最新情報をCHECK!! 

★追記★旦那「ずっと思ってたんだけどさ、この料理にこの具を入れるのは変だよ…」本人は9年も我慢して食べてあげた!と思ってるらしい…

コメント(26)

人気のおすすめ記事

何を書いても構いませんので@生活板100
772: 21/01/13(水)17:18:37 ID:ov.lk.L1

旦那が初めて料理にダメ出してきた
結婚7年、子供5歳1歳

主張は2つ『味噌汁の具』『献立』が私の料理は普通じゃない
味付けは問題ないとの事なんだけど

きっかけはハンバーグの日
ご飯、大根と油揚げの味噌汁、目玉焼き乗せハンバーグ
付け合わせに炒めもやしとかぼちゃとピーマンのグリル焼きを添えた
あとは作り置きのピクルスとひじきの煮物

5歳の子がピーマンをツンツンしてるので
『ひと切れだけでいいから食べようよ』と声かけしてたら旦那
『ずっと思ってたんだけどさ、ハンバーグにピーマンとか変だよ。子供が食べないのは感覚的に分かってるからじゃない?あと味噌汁に大根は普通入れない。俺は大人だし作ってもらってる事感謝してるから黙って食べてたけど、子供に強要するのは違うと思う』

今まで何も言わずに食べてたからびっくり
詳しく聞くと、味噌汁に入れていいのは豆腐、油揚げ、わかめ、ねぎ、なめこ、あさり、しじみ
ハンバーグの付け合わせはコーン、人参、ブロッコリー
さらに洋食だから味噌汁じゃなくコンソメ(具なしでパセリ振る)かポタージュにして
ライスは平皿に盛らないといけない
ひじきの煮物は論外だそうだ

なんか力抜けた

 

773: 21/01/13(水)17:23:50 ID:6O.vv.L19

>>772
なんかさ、ファミレスで育ったんじゃね…その旦那
それでメニューの型にはまらない料理は全否定みたいな

そんな判で押したような料理を子供に出すとこの先偏食助長しちゃうだろうに

 

775: 21/01/13(水)17:42:30 ID:ov.lk.L1
>>773
正に子供のピーマン嫌いを克服させたいなーと思って
焼肉屋で網焼きにしたのは食べてたので(外食マジックもあるけど)

 

774: 21/01/13(水)17:32:08 ID:CI.z2.L1
大根は入れるだろう。
トマト入れるご時世、というか、別に何入れてもいいだろうが。
自分の好みを世間の決まりと思い込む人間は、まぁ、いるもんだな。

 

775: 21/01/13(水)17:42:30 ID:ov.lk.L1
>>774
結婚当初、さつまいもの味噌汁を具だけ残された事があったのでそれ以降出さなかったのですが
自分が残した事で気付くことができる私ちゃんはできた嫁なんだそうです

 

776: 21/01/13(水)17:47:36 ID:wD.6q.L1
ジャガイモとたまねぎとわかめの味噌汁とか好きだけどなあ

 

778: 21/01/13(水)17:50:08 ID:CI.z2.L1
>>776
給食で出たなぁw

 

782: 21/01/13(水)17:56:30 ID:ov.lk.L1
>>776
大好き!食べたくなってきた

 

777: 21/01/13(水)17:49:29 ID:Wv.yr.L1
ずいぶん上から目線の旦那さんですね
ネットでも一般家庭やお店や色んなメニューの写真があるでしょ?
それも全否定?
あるのは知ってるけど自分は認めない、って感じなの?

 

782: 21/01/13(水)17:56:30 ID:ov.lk.L1
>>777
付き合って2年結婚して7年、さつまいもの味噌汁以外は何も言わず完食してくれてました
男性は芋栗南瓜苦手な人多いらしいのであまり気にしていませんでした

 

779: 21/01/13(水)17:53:59 ID:Er.z2.L1
味噌汁は家庭や地域ごとに違うよね友人の家でご飯いただいた時は驚いたなぁ

 

783: 21/01/13(水)18:02:41 ID:ov.lk.L1
>>779
驚きの味噌汁どんなのでしたか?

 

780: 21/01/13(水)17:55:06 ID:6O.vv.L19
多分子供使ったモラハラだと思うわ…
子供の食育も阻害する+作ってもらった料理全否定が酷い

 

783: 21/01/13(水)18:02:41 ID:ov.lk.L1
>>780
モラハラですかね…
これまでそんな気配なかったので、子供の食育のタイミングでやっと言えた俺!って感じかなと
悪意とか威圧はあまり感じてないんです、今のところ

 

781: 21/01/13(水)17:55:54 ID:yT.vv.L1
幼稚でバカなお子ちゃま男だね

 

791: 21/01/13(水)18:32:04 ID:ov.lk.L1
>>781
そうなのかな
本人は9年我慢した!と思ってるっぽい

784: 21/01/13(水)18:05:59 ID:wD.6q.L1

でもファミレスメニューだって
ハンバーグの和食セットで味噌汁とお新香つくよね
洋食セットだと洋風のスープとミニサラダだけどさ

「見識が狭くて柔軟性に欠けるねー
子供の食育だけでなく柔軟性を培う知育にも影響するよ」って
もし言ったら噴火しちゃうかな

 

791: 21/01/13(水)18:32:04 ID:ov.lk.L1
>>784
おろしハンバーグなら味噌汁でもいいけどさー
と言ってた
柔軟性に欠けるとは私も真っ先に思ったけど脊髄反射で言って良いのか分からず飲み込んだ

785: 21/01/13(水)18:06:30 ID:6O.vv.L19

小さい子にピーマン食べるよう強く言うのは可哀そうって気持ちだけなら、品数出して手間暇かけてるその日の献立否定までしないと思うのよね…

 

791: 21/01/13(水)18:32:04 ID:ov.lk.L1
>>785
問題がちょうど露呈したタイミングだから、らしい

787: 21/01/13(水)18:18:54 ID:e3.z9.L1

千切りの大根と油揚げなんて最高じゃんねー

 

788: 21/01/13(水)18:25:18 ID:wD.6q.L1

>>787
そうそう。そして葉っぱが付いてた大根だと葉っぱも入ってて
「葉っぱは苦いのになんで入れるの~」とか
「栄養あるんだから食べなさい」とか話が弾むw

小さい頃から食べてるとある時点で大人舌になって
美味しく感じ出す頃があるのにね

 

791: 21/01/13(水)18:32:04 ID:ov.lk.L1
>>787>>788
自分は大根と油揚げの組み合わせがいちばん好きなんだ
今日は葉っぱで菜飯にする予定、子供たちも大好きだし

789: 21/01/13(水)18:28:50 ID:G7.sq.L1

飯テロやめて
ハンバーグ食べたいわ
味噌汁飲みたいわ

 

791: 21/01/13(水)18:32:04 ID:ov.lk.L1
>>789
差し入れしたいー
美味しいもの食べてね

 

792: 21/01/13(水)18:33:25 ID:wZ.sq.L19
>>791
旦那にこのスレ見せたら?
うちは普通に大根と油揚げの味噌汁つくるぞ。

 

797: 21/01/13(水)19:26:25 ID:ov.lk.L1
>>792
見せようかな
なんか、俺は9年気遣って我慢してやっと言ったんだから今後は私が我慢する番と思ってるのかな
私の料理は食えなくはないけど正しくない、らしい

 

793: 21/01/13(水)18:49:08 ID:zK.dr.L1
今、豚汁作ってて具がサツマイモ、玉ねぎ、キャベツ、人参、シメジ、豚肉なんだけどこれもダメそうねw

 

797: 21/01/13(水)19:26:25 ID:ov.lk.L1
>>793
豚汁に限り大根人参蒟蒻ごぼうじゃがいも絹ごし豆腐
てか豚汁はこの組み合わせしかあり得ないらしい
何が欠けてもダメ

 

794: 21/01/13(水)19:04:21 ID:RE.sq.L1
今まで通りの献立で良いと思うよ。
さつまいものお味噌汁も復活させてさ。

 

797: 21/01/13(水)19:26:25 ID:ov.lk.L1
>>794
子供たちはよく食べてくれるし、変える必要を感じないのよね
ありがとう元気出た

 

795: 21/01/13(水)19:05:31 ID:aU.yx.L1

みそ汁は家にあるもので色々組み合わせるからコレといったものはないなー
豆腐だけのシンプルにすることもあるし、ジャガイモ+玉ねぎだったり、ワカメ+厚揚げだったり
里芋+人参+大根+豚肉の豚汁にしたりと・・・
冷蔵庫の中身と相談しながら作るよね、普通。

ってゆーか、作る方の立場から言わせてもらえば、
作ってもらって文句言うなら自分で好きな味噌汁作れやと。
作れもしない、働いてるからって言い訳で作りもしないなら文句言うなって思う

 

797: 21/01/13(水)19:26:25 ID:ov.lk.L1
>>795
ですよね!味噌汁は何もかも包んでくれる
作ってあげてるのに、なんて押し付けがましくなりたくないけど
変な料理我慢してたなんて言われたらこの9年何だったのかと

 

796: 21/01/13(水)19:23:14 ID:rS.vv.L1
七年もせっせと作ってたご飯を、我慢して食ってやってたと言われたらやる気無くなるね

 

798: 21/01/13(水)19:43:22 ID:CI.z2.L1
ハンバーグ食べたくなってきたわ……。

 

803: 21/01/13(水)20:17:15 ID:ov.lk.L1
>>798
面倒だけど家で作って良かったーと思える料理よね

 

799: 21/01/13(水)19:46:30 ID:rS.vv.L1
豚汁に入れるのは木綿豆腐のほうが好きだわ
サツマイモも入れないと

 

803: 21/01/13(水)20:17:15 ID:ov.lk.L1
>>799
豚汁は好物すぎて完成してる

 

800: 21/01/13(水)20:06:06 ID:pL.tb.L1
お料理の土井先生ならきっと
何でも入れたらよろし!て言ってくれるよ

 

803: 21/01/13(水)20:17:15 ID:ov.lk.L1
>>800
土井先生めっちゃ好き

 

801: 21/01/13(水)20:06:17 ID:wD.6q.L1
うちは大根人参こんにゃくゴボウの他は
木綿豆腐で里芋で生椎茸と白菜も入って酒粕少々も入る
邪道かしらねw

 

803: 21/01/13(水)20:17:15 ID:ov.lk.L1
>>801
酒粕!絶対美味しい
そういえば旦那は鍋の日にきのこ類残すから嫌いなんだと思ってあまり献立に取り入れなかった

 

804: 21/01/13(水)20:28:57 ID:wD.6q.L1

夫氏もこの際まとめて食育やなw
772の自由で栄養たっぷりの献立は
お子さんにとっても思い出の食卓になると思うんだけどね

いつもお疲れさま。これからも頑張ってね

 

808: 21/01/13(水)20:55:27 ID:ov.lk.L1

>>804
今日は菜飯に豆乳シチューを合わせました
具材はベーコン人参しめじ豆乳里芋

頑張る!ありがとう!てかこのレスだけで結構かなりやべーくらい嬉しい

 

805: 21/01/13(水)20:31:46 ID:Q7.j2.L2
ただ単に自分が嫌いな野菜を食べたくないから言っているような気がする

 

808: 21/01/13(水)20:55:27 ID:ov.lk.L1
>>805
単品では食べられない食材無いと思うから
もっともらしい理由?欲しいのかな
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年01月16日 at 09:05

    料理上手そうだなあ
    味噌汁のさつまいも甘くて好きだよ
    旦那はどんな食事で育ったんだ

  2. 名無しのキスログ 2021年01月16日 at 09:28

    グレーか無知のバカかどっちかだろ
    みそ汁なんておいしかったら何入れてもいいんだよ
    テレビでトマトのみそ汁とかやってるくらいだし

  3. 名無しのキスログ 2021年01月16日 at 11:30

    違うかもしれないけど、会社員時代に一番苦手で嫌いだった上司が
    「このやり方じゃないと認められない」というこだわり押し付け型。
    ダメ出しの内容が「どうでもよくね?」としか思えなくて最終的には
    上司の足音がするだけで身体が固まるほどになって部署替えしてもらった。
    結局職場結婚して彼が転勤族だったんで退職したけど、15年ほどして
    「隣部署の女子社員がいきなり泣き出して話題になってた」「例の君の
    元上司絡みらしいよ」と言ってきて、まだ被害者出してるのかと呆れた。
    (ちなみにそんなに出世してなくて上司より年下の夫の方が上になってた)
    旦那さんが職場でこういう(理解されにくい)こだわりの人じゃなきゃいいけど。

  4. 名無しのキスログ 2021年01月16日 at 12:16

    山岡士郎みたいな旦那だな

  5. 名無しのキスログ 2021年01月16日 at 15:15

    軽度アスペの甥がちょっとこんな感じ
    このおかずなら具はこうあるべき!みたいな
    でも甥はきちんと育てられたから、その考えが押し付けだって分かってるし、大きくなった今は文句言わず食べる。
    要は育ちなんじゃないかな〜

  6. 名無しのキスログ 2021年01月16日 at 18:08

    ちゃんと食べれる様に調理してあるんなら定番通りじゃなくてもいいのにね

  7. 名無しのキスログ 2021年03月17日 at 09:57

    指摘あるけど、やっぱり知識ある人から見ると発達障害にみえるよね

    発達障害になぜ偏食家が多いかといえばズバリ味覚障害があるからなんだ
    夫婦仲が良好なら、黒いコップに水いれて、紅茶だよ~麦茶だよ~と言って出したら「紅茶おいしい!麦茶おいしい!」って飲むからお試しあれ~
    (味わからない+相手を信用してる+思い込みが強いの効果)

    さつまいもの味噌汁が食べられないのは塩味の汁にモサーっとした食感の組み合わせがだめっぽいね
    知り合いのアスペ男性にも芋系の味噌汁や汁物が苦手な人が多い
    かと思うと生で食べられないはずの野菜を生で食べて平然としてるし、配偶者は苦労するよね

  8. 名無しのキスログ 2021年03月17日 at 11:04

    旦那の言う正しい献立って、俺の嫌いな食材を出すな、分からないように工夫して出すのもダメ絶対ってことか〜
    歳とってもこれだと面倒すぎる
    作る側も同じく老いるから、冷蔵庫にパンと牛乳常備にシフトしていくといい

  9. 名無しのキスログ 2021年03月17日 at 11:13

    作ってもらっといて自分が認識している以外で出すのダメとか一番子供に知られたらダメなやつじゃん
    というか、子供ってそういうのしっかり見てるからな
    こんなん言われたら、それなら自分で作れば?って言いそう

  10. 名無しのキスログ 2021年03月17日 at 20:48

    完璧な父親でいたい、ってのがもうダメだと思う
    さつまいもの味噌汁を食べながら「パパほんとは嫌いなんだけど出されたら残さず食べるよ」って言うほうがよほど子の教育には健全

  11. 名無しのキスログ 2021年03月18日 at 03:28

    強迫性障害的な何かでもあるんだろうか
    こだわりが強いとかそういうレベルではない気がする

  12. 名無しのキスログ 2021年03月18日 at 05:22

    完璧な父親になりたいなら自分が偏食を直すなり、完璧でないことがばれないように自分で料理をすればいい。
    それも無理なら妻である報告者に頼んで献立を工夫してもらえばいいのであって、妻の料理を「正しくない」と否定していい理由はどこにもない。
    手柄は自分一人のものでその為の苦労は妻がするのが当たり前なんて、この先何十年も我慢できることなのかね。

  13. 名無しのキスログ 2021年03月18日 at 10:09

    >>12
    そうやって男叩きでモラハラDV女の悪行をなかったことにするなよ醜い
    女がクズだと絶対的と言っていいほど性差別主義者がモラハラDV女を擁護しにくるけど、マジで醜いだけだからな
    何が苦労だよ、女さんが苦労したことなど1回もないだろ人類の歴史上で
    女さんは誰かのせいにして逃げてきただけの醜い生き物だろうが
    同性の女性に失礼だと思わねえのかクズが

  14. 名無しのキスログ 2021年03月18日 at 10:10

    >>7
    専門家でもないのに発達認定したがるやつって発達なんだってな
    発達認定に強いこだわりを持ってるからなお前は

  15. 名無しのキスログ 2021年03月18日 at 12:53

    ※13
    どう足掻いても、12は報告者夫に関してだけ述べてるのに対してお前のは女全体を口汚く罵ってるキモい女叩き

  16. 名無しのキスログ 2021年03月18日 at 12:57

    ※14
    なるほど!おっしゃる通りですね!と思わず納得してしまうブーメラン

  17. 名無しのキスログ 2021年03月18日 at 13:08

    食にこだわりあるけど自分では作らないんだよね
    面倒そう
    小学校の時に親が料理しないから自分で作って周りから称賛されてたこ居たの思い出した
    あの時のほんのり甘い卵焼きに醤油とマヨネーズは忘れられん

  18. 名無しのキスログ 2021年03月19日 at 10:02

    自閉症スペクトラムの特徴が一度刷り込みされるとそれ以外受け付けなくなってしまうこと

  19. 名無しのキスログ 2021年03月21日 at 01:34

    さつまいももじゃがいももお味噌汁にされると嫌いだわー‥
    でもそれは「自分の好み」だとはっきりしてるから、旦那には共感出来ない
    そもそも完璧な料理なんてどこで決めてるのよ
    ただの子供の頃の刷り込みじゃない
    くだらない男だなー
    報告者はごはん美味しそうで羨ましい

  20. 名無しのキスログ 2021年03月21日 at 05:03

    完璧な自分でいたい

    そんなの歳をとったら、アウトでしょう。
    歩けなくなる、出来ていたことができなくなる。

    それに、「完璧な自分」な親ほど始末に悪いものはない。
    自分の考えと子供の考えが違ったら認められずに子供の考えを叩き潰す。
    自分が間違っていても、子供に「ごめんなさい」と謝る事ができない。
    なんでもかんでも離婚は良くないけれど子供が叩き潰される前に
    この夫とは離婚をおすすめする。

  21. 名無しのキスログ 2021年03月21日 at 07:02

    ※13
    文章読めないならネットするな

  22. 名無しのキスログ 2021年03月21日 at 17:50

    この旦那どうみてもゴミ物件だよね。人に完璧求めといて自分は好き嫌いかよ、人に自分の思考押し付けてんじゃねーよ。

  23. 名無しのキスログ 2021年03月22日 at 08:00

    思い込みが強すぎて生きづらそうなひとやね
    グレーゾーンの発達気味の人達とにかよっている

  24. 名無しのキスログ 2021年03月26日 at 03:20

    この旦那の場合グレーゾーンどころでなく発達丸出しであるよ

  25. 名無しのキスログ 2021年03月30日 at 11:58

    自分で作らん奴が、「正解じゃない」って
    文句言うのが一番嫌い。

  26. 名無しのキスログ 2022年07月05日 at 00:15

    他人から見て無駄な(に見える)強い拘りってやっぱ発達障害に思える。
    つか作ってもらってるんだから、不味くないなら文句言わずに有難く食えや。
    土井先生なら、のレスが好き。確かに先生ならそう言ってくれそうだ。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

俺、女を口説いて不倫して嫁と円満離婚。子3人の親権は嫁に譲った結果・・・
彼「風邪で休んでいる助けて」と電話がかかってきたので、お見舞いに行った。私「病院へ行った方がいいよ」彼「薬なんか信用できない」と断固拒否→しかし私の前では!?
彼女の家に行った時、彼女が妹に対して命令口調でドン引きwwwww
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
義弟はちょっと頼りなくて、義弟嫁から旦那に何度か相談をうけていた。ある日、旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきて・・・
生まれてくる娘に可愛い名前をつけようと思い、実両親・義両親にも確認して「いい名前じゃない」と言われたので、その名前に決めた→名前が決まったとたんコトメが!?
新幹線の改札で高校生くらいの男がJRのお姉さんに怒鳴っていた。急いでいるようで「切符買う時間ない!車中で買うから中に入れろ!」と大声で言っていて・・・
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
サラリーマンになる気がない」と言った息子に対して俺の嫁が壊れてしまった。
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
母がパートを始めてからヒスが減った。そんな母が『この資格』を取得して50代でバリキャリになった...
FXで貯金1200万を溶かした私…。今から旦那に謝罪してきます。
コトメは、30overでデキ婚→離婚→実家パラサイト。夫が私に「貯蓄してる」と嘘ついて、実家に10万も仕送りしてた。さらにコトメとコトメ子が、夫のことを!?
20代後半女だが、恋愛したことがない。最近気になる男性ができたが、この年になって恋愛をしようとしているという気恥ずかしさがあって・・・
義姉夫婦は揃って教職関係ってのもあって、かなり子供を厳しくしつけてた。義妹の結婚式では、義妹が気をきかせて3歳児用の特別食を別料金で用意してくれていて、その旨を伝えていたが!?
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
義姉は結婚したものの2週間で別居、離婚して出戻り。その後、派遣社員で月収10万そこそこで、貯金すらできない状態らしい→そういう状態が嫌になってきたのか、妙な案をもってきて!?
熱が続いて喉が腫れて、薬飲んだら体中痒くて殆ど寝られなかった。次の日起きたら息苦しいし頭ボーっとするし、鏡見たら顔がパンパンで体中が真っ赤!?その後、階段を降りたら途中で!?
私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
私は産休で家にいて、上の子の登校は散歩がてら毎朝一緒に行ってる。下の子が生まれたら、こんな時間も減るだろうから今をすごく大事だと思っている→そんな私達を見かけた義兄嫁が・・・
ものすごく好きだった人と奈良公園にデートに行った時、お腹が空いたから食べるところを探したが、食堂しかなくそこへ入った→そこで見た物で彼氏に冷めてしまったwwwww
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
妹が出産で帰って来ている。親戚が家にやって来て、妹が帝王切開で出産したことに対して「一回は自然分娩経験した方が良いよ」と言った→それを横で聞いていた婆さんが!?
新幹線の改札で高校生くらいの男がJRのお姉さんに怒鳴っていた。急いでいるようで「切符買う時間ない!車中で買うから中に入れろ!」と大声で言っていて・・・
嫁「子供の名前にこの文字を絶対にいれたい」俺「いいよ(こだわるなぁ)」 → 嫁母「その字は(嫁)の初恋相手の名前だよ^^」俺「!?」…
義家族と一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したら怒った。私がスマホの漢字辞典見せて説明したら・・・
バラエティ番組の出演者が他の出演者にセクハラしている姿を見てその番組を苦手だなと思ってしまった。
サラリーマンになる気がない」と言った息子に対して俺の嫁が壊れてしまった。
NEW
夫はご飯を食べている時に、おかずが無くなってしまい「もうおかずが無い。ご飯が余っちゃった。どうしよう」と言う←こんなこと言う人は初めてで、どうしたらいいか分からないんだが・・・
義兄嫁は自称ひ弱人間。一緒に出掛けた時、握力を計測する機械があったから測った義兄嫁「見てみて~平均よりだいぶ低いの~やっぱ私弱い~」ハイハイ流して、夫から勧められて私もやったら!?
元彼女が俺に黙って勝手に結婚していた。俺は外資で出世したんだぞ?この3年はなんだったんだ。 思わせぶりな態度を取られ続けてバカにされた気分だよ…..
3人目の子はフリン相手との子供、そして障害を持っていた。その子は私には重荷だった。だから私が家にいない間は罪の呵責も軽くなるのです……
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
PICK UP