最新情報をCHECK!! 

大学中退してカニ漁師になった結果、20歳で年収がなんと…

コメント(0)

人気のおすすめ記事

大学中退してカニ漁師になった結果www
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:08:13 ID:tKt
20歳で年収3000万いったわ

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:08:30 ID:b3j
すごE

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:08:59 ID:tKt

>>2

高い学費払って4年も無駄にしてる連中がバカみたいに見えてきたわw

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:08:58 ID:B1x
なぜかに漁師

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:09:13 ID:4DT
死にかけたりせぇへん

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:09:16 ID:SaP
やったな 稼ぐだけ稼いで早めにセカンドライフか?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:09:17 ID:BLd
すごい

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:09:22 ID:N18
でも一回海出たらなかなか帰れんのやろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:09:38 ID:WWx
うまい具合に勝ち組になれたな

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:09:42 ID:BLd
やっぱり体力ないとできない仕事?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:10:30 ID:tKt
ちな自分で船道具一式揃えて始めようとしたら相当初期費用かかるで
ワイは親戚からいろいろ譲り受けたからほぼ0出費やけどな

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:11:21 ID:BLd

>>15

てっきり雇われだと思ったが違ったのか

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:11:26 ID:b3j

>>15

うらやましいわ
必死に勉強して有名大学に通って初任給20万くらいの新卒があほみたいやんけ…

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:10:55 ID:Z8H
蟹工船定期

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:11:33 ID:OCJ

ベーリング海にでも行ってるんか

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:11:50 ID:SaP
リスクでかい分リターンもでかいな

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:12:24 ID:BLd
カニ漁のリスクってなんや?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:12:49 ID:Z8H

>>32

早起き

 

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:12:55 ID:Cib

>>32

死ぬことくらいやない?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:13:06 ID:mNS

>>32

生臭い

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:13:21 ID:SaP

>>32

不規則な勤務時間 身の安全の保障 プライベートのなさ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:13:31 ID:VEw

>>32

挟まれると痛い

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:13:42 ID:b3j
そういやワイの同級生も高卒で漁師になったけど1年目で年収1000万いったって言ってたわ
そいつは潜って貝を拾ってたらしい

 

46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:15:51 ID:Gyi

>>40

割にあってるのか分からんな
イベント感覚で年1で潜るとかなら楽しいけど毎日それやると考えたら精神的にもきつい

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:15:42 ID:Ozz
関係ないけどカニって美味くないよな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:15:43 ID:b3j
ワイも漁師になろうかな?
カニじゃなくても儲かるんやろ?

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:16:39 ID:tKt

>>45

でも新品の船は2000万くらいするで
船体がFRPだから丈夫で劣化も無い
あとはエンジンのメンテナンスだけ
漁船は基本的に丈夫だから壊れない

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:17:22 ID:b3j

>>48

初期資本が問題か…
そこだけ回収できればアホみたいにもうけられそうやな

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:17:09 ID:VEw
震災後は船は無事でも心折れて辞める漁師が多かったから
中古漁船が安く買えたって言うわね

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:17:48 ID:9tE
漁師ってええ話ばっかりやな
そんなに保護されてるんやろか

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:18:24 ID:b3j

>>51

ちなワイのトッモは海上保安庁に捕まってたで

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:18:41 ID:uGe

>>51

この手の話株と同じで一部の声がでかいからそう聞こえるだけやで
少なくともこのスレをみてワイも漁師になろうという度胸はわかん

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:19:23 ID:3Ws

体力あるんやろ

イッチが向いてるだけで 普通のおんj民にはムリやろうな

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
旦那はそれが嫌いで「いらない」と断ったのにまた義実家からイヤゲモノが届いた。「(お礼の)電話しとく」と言ったら、 旦那がいきなりキレて!?
夫と結婚したら毎晩のように義母が家に来るようになった。そんな時、大学のサークルで一緒だった女から連絡が来て…
スーパーでパートやってるんだけど、系列店でクレームが発生すると再発防止・情報共有ってことで報告書が全店舗にメールで送られてくる。
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
義兄嫁から「つわりがひどいから手助けしてほしい」と頼まれた。そんなに仲も良くないし、むしろ性格が合わずに避けてた方なのに…相当行き詰ってるんだなと思いつつ・・・
NEW
義弟一家が謎過ぎて付き合い切れない。遅れて帰省してきたので「おかえりなさい」て声かけたら義弟は無言。義弟嫁はwwwww
4ヶ月ちょい付き合ってる彼女。いろいろあって冷めかかってたんだが、決め手がwwwww
4ヶ月ちょい付き合ってる彼女。いろいろあって冷めかかってたんだが、決め手がwwwww
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
この前会社の敷地に猫が捨てられてた。ほわほわの子猫が一匹、段ボールに箱詰めされてた。
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
甥と息子が4月から1年生。義兄嫁がとにかく甥自慢してくる「かけっこも一番、鉄棒も上手で運動会なんて一人舞台ですよ」←毎回モヤモヤする
スーパーでパートやってるんだけど、系列店でクレームが発生すると再発防止・情報共有ってことで報告書が全店舗にメールで送られてくる。
近距離に住む兄嫁が、緊急時でもないのにすぐ子供預けていこうとするのがほんとに嫌だ!はじめの頃は、家にいる時は引き受けてたけど・・・
おれの彼女(シンママ)「娘の学費を出してほしいの」俺「…」 その娘が通う大学は、いわゆるFランク大学で無駄に学費が高いんだが……
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
義兄嫁が出産したが、うまく母乳が出ないみたいで鬱になった。看護師さん「今の粉ミルクっていうのは母乳の成分とほぼかわらず、同じように健康に育つ」と言われたが、義兄嫁は納得せず!?
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
NEW
「義弟子たちの運動会がある」と義母から誘われたが、こんなご時世だし断った。その後、義弟嫁から電話が来て「運動会に来るつもりだったのか」と聞かれたので事の経緯を説明したら!?
40歳を超えた義兄がやっと就職。すると調子に乗った義兄が結婚相手を探し始めた・・・
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
運動会は、祖父母抜きで親子だけで参加しようって決めてた。お昼にテーブルの組み立てを旦那に任せて自宅にお弁当を取りに行き、帰ってきたら・・・
弟嫁が色々口実をみつけてやって来ては、煮物を持ってくる←お断りするにはどうしたらいいんだろうか・・・
先に義弟家に男の子が産まれて、翌年我が家に女の子が産まれた。義弟嫁「次はうちも女の子がいいです」半年後、2人目妊娠の報告がきて「性別どっちかなー」と話していたが・・・
NEW
義弟一家が謎過ぎて付き合い切れない。遅れて帰省してきたので「おかえりなさい」て声かけたら義弟は無言。義弟嫁はwwwww
旦那はそれが嫌いで「いらない」と断ったのにまた義実家からイヤゲモノが届いた。「(お礼の)電話しとく」と言ったら、 旦那がいきなりキレて!?
夫と結婚したら毎晩のように義母が家に来るようになった。そんな時、大学のサークルで一緒だった女から連絡が来て…
PICK UP