最新情報をCHECK!! 

TシャツGパンで保育園の親子遠足に参加したら、息子が「○○君のお母さんダサい」と言われているらしく心が痛む。

コメント(8)

人気のおすすめ記事

質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 6
779: 2016/06/09(木)16:04:40 ID:LQ0

私は今まで服に興味がありませんでしたが
今年初めて保育園の親子遠足に参加し、
Tシャツ・パーカー・Gパン・スポーツシューズで参加したのが私だけという事にショックを受けました。
子供も、それ以来他の子に「○○君のお母さんダサい」と言われているらしく、心が痛みます。
今月末には参加保育があります。
無難に乗り切れるような服の種類とか色とか教えていただけませんか?

スカートは、ロング→紫・濃い緑・青。ひざ丈→無地の白があります。
カーディガンは、薄手で七分丈の緑・茶色・オレンジがあります。
Tシャツ以外の、Tシャツっぽく一番下に着る服は持っていません。

日曜に服を買いに行きます。よろしくお願いします。

 

780: 2016/06/09(木)16:09:38 ID:X3T
レス見ただけでセンスゼロというのがよく分かるので
お店に行ってディスプレイされてるコーディネートそのまま買えばまぁ間違いないと思います

 

781: 2016/06/09(木)16:26:28 ID:8OJ
ティアクラッセのサイト見てみて
おされワンピースが手頃な値段であるよ

 

782: 2016/06/09(木)16:40:20 ID:yNl
だがしかし親子遠足や保育参加に行くのに
ワンピースってのも変じゃない?
他のママ達の服装はどんなだったの?
適度なお洒落を目指すのもいいとは思うけど
特に保育参加だったら「動きやすくて汚れてもOK」って
点も重要じゃないかな。

 

783: 2016/06/09(木)16:52:41 ID:ddf

この間親子遠足あったけどほぼ全員あなたの書いた服装だったよ
もしできたら遠足に行った時の洋服ってアップできる?
(無料&期間限定公開のイメピクとかで)

色合いなら例えば下(スカートかズボン)は青、紺、灰色、黒の無難な色
上(カットソー等)は白や薄い色のものとか?
靴はスニーカー以外に何か持ってますか?

 

784: 2016/06/09(木)18:17:35 ID:EEb

トータルコーディネートが必要とされる分野なのに
ネットで文字情報だけのアドバイスでどうにかなると思ってる時点で壊滅的にダメだと思う
実際に779と顔を合わせて見繕ってくれるプロに頼んだほうがいいよ

大きなショッピングモールの家族向けっぽいブランドの店に行って
「今度初めて子供の参加保育があるんですけど、何着たらいいかわかんなくて」って相談して
服、上着、靴、カバン全部見繕ってもらおう
服だけじゃだめ、鞄と靴も合うものを揃えて
あと美容院は?
服だけビシっと決めても髪がボサボサ、すっぴんではだめなので美容院行こう

 

785: 2016/06/09(木)18:23:43 ID:mxT
だって「Gパン、スポーツシューズ」だよ
もしかしてこれネタなのかと思えてくる

 

786: 2016/06/09(木)18:27:59 ID:Q8c
ユニクロGUでぷちぷらおされコーデ☆
とかやってるブログでも参考にして頂戴としか

 

787: 2016/06/09(木)18:28:33 ID:CPO
スーパーの衣料品売り場の楽ちんデニムに
ダンロップのスニーカー、いやスポーツシューズ履いてそう

 

803: 2016/06/11(土)09:23:39 ID:HJ8

779です。皆さんレスありがとうございます。

>>780
どんなショップがオススメでしょうか?
明日はH&Mという所に行ってみようと思っています。
月末まで時間があるので、他のオススメの場所等あればぜひ。
(私が住んでいる場所には、大概のショップはあると思われます)

>>781
情報ありがとうございます!後ほど、じっくり見てみます。

>>782
遠足場所は動物園で、お知らせの紙に「動きやすい服装で」とあり、前述の服装にしました。
黒のワンピース・金のネックレス・ヒールの高い靴の方とか
紺のスカート・白くてヒラヒラの上着・桃色のカーディガンの方とか
茶色でカールさせた髪・女性用Yシャツ・花柄のスカートの方とか…
とにかく私以外の全員がスカートでした。

>>783
当日の私の服装を上から詳しく書くと、
・ツバの広い帽子(紺)
・無地のTシャツ(黒)
・パーカー(白と紺のストライプ・横ボーダー)
・革製リュック(白と紺)
・Gパン(青)
・スポーツシューズ(黒に緑のライン入り)

こんな感じでした。
カットソー、検索しました。いいです!こういうの欲しいです。

手持ちの靴は
・黒皮靴(ヒール高い)
・ペールオレンジのパンプス(ヒールなし・花のコサージュ付き)
です。

>>784
お言葉、痛み入ります。今まで努力してこなかった私も悪いです。
でも、変わりたいです。店員さんに聞いてみます。
化粧は毎日しています。
髪は考えていませんでした!美容室を予約してみます。

>>785 >>786 >>787
ですよね。でも、子供のためにも頑張ってみます
ありがとうございます!

 

804: 2016/06/11(土)14:13:02 ID:WYF

服は全然興味なくてGパンにパーカー、髪も放置、でも化粧は毎日してるの?
なんか不思議な人だね
もっさりな人が服だけ唐突に決めて、でも髪ボサボサでスッピンってのはよく見るけど、
服も髪も手抜きだけど化粧はしっかりてって人は珍しい

化粧好きなら色彩センスはあるんだろうし、大きなお店に行って店頭を一通り見たら
それと同じような系統にまとまるものを選んだらいいんじゃないかな

 

805: 2016/06/11(土)15:40:24 ID:MUE
日焼け止めと眉描くことを化粧と呼ぶ人もいるから化粧の定義は人によって異なるかも知れんよ

 

806: 2016/06/11(土)18:31:40 ID:cn6
ファンデーションと口紅だけでも化粧だしね

 

807: 2016/06/11(土)19:48:21 ID:6GS
別にパーカーとデニムでも全然いいと思うけどなぁ。むしろ他の保護者の方が動物園で浮いてそう。

 

808: 2016/06/11(土)19:50:36 ID:tax
>>807
ほんと同感
遠足に何しに行ってんだ、アホかと思うわ
そのうち巻き髪必須とか言い出すぞ

 

810: 2016/06/11(土)21:00:23 ID:Y9Z
>>807808
同感。
お仲間いて、うれしい
友人は男の子が生まれた時点で、礼装以外を全部ジーンズにしちゃったし、
スポーテイな人間が周囲に多いから、びっくりした

 

813: 2016/06/11(土)21:10:12 ID:zsQ
私も遠足だし動きやすい服装でって言われたら
絶対ジーンズとスニーカーでいくわ
今度ある保育参観私も何も考えてなかったけどヤバイな…

 

814: 2016/06/12(日)00:07:06 ID:Sh9
そういえば、昨日だったかな?
テレビで授業参観にどんな服装でいく?
みたいなお題だったんだけど、視聴者の意見?で
普段着じゃダメだとか、お母さんがいつもより着飾れば
子供もやる気になるとか、そんなん意見が多くて
千秋が「別にそんなに気合入れてるお母さんいないよ」的な事言ってた。
確かに私の子供時代は着物着たり余所行きの服着たりってお母さん沢山いたけど
うちの子たちの時には、みんな普通の服だったよ。
せいぜい近所よりちょっと遠いお店に行く程度の服って感じで。
遠足ならなおさらジーンズだと思うけど。
保育参観って、保育園でしょ?
仕事帰りのお母さんとか多いのかな?通勤着とか?
それにしたって、子持ちはしゃがんだり荷物多かったりチャリだったりで
自然とズボンが多くなるよね。冠婚葬祭以外でスカートなんて着なかったよ。

 

816: 2016/06/12(日)08:15:18 ID:lCN
>>814
私は逆で、普段スカートしか履かないけど子供の遠足用にジーンズなどのボトムスを買った。

 

 

 

【チラシより】カレンダーの裏 15□【大きめ】


568: 2016/07/08(金)15:13:36 ID:gn7

どこに書けば良いのか分からなかったので、ここに書き置いていきます。
長いです。誤字脱字はご容赦下さい。

私は、
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 6
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460602360/
の779です。
保育園で行われた遠足以降、息子が他の子供に「○○君のお母さんダサい」と言われており、私自身も浮いた格好をしていたと思い、次の参加保育に着ていく服を相談しました。
以前相談した時、皆さん色々と返信下さって、どうもありがとうございました。また、ファッション関係の語彙や肝心の情報が足りないばかりに、憶測を呼んでスレが少し荒れてしまい、申し訳なく思っていました。

ショップに行っても結局買い物できず、
悩んだ末、参加保育に着ていく服のチョイスは、実家に住む姉に相談しました。
姉は私とは正反対の着道楽で、160cm45kgと体形もほぼ同じため、
すぐに姉の要らなくなった服がどっさり送られてきて、電話で指示された服を着ていきました。

結果的には、良かったと思います。
スカートは私を含めて2人だけでしたが、
息子と一緒の組の女の子に突然
「○○君のお母さん、可愛いね」
と耳元で言われたり、保育園の先生方にも
「お母さん今日は可愛いですね」「本当は可愛かったんですね」
と言われました。

ただ、やはり、どれだけ見渡してみてもGパンとTシャツを着ている方は一人もいませんでした。
私は今まで、GパンとTシャツで送迎していましたが、
参加保育を期にそれをやめました。

私は食品関係の加工に従事しており、会社の方針で作業着の下にはTシャツとGパンが推奨されています。
服の持ち物の中ではその二品が断トツTOPで、全てが無地の黒か灰か紺か青です。すぐダメになるのでよく買いますから、ヨレヨレとかではないのですが……。
前は時間効率を考えてそのまま送迎していましたが、
今は、
送迎して会社に着いてからTシャツとGパン&作業着に着替えて仕事をし、仕事を終えてから保育園用の服にまた着替えて迎えに行っています。
結構しんどいですが、きっと、そのうち慣れると思います。

続きます

 

569: 2016/07/08(金)15:13:48 ID:gn7

続きです

毎日の化粧についてですが、食品を扱うので「薄くファンデーション+口紅」が会社でギリギリ許される化粧です。皆さんの言う「化粧」とは全く別物です。この辺は誤解されるような書き方をしてすみませんでした。
あと私の髪は仕事上の衛生を考えショートカットのストレート黒髪で、装飾品も禁止なので結婚指輪すらつけていません。
ショートカットでも髪を整えるとか、装飾品を身に着けるなどの発想はなかったので、あの時、美容室とかイヤリングとか書き込んでくれた方ありがとうございました。

息子についてです。
息子はその後も保育園で居づらい思いをしていたらしく、毎朝
「もう保育園に行きたくない、友達いない、いつも一人、あそぼうって言ってもヤダって言われる」と訴えてきました。

なお、息子の服装は、姉が甥っ子に買って結局着せなかったブランド物の未使用服と両親・義理両親が送ってくる新品ばかりで、息子の服が原因ではないと思います。
前に相談した通り私の服装が原因か、または息子の性格に難があるかのどちらかです。
でも、息子は保育園の先生からは割と良い評価を受けていて、性格の問題なのかもよくわかりません。
(間違いを認めて謝ることができる、入園してから人を叩いた事が一度もない、片付け上手で皆のぶんまで片付ける、遊び道具を貸してと言われたらスグに貸せる、寝起きが良すぎる、などなど)

保育園の先生に言っても「そうですか? 園では皆と仲良く遊んでますよ?」という回答でしたが、
参加保育の自由時間ではずっと一人でいて、上級生がたまに息子に声をかけてくれる状態でした。送迎のときでも、いつも一人で園庭で三輪車にのっているだけ。もしくは、上級生と鬼ごっこをしているかのどちらかで、同じ組の子とは全然絡まない状態でした。
保育園の先生に何回も言って、三回目くらいで先生方が介入するようになりました。
席替えして、組の中で息子に好意をもっている子を隣にしてくれました。その子との関わりを中心に、先生方が誘導して徐々に輪を広げてくれているようです。

昨日、息子に
「最近の保育園はどう?」
と聞いたら
「まあまあ楽しい」
と言っていました。

皆さん、本当にありがとうございました。

 

640: 2016/07/12(火)10:27:14 ID:vaF
すっごくお仕事がんばってらっしゃるのに、園関係のバカどもに振り回されて気の毒
でも、忙しいんだから!で無視しないで子供のために努力してらして感動
「本当は可愛かったんですね」の保育士には調子乗んなよクソ女、って言ってやりたい

 

570: 2016/07/08(金)15:45:48 ID:9yC
つくづく面倒臭い保育園に入れたもんだね
何着ようがこっちの勝手だボケって代わりに言ってあげたいわ

 

574: 2016/07/08(金)16:40:36 ID:2vO

Tシャツにデニムでもオシャレなのは十分オシャレなんだけど、そういう問題じゃないんだろうなあ

幼稚園ならお母さんたちの服がどうとかあると聞いたりしたけど、保育園なんてお迎え時間バラバラだし、お母さん働いててそんな事気にする時間ないけど

>>570
ホントだね

 

571: 2016/07/08(金)16:08:48 ID:k8G
郷に入れば郷に従えって、昔の人も言ってたぐらいだから
その園を卒園するまでは子供のためと思ってそのまま頑張るしかないのかも
小学校に入れば、働いてるお母さんはそんなに毎日会わないし
「参観日」だけたまーにちゃんとしていけばいいと思う
こっちの方でも(田舎のくせに)たまにセレブぶってる園あるからなー
過ぎてしまえばすぐだし、世の中色んな人がいろいろ見てるもんなんだなーと
経験でお姉ちゃんから服もいっぱいもらえたし、ラッキーとか!

 

589: 2016/07/09(土)17:10:32 ID:T1j
メイクできないならまつげエクステ良いよ
すっぴんでも化粧してる風になれるし、取れたりしないから食品工場でも平気だと思う

 

 

 


路地裏にある中華料理屋さんに行ってみたら、ランチタイムなのに客は私一人だった。恐る恐る日替わりを注文したら…


私をパワハラで訴えたいって女性職員が4名いるってことを伝えられた。ショックで涙止まんない…


次男嫁「子供の学資保険をお願いしたい」私「自分たちでやりなさい」次男嫁「友達はみんな祖父母が入ってくれてるのに…」


12センチヒールを履いて歩いてたらおっさんにタックルされた。けど瞬時に避けたらなんと…


6家族でキャンプへ行ったらA家族だけテントを張らず面倒臭いから車で寝ると言う…


義弟嫁「あんたがどれだけ姑の介護を頑張っても遺産はもらえないし惨めよねw」私(…?相続のこと勘違いしてる…)


嫁が妊娠したんだけど男だった…。マジで離婚まで考えてる。


夫「義弟嫁さんに何かした?」私「するわけない、会ったこともないし」→義弟に謝られたんだけど、この夫婦アホだ。


夫と夫の後輩の家に行ってきたんだけど、そこでモラハラというものを初めて見た。


産婦人科医から見たら子沢山は3から5人以上なんだって。その場合DVを疑うらしい。

引用元: https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463555991/
引用元: https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460602360/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2020年09月13日 at 00:08

    追加の報告が謝りまくりで可哀想に思う
    保育園児が母親の服装で遊ぶ子決める?
    全員スカートの中一人だけラフだと目立ちそうではあるけど、よほど保護者間で服装をアレコレ言ってそうで嫌な感じ

  2. 名無しのキスログ 2020年09月13日 at 00:36

    地域柄もあると思いますね。私の地方では普通に会社の作業着で送り迎えはおろか保育参観だって普通に行きます。田舎ならではなんですかね~?

  3. 名無しのキスログ 2020年09月13日 at 01:02

    すげー気持ち悪い…

  4. 名無しのキスログ 2020年09月13日 at 02:07

    たぶん、ちょっとお金持ちというか成金の多い地域なんじゃない?お母さんたちが服装や持ち物などでマウント取ってる感じの。親が他のお母さんのことみすぼらしいとか悪口言ってると、子どもに伝染して無意識のうちにその子のことハブいたりするんだよね。
    この報告者はセンスはなさそうだけど、すごくいい人そうなのにね。誰か良きママ友に恵まれますように。

  5. 名無しのキスログ 2020年09月13日 at 10:02

    その保育園、クソだわ

  6. 名無しのキスログ 2020年09月13日 at 11:28

    最初の書き込みの情報だけだと、失礼ながら報告者のセンスが壊滅的だとか
    そっち系なのかと思ってしまったけど、保育所の他の保護者が残念なパターンじゃないか…

    Tシャツにデニムって、モデルさんとかスタイルいい人だと
    ダサいシャツとかでもサラッと着こなせる、みたいに、ある意味難しい服装だし…とも思ったけど
    保育士まで「今日 “は” かわいいですね」とか言うんだねorz

  7. 名無しのキスログ 2020年09月13日 at 11:52

    実物を見ないとわからないが

    ・ツバの広い帽子(紺)
    ・無地のTシャツ(黒)
    ・パーカー(白と紺のストライプ・横ボーダー)
    ・革製リュック(白と紺)
    ・Gパン(青)
    ・スポーツシューズ(黒に緑のライン入り)

    想像すると、暗い重いたしかに可愛くない…
    と思ってしまった

  8. 名無しのキスログ 2020年09月13日 at 17:30

    保育士の立場からするとね。

    親の服装なんざどうでもいいわ。どちらかといえばジーパンTシャツのママのが好感持てる。動きやすくて、子どもに対して一生懸命なんだなと思うから。仕事着のでもないようなおしゃれワンピースだと「子ども預けてどこ行っとんねん」という気持ちを持つ。
    そして『本当は可愛かったんですね』とか宣った保育士は、同じ保育士としてビンタしてやりたい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義姉は常にお金の話ばかりする。皆で集まる時にもお金、私と話す時もお金→常に話題はお金の話で、挙句の果てには私の旦那の給料や住宅ローンにまで にまで首を突っ込んできて!?
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
友達が姪っこの話ばかりで、本当になんの興味もないのでいい加減やめてほしい←羨ましがってると思っているのだろうか?
インスタでよく汚部屋脱出します系のリールが上がるんだけど部屋もコメ欄も地獄すぎ。
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
結婚前も後も、私達の事は完全無視のコトメ。ウトメも旦那も「早く結婚してくれないかな」とよくボヤいてたら…なんと結婚することに→そして、私に連絡取ってくるようになって!?
【迷惑…】毎週末に洗濯してと仕事着を持ってくるトメ・・・私「うちはコイドリーじゃないんですよ」トメ『いいじゃない減るもんじゃないしw』→いい加減腹が立った
堺雅人風の笑顔の男性に、完全に恋をした。ところが2回目のデートでその正体が見えてしまい…
昔、今でいうレンタル彼女的なモノにお金を払って彼女として実家にいる両親に紹介した事がある。
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
NEW
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
友達が姪っこの話ばかりで、本当になんの興味もないのでいい加減やめてほしい←羨ましがってると思っているのだろうか?
旦那に突然抱きしめられて『ごめん、そろそろ欲しい。駄目か?』と言われたので丁重にお断りした結果
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
義兄嫁「義兄家の車と私のプリウスを交換して」と玄関で騒がれた「交換無理なら貸してくれるだけでもいいよ」と上から目線で舐めたことも言われてwwwww
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
友人の紹介の男性とお付き合いするかどうか見極めの段階で妹を紹介した。私と3回ほどあっていたので緊張はしていなかったが、彼は女免疫ゼロに近い喪男→妹とお茶した後、感想を聞いたら!?
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
彼女が「車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いた」と言って、俺に電話かけてきた。警察も救急も連絡してないと言うから「何で俺にかけてくんの」と聞いたら!?
NEW
人の食べ物がちょっと残ってると「これ食べないの?食べていい?」と貰う友達がいる→だがそれは食べ残したというか・・・
小学校の下校途中、クラスメイトが1人行方不明になった。親や近所でも探したが見つからず、雪が溶けかけてから・・・
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
若いころから借金まみれのコトメがとうとうヤミ金に手をだしやがった。連絡先として夫の職場を教えていたそうで「コトメを出せ!連絡つけろ」と何十回も電話が鳴り捲って・・・
小さい頃から羽二重餅が大好きで、「福井の子はいいなぁ。毎日羽二重餅食べてるんだろうな」って思ってた。
友達とその子の子供と3人でコンビニ行った時、私が百円玉を落としてしまった。すると友達の子供が!?
遠距離恋愛中の彼氏と普段あまり連絡を取らなかった。それでも月に1~2はメッセやSkypeで話していて、信頼し合ってたから会えなくても頑張ってきた→だが先日〇〇を忘れられてて・・・
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
義実家には義兄家が同居してるんだけど、義姉が里帰り出産してくる。義母義兄からしたら里帰り出産することに疑問も何もないみたいだが、義兄嫁が半狂乱してて・・・
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
【後悔】結婚式準備で見えた彼女の金銭感覚ヤバすぎww婚約破棄を決断した結果…
変なやつ多すぎてもう出かけたくないわ。
嫁から行為をレスられた俺。ついにメンタルが崩壊してしまうwwwwwww
インスタでよく汚部屋脱出します系のリールが上がるんだけど部屋もコメ欄も地獄すぎ。
PICK UP