最新情報をCHECK!! 

【珍名】夫サイドからの強い要望で仏教関係の名前を付けることに。女の子で『香る良(かるら)』はおかしい?

コメント(8)

人気のおすすめ記事

質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 9

263: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)23:05:51 ID:os1

適切そうなスレが見つからなかったのでこちらに失礼します

名付けで揉めているのですが
女の子で「香る良」と書いて「かるら」という名前はおかしいでしょうか?

仏教関係の名前をという夫サイドからの強い要望で
「男なら『不動』とつける」と言い出しされた所から始まり
不動明王からとって「明(あきら)」にしようとか(女の子だと分かった事や一文字は落ち着きが悪いことで却下された)
観音様の代わりに「かのん」はどうかとか(発音が違いすぎ・洋風は嫌だと却下された)
説得し続けで正直疲れて来ました。。。

毘盧遮那仏からとって「しゃな」も考えましたが「しゃ」の音がなんとなく馴染めないような気がして
迦楼羅天からとって「かるら」なら女の子として親しみが持てそう・持たれそうかと思うのですがいかがでしょうか?

スレチでしたら誘導をお願いしたいです、よろしくお願いします。

 

264: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)23:11:21 ID:ioK
自分がその名前だったら、幼稚園、小中学校、中年のおばさん、お婆さんになってどう思うか。を考えたら?
または自分のお友だちがその名前だったら、とか。

 

267: 263 2017/09/06(水)00:49:16 ID:tNI

>>264

香る良ちゃん、香る良おばちゃん、香る良お婆さん
なかなか粋じゃないか思えるのは私だけでしょうか。。。
疲れてるのかな。

 

265: 名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火)23:25:59 ID:k9n
読んだことないけどカルラ舞う!って漫画を思い出す
てか何で旦那さん仏教関連の名前つけたいの?
家が寺とか僧侶という訳でもなさそうだし
どうしても仏教ゆかりがいいなら沙羅双樹から沙羅とか
仏陀のお母さんの摩耶とか色々あるでしょ

 

267: 263 2017/09/06(水)00:49:16 ID:tNI

>>265

旦那の祖父(義父の父親)が僧侶なんです。
義父は跡継ぎでなく普通のサラリーマンですが、先祖は紫の衣を着ていたとか。
お寺の発言力が強い地域でもあり、さらに本家となると逆らうのは怖いのです。。。
旦那のいとこに「摩耶子」さんがいて「まや」は難しいですが「さら」はいいかもしれませんね!

 

266: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:41:52 ID:UN2
キチ名付けとしか思えない
釣り?

 

267: 263 2017/09/06(水)00:49:16 ID:tNI

>>266

「香る良」は人名辞典に載っていたので実際に使われている名前なのかと。。。
そんなにおかしいでしょうか?
変換候補でも一発で出ます(Simejiですが)

 

268: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)00:53:35 ID:0Q1

>なかなか粋じゃないか思えるのは私だけでしょうか。。。

それは貴方と夫だけで、他人から見れば「あちゃー」だよ

一発で読まれない名前をつけて苦しむ業を背負わす親は来世も輪廻の輪から抜け出せないよ

 

269: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)01:11:02 ID:hXR
私も、あちゃーって思うわ…。
とくに「る」が、ないわ…

 

271: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)03:21:06 ID:6aO
スナックの店名みたい。
人名に見えない。
字面は何歳でも違和感があるし、響きは漫画みたいで痛々しいよ。
人名辞典はいい名前だから載せてるんじゃなくて、こんな珍名奇名もあるよという単なるデータだと思う。

 

272: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)07:52:58 ID:7Lk
仏教関連それ以前に
名前がトンチキ過ぎて双方の親族から反対されるパティーン

 

273: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)07:56:58 ID:jzf
最近の人名辞典は「人と被らない」って考える人用の名前が載ってるからね
「香る良」なんて普通の変換では出ないよ
「カルラ」→漫画、「シャナ」→アニメ、オタクじゃないけどキャラにある名前って分かる位知られてる作品の名前だよ

 

274: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:03:57 ID:7Lk
例えば蓮の花とかで蓮花や蓮ちゃんなら大丈夫だと思う
ベタ上等じゃん、読めて女の子らしく仏教にも関わり深い
なぜ迦楼羅天から香る良になんのー

 

275: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:05:45 ID:zV3

カルラって確か鳥の神様だよね
ガルーダともいう
大竹しのぶのお母さんも、キリスト教関連の名前で
「えすてる」って言うんだよね
あの時代でえすてる、すごい言われただろうなぁ

キラキラネーム上等って思う親はいつの時代にもいると思うし
好きな名前つければいいと思う
とりあえず神様だし 悪魔じゃないしw

 

276: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:08:49 ID:chA
別に人名辞典に載ってる=DQNじゃないってわけじゃないでしょw
沙羅か、実際に見たことあるのでは伽羅(きゃら、サンスクリット語で「黒」)かな
ていうか不動明デビルマンじゃん!と思った自分はBBA

 

277: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:13:08 ID:zV3
ついでに思い出したけど「月曜から夜更かし」に出てた一般人の女の子
本名が「阿部プリンセスキャンディ」だった
あれはかなり度肝を抜かれた それに比べりゃw
香る良 の3文字じゃなくて
香良の漢字二文字で、よみは「かるら」なら
パッと見違和感ないからいいんじゃない?読み方は自由にできるんだから

 

278: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:22:42 ID:eNs
阿弥陀如来からアミ、愛染明王から愛とか色々あるじゃん
その他阿頼耶識から一文字取る等仏教用語からもいくらでも引っ張れる
カルラはお寺ゆかりの子なら納得は出来るけど一般的には変な名前

 

279: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)08:41:36 ID:g3m
私は学がないから「迦楼羅天」を知らないから
「かるら」という聞きなじみのない響き+真ん中にひらがなを入れている、で
お母さんはきっとほっこりとかロハスとかスピとかにもものすごーくこだわりがありそう…って思っちゃうわw
ちょっと警戒しちゃうな。

 

280: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)09:27:02 ID:Ths
学があってもカルラはない

 

281: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)09:27:56 ID:eNs
実家地域はお寺さん多くて家がお寺の子もたくさんいたけど
今思い出してみると案外そんなに分かりやすい仏教由来の名の子はいなかったと思う
裕樹とか智周(ともかね。難読かな?)とか理子(さとこ)とか
一般家庭にもありそうな感じで気づかなかった
旦那さんの実家は格の高いお寺かもしれないけど本人はただのリーマンでしょ?
何を気取って勘違いしてるんだって感じ
子供の名前は親の自己紹介やルーツ発表の道具じゃないんだけど?
まともな名前が思いつかないならお舅さんにお願いした方がいい
今のノリだと中二病かオタクが仏教かぶれして付けた漫画のキャラにしか見えない

 

282: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)12:14:35 ID:Oq0
個人的にはひらがなと漢字が混じった名前は気持ち悪い。
何人かお寺の後継ぎのお子さんがゆ

 

283: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)12:17:26 ID:Oq0
↑途中で書き込んでしまってすみません。
お寺の後継ぎのお子さんの名前は普通の名前が多かったです。男子は智宏君とか隆文君とか。女子は香織ちゃんとか由美子ちゃんとか普通の名前でした。

 

284: 名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水)12:38:29 ID:EPD
和風ファミレスの親会社を思い出すわ>カルラ

 

285: 263 2017/09/06(水)13:05:44 ID:tNI

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。

>まともな名前が思いつかないならお舅さんにお願いした方がいい
最初に『不動』とつけろ言い出したのが舅なので(旦那も賛同してましたが)
義実家も納得させられて愛着の持てる名前を、と考えすぎていたようです、、、
義実家は初孫フィーバーに入ってます。
女の子と分かってから多少興味が薄れたようですが。

「さら」気に入ってきました。
「沙良」は普通に読めるでしょうか?
どうしても「かるら」なら「香良」の方がまだ落ち着きがいいですね…!

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年11月04日 at 19:36

    いっそ仏陀子(ぶだこ)にしようよ

  2. 名無しのキスログ 2018年11月04日 at 19:56

    昭和からあるバーか、よく言っても箱に詰まった和菓子だよ

  3. 名無しのキスログ 2018年11月04日 at 20:09

    不動明はデビルマン…

  4. 名無しのキスログ 2018年11月04日 at 20:12

    沙羅っていうと天使禁漁区の無道沙羅を思い出す

  5. 名無しのキスログ 2018年11月04日 at 21:44

    カルラにデビルマンと[(結城)沙羅(ダンクーガ)]。キラキラネームよりタチが悪そう、普通でいいじゃない。ヘタ打ったらトラウマになるよ。

  6. 名無しのキスログ 2018年11月04日 at 21:47

    南無阿弥陀仏からとって「あみ」ちゃんでいいじゃない

  7. 名無しのキスログ 2018年11月08日 at 19:41

    迦楼羅でいいじゃん。それとも漢訳を採用して食吐悲苦鳥にする?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガチャーンと割られ!?
彼女と結婚直後に『彼女の重大な秘密』を知った。彼女には・・・
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
義弟嫁と仕事をしなくてはいけないのだが、義弟が単身赴任してるせいか、義弟嫁がかまってちゃんで「うちのこ達可愛いんです」アピールが酷い→たまになら私も話を聞けるんだがwwwww
借り家を近所で有名な〇〇にしてくれた弟夫婦がうざい←本気で絶縁を考えている件
旦那からプロポーズされた時に『私の言うことは絶対だよ』と念を押した結果
兄の結婚の顔合わせの時に、当時兄嫁予定とその親にうちの両親が馬鹿にされた「兄夫婦や兄嫁実家とのお付き合いは控えた方がいいね」と兄の結婚式以降は疎遠気味にしてたのに・・・
義弟夫婦が入籍した。両家顔合わせでホテルレストランに夫婦で呼ばれたんだけど、帰る時にホテル側から「記念写真いかがですが」って声をかけられた→すると義弟嫁が!?
私の両親は、普段は優しくて理解ある良い父母だけど外では子供を貶す人だった。やがて両親は年を取り、身の回りの事が困難になってほぼ毎日に通って介護をしていたが!?
ある男性とお店に行ったところすごく華奢な店員さんがいた「わーあの人すごい華奢!羨ましい」と言ったら、彼「俺の妹みたいだなぁ」と言われてドン引きwwwww
嫁いびりされて2ヶ月後、ウトメが交通事故でタヒ亡。半年後に嫁いびりを黙認してた旦那もタヒ亡。葬式の時、親戚や知り合いに・・・
【悲報】女、面倒臭い
彼女と結婚直後に『彼女の重大な秘密』を知った。彼女には・・・
兄の結婚の顔合わせの時に、当時兄嫁予定とその親にうちの両親が馬鹿にされた「兄夫婦や兄嫁実家とのお付き合いは控えた方がいいね」と兄の結婚式以降は疎遠気味にしてたのに・・・
借り家を近所で有名な〇〇にしてくれた弟夫婦がうざい←本気で絶縁を考えている件
俺『最低でも子ども2人欲しい』→すると嫁が「ゴメンナサイ…ゴメンナサイ」と連呼→この後ヤバいことに
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガチャーンと割られ!?
義実家は裕福で、義兄と義妹は大学院まで旦那は大学まで出してくれた。社会人になってからは「老後の資金をためるから」と一円も子供に援助がないのが、義兄嫁の怒りポイントで!?
義弟が失業して地元に戻り再就職、しかしお金がないとかで嫁共々義実家に転がり込んだ。義弟嫁が私に借金を申し込んできたので、断ると!?
高収入で美人だが、いつもクズ男と付き合ってしまう友人。ある日、その友人が愚痴を言いに来た。だが、それを聞いてた娘がある事を言い出して・・・
優しいのが取り柄見たいな旦那で、将来エネにならないか不安に思うとこがあったから「将来子どもができて義実家で公開授乳って言われたらどうする?」と聞いてみたら・・・
嫁が痴漢に遭った。そんな嫁にブチギレた俺は嫁をボコボコにした。
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
嫁がアホすぎて離婚しそう。マイホーム購入の話し合いなのにバカだからタワマンに住みたいと言い出した・・・
義弟嫁と仕事をしなくてはいけないのだが、義弟が単身赴任してるせいか、義弟嫁がかまってちゃんで「うちのこ達可愛いんです」アピールが酷い→たまになら私も話を聞けるんだがwwwww
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
妊娠中の嫁の里帰りが中止になった。嫁「ワンオペなんて絶対に無理。私と子供はどうしたらいいのよ!」俺「(俺母)に頼むか?」嫁「絶対にイヤ」マジで今は仕事で結果出したくて集中したいんだからカンベンしてよ……
激ブス中古嫁との14年前の馴れ初めを書いてもいい?wwwwwww
結婚してそのまま転勤だったので、GWに初めての夫実家に行った。到着して早々に1~2回しか会ったことがない義兄嫁から呼ばれて!?
旦那が病気で『不能』に。だが旦那のプライドを尊重して隠すことに→それを知らない義実家が「早く孫を作れ」とうるせえ・・・
PICK UP