最新情報をCHECK!! 

【愚痴】年収1000万の薬剤師の夫に、裏の顔がコレwww妻が困惑する理由が深すぎる!

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【愚痴】年収1000万の薬剤師の夫に、裏の顔がコレwww妻が困惑する理由が深すぎる! thumbnail

431: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:38:36.25 0
夫の仕事について相談です。

夫(30)、私(28)、子無し、専業主婦です。

夫の職業は薬剤師なんですが、正社員でなく派遣なんです。
(派遣会社の正社員ということで社会保険は払っています)
だいたい半年~1年で働く場所が異動になるのですが、今のうちはいいけど今後そういう生活が続くのは疲れそうです。

夫の意見は
・薬剤師は派遣の方が給料が高い(今の勤務先が時給5500)、正社員だと年収で半分以下とかザラ。
・正社員になったとして異動の可能性はついて回る。異動不可の条件だと僻地or低年収で都会になる。どっちもは選べない。

432: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:42:43.45 0
自分が働けないなら無理じゃない?パワハラのない職場も探せばあるよ
434: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:53:25.50 0
>>431 は、自分が「自分だけ良いとこ取りしたいから、魔法の言葉を教えてください」って言ってる厚顔の自覚はある?
438: 431 2018/10/26(金) 22:42:03.32 0
>>432
そうなんですが働くのはやっぱりハードル高いです。
かなり酷い環境だったので、働くということがトラウマになってます。

>>434
夫は26で管理薬剤師になりましたが、1年ちょっとで辞めて派遣になりました。
理由は、派遣がミスをやらかしたら(薬の渡し間違いや出しちゃいけない飲み合わせの薬を出す等)
患者宅への謝罪、病院への謝罪、会社への謝罪全部自分がやるのに、派遣が自分より給料貰ってる事に納得がいかないからだそうです。

実際その頃の夫は当たり散らしたりはしないものの、明らかに愚痴が多く、夜も眠剤を飲んでました。
派遣になってからは完全にストレスフリーみたいで、最初は私もよかったと思ったのですが・・・

「派遣は楽でいーわ。これで年収1000万だもんなー」
という夫にもやっとしたものを感じます。
人としての責任も果たしていないように見えて・・・。

そういう背景もあり正社員になって欲しいのですが、肯定的な意見はないみたいですね。

ただ、私利私欲のために夫をコントロールしたいとか、そんな事は思ってません。

443: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 23:14:15.58 0
>>438
思ってないつもりかも知れんけど、あんたのやろうとしてるのはそういうことだよ
人としての責任とか、どの口で言ってんの?
435: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:54:34.18 0
>>431
管理薬剤師にはなれないの?
夫は管理薬剤師で年収800万、来年にはオーナーになって更に上がる見込み
436: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 21:55:15.91 0
あー、責任取りたくない人なら正社員も父親にもなれないね
437: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 22:12:22.73 0
小梨専業主婦がもっと旦那働かせる方法ありませんか?って・・・
439: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 22:57:50.59 0
派遣薬剤師がそんなに儲かるとは知らなんだ
その仕事内容なら正社員700万より派遣1000万のほうが良いと思うんだけど、正社員の責任云々以外で具体的なデメリットは?異動だけ?
毎年、引っ越しを要するレベルの異動してるの?
440: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 23:03:07.43 0
>>439
引っ越しは年2~3回ですね。
引っ越し費用と家賃は全部会社持ちなので金銭的な負担はないのですが、
あっちこっちに短期間で異動するのは正直辛いです。

デメリットとしては、正直異動と責任だけです。
でもその二つはとても大きいとは思います。
夫には人間的に成長してもらいたいと思っているので・・・。

相談しておいて申し訳ないですが、そろそろ寝るのでお暇します。

貴重なご意見ありがとうございました。

441: 名無しさん@HOME 2018/10/26(金) 23:07:17.67 0
派遣会社の正社員なんだからそれでいいじゃん
446: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 00:02:53.22 0
夫の年収は1000万ですが年2-3回引っ越しがあるのが辛いし子作りにも踏ん切れないので700万の普通の職に転職して欲しいのに拒否されます
という言い方に変えたら、同情の余地はある話だ
単純に引っ越し多いの面倒いし、出産したら実家に帰れとか男側が言うことじゃねーし

それだけの話に責任とか成長とか絡めると男のプライドが入ってきてややこしいから、一点突破しろ

451: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 00:38:15.03 0
>>446
同情の余地ないでしょw
小梨専業が夫の働き方に文句つけてるわけだから
453: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 01:00:40.81 0
旦那は責任取るの嫌みたいだし嫁は働きたくないんだから、今の生活を継続するか、旦那が言うように嫁は拠点を実家にして旦那が単身赴任しかなくない?
旦那が責任取る立場になればまたストレス抱えるだろうし、もし相談者みたいにトラウマや鬱抱えたら働けなくなるけどそしたら相談者が働いて稼ぐの?
456: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 02:07:44.40 0
自分はトラウマ()で意地でも働きたくないけど旦那には正社員になって責任感もてって
せめて日雇い低収入ならともかくどうなの?
小梨専業のくせに自分がずうずうしいバカ女だと言う自覚ありますか?
457: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 08:15:23.83 0
旦那には人間的に成長してほしいのに、自分は人間的に成長する努力はしませんってすげーな
お前の都合に合わせることが人間的成長なのかよ、何様かよって思うわ
458: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 08:16:56.97 0
そういう人だから専業小梨の人生を選んだんじゃない?
460: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 13:58:54.71 0
人間的な成長っていうのが具体的に何をする事なのかわからない
旦那の場合は派遣されてるんじゃなくて、派遣会社の正社員として出向してるいわゆる転勤族なんじゃないのかな
極短期間での転居を含む転勤だからその分好待遇だと思われるけど、一般的な転勤のない薬剤師になったら年収と旦那の意欲は大幅ダウンする事に関してはどうするつもりなんだろう?
旦那とは家族計画や居住地について話し合った事があるのかな?
461: 431 2018/10/27(土) 15:02:11.48 0
皆さん厳しいご意見ありがとうございます。
どうも文章ではなかなか状況を伝えづらいですね。

>>460
・人間的な成長
今の夫は「ミスあったけど正社員に対応押し付けて帰ってきたわw」「なのに俺の方が給料上w」
のような、正社員の頃の鬱憤晴らしな言動が目立つのです。
そうではなく、厳しい環境でも耐えて成長して、今後立派な父になって欲しいのです。

・年収と意欲
さすがに今と比べれば落ちますが、店長(管理薬剤師)としてなら700以上は見込めます。
意欲については、夫に成長と出世の喜びを知ってもらえればと思います。

・家族計画と居住地
子供について夫はどっちでもいいというスタンス
私は、欲しいけど今の状況では踏み出せないという感じです。
居住地については前にも書いた通り
「子供ができれば君の実家でもいいんじゃない?」
と言われています。

あと、いくつか誤解があるようですが、
結婚の際、夫は私に「別に働かなくてもいいよ」と言いました。
あと、その時の夫は正社員でした。
後出しですみませんがこのような経緯があるので、私が働く云々は関係ないです。

462: 名無しさん@HOME 2018/10/27(土) 15:18:10.14 0
じゃーもー毎日「結婚時に言ってたことと違う」で攻めたらいいじゃんw
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
結婚前も後も、私達の事は完全無視のコトメ。ウトメも旦那も「早く結婚してくれないかな」とよくボヤいてたら…なんと結婚することに→そして、私に連絡取ってくるようになって!?
NEW
【ワロタw】ずっと正座してて足が痺れてしまい、立ち上がった瞬間よろけて掴んだのがトメさんのあたま。びっくりしたウトも入れ歯をふきだしてしまい義実家が修羅場に・・
義姉は常にお金の話ばかりする。皆で集まる時にもお金、私と話す時もお金→常に話題はお金の話で、挙句の果てには私の旦那の給料や住宅ローンにまで にまで首を突っ込んできて!?
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
兄の息子が成人なのでお祝いをあげた。私「お返しはいらないよ」と伝えたのに・・・
11月の最初の祝日に結婚式をした知人「前年まではとっても暖かかったし、天気もよかったから」とガーデンパーティ形式に。そしたら、お約束のような寒さ、強風、あげくには雪が降り・・・
「この映画おすすめだよ。ネタバレ見ずに観てみて」とブルーレイを渡されて見てみたら…
結婚前も後も、私達の事は完全無視のコトメ。ウトメも旦那も「早く結婚してくれないかな」とよくボヤいてたら…なんと結婚することに→そして、私に連絡取ってくるようになって!?
NEW
【ワロタw】ずっと正座してて足が痺れてしまい、立ち上がった瞬間よろけて掴んだのがトメさんのあたま。びっくりしたウトも入れ歯をふきだしてしまい義実家が修羅場に・・
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
娘(よし!私が家族のために稼ぐ!) →  待望の給料日。 お金をもらって会社から出ると物陰から父親があらわれた。娘(巻き上げられる…?)父「なぁ…」娘(!?) → 父のまさかの要求は……
今のアパートに引っ越して2年ほど経つんだけど、突然NHKから契約しなさいと書類が送られてきた。
新郎は元カノの事で最後まで結婚を悩んでたし、俺も元カノが気になってた。最終的に結婚することにしたが・・・
義兄が結婚して同居になって、義兄嫁と初めて個人的に話した時。義兄嫁「私は毒親育ちなんで、色々よろしく」←これそのまんまいきなり言われて、私ポカーン
婚活に励んでいる友人。二個下の女性と出会い仮交際中らしいんだけど、異性として見られていないのではと思い悩んでいて…
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
友人の元旦那が私を元妻と思い込んで3時間半くらい喋り続けてたんだがwwwwww
遠距離恋愛中の彼氏と普段あまり連絡を取らなかった。それでも月に1~2はメッセやSkypeで話していて、信頼し合ってたから会えなくても頑張ってきた→だが先日〇〇を忘れられてて・・・
変なやつ多すぎてもう出かけたくないわ。
【クズ男の末路】ど真ん中の元カノ逃して今嫁も不幸にする奴の話ww
11月の最初の祝日に結婚式をした知人「前年まではとっても暖かかったし、天気もよかったから」とガーデンパーティ形式に。そしたら、お約束のような寒さ、強風、あげくには雪が降り・・・
テレビで妻殺害事件の見てたんだが「生活費にたった5万しか渡してなかった」って叩いてた←そんなもんじゃないの?
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
義理の妹に「義姉さんはおせっかいでよく子供の面倒を見てくれるんですよ」と嬉々として話された。
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
義実家に行ったとき、義妹から唐突に「そういえば、レイヤーだったんだね!意っ外~☆」と言われた→何のことかと思ったらwwwww
付き合って1ヶ月の彼女にデートのことで不安がある。もしかして自分と一緒にいるのが嫌なのではないだろうか。
何かにつけ電話してきて「駅まで送ってほしいんだけど」「○○まで連れてって」と私をタクシー扱いしてくるコトメがうざい。挙句の果てに、海外旅行用のスーツケース貸してやったら!?
PICK UP