最新情報をCHECK!! 

真矢ミキ「廃棄が増えるから商品は手前から取れ」テリー伊藤「賞味期限が古いゴミを買う理由はない」

コメント(5)

人気のおすすめ記事

1: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:48:03.13 ID:WIUOSoxq0
お前らはどっち?

2: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:48:44.91 ID:WIUOSoxq0
なおツイッター民の回答は
賞味期限が1日でも新しい商品を並べたら古いのは全部値引きしろ
とのこと

 

541: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 11:37:21.14 ID:RS8Gy9bwa

>>2

1番のガイジやん

 

3: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:49:18.74 ID:LZkOxlyE0
国分太一はどう言っとるんや?

 

13: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:51:49.97 ID:WIUOSoxq0

>>3

国分「意識していい人になってみようという気持ちも大事」

 

84: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:58:29.97 ID:0PdbVvKL0

>>13

ええこというやん

 

514: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 11:35:41.34 ID:R6y8UHJC0

>>13

うまいこと言うわ

 

4: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:49:23.14 ID:zk0fuE2u0
古いの買ってほしいなら値引きするか新しいのバックヤードにしまっとけや

 

7: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:50:38.17 ID:WIUOSoxq0

>>4

パイが無限にあるならそれでええけど
限られたパイでちょっとでも古いの値引きしてそればっか売れるようになったら
売上減るから新しいの値上げするけど大丈夫か?

 

6: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:49:58.77 ID:mPE3iIka0
若い姉ちゃんとBBAどっち買いたいかって考えたらわかるやろ

 

10: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:51:18.54 ID:dufdtw+Za

>>6

人それぞれって事だよ
どっちが正しいなんてない

 

8: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:50:40.17 ID:oGPC6CLY0
古いのちょっと安くすればいいじゃん

 

9: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:50:55.19 ID:PDeq4K000
食材によるわ
卵とか納豆なら奥の方から探す

 

11: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:51:29.89 ID:Ho1TktoX0
スーパーだと期限が近づいたら値引きして売るだろ?

 

14: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:51:50.10 ID:vA/i100Y0
1か月くらいあって1食でなくなるならええけど
牛乳とかならテリー理論だわ

 

15: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:52:01.73 ID:WKd9TlSz0
すぐ消費する予定なら前からとるわ

 

16: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:52:02.04 ID:Pr9fE2QX0
同じ値段でも価値が違うならしゃーない

 

18: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:52:11.09 ID:V0bXX1L+0
自分が店持った上でそこで売ってる商品に言うならともかく
他人の店の商品を他人が買うのに一々難癖付ける精神がわからん

 

19: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:52:17.86 ID:xK7l6/P30
今日明日食うものなら気にせんわ
ただ保存しとくようなものだとそら長い賞味期限のをとるわ

 

23: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:52:39.81 ID:eEWOE4YS0
1番後ろの新しいやつしか買わん
1番前の奴ってBBAやらガイジやらが触ってる可能性もある

 

26: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:52:59.34 ID:QZzuFU3w0
食材余らせること無いから全部手前やわ

 

27: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:53:03.45 ID:732ofgid0
すぐ食べるから普通に前からとる

 

28: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:53:17.29 ID:JWqxNCLC0
古いの買って期限過ぎたら家で捨てられるだけやから変わらんやろ

 

29: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:53:19.83 ID:rGSs6p610
食肉売り場で血眼になって品定めしてるBBA見ると膝カックンしてやりたくなる

 

30: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:53:23.28 ID:uv0RRXDH0
面倒やから深く考えずに前から取るわ

 

31: 風吹けば名無し 2019/04/13(土) 10:53:28.43 ID:Tn5fhWPza
鮮度が良いもの買うに決まってる
なんで廃棄気にして悪いもの買わなきゃいけないんだ
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年04月14日 at 22:01

    その日にすぐ食うなら気にもせん。
    しばらく後で食べる物やしばらくかけて食すものなら、
    その日付に合わせた新しい物を買う。

  2. 名無しのキスログ 2019年04月14日 at 22:42

    ババアって買いもしないものを手に取るから気持ち悪い
    だから手前のものは買わない

  3. 名無しのキスログ 2019年04月14日 at 23:02

    期限内に使い切れるものであれば、なるべく古い物から買うようにはしてる。
    でも、一人暮らしだから、消費が追い付かないものもあって、それは新しいものを選ぶな。

  4. 名無しのキスログ 2019年04月14日 at 23:30

    賞味期限が多少短いくらいでゴミだとは思わないな
    積極的に古い方を選ぶほどではないけどどっちでもいい

  5. 名無しのキスログ 2019年04月15日 at 16:55

    いや全体主義的と言うかもしれんが、破綻するやん
    手前から取れ
    必ず手前から取らなければならない、という絶対誓約があったほうがよい

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

妹のアパートに泊まった夜、外から男たちの話し声が聞こえた。そして玄関のカギがガチャリと回され閉まっていたドアがひらき……! 俺「!?」
テレビで妻殺害事件の見てたんだが「生活費にたった5万しか渡してなかった」って叩いてた←そんなもんじゃないの?
私みたいな平凡な女でも密かにずっと続いているフリン相手がいる。でも私の子供はみんなエリートコースを進んでいる。母としてのつとめは果たしてきた自負はある…….
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
【悲報】コロナ禍で飲み会行ったら妻に拒絶された→反論の余地がこれしかないwwww
知人の結婚式があり、4歳の娘を私実家に預け夫と出席してきた。式が終わり娘を迎えに行くと娘が足に包帯を巻いていた→それを見た夫が「どういうことだ」と激怒して!?
ウトが亡くなって荒れたトメが嫁いびり開始。でもある日、いきなり土下座してきて…
【悲報】7年付き合った彼女が他好き→復縁求めるも冷めた理由がコレwwww
「金は出さないが口は出す」とのたまった兄彼女の両親。新居は彼女両親宅の近所になり、兄は3県にまたがる通勤を強いられることに。それが原因で会社は首に→その後、結婚式の2週間前に・・・
姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?
【悲報】7年付き合った彼女が他好き→復縁求めるも冷めた理由がコレwwww
私たちの結婚式も仕事を言い訳に欠席したコトメ夫婦。その後、義母を通じてコトメ子にお年玉を渡したが・・・
あたし、日本人ではなくクォーターだった。しかもその国がヤバすぎる・・・
義実家から旦那経由で「休日に遊びにおいで」と誘われ、美術館→食事のコースと聞いていたので私も旦那もそれなりの服装で行ったら!?
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
彼は、最初優しい人だったんだが、束縛がひどくなってきた「20分に1回、写メつきでメールしてこい」「家にいる証拠が解るようにTV電話しろ」→別れると言ったら・・・
ウトが亡くなって荒れたトメが嫁いびり開始。でもある日、いきなり土下座してきて…
彼氏が私の家の近くに越してきたので手伝いに行った。布団もない状態だったので、お客用の布団を持って行くと布団と一緒に日向ぼっこ→その後、彼の両親が家にきて・・・
姉の彼氏の父から『俺の会社で働け』と要求されてた俺。無視して別の会社に就職した結果・・・wwwwww
私は休日出勤で、旦那は休みで家にいた。定時になった時に義実家から「義兄が危篤だ」という電話がかかってきて、病院にかけつけたんだけど旦那がいなくて!?
以前、交換留学生で来たアメリカの女の子と娘がメールをしてる。その子が最近猫を飼ったらしくて…
念願の出産。だが父親は旦那ではない。新婚旅行のフィリピンで性交渉した現地の男の子なのですw
義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい。生協が週1なのでそれで足りない分を私に買ってきてほしいらしい→頼む言葉遣いは丁寧なんだが、断ると!?
弟夫婦は俺実家で同居しているが、両親が旅行に行っている間に弟嫁両親がくつろいでいた時は呆れた→弟も弟嫁も不在だったから「不審者が家に入ってます」と通報したったwwwww
何かにつけ電話してきて「駅まで送ってほしいんだけど」「○○まで連れてって」と私をタクシー扱いしてくるコトメがうざい。挙句の果てに、海外旅行用のスーツケース貸してやったら!?
ラーメン屋さんに行った。隣のテーブルに座ってた男の人が替え玉を注文したんだけど…
次女が生後3ヶ月の頃、長女が長期入院。育休中の妻が入院に付き添い、俺は赤ん坊と二人暮らしになった→それまで次女は布オムツと母乳で育ててたから、一気に状況が変わり修羅場に
「金は出さないが口は出す」とのたまった兄彼女の両親。新居は彼女両親宅の近所になり、兄は3県にまたがる通勤を強いられることに。それが原因で会社は首に→その後、結婚式の2週間前に・・・
「32歳のおばさんに告られてさ〜」と笑う彼に、ちょっと意地悪な質問をしてみたら…
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
お隣さん「境界線にしっかりとした柵を建てませんか?設置費は折半してお互い5~10万円ほどで」私(はぁ?意味わからない) → しかし旦那がOKしやがった! 私「なんでOKした?」旦那「ご近所付き合いは大切だし……」今夜旦那をしめ上げて絶対断らせる!
知人の結婚式があり、4歳の娘を私実家に預け夫と出席してきた。式が終わり娘を迎えに行くと娘が足に包帯を巻いていた→それを見た夫が「どういうことだ」と激怒して!?
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
PICK UP