最新情報をCHECK!! 

実家から食材のおすそ分けなどをもらっていたら夫に「家族として自立できていないように感じるからやめろ。異常だ」と言われた。

コメント(5)

人気のおすすめ記事

227: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:22:26.23 ID:iUt6/zKc0

相談させてください。
夫39歳
自分33歳
子供6ヶ月
結婚2年目 です。

私実家が近所にあり、わりと行き来していたのですが、子供が生まれて以来、通院のため託児や、食材のおすそ分けなどで頻度がさらに上がっています。
お返しも拒否されることが多く、もらいっぱなしになりがちです。

夫はそれが気に入らないらしく、
「こんなにしょっちゅう物をもらっては困る」と言います。
私が「そう言われても持ってくるなとは言えない」
と苛々した口調で言ったところ、熱々の哺乳瓶ケースを投げつけられ、子供の前で大声で怒鳴りつけられました。
続きます。

 

228: 227 2013/02/17(日) 21:24:27.81 ID:iUt6/zKc0

よく言い分を聞くと、
「自分が家長なのに家族として自立できていないように感じる」
「託児も感謝はしているが、あくまでお前(私)の都合でしていること」
「自分(夫)は独立した家風で育ってきたし、私両親と私が依存しすぎ、ちょっと異常」
と言われました。

私両親としては悪気はなく、買い物ついでにちょっと私家族の分も買ってきた、という感じなのですが、これは世間的には異常なのでしょうか。
私としては夫の逆上ぶりのほうが異常に思えるのですが…
なんとか両者と上手くやっていく方法はないでしょうか。

 

229: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:29:57.63 ID:pv3zbR6H0
これが自分の親ではなく義両親だったらどう感じる?
買い物ついでにちょっとだからと自分の家に上がり込んだり
旦那が義実家へ頻繁に子供を連れて行くの

 

230: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:32:08.70 ID:T3fx9JSP0

> 自分(夫)は独立した家風で育ってきたし

独立ってのは、援助を「拒絶」することとイコールじゃないのにねえ。

 

231: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:33:28.35 ID:SnaBAx9y0

物のやりとりはちょっと置いといて子供ができたら病院や買い物や自分が寝込んだりで子供をちょっと面倒みてもらうって必須だと思うけど旦那さんはそれできるの?

できるのなら文句言ってもいいと思うけど。
俺は無理だけどお前は実家を頼るなってのはちょっと難しいと思う

あと自立がどうとか言ってるけど要は
「旦那さんはあなたの両親(実家)が嫌い」
なんじゃないの?

 

232: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:33:30.69 ID:4aTe7qc30
子が産まれてからの手助けで、じゃなくてその前からしょっちゅう行き来してたんなら不満に思うのも当然かと思うな。
旦那さんの言うように親子とも、別世帯になったのに依存しすぎだと思う。

 

233: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:35:47.94 ID:SnaBAx9y0

昔のように家に女手が複数ある状態での赤ちゃんの世話を母親一人に押し付け
「オマエがすべて面倒みて当然」
ってのは違うと思う

赤ちゃんが全員
「育てやすい子」
とは限らないのよ
丈夫で正常発達でいつも満足してにこにこしてる赤ちゃん

 

234: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:41:02.31 ID:EQgY+3VJ0

まだ生後6か月なら231にほぼ同意

ただ、実家に頼れないor頼らないで育児をする家庭も多いし、今後も今の頻度で妻の親が家庭に入り込むかもしれないことに旦那さんは不安や気疲れで苛々していたのかもね

ただ物を投げつけたり子どもの前で怒鳴るのは別問題
結婚2年目の今のうちに育児の方針とともに話し合いの方法を話し合ったらどうかな?

 

235: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:42:38.30 ID:rbbJHkv60

旦那としたら自分の稼ぎが悪いから、お前の親がやってきて差し入れをするのか?
専業主婦の癖にお前の勝手で親を当てにして託児してるのに、俺がお礼言うのかよ?
俺が稼いでるんだから俺の金ですべてが出来るだろ!でしょ。

別に旦那に逐一報告する必要無くない?

別に家の近所の友達の家なんかみてても、実家に近ければ実家に来て親のお中元お歳暮を貰って帰ったり、いろいろ親が物をくれたりとかやっているよ。

家なんかも自分の買物してれば親の為に魚とか安かったからって買って届けたりするし、まったく子どもが何もしないわけでもないし、様子見もあるし。

旦那に自分の家の親が○×してくれたとか、物を貰ったとかは、一切報告するしないで旦那に黙っとけば良いじゃん。
○×してもらったとか旦那に言うから旦那がイライラするんだよ。黙ってなさい。

旦那の言う事もごもっともでわかるが時代がもう違うんだよ、
>私両親と私が依存しすぎ、ちょっと異常」
これは、100%異常じゃないから、今の時代は昔と違って老人のほうが金を持っている時代。
豊な親が、あれこれ孫にしたいのは普通のこと。

 

236: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:43:06.94 ID:Q8OBvvaX0

旦那の言い分もわからないでもない。
逆の立場で考えたら嫌だと思うし。

頻度がどれくらいなのかにもよる。
さらに上がる、と書かれてもわからない。

あとは旦那がきちんと子供の面倒見れるかが問題。
全くできない人ならある程度は実家頼っても仕方ないとも思う。

 

237: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/17(日) 21:46:40.06 ID:u3iGaiPS0
旦那の逆上は今回が初めてなの?

 

238: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 21:46:42.25 ID:uyykCiCt0
旦那に御礼言わせてるんじゃないでしょうね

 

242: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:06:53.63 ID:qpGxTxzMP
どっちが正しいとか、どっちが間違ってるは無いと思う。
ただ夫婦上手くやっていくには、互いの歩み寄りと思いやりが必要だよね。
実家に助けてもらうのはいいけど、今回の場合頻度の問題かなと思った。
妻でも夫でも、もう結婚したのにいつまでも実家にしょっちゅう行ってるのは気分のいいものではないと思うし。
結婚2年目って言うと、夫婦の足元をしっかり固める時期。
実家には、困ったときにはお願いするからしばらく自分たちでやってみたんだけど、って言えばどうだろう。
正直親も子離れしろよとも思うし。
ただ、上でも言われてるけど、旦那さんにはだったら育児にも協力してほしいし、通院の時には変わりに見てほしい、
仕事などで無理なときには実家を頼らせて欲しいと、しっかり話し合った方がいいよ。

 

244: 227 2013/02/17(日) 22:08:24.28 ID:iUt6/zKc0

レスありがとうございます。
客観的に状況を見られて目の覚めた思いです。
個別にレスできず申し訳ありません。

私の気持ちは230さんの通りなのですが、私が依存していたのかなと思います。
夫はとても育児に協力的で、一通りのことはこなしてくれますし、子供も順調に育っていることを考えても甘えすぎていたようです。

来訪の頻度は託児を含め週2~3回です。
物をくれるときは基本的に玄関先で帰ります。
今回たまたま私が入浴中に両親が来たため、夫が対応しました。

 

245: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/17(日) 22:09:36.81 ID:u3iGaiPS0
つか、旦那は、心の闇を抱えてる、とかあると思うね

 

246: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:10:37.70 ID:StI8k9Cl0
旦那さんが蚊帳の外にいるように感じてるんじゃないのかな
あなたにとっては両親でも、旦那さんにとっては結局他人な訳だし逆に旦那さんの両親がそれだけの頻度で留守中とはいえ家に出入りしたらあなたは息苦しく感じるかもしれないよね
いくら子供のサポートが必要とは言っても、あなたの家族は旦那さんとお子さんなんだともう少しケジメをつけてもいいと思う

 

247: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:11:24.70 ID:sWX/5q8j0
親がそこそこ近所に住んでて物心両面で援助してくれるって言ってもこれが旦那の親であれば違う結果になったんじゃないのかね。
どちら(夫、実親)とも悪気があってのことじゃないからこそ、
「そう言われても持ってくるなとは言えない」
で返したのは稚拙なやり方だったなと思う。

 

248: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:12:36.31 ID:8f/kuP7x0
よく誰も頼らずやってる人もいるから、とか言う人いるけど、恵まれた環境にあるなら存分に甘えたっていいじゃんね。
旦那さんも甘えればいいんだよ。
哺乳瓶投げたりするような夫いやだよ。

 

249: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:15:01.94 ID:SnaBAx9y0

夫に気持ちをわかってもらうより自分の親に
「旦那がいるときは遠慮して。いない昼間に来てよ」
と言えないの?
それこそ夫が在宅のときは夫婦でなんとでもできる(赤子の世話)んだし。

そんなこと言ったらママは気を悪くします~
ってバカな話じゃないよねw
そんな母親なら一刻も早く身も心も物質的にも旦那さんの言うとおり独立したほうがいいと思う

 

250: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/17(日) 22:17:24.69 ID:u3iGaiPS0
自立、独立は結構だけど、
>熱々の哺乳瓶ケースを投げつけられ、
>子供の前で大声で怒鳴りつけられました。
こんなことやるのは、それ以前の問題だろ!
ってなるよね。

 

251: 227 2013/02/17(日) 22:17:46.53 ID:iUt6/zKc0

細切れですみません。

夫も極力時間を割いてはくれますが、週2回の通院は実家頼りです。
私の育休が明ければ日中は実家に預ける予定ですが、これも当初はベビーホームに入れようと反対されていました。

義実家とは飛行機の距離でほとんど付き合いがないのですが、頻繁に付き合うとなると負担かもしれません。
また夫がずけずけした私両親を嫌っているというのはあると思います。

夫の大声は前も2~3回ありましたが、うまく意思が伝えられず怒鳴ってしまうようで、こちらも委縮してしまいます。
根気強く話し合っていきたいと思います。

 

254: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:21:40.87 ID:4aTe7qc30
ここが俺の家庭だと思っている所に結婚してからずっとずーっと、更には子が産まれたら頻度をあげて義実家の影がついて回ってたら
「はぁあ~…」
ってため息付きたくなるよ。
まるで生活のメインは妻と義実家で、自分は添え物みたいだって気になっちゃうんじゃない?

 

255: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/17(日) 22:22:02.67 ID:u3iGaiPS0
>また夫がずけずけした私両親を嫌っているというのはあると思います。
じゃ、しょうがない。
極力、あなた実家の臭いを旦那に感じさせないようにするしかないでしょ。

 

256: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:22:21.39 ID:StI8k9Cl0
休日で旦那さんがいる時にも来るならそれは嫌だと思うよ
旦那さんがリラックスできないじゃない
休みの日にも義両親がアポなしで家に来るなんて、どこで本当に気を抜けばいいのか分からないよ
せめて平日昼間だけにした方がいいと思う

 

257: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/17(日) 22:29:31.57 ID:u3iGaiPS0
> また夫がずけずけした私両親を嫌っているというのはあると思います。
旦那があなた実家が嫌いだ!と明確に意思表示しているのに、実家の臭いをさせるあなたが悪いでしょ。

 

258: 227 2013/02/17(日) 22:32:15.69 ID:iUt6/zKc0

しつこくすみません。
これで最後です。

夫が疎外感を覚えているというのはあるかもしれません。
「どうせ俺なんていなくても同じなんだろう」
と言っていたので。
私が親離れできていないことで夫を傷つけていたのですね。
(それと物を投げつけるのはまた別の話ではありますが)
子供のためにも話し合えるよう頑張ります。

242さんの言い回し使わせていただきます。

今回のことで親離れできてないと自覚するいい機会になったようです。
母親になったのに情けないです。
皆さんアドバイス本当にありがとうございました。

 

260: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:36:22.36 ID:uyykCiCt0

育休って、今は仕事しないで家に居るってことだよね
それで週2-3回嫁の親が来るって、そりゃ嫌だわ

旦那とあなたの家族は他人なんだから、あなたが防波堤にならないでどうする
旦那にダメ出ししてないで、自分の親にダメ出ししろ

 

261: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:39:14.66 ID:vsHhQFNI0

夫さんがいないときに来てもらう。
のはありかな。
それでも週3回とかは多いと思うよ。

私が逆の立場だったらそれきついと思う。確かに哺乳瓶投げつけてとかいうのはどうかと思うけど、私の親も夫の親もものすごく一線を引いて
「自分たちでやってみて、出来ないからいってきて」
っていうスタンス
だったから、なんだかなとは思う。

 

262: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:40:57.74 ID:Lojt/QAs0
夫実家に今よりも少し配慮してみるとかどう?
ご主人も自分の実家にも遠方ながら嫁が配慮してくれてるの事を今よりも感じられれば今よりもすこし譲歩してくれるんじゃない?

 

263: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY 2013/02/17(日) 22:50:07.21 ID:u3iGaiPS0

>>262

この場合、夫実家は関係ないっしょw
旦那は、嫌いな嫁両親に極力家に来て欲しくない
って希望でしょ。
だから、相談者は
・実両親を傷つけないように「自分の家庭」=「旦那の家庭」から実両親を排除する
・自分が頻繁に実家に遊びに行く
をすればいいんじゃね?

 

264: 可愛い奥様 2013/02/17(日) 22:50:21.20 ID:5KbcA3Xt0
旦那がいる時につまらない用事で我が家の一室くらいの勢いでずけずけ来られたらそれゃ切れると思うわ
これで産休明けに子供を預けたらもう乗っ取られるって恐怖があるんじゃないの?
夫の実家が遠いからと、あなたの実家の近くに住まわせてもらってるんでしょ?
旦那を孤立させるような言動はあなたが気を遣って控えるべきだと思うわ

 

267: 227 2013/02/17(日) 22:54:12.27 ID:iUt6/zKc0

消えるといっておきながらすみません。
こんどこそ最後です。

夫がいるときに両親が来たのはかなり珍しいことではありましたが、そういう問題ではなく、やっぱり週3は多すぎですね。
託児の頻度が減らせるように、通院の回数を減らしてみようと思います。

少しずつ実家との距離がとれるよう努力します。
義実家にももうすこしマメにメールしてみます。

皆さんありがとうございました。

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年07月25日 at 23:53

    義両親がそんな頻度で訪ねてきたらマジギレしそう…

  2. 名無しのキスログ 2018年07月26日 at 02:00

    託児の頻度を下げる代わり、旦那にも物投げつけたり怒鳴ったりは二度としないように約束させた方がいい

  3. 名無しのキスログ 2018年07月26日 at 07:59

    怒鳴るのは論外。
    でも、この状況では「報告者と両親、報告者が産んだ子供」との家庭に旦那が住んでるみたい。

  4. 名無しのキスログ 2018年07月26日 at 23:35

    そもそも哺乳瓶ケース投げたり怒鳴ったりするような人嫌だ
    哺乳瓶ケースなんて赤ちゃんの物だし

  5. 名無しのキスログ 2019年12月18日 at 07:43

    家長wwwって、何時代の人なのかな?
    実家に依存しているというのなら、実家に託児を頼まなくていいように旦那が何かしてくれることが前提だけど、まさか、報告者にワンオペで家事・育児を丸投げしておいて、「独立した家風」とかほざいてんじゃないよね。
    熱々の哺乳瓶ケースを投げつけて、子供の前で大声で母親を怒鳴りつけるような輩に、まともな理由なんてないでしょ。
    ただ、「奥さんの実家を当てにしないと、人手もお金も回らないのね」って思われたくないという見栄の為だけに、報告者を過労〇するまで扱き使おうってだけのこと。
    そんなヒステリーに何らかの正当性を無理やり見出す必要はない。
    旦那の下らないプライドの為に無駄な労力を使ってないで、子供にとって必要なことだけやっていればいい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP