人に返事くれないって拗ねられても困ると思う
572: :2017/01/18(水) 22:28:07.84 ID:

>>571
そこじゃないと思う。
何で俺を頼ってくれないんだろう…てなる。
574: :2017/01/18(水) 22:33:39.39 ID:

>>572
頼られて何ができる?名医を紹介してあげる?

彼にとって俺頼りにされてる自行為が一番大事で彼女の精神状態はどうでもいいんだろうけど
その自行為に付き合う余裕は彼女にはなかったかもね

578: :2017/01/18(水) 22:41:56.57 ID:

ID:wnXfsaaY0みたいな人に限って一年間無視され続けたら耐えられないんだろうなあ
573: :2017/01/18(水) 22:30:58.72 ID:

心配して連絡してきた相手を無視するほど余裕なくなるもんかな?
むしろそう言う時ほど彼氏と話したりして癒されたくなるもんだと思ってたわ
親につきっきりで24時間365日一切目が離せないなんてあり得ない訳だし
575: :2017/01/18(水) 22:34:39.27 ID:

ていうか彼氏もどうしていいか分からんのでは?
10年付き合ってる彼女の親御さんの体調が著しく悪い
→心配メールを送る→無視される→その間自分の仕事もハード
→1年程期間を空けた頃彼女の親が他界したとのメールが届く

1年は長いわww
その間彼には彼の生活があり何かしら大きな物事もあったかもしれない
大変なことというのは誰にでもあるし余裕がなくなることも皆ある
その中でもやっぱりね、やりようはある

576: :2017/01/18(水) 22:36:09.86 ID:

精神的に支えてあげたいとかあるでしょうよ。
看病してると自分まで疲れてしまうんだから、何か栄養あるもの食べさせてあげるとか少しでも話聞いてあげてそっと寄り添ってあげるとか。
彼氏がいてくれたら心強いなぁ、そういう時。
名医がいようがなんだろうがそんな事じゃないんだよな。
579: :2017/01/18(水) 22:44:36.22 ID:

一年無視しといてやり直したいは無いわな
都合良すぎ
相手の立場になって考えたら小学生でもわかることだろ
580: :2017/01/18(水) 22:45:21.60 ID:

一年無視され続けて待つ人なんてそうそういないよ
何を夢見てるの?

親がなくなりそうだったら周りを蔑ろにしてもいいの?
そうじゃないよね

もう一度連絡送って帰ってこないのなら反省して次に進むべき

581: :2017/01/18(水) 22:46:05.61 ID:

無視って精神的にきついからぽっきり心が折れてもしょうがないね
583: :2017/01/18(水) 22:51:02.02 ID:

毎日どうだったかとかそんな逐一報告しろよって事は彼氏だって思わないでしょ。
ただ何かしら報告は欲しかったよね、親がもう長くないみたいで側にいてあげたいんだ。
的な話は出来たはずだし。
ちなみに仕事とかはどうしてたの?
親が闘病中だとしても仕事しない訳にはいかないよね?
普通に生きてるだけでお金はかかる訳だし。
585: :2017/01/18(水) 23:08:39.35 ID:

自分は親が死にそうで精神的な余裕が無くなるのに彼氏は黙っていつまでも待てる余裕があると思えるのがおかしい
結果的に1年になったわけだが彼氏からしたら一生連絡が来ない可能性もあるのにいつまで待てばいいんだよ
588: :2017/01/18(水) 23:24:13.70 ID:

一年間無視した挙句親が亡くなってひと段落ついたからまた彼氏に戻ろうなんて今更虫が良すぎる
心配しても無視されて、一年間ほったらかされて逝去も事後報告だったらもう愛も冷めるよ
591: :2017/01/18(水) 23:38:38.20 ID:

年齢が書いてないけど10年付き合って結婚してない時点でそんなに本気の付き合いじゃないと思う
悲しい終わり方だけどかえってお互い踏ん切りついてよかったのでは
ダラダラ付き合い続けてるとお互い身動き取れなくなって
冷めてるのに別れられないなんてよくある話
592: :2017/01/18(水) 23:48:50.16 ID:

遅くなってすみません。
レスくれた皆さまありがとうございました。
失ったものは大きすぎますが自分勝手な行動がこういう状況を招いたんだと反省しています。
593: :2017/01/18(水) 23:57:23.71 ID:

>>592
なんか言い方が自分本意な気がする
無視されて変な感じで終わった相手が可哀想
あなたがそんな性格だから長い付き合いでも結婚の話が出なかったとは思うが
594: :2017/01/19(木) 00:02:31.21 ID:

>>592
善意を無視した事に対する謝罪と可能ならやり直したいって事は伝えておいても良い気がする
どうなるかは彼の気持ちや今の状況次第だけど、数日~数ヶ月後かもしれないし1年後かもしれないけど貴方とまたやり直したいと思ってくれるかもしれない
595: :2017/01/19(木) 00:07:20.73 ID:

まあ、ざまあとしか
584: :2017/01/18(水) 22:59:00.63 ID:

1年も連絡とってないなら、もう彼女くらいいるでしょう
そっとしといてあげればいいと思うよ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友人の紹介の男性とお付き合いするかどうか見極めの段階で妹を紹介した。私と3回ほどあっていたので緊張はしていなかったが、彼は女免疫ゼロに近い喪男→妹とお茶した後、感想を聞いたら!?
兄の息子が成人なのでお祝いをあげた。私「お返しはいらないよ」と伝えたのに・・・
付き合って1ヶ月の彼女にデートのことで不安がある。もしかして自分と一緒にいるのが嫌なのではないだろうか。
彼が話してきた昔話の内容が、私が全巻集めてた漫画の一部の内容そのままで冷めたwwwwww
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
義兄嫁「義兄家の車と私のプリウスを交換して」と玄関で騒がれた「交換無理なら貸してくれるだけでもいいよ」と上から目線で舐めたことも言われてwwwww
義実家に行ったとき、義妹から唐突に「そういえば、レイヤーだったんだね!意っ外~☆」と言われた→何のことかと思ったらwwwww
コトメが「嫁子が私のオリジナルレシピを盗んだ、真似した」と訴えたらしい。旦那に上から目線で「コトメに謝ったほうがいいよ?」的なことを言われてwwwww
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
彼が話してきた昔話の内容が、私が全巻集めてた漫画の一部の内容そのままで冷めたwwwwww
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
婚活に励んでいる友人。二個下の女性と出会い仮交際中らしいんだけど、異性として見られていないのではと思い悩んでいて…
義兄嫁「義兄家の車と私のプリウスを交換して」と玄関で騒がれた「交換無理なら貸してくれるだけでもいいよ」と上から目線で舐めたことも言われてwwwww
去年「目が悪くて撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに、また今年も小学生の甥っ子の運動会のビデオ撮影を義姉に頼まれた←平気で色々頼めるなぁと感心するわ
姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?
結婚前も後も、私達の事は完全無視のコトメ。ウトメも旦那も「早く結婚してくれないかな」とよくボヤいてたら…なんと結婚することに→そして、私に連絡取ってくるようになって!?
友人の元旦那が私を元妻と思い込んで3時間半くらい喋り続けてたんだがwwwwww
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
義姉は常にお金の話ばかりする。皆で集まる時にもお金、私と話す時もお金→常に話題はお金の話で、挙句の果てには私の旦那の給料や住宅ローンにまで にまで首を突っ込んできて!?
インスタでよく汚部屋脱出します系のリールが上がるんだけど部屋もコメ欄も地獄すぎ。
義実家には義兄家が同居してるんだけど、義姉が里帰り出産してくる。義母義兄からしたら里帰り出産することに疑問も何もないみたいだが、義兄嫁が半狂乱してて・・・
いい年してこんなことで下ネタに繋げて楽しそうに笑ってる様子が本当に不快だった。
今のアパートに引っ越して2年ほど経つんだけど、突然NHKから契約しなさいと書類が送られてきた。
何かにつけ電話してきて「駅まで送ってほしいんだけど」「○○まで連れてって」と私をタクシー扱いしてくるコトメがうざい。挙句の果てに、海外旅行用のスーツケース貸してやったら!?
友人の紹介の男性とお付き合いするかどうか見極めの段階で妹を紹介した。私と3回ほどあっていたので緊張はしていなかったが、彼は女免疫ゼロに近い喪男→妹とお茶した後、感想を聞いたら!?
変なやつ多すぎてもう出かけたくないわ。
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
小学校の下校途中、クラスメイトが1人行方不明になった。親や近所でも探したが見つからず、雪が溶けかけてから・・・
娘(よし!私が家族のために稼ぐ!) →  待望の給料日。 お金をもらって会社から出ると物陰から父親があらわれた。娘(巻き上げられる…?)父「なぁ…」娘(!?) → 父のまさかの要求は……
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
近所の奥さんが保育園の書類をヒラヒラさせてやって来た。「緊急時の連絡先、ここでいいかな?ってゆーか、もう書いちゃった。よろしくね〜」らしいけど…
PICK UP