最新情報をCHECK!! 

共働きだがほとんどの生活費はこちらが負担してる。それなのに妻が母のおしめ代を要求してくる。おかしくね?

コメント(1)

人気のおすすめ記事

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part400

557: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 06:36:09.60 ID:ugyjACfF

しつもん!

共働きですが、日常の生活費ほとんどを私が負担して生活している夫婦です。
にもかかわらず、自分が買った寝たきりの私の母のおしめ代を私に要求する妻です。
どう考えてもおかしくね?
どうしたら論破できますか?

 

558: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 06:56:15.86 ID:yQ95mySN

お前は妻に何か言ったのかよ?
妻は何て言ってるんだよ?
それも書かずに論破もクソもないだろ?

はい論破

 

561: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:00:44.76 ID:ugyjACfF

>>558

細かいことは抜きで、この状況・事実の問題点のみの質問です。

 

562: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:05:48.73 ID:yQ95mySN

>>561

なら妻に「おまえの金からおしめ代出してないだろ」と言うだけの話だろ

 

566: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:13:30.48 ID:ugyjACfF

>>562

私もそう思いそういっています。
だけど感情的にいやだといい、「おしめ代を別にくれ!といいます。

 

560: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:00:00.96 ID:pS67RN3M
母親は年金貰ってないの?
そもそも母親関連ではなく現状の生活費を見直したら?
相手が全部家事育児やってるんじゃなきゃ平等に負担させなよ

 

564: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:10:16.17 ID:ugyjACfF

>>560

母の年金もあります。それも使っています。
それらのお金のことを妻はすべてを抜きに、
自分の財布からおしめ代金が出ることのみに、「いやだ!」とこだわります。
家賃も保険も電気代も水道代も妻のスマホ代もすべて私の通帳から払っています。
そもそも家のお金は、家全体が暮らすためのお金ですよね。
お金に名前は書いていないですよね。
妻のいうことが、おかしくないですか?
妻の言うに、妻の勤務先の同僚からは「わかる、わかる。」と同意されるそうです。

 

563: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:06:38.76 ID:GF3iAxrG
> 自分が買った寝たきりの私の母のおしめ代を私に要求する妻です。
この部分の「自分」とは誰を指すのか?
書き手本人ならそもそも妻が要求する必要ない
妻のことなら書き手の母の紙オムツ代金は、実子たる書き手の財布か母の年金から捻出すべき
はい論破

 

567: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:13:48.35 ID:tbSWvYDA
嫁にお前の金から出せと言えばいいんじゃね
嫁が買わなくなったら貴方が自分で買って自分でおしめ替えたらいいよ

 

568: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:14:25.56 ID:tbSWvYDA
でもなんでそんなに自分の母親のおしめ買いたくないの?

 

569: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:17:13.65 ID:yQ95mySN

朝っぱらからだいぶキチった文章かましてくれてんなw

要は生活費としておまえの稼いだ金を妻の財布に入れていて、そこからおしめ代を出すのが嫌だ、という事か?
何が嫌なのかよくわからんけど、嫌だというならおしめ代は妻の財布に入れずに通帳からおまえが直でおろしておまえの財布に入れておまえが買えばいいだろ
当然妻の財布に入る生活費はおしめ代金分減らすようにしてな

 

574: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:22:35.05 ID:ugyjACfF
私の言う「自分」とは、「妻自身」ことです。
要するに妻の財布から義母のおしめ代を出したくない!ということ。
これが「妻の言うことが変!論破したい!」と思う私(夫)なんです。
妻は、「銭金のことでなく、私の財布からおしめ代を出すときの気持ちだ!」と言うのです。
妻の言うことがどう考えても変ですよね!?

 

576: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:26:23.42 ID:tbSWvYDA
貴方のお金で出すのはなんで嫌なの?

 

586: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:42:57.92 ID:ugyjACfF

>>576

前にも言ったように生活費・経常費・もろもろの税・保険などすべて私(夫)のお金で暮らしている状況です。
妻は買い物をするだけです。
買い物の時にお金は妻が働いたお金で妻のそれが妻の財布に入っている。
妻「おしめ代を自分(妻)が出すときの気持ちがいやだ!」
私(夫)は、「銭金でなく、妻のその考え方がいやで、普通に妻の財布から出るお金は家全体の支出を見て元をただせば私(夫)のお金から出たものなんだよ。」という考えになってほしいのです。
「木を見て森を見ず!」とはこの妻の考え方のことでしょう。
何で妻の同僚は、「わかる!わかる!」になるのかな?!

 

585: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:42:05.49 ID:pS67RN3M
個人的にはオムツくらい買うのはいいけど
オムツ交換が誰がやってるかで違ってくる
妻がやってるならこんなもの見たくない金払いたくないとなる気持ちはわかる
昼はヘルパー夜は旦那だったらそれくらい買ってもいい気がする

 

587: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:45:43.58 ID:ugyjACfF

>>585

おむつを替えるのは、母が入っている老人施設の職員さんです。
私は(妻)の考え方がおかしいと思いそれを変えたいだけです。

 

579: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:33:44.76 ID:tbSWvYDA
奥さんが稼いだお金や奥さんの小遣いで出せってこと?

 

590: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:50:32.17 ID:ugyjACfF

>>579

「自分(妻)の財布から自分(妻)が稼いだと思ってやまない1000円札出すのがいや!」にこだわる妻の考え自体がおかしいよと言いたいのです。

 

588: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:46:54.47 ID:jhfQZ/Pt
仕事帰りに貴方がオムツ買いな
そのお金は母親の年金から出すのが普通
何ならアマゾンとかの配達使えば?
奥さんの気持ちはお金が本心ではない
貴方の母親のオムツ替えを当たり前にさせられるのが苦痛なんでしょう
お金は八つ当たりの先にしかならないからお金問題がおさまっても奥さんの不満は消えない

 

592: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:52:44.57 ID:ugyjACfF

>>588

だから~、おしめを変えるのは老人施設の職員さんです。

 

593: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:55:28.12 ID:XdnyVFPn
お財布わけなよ
介護代金の入った財布に年金からお金入れる
おしめとかはそこから出す
それじゃダメなの?

 

598: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 08:07:29.19 ID:ugyjACfF

>>593

しょうがないので貴方の言われるように現状はしています。
封筒におしめ代用のお金を入れて家のテーブルの上に置いています。
「そこからおしめ代をもって行って買いなさい。」です。
これがまかり通ること自体が変!おかしなこと!だと私は思います。
要するに家全体の家計だと妻に考えを変えてほしいのです。
家全体が運命共同体だと、私は思いますがね。
違いますか?

 

594: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 07:57:57.04 ID:EVAWNRIR

>>590から見たら母親かもしれんが嫁から見たら他人という事を忘れてる?
嫁が>>590の母親に対してやってくれてる事に改めて嫁に感謝しつつおしめの件は全部>>590が引き受ければ良い

 

596: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 08:03:40.80 ID:XdnyVFPn
なるほど
トントンにするためには旦那が妻の実家の光熱費を毎月千円負担してあげればいいわけだ
そうすれば多分オムツ代を奥さんが出してくれるよ
そりゃ奥さんの負担に当然に義理母のオムツが乗ってくるのは変だよ
普通は義理母のお金でをやるべき
無年金なの?

 

608: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 08:21:04.83 ID:ugyjACfF
とにかく妻にお金は家全体で回っているものと考えを変えてほしいのです。
現実、全体の90%は私の稼いだ金で回しているのが現実なんですし。
それなのに、妻が言う「おしめ代を別に出して!」は
私(夫)としてその気持ちがいやです。

 

613: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 08:33:52.74 ID:ojyxaACB
自分が家計の9割を負担していて、妻は1割しか負担してないなら、
妻に「私が働いたお金なんだから姑のオムツなんて買いたくない」なんて言われたら腹たつかもね。
「私が旦那にもらってる額こと考えれば、私もオムツくらい買ってあげよう、旦那が望んでるなら」なんて
思っても良さそうなもの

 

616: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 08:45:35.98 ID:ugyjACfF

>>613

ありがとうございます。
そのように思うのが普通だと私(夫)は思います。
それが私(夫)が、この質問をしたそもそもの発端です。

 

615: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 08:36:50.27 ID:7Q/qKxEn
生活費を出す分減らしてオムツ代を別で渡せば良いだけでは?

 

618: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 08:50:07.14 ID:ugyjACfF

>>615

銭金でなく、妻のそんなことをせよと言う考え方がいやなんです。
私(夫)の言いたいことが、分かりませんでしょうか?

 

621: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 08:58:44.00 ID:GF3iAxrG
> 考え方がいやなんです。
互いに感情論をぶつけあっているから収拾がつかなくなっているだけだね
昔は家族主義だったが、最近の風潮は「老親の介護は実子で」だよ
母(妻にとって姑)の生活費・消耗品はなるべく本人(老母)の年金から捻出するのが主流
実際、封筒方式を実践しているなら、この話は終了では?

 

623: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 09:06:11.35 ID:ugyjACfF

>>621

そんなことをする。それって今の世の中では普通なんでしょうか?
家族として寂しいですね。
われわれもいつか行く道でしょう?
私は年金でもパート代でも給与でも、
「どんぶりに入ったお金」は運命共同体・家族みんなのものだと思います。
お金に名前を書くような考えには同意できません。

 

624: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 09:08:17.65 ID:G0Gs2pEp
お前の価値観を押し付けようとしても無理

 

627: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 09:17:38.30 ID:ugyjACfF

>>624

私の価値観の押し付けではないです。
大げさに言えば、人としてあるべき道徳観・倫理観です。
家のお金を区別するのはどう考えても変だと思います。
良くも悪くも一緒に苦楽を共にするのが家族です。
あなたの理想の家族像は?
家事もお金もすべて半々・自己責任ですか?

 

626: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 09:16:03.08 ID:Mqt6l+kC
そもそも妻と民法が定める家族に姑が入ってないんだから、お前がいくら言っても無駄

 

630: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 09:23:17.35 ID:ugyjACfF

>>626

ではあなたは、年老いたら自分のことはすべて自分で解決するというんですね。
子供や嫁や孫は関係ないんですか?
世代間の絆や互助はなくていいのですか?
寂しいとは思いませんか?
義母のおしめ代も出し渋るんですか?

 

631: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 09:30:01.22 ID:4pr1I95H
おむつじゃなくておつむ買い換えた方が良さそう

 

632: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 09:38:14.72 ID:jSX00kum

>>631

つ 座布団

 

634: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 09:56:58.91 ID:ugyjACfF

>>631

真面目な話題を茶化す人は来なくてよい。

 

635: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 10:02:32.34 ID:EVAWNRIR

>>631

誰がうまいことを言えとw

まぁあれだ
自分の考えた理想の家族像を実現できてない悔しさは分かる気もするがそういう嫁さんを貰ったのはお前自身だし、
お前の意見が少数派という事はわかったと思うからそれを踏まえて嫁さんと良く話し合え

 

638: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 10:26:31.05 ID:ugyjACfF

>>635

だから、おしめ代を入れた封筒を自宅にすでに設置しています。
家計支出のほとんどを私(夫)が担っているのにね。
一方、妻の給与の貯金通帳は見たこともない。
妻の給与はほとんど全部貯金しているはず。
でも、封筒設置とかそういうことしないといけない寂しいご時世なのね。

将来もし離婚となったら、今までの生活費の半分を妻に請求できますよね。
もちろんそれまで家事などの分担割合は考慮されてしかるべきでしょうがね。
結婚後約40年間で計算したら、私の支出合計は約2億円、妻の支出は日常の買い物程度です。
妻はその支払いをする覚悟があるかな?

 

637: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 10:21:15.95 ID:HreDmwRL
ID:ugyjACfFは、いずれ来る妻の親の介護に、自分の財布からオムツ代を出すだろうか
それとも家族ではないからと突っぱねるのだろうか

 

639: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 10:30:45.77 ID:ugyjACfF

>>637

民法では親の介護費用は実子が均等にする。
嫁に出た娘も同じ。
その家に嫁に来た妻にはびた一文出さない。
何か?

 

640: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 10:42:17.53 ID:HreDmwRL

>>639

では妻がお前の母にはびた一文出さないのは当然で、お前がそれに文句を言う筋合いはない

ちなみに、嫁に来たという表現は不適当
結婚はそれぞれの親の戸籍から独立して、新しく戸籍を作るもので
嫁に来たとか婿養子とかは慣習的な呼び方に過ぎず
妻がお前とお前の母親の所有物になったわけではない

 

642: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 10:55:33.86 ID:ugyjACfF

>>639

戸籍についてはあんたの言う通りかもしれん。
しかし、嫁が姑にびた一文出さないでいいだと?
違うね。
妻は自分の生活費ほとんどすべてを夫に出してもらっているだろうが。
お金に名前は書いていないのよ。お金は家の中で回っているんだよ。
妻の持っている金は夫のものでもある。
よって出すべきということになるのがあんたわからんの?

 

641: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 10:54:15.39 ID:KdsNTpVE
感情論抜きにしておむつ代は介護費として親の年金か実子(ID:ugyjACfF )の収入から出した方がいい
んで介護費は生活費と一緒くたにザル勘定しない方がいいよ、現状のおむつ代を封筒に入れてってのがベスト
あと、お金置いておけばおむつ買いに行ってくれるなら有り難いと思った方がいい

 

643: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 11:01:07.98 ID:ugyjACfF

>>641

出は言うが、分かりやすい例だが、」
妻のスマホ代月1万円を私(夫)の口座から引き落としている。
この月1万円をそのまま妻が負担したということで、妻の財布からおしめ代にしていいじゃあないのかい?
妻がおしめ代を要求できる筋合いかい?
サルでもわかること。

 

647: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 11:38:38.56 ID:7Q/qKxEn

まあ気持ちはわかるよ

完全別財布の共働きみたいなのではなく、夫の稼ぎは家族のお金って価値観でやってきた夫婦なのに、妻が夫母にかかるわずかなお金を「別のお金」として夫に請求するってのは夫からしたら不快だろう

喧嘩腰に行くなら完全別財布制にすること、もちろん妻の親に何があっても絶対に金は出さない
妻と仲良くしたいなら黙って金を出すこと、の二択しかなさそうだけどね

 

653: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 12:46:03.03 ID:ugyjACfF

>>647

647さんのご意見で締めましょう。
でも妻の心の変革は必要ないのかという不満が残りますがね。

 

648: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 11:53:24.93 ID:KdsNTpVE
読み返してて気になったんだけど
>「銭金のことでなく、私の財布からおしめ代を出すときの気持ちだ!」
ってことだが、他の介護費用(衣類とか)は妻財布からは出してくれてるのだろうか?

 

653: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 12:46:03.03 ID:ugyjACfF

>>648

「あなた(夫)は大黒柱だから私(妻)のスマホ料金まで支出すべてを負担せよ。
その代わり家事は私(妻)がする。」
一方で、自分(妻)の給与はちゃっかり自分(妻)の口座に預金してしめしめ。!(^^)!。
という妻のスタンスがいやです。
私(夫)は、家族は運命共同体だという覚悟でいるのです。

私(夫)のこの意識のかい離への不満・割り切れなさの思いは、おかしいかなあ?

 

657: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 12:58:20.97 ID:7x5Nogk4
嫁に自分の母の買い物行かせといて「家計から出せ」はないわ
家計は家計。介護費は介護費だろ。別途封筒作って金出してるならそれで終わりじゃん。
家計は俺が稼いだ金なんだからそっちから出したって同じだろって言いたいわけだよね。
家計には自分で稼いだ金も混じってんのに嫁はそりゃ面白くないわな。嫁の貯金と言っても夫婦の財産になるわけだからそれを嫁の小遣いと考えるのもおかしい。
感情的になってんのは旦那の方にしか見えん。

 

658: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 13:09:06.05 ID:ugyjACfF

>>657

また話を元に戻してますよ。

ではあなたは、
妻の個人スマホ代を妻から受け取り、
私(夫)の背中を回して、おしめ代として妻に渡せば解決だとでもいうの?
あのね、お金に色や名前はないのですよ。同じ1万円札なんですよ。わかります?

それと現実問題、嫁の貯金は、嫁が早死にしない限り嫁のものですよ。
それとも貴方は嫁の貯金を自由に使っているの?嫁のもんでしょう?

 

661: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 13:20:08.23 ID:ugyjACfF

>>657

4行目、「家計には自分で稼いだ金も交じっているから嫁はそりゃあ面白くない。」
そもそもこの考えがいいのか?悪いのか?
おかしいと思わないかい?
これでいいなら、家族間で物や金のやり取りはできないということになりますよ。
親子兄弟孫が困っていてもお互いに何も援助しないでいいのかい?

 

667: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/23(火) 13:32:26.43 ID:yJzYLgG8
結局
うんうんそうだね大変だねー
って同情してもらいたいだけ、って事でしかねえよな
昭和スタイルの夫婦してるわりに、女の腐ったのみてえなヤツだな
愚痴スレだからスレチではないが、鬱陶しいヤツとしか

 

 


婚約者に「家計を一緒にしてお小遣い制にしよう」と言われた従兄は拒否。結婚後、後悔することに…


【画像】こういう田舎で育ちたかった


婚約破棄されてボランティアしながら生きてたら、中1の女の子と暮らすことになった。それから1年後…


男性社員が鳴り続ける電話を取らないので「男の人は2つの事を同時に出来ないから仕方ないよ」と言ってしまい、上司に呼び出された。


仕事が一番忙しい時期に犬が行方不明になった。友人「何で仕事してるの?!私なら絶対休んで探しに行く!」


マンションの隣人がまさかの中高時代の同級生だった。当時は私がぼっち、あちらはクラスの中心。


見ず知らずの他人から故意に車で轢かれたんだけど、その理由が理解不能…


夫以外の誰とも付き合ったことがなかった私が同級生3人から告白された。誰がにこの気持ち悪さをわかって欲しい…


友人「彼女がプレゼントした物を使ってくれなくて冷めた」→そのプレゼントというのがなんと…


友人が子供に地味な服装ばかりさせてるのでワンピースをプレゼントしようとしたら拒否されたんだけど…


私は売れないイラストレーター。市民センターの『一日お絵かき教室』の講師をやったら凄い子がいた!


横入りしてきたおばちゃんに注意したらお巡りさん連れて来られた。おばちゃん「この人です!」俺「!?」


夏休みなので小学生の娘のネイルを2週間限定で解禁。やってくれるのは、なんと義父さん!


遊びに来た友人にB級品のフルーツを出したら「めっちゃ美味しい!」って喜んでた。 が、私がトイレに行った隙に…


知らない女からストーカーされたことがあるんだが、彼女の家から俺の昔の写真が大量に出てきた。これって…


大阪で寿司を食べてたら板前に「さすが東京の人だねぇ、江戸っ子は違うなぁ」って言われた。それから大阪の人が嫌いになって…


兄の息子がサイコパスだった。8歳にして後妻を陥れたその手腕は、身内ながら背筋が凍る思いだった…


三大・昭和生まれのオッサンがタイムスリップしたくなる画像

引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1563465078/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2020年02月24日 at 17:52

    赤の他人のオムツを買う為に妻は働いているのではない。
    家族の単位を勘違いしている報告者には、一生掛かっても妻の気持ちは分からないし、そんな報告者の言い分など、妻は耳を貸す必要を感じないでしょう。
    報告者が何を正しいと思うかは勝手だけど、それを妻に強要する権利はない。
    おかしいのも、考えを改めるべきなのも報告者。
    これほど妻の人としての尊厳を傷つけておきながら、何もしない自分が妻の考えを矯正する権利があるという勘違いぶり。
    こんなこと妻に強制するような男に育てた報告者の母親も、推して知るべしだなw

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP