最新情報をCHECK!! 

【実は仮病】彼女の料理が衛生的に怖い!腹痛のフリをした結果wwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【実は仮病】彼女の料理が衛生的に怖い!腹痛のフリをした結果wwww thumbnail

328: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 14:09:58.40 ID:1j4juAVy0
スレチな気がしますが…
料理に菌が入ってたかどうかって個人でも検査することってできるんですか?
彼女の料理を食べてからお腹痛くなったと訴えたら、ブチ切れられて検査しに行く、冤罪なら別れると言われました
流石に脅しですよね?
別れたくないんですが…
334: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 15:15:32.66 ID:jrloXb/00
>>328
個人では検査できないです。
医療機関にいかないとできない上に、
色々な検査するからかなり大変なのと料金もすげーかかるのと時間もかかる。
ただ、食中毒に関しては食品の素材や調理法、
お腹痛くなるまでの時間、どういった痛さか、便はどんなのかとかである程度予測できるよ。
ってか、彼女は同じもの食べてお腹痛くなってないなら料理には問題なく、あなたかが何かアレルギーなりなんなりあるんじゃない?
335: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 15:26:07.65 ID:1j4juAVy0
>>334
ありがとうございます
できないとわかって安心しました
彼女の料理は衛生的にやばい点が多く、それをわかってもらうのもあってつい言ってしまったので…
良かったです
336: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 15:49:49.58 ID:sjxr7axj0
>>335
差し支えなければどう衛生的にやばいか教えてもらっていいですか?
彼女さんが腹痛起こしてないなら、
多分 >>335 が神経質で気にしすぎなだけだと思いますよ。
343: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:16:24.26 ID:1j4juAVy0
>>336
一部ですが…
・日曜日に料理するものを金曜日に切る&解凍する
・卵の賞味期限が切れていたのに、生て食べないから大丈夫と料理して出された
・煮物を作ってから余った汁を別のものに使う
・下準備をしてからすぐに料理をしない
例えば夕飯だと、15時くらいにいろんなものを茹でる→冷蔵庫に放置→18時にやっと取り出して料理
菌がわいてるんじゃないかとヒヤヒヤする
345: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:22:39.91 ID:2wBKioXn0
>>343
卵の賞味期限は生食のものだよ
346: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:29:53.91 ID:3G9z8ZYk0
>>343
すべて、この文章からだけでは危険だとは断定できない。(まあもちろん書き切れない背景が当然あるんだろうが)

1番目がちょっとやばいかな? しかし食材による。

2番目、日本の卵というものは変態的な衛生管理によって、生で食べることを前提に流通しているので、
火を通すことを徹底するのであれば1ヶ月くらいは平気だ。
その場合、その間中ずっと冷蔵し続けなければならないので、現実にそんなことをするやつがあんまりいないだけだ。

3番目は、適切なタイミングで火を入れさえすれば、怖いことは何もない。
問題はそれを、現実的にホントに徹底できるか? ということ。
(「鍋物」でなく「煮物」であるところに、「え、まずそれ味は大丈夫なの?」という疑問はわくが)

4番目は、冷蔵庫じたいを適切にコントロールできてるなら、その程度なら問題ないんじゃないかな。むろん食材によるが。

347: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:31:29.95 ID:4yP70q8k0
>>343 はもうちょっと食材に関して知識つけたほうがいいと思う。
・日曜日に料理をするものを金曜日に~
野菜なら問題ないし、
解凍ってのは冷蔵庫の中でゆっくり解凍してるなら、
問題ないし、
生だとしても下味をつける、塩麹をつけるなどの工程なら別に問題じゃない
・卵の賞味期限期限に関しても消費期限ではないから、彼女のいってることのが正しい。
日本は生で食べる文化があるから賞味期限は1~2週間ほどだけど、
海外では生で食べないから常温で1ヶ月とか普通。
・おでんとかうなぎのタレとか
継ぎ足しでタレを作る店もあるし
煮物の余った汁も別に問題ない。
(1週間前の余った汁とかを使い回すとかならやばいけど)
・下準備に関しても塩を馴染ませたらとかなら彼女のがあってる。
夏場の暑い時期に外に出しっぱなしとかならやばいけど。
>>343 は自分で料理するようになったほうがいいと思う。
料理っていっても毎日ね。
そうしたら色々食材に関して調べたりして知識増えてくるだろうし。
348: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:35:16.00 ID:t/+Ml1jt0
>>343
あなたが潔癖症なだけだよ
細菌恐怖症じゃない?
349: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:36:08.39 ID:07q7YaGB0
>>343
っていうかそのお腹痛も神経過敏になりすぎての気のせいのものなんじゃない?
彼女の為に別れてあげたほうがいいと思う。
350: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:41:28.49 ID:3G9z8ZYk0
まあ、そう言ってやるな。
日常のラインを「これくらいなら大丈夫だろ」のところに取ると、いろいろと危険なのだという意味では、 >>343 の言うことにも一理あるのだ。

たとえば、ある日に「予定していた時刻に帰れなかった(予定していた時刻に、鍋に火を入れられなかった)」というだけのことで、
その日の夕食、ことによるとその週の食事のスケジュールが破綻してしまうし、
「あ、これやばいかなあ?」と思いながらそれを食べるリスクも高まる。

つまり、常日頃から防衛ラインを手前に設けておくことは、食の安全にとって重要なバッファなんだよ。
その分のコストを負担する覚悟(つまり、彼女の考えるそれとの差額を)が >>343 にあるのならの話だが。

357: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 17:48:44.31 ID:l8OumqvL0
>>350
そろそろ黙ろうね
351: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:48:05.30 ID:sjxr7axj0
無知が神経過敏になって思い込みで毎回腹痛になられてたらたまったもんじゃないよ。
ていうか、そんなにきにするなら自分が料理担当になればいいだけなのに。
人に文句言う前に自分が動けばよい。
353: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 16:51:44.62 ID:ukMmydj20
実際に食中毒かどうかは普通に問題なので検査はしに行くとして、それを彼女に伝えた時に彼女が怒ったのはあなたの言い方が悪かった可能性もあるよ
(あなたがそういったつもりは無くても)相手は君のご飯のせいだってあなたが言ったように捉えたから怒ったのかもしれない
そういうコミュニュケーションのところで問題がなかったかを考えてみたら、次に話し合う時に仲直りする手がかりが見つかるかもね
355: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 17:37:06.69 ID:z3D4Lv1A0
>>353
彼女が腹痛起こしてないなら食中毒じゃないよ。
同じものたべてる片っぽだけ食中毒になるとかはまずない。
354: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 17:21:40.58 ID:x4slFGaT0
それくらいじゃお腹こわさない
神経質だな
356: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 17:47:00.64 ID:PjYEJc9x0
賞味期限一週間切れた卵も普通に使うし
半分残したタマネギを2週間後調理する事もあるし
肉たいた後に残った煮汁に卵入れて煮玉子作ることもあるし
味しみこませるために朝から肉の下準備して冷蔵庫に半日放置もするわ
まず貴方が料理覚えた方がいいよ知識なさすぎ
358: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 17:56:14.96 ID:UQQzQsSF0
>>356
〉肉たいた後に残った煮汁に卵入れて煮玉子作る
結婚しよう。
361: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 18:24:47.36 ID:x2lVzCB80
>>343 みたいな、よく分かってないくせに神経質で頓珍漢なことうるさく言ってくる彼氏嫌だな
私なら別れる
362: 恋人は名無しさん 2019/09/23(月) 18:49:19.69 ID:ZJ66lTLc0
自分ではやらないし知識もないくせに文句だけは一人前で彼女可哀想だなとしか思わなかったわ
このまま彼女ブチ切れてぜひ別れて欲しい
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

嫁「彼と添い遂げたい」俺「..運命の相手に巡り合えてよかったね。もう二度と会わないだろうけど君の幸せを祈る。」 →  その元嫁がタヒんだとの知らせが届いた。なぜか涙がとまらない……
新人歓迎会中、『自分は酒に弱い体質なので、飲めないです』とウーロン茶を注文した新人の男の子。だが上司達が『何言ってんの!?』と言ってきて・・・
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
友達が姪っこの話ばかりで、本当になんの興味もないのでいい加減やめてほしい←羨ましがってると思っているのだろうか?
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
NEW
略奪婚に成功して無事に寿退社。しかしなぜか元奥さんは「おめでとう^^」 → 元奥さんが手放しで祝福した理由は…..
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
彼女が「車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いた」と言って、俺に電話かけてきた。警察も救急も連絡してないと言うから「何で俺にかけてくんの」と聞いたら!?
妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、兄は色弱のせいで職が見つからないらしい。兄嫁が「生活保護受ければいいじゃん!」と提案←生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ
付き合って一週間、手をつなぐだけしかしていなかった人とショッピングモールに行った。エレベーターの中で2人っきりになると〇〇してきて!?
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
変なやつ多すぎてもう出かけたくないわ。
友達とその子の子供と3人でコンビニ行った時、私が百円玉を落としてしまった。すると友達の子供が!?
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
出産が3月だったが、計算が合わない。托卵ではないかと思って、妻に問いただすと妻は怒り出した→逆切れされたので、DNA鑑定した結果
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
NEW
略奪婚に成功して無事に寿退社。しかしなぜか元奥さんは「おめでとう^^」 → 元奥さんが手放しで祝福した理由は…..
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
友達が姪っこの話ばかりで、本当になんの興味もないのでいい加減やめてほしい←羨ましがってると思っているのだろうか?
NEW
父が癌になり、痩せて髪も少なくなって「他人に会いたくない」と言ってる。そのことは夫にも伝えてたのに「嫁の親の見舞いに行かないと体裁が悪いから」とウトメに言ったらしく・・・
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
自営ワイ、経営難による借金がヤバいので嫁に『愛人』になってもらった
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
NEW
甥と息子が4月から1年生。義兄嫁がとにかく甥自慢してくる「かけっこも一番、鉄棒も上手で運動会なんて一人舞台ですよ」←毎回モヤモヤする
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
彼女が「車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いた」と言って、俺に電話かけてきた。警察も救急も連絡してないと言うから「何で俺にかけてくんの」と聞いたら!?
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
PICK UP