最新情報をCHECK!! 

夫の名付け候補『天空愛詩・星愛美…』が酷すぎて逃げた私。しかも、産室で娘を見た時の発言がドクズ!

コメント(1)

人気のおすすめ記事

790: 1/2 2018/05/24(木) 12:02:46.79 0

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私 30代半ば妊婦 出産予定日1ヶ月きってます 弟1人
夫 30代半ば 長男 弟2人
義両親はそろってますが、当方は父親のみ母は鬼籍に入っています。
義実家で2世帯同居でしたが、子供のことでこじれて実家(車で30分以内)に逃げ帰ってます。

・悩みの原因やその背景
こじれた原因は子供の名前です。
高齢なので出生前診断を受けましたが、民間で受けたので性別も調べてくれました。
15週くらいで女の子と確定して、双方両親にも報告してました。
夫婦にとってははじめての子なので何を準備しようかとワクワクと雑誌を読んで話していました。
名前はどうしようと言ったところ信じがたい名前を連発されて、とても戸惑い考え直すように言いました。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夫は妊娠したといってもふーんみたいな反応でしたが、性別がわかった辺りからお花畑状態だったようでして、産まれたらこうしたいと夢を語ったりしてました。
正直実現不可能なものがあったのですが、夫なりの思いなので否定も肯定もせず聞いてました。
それもあってか夫のなかで余計キラキラした夢が展開されたようで、信じがたい名前を連発されてしまい、それはちょっと読めない、呼べないと私のみならず義両親や実父からも言ってもらい、
大分マシになりましたがまだキラキラの夢から覚めないようで、名前スレでもないと言われる名前をあげています。(真(あい)とか)
育児の名前スレ等でGW前に相談させてもらって、読めない名前ではなく、お年寄りから子供まで名前を聞いても違和感なく馴染めて受け入れてもらえる名前がいいと
GWも双方の両親交えて話したのですが聞き入れません。
GW明けにも
「最高の環境がいいとあなたは言うが、読めない名前では子供がずっと訂正する人生になる。それは子供にとって最高と言えるのか」
と問うたところ唸った後に地団駄踏み出したのでなだめてお風呂に浸かって気持ちを落ち着かせてと風呂に入れた間に荷物まとめて実家に逃げ帰りました。
義両親は
「ちょっとおかしいので落ち着くまで実家にいなさい」
と。
父親と弟残りの荷物を取りに行ったときに
「何で何で帰るの?」
「嫁さん気がたってるんかも」
とのんきに言ってたそうです。

 

791: 2/2 2018/05/24(木) 12:08:15.35 0

・どうなりたいのか、どうしたいのか
名前は私もつけたいと思える名前があります。
名前スレでダサいとかキツイと言われてしまったのですが、できればそっちを感じを少し今風の漢字にしてつけたいです。
それと何より夫に正気に戻ってほしいです。

・特殊な事情(あれば)
実母鬼籍のため里帰りなしの予定でした。

・その他(あれば)
相談先は、
子供の名付け総合スレッド Part277 558
子供の名前を下さい*63人目 852

産院は実家とも近いため変わらないですが(変わるのも不可能です)
産院のスタッフには絶対に何があっても夫には出生証明書を渡さないでと伝えています。
産院の方も退院時でも入院中でも絶対に母親に手渡ししているとのことでした。
(父親とか別の人間が取りに来たらナースコールで確認か取りに来た人物と一緒に母親の前で渡すようにしてるそうです)

 

792: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 13:12:13.22 O
候補の名前書いてよ
よそのスレ見に行くのめんどい…

 

802: 790 2018/05/24(木) 16:41:21.32 0

>>792

では以下に現在の候補を書きます。
藍(あおい)
碧(あおい)
真(あい)
真紀子(まきこ)
真紀(まき)
真葵(まき)
紗希子(さきこ)
咲子(さきこ)
紗希(さき)
咲(さき)

一文字ネームは夫提案です。
「あ」から始まる一文字ネームだけど人と被らない名前が今はいいそうです。
藍=あいだと被るけど、藍色は青系だから青い→あおい…という発想だそう。
真(あい)は「真実の愛って言うだろ?」とドヤ顔で言ってました。
いわゆる「オンリーワン」がいいとのことで、最初から比べるとずいぶんマシになったと思ったのですが、スレの反応をみてやっぱりないんだと再確認しました。
以下の候補を諦めさせてきたので、なんとかならないかと…
天空愛詩(ありあ)
希(まれ)
星愛(てぃあ)
星愛美(てぃな)
愛(ぴゅあ)
萌愛(もあ)
私は女の子なので「子」がついた名前で響きが好きな名前をあげました。
アドバイスで「子」がつかない方がいいといわれ、また今風の漢字を使ってはどうかと言われました。
夫提案の名前でも、あおいなら葵、あいなら愛か藍とちゃんと読める名前にしようといったこともありましたがお花畑でオンリーワン派の夫には通じませんでした。

 

795: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 13:54:03.25 0
なんで真は「あい」なのに藍は「あおい」なんだよ
真ん中とって藍「あい」にしろよ

 

796: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 14:04:22.48 0
夫ばかりを責めてるけど、貴方も譲歩したら?
真紀子さきこはちょっと無いわ。
藍(あおい)は読みがいまいち、真(あい)は馬鹿なのかと思う。←これだけが夫の案なのかな。
碧(あおい)か、あいと読みたければ藍で良いじゃん。

 

797: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 14:32:16.73 0
私は愛でめぐみだけど自分の名前が嫌だった

 

798: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 14:45:27.71 0
ひらがなにすればすべてが解決する

 

800: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 16:38:09.19 0
真(あい)は当然ナシだけど真紀子・真喜子は昭和生まれから見てもないわーw
古風通り越してシワシワ化石、石器時代だよ
挙げてる中だと藍しかないよ。
ただし他の人も指摘してる通り(あい) 、藍で(あおい)はない。
本気と書いてマジと読む、愛と書いてラブってレベルだよw
(あおい)がいいなら葵でしょ。

 

805: 790 2018/05/24(木) 17:05:23.38 0

>>800

>愛と書いてラブ
たくさんの候補のなかにありました。

 

794: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 13:53:19.90 0

地団駄ってめっちゃ怖いんだけど…

真紀子がこうほだから真であい読みにしたとかなのか…?
俺の愛する天使だから読みはあい!みたいな?
まきこにしてネットネームをあいちゃんにする。

 

805: 790 2018/05/24(木) 17:05:23.38 0

>>794

>俺の愛する天使だから読みはあい!みたいな?
こういう考えをしているからやたらと愛の字を使ってたんでしょうか?
この半年で夫が宇宙人になってしまったような不気味さを感じていたのですが、こう思うと普通のお花畑なんだなと思えて少しわかった気分です。

 

801: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 16:40:04.81 0
なんでまったく違う読み方当てはめたいのか分からない

 

803: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 16:46:46.05 0
真って書いて「あおい」って読むのはないわ…なんで?意味がわからない…

 

804: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 16:48:34.18 0

>>803

当て字でもなく突拍子もない読み方の名付けしてる親見ると無学なんだろうなって思っちゃう

 

806: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 17:18:41.18 0

わぉ、夫の説得頑張ったね…、
諦めさせた候補が酷すぎる。
でも、真(あい)真葵(まき)まきこ、さきこは無いわ。
候補の中であ、から始まる1文字ネームなら碧あおいしかないけど、漢字が可愛くないね、葵(あおい)じゃダメなの?
「あい」より読みもありきたりじゃないし。

 

807: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 17:29:24.01 0
オンリーワンにしたい、ってキラキラネーム問題でよく聞くけど何なんだろう
オンリーワンにして誰も読めない漢字と読み方使って子供可哀想じゃないのかな?
親が絶望的に頭悪そう

 

808: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 17:32:06.11 0
碧は「みどり」と読まれると思う

 

812: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 18:02:02.39 0

その中なら咲(さき)一択

 

816: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 19:14:38.31 0
私もその中なら咲が良いな、可愛い。
夫はあ、から始まるのが良いんでしょ?
譲り合うとしたらそこだよね。

 

814: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 18:47:42.14 0
俺の真実の愛
聖母マリアのような純真無垢な俺のオンリーワンの愛する娘!
って気持ちだけの名前ばっかだな。
本当にお花畑
その想像通りに育つとも限らないのにね
「そうだよね。愛娘がそう育ってほしいよね
娘を愛してくれてる気持ちはわかったけど、それは気持ちであって名前じゃない気がするよ。」

 

815: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 19:10:02.60 0
この旦那はおかしいが814の感覚もわからないわ

 

817: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 19:17:34.65 0
藍(アオイじゃなくてアイなら)
碧(アオイ)
ならそこらじゅうにいるからこれでいいのでは?

 

818: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 20:00:43.52 0
どっかのまとめで、オンリーワン志向&DQNネーム阻止対策が載ってたよ。
夫婦でいるときに知人を呼んでわざと
「ピュアちゃん(仮)って可愛い名前だよね~友達の子どもにもピュアちゃんいるよ~」
と言わせ、トドメにちょっと見た目がピュアっぽくない子の写真を見せるってやつ。

 

822: 名無しさん@HOME 2018/05/24(木) 22:06:07.53 0

まとめてになりますが、レス返しさせていただきます。

>>802の下に書いた通り
オンリーワン派の夫には通じずでした。
藍(あおい)とか真(あい)とかどうやっても読めない名前をつけても子供があらゆる意味で不幸だと言っても
「嫁ちゃんは心配性だね。あ、わかった。マタニティーブルーでしょwww」
としかうけとめてくれない上に地団駄踏み出した夫の説得はどうしようという悩みをなんとかしたいんです。
「自分の子供だから超可愛い。子供が産まれたら最高の環境で育てるんだ!
ピンクのひらひらの服を着せてもっと可愛くして、早期教育で英語とリトミックと水泳して…」

と夢膨らませている夫のお花畑が覚めてくれるにはどうしようとおもってたので>>818の方法をやってみます。
とりあえずしめます。
ありがとうございました。

 

824: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 07:46:44.57 0

818の方法ってやる自分もかなりDQNな気がしなくもない。
街中で旦那を「ピュアちゃん」で呼んでやったらどうかなあ。
普段ピュアちゃんパパではなく、ピュアちゃんそのもの。

 

825: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 07:57:50.26 0
でも今は漢字がおかしいだけであいとかあおいなんでしょ?
だったら呼んでも意味なくない?

 

827: 名無しさん@HOME 2018/05/25(金) 11:06:39.75 0
最高の環境で育てる って、DQNネームじゃ私立の学校や就職でも、まず名前で弾かれるのにねw
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年05月09日 at 21:52

    62は馬鹿なのかな?
    報告者さんは相談時点で、やめた方が良いって言われた名前は外してたやろ。

    そもそも、その名前の人いるのにカビ臭いとか失礼だと思うわ。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スーパーでパートやってるんだけど、系列店でクレームが発生すると再発防止・情報共有ってことで報告書が全店舗にメールで送られてくる。
ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏「男のアドレスはなるべく消せ」と言われて、連絡とらない男性のアドレスをかなり消した→しばらく経ち、何気無く携帯を見ていたら・・・
初めて胃カメラの健診受けたんだけど、人生でかなり上位に来る〇〇で衝撃を受けた件
【悲報】彼女のアイスコーヒーの作り方がガチでヤバいので破局しそうwwwwww
嫁の『特殊な事情』で離婚が決定。だが俺の家には継続で済んでもらうことに・・・その理由がこれ
先に義弟家に男の子が産まれて、翌年我が家に女の子が産まれた。義弟嫁「次はうちも女の子がいいです」半年後、2人目妊娠の報告がきて「性別どっちかなー」と話していたが・・・
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
義兄嫁から「つわりがひどいから手助けしてほしい」と頼まれた。そんなに仲も良くないし、むしろ性格が合わずに避けてた方なのに…相当行き詰ってるんだなと思いつつ・・・
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
彼女がデートにトートバッグを持ってきて冷めた。
旦那はそれが嫌いで「いらない」と断ったのにまた義実家からイヤゲモノが届いた。「(お礼の)電話しとく」と言ったら、 旦那がいきなりキレて!?
私メガネ使用者、彼は不使用者「メガネを貸して」と言われて渡したらいくら頼んでも返してくれなくて…お前は小学生かという情けない気持ちになって、冷めてしまった件
式・披露宴とも暖かい雰囲気で終わった。2次会が始まると幹事は自分達が盛り上がって、女性たちとコンパになっていた←新婦の顔がだんだんこわばっていくのがわかっていたんだけど・・・
NEW
心臓発作の検査入院費が20万かかると旦那に伝えた→このあと、離婚を覚悟します。
昔、今でいうレンタル彼女的なモノにお金を払って彼女として実家にいる両親に紹介した事がある。
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
義弟嫁は義妹が義弟子に構わないのが不満らしく、この前義実家に行った時、義弟嫁が義妹に子供を抱かせようとしつこくして義妹と喧嘩になった→すると義弟が何故か義妹を叱って!?
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
NEW
私達の結婚式の時、義兄嫁が「ブーケを貰ったことないから欲しい」言ってきた「ブーケは花嫁から次の花嫁に譲るもんで、義兄嫁はもう既婚だろう」と説明しても!?
義兄嫁から「つわりがひどいから手助けしてほしい」と頼まれた。そんなに仲も良くないし、むしろ性格が合わずに避けてた方なのに…相当行き詰ってるんだなと思いつつ・・・
義実家横に義兄夫婦が家建てて敷地内同居してたが、頻繁に子供達を義実家に預けてくる義兄嫁。義実家、たまりに溜まった鬱憤ぶちまけて怒るも義兄嫁反省の色無しでwwwww
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
「義弟子たちの運動会がある」と義母から誘われたが、こんなご時世だし断った。その後、義弟嫁から電話が来て「運動会に来るつもりだったのか」と聞かれたので事の経緯を説明したら!?
義兄嫁は、ウトメからうちの実家が団地って聞くたびに市営住宅を思い浮かべていたらしい。話していて「でも団地なんでしょ」と同情したみたいに言ってて変だな~と思ったら・・・
弟嫁が色々口実をみつけてやって来ては、煮物を持ってくる←お断りするにはどうしたらいいんだろうか・・・
4ヶ月ちょい付き合ってる彼女。いろいろあって冷めかかってたんだが、決め手がwwwww
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
運動会は、祖父母抜きで親子だけで参加しようって決めてた。お昼にテーブルの組み立てを旦那に任せて自宅にお弁当を取りに行き、帰ってきたら・・・
夫と結婚したら毎晩のように義母が家に来るようになった。そんな時、大学のサークルで一緒だった女から連絡が来て…
スーパーでパートやってるんだけど、系列店でクレームが発生すると再発防止・情報共有ってことで報告書が全店舗にメールで送られてくる。
弟嫁ちゃんがパートで働き出したのが10年近く前なんだけど、その後やたら化粧が濃くなったり子供に当たり散らすようになった→これって黒なんだろうか?
PICK UP