最新情報をCHECK!! 

【美味】一番ウマい牡蠣の食べ方!!

コメント(1)

人気のおすすめ記事

1: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:08:19.20 ID:FUKO5RJ40.net
もちろん酒蒸しだよな?

2: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:08:36.24 ID:ZmMcaAOY0.net
生やで

 

4: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:09:05.53 ID:8x8coSnp0.net
生牡蠣と冷酒

 

6: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:09:09.85 ID:+tiRI1zs0.net
蒸したら香ばしさが出せないやん

 

7: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:09:17.05 ID:UbGFG0YXM.net
焼き

 

8: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:09:26.68 ID:6Y9vw/At0.net
ステーキ

 

12: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:09:59.83 ID:Ataf87yUa.net
レモン

 

13: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:10:01.17 ID:zARYKAkP0.net
アヒージョ

 

33: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:12:08.85 ID:igIpMZ250.net

 >>13

だよな

 

14: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:10:13.79 ID:Np23Od64d.net

 

15: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:10:16.14 ID:SkUozM57M.net
フライやな

 

20: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:10:57.14 ID:SjOGZcXi0.net
加熱用を生ってのがうまいらしいな

 

47: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:14:12.62 ID:uMv5Ey9i0.net

 >>20

いえす
生食可能な綺麗な場所だと逆に栄養が少ない

 

25: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:11:33.44 ID:FUKO5RJ40.net
生はいいけどノロが怖くて手が出しにくい

 

27: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:11:37.34 ID:K/CwJz1Vd.net
それぞれに良さがあるから難しいな

 

28: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:11:41.15 ID:Oth8ySVR0.net
生食用は養殖やから身が小さくてあんま美味くないんだよな

 

29: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:11:49.75 ID:cUbGkE3z0.net
焼き牡蠣をバジルソースで食うのおいC

 

31: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:12:03.08 ID:7Pu3ux530.net
ケチャップとタバスコわりと良かった

 

40: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:13:14.40 ID:VKjYJqFBa.net

 >>31

いやいや、かなりええよな

 

32: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:12:05.53 ID:X9hnzMp00.net

そら生よ

ノロってから何年も食ってないが

 

35: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:12:32.55 ID:oFUwrmVe0.net
グラタンうまいで

 

36: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:12:33.08 ID:jxG8PcJf0.net
生牡蠣啜って酒飲んだ挙句ノロ逝きが定番やで

 

37: 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:12:38.88 ID:VKjYJqFBa.net
生にシングルモルトやで、ボウモアとかな
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年05月07日 at 22:23

    炭火で焼いて醤油をちょっとだけ垂らしてから食べるのが好き

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
夫がお菓子作りをするのがイヤすぎる。 娘が近所の子とお菓子交換をした際に「パパと作った」と言っていて顔から火がでる思いだ。世間体が悪すぎるでしょ……
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったので「体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」と思っていたら・・・
付き合ってまだ半年だった彼氏が「バレンタインすごいの期待してるね!」と言っていたので、ちょっと気合いをいれて手作りお菓子を作った→だがホワイトデーのお返しはwwwww
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、兄は色弱のせいで職が見つからないらしい。兄嫁が「生活保護受ければいいじゃん!」と提案←生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ
NEW
父が癌になり、痩せて髪も少なくなって「他人に会いたくない」と言ってる。そのことは夫にも伝えてたのに「嫁の親の見舞いに行かないと体裁が悪いから」とウトメに言ったらしく・・・
義兄嫁が出産したが、うまく母乳が出ないみたいで鬱になった。看護師さん「今の粉ミルクっていうのは母乳の成分とほぼかわらず、同じように健康に育つ」と言われたが、義兄嫁は納得せず!?
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
我が子も義兄子も大学4年。それなのにミルクで育てたことを義兄嫁に「ミルクの子のくせに」と言われ続けてる。母乳神話というよりも・・・
昔、今でいうレンタル彼女的なモノにお金を払って彼女として実家にいる両親に紹介した事がある。
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
インスタでよく汚部屋脱出します系のリールが上がるんだけど部屋もコメ欄も地獄すぎ。
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
変なやつ多すぎてもう出かけたくないわ。
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
【不倫】嫁には言えないからスレに報告!次の行動が超無責任wwww
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
PICK UP