最新情報をCHECK!! 

味噌汁を沸騰するまで煮込むのやめろ

コメント(3)

人気のおすすめ記事

味噌汁を沸騰するまで煮込むのやめろ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:10:50.354 ID:mAirLng50
俺でも知ってる

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:11:55.054 ID:8NNRpPMB0
味が染みる

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:12:17.222 ID:b3Vsict7a
具材に火通ってないで

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:12:37.049 ID:T8IEjD54r
味噌を入れる前に沸騰させなあかん

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:13:04.648 ID:G7T8I+vz0
香りが云々言うけどそんな大したもんじゃない
蕎麦も

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:13:25.844 ID:jCBuy38Ld
違いのわかる味覚を私は持ち合わせてはいない

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:19:37.010 ID:yHB7GUy5r
豆腐入れたら沸騰さすなもわからん

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:37:43.309 ID:9FQVNQlJ0

>>7

煮崩れる

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:24:01.472 ID:8lLbyrUL0
辛くなるよな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:28:09.113 ID:5w8zKOoxa
出汁は最後に入れろ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:29:36.146 ID:CNEQTND60
うっせ、熱々が美味いんじゃ (`・ω・´)

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:30:22.020 ID:VLL+D5w+0

うちなんて味噌を溶いただけの具が生煮えの液体がでてくるよ

ご飯なんかべちゃべちゃか芯がゴリゴリの二択

指摘したら逆ギレであんたが作ればいいじゃん

いや、普段作ってるじゃんか

そもそも君の行為に対しての指摘なんだから素直に聞けよ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:31:26.266 ID:cjoGu3UH0

>>11

普段以外も作れよ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:36:05.421 ID:zNQtrp3wd

>>11

VIPなんてやってないでその時間もっと有意義に使えよ
君の行為に対しての指摘なんだから素直に聞けよ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:49:01.414 ID:VLL+D5w+0

>>12>>13

仕事で遅くなって作れない時もあるだろ

疲れて帰ってそんなご飯だとうんざりだし、子供ら可哀想だろ
食育もなんもあったもんじゃないわ

夕方早く帰る為にもう出社してる

VIPはせめてもの愚痴吐きの場だ大目に見てくれ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 08:51:44.190 ID:MlyBHKqTr
今時炊飯器のメモリ通りに水入れりゃそれなりの飯たけるんだがあんたんちは土鍋とかお釜で炊いてんの?

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 08:58:59.723 ID:VLL+D5w+0

>>25

東芝の炊飯ジャーだ
水加減も適当なんだと思うよ
研ぎ方も適当だから上精米してもぬか臭く炊く奇跡の手腕
当然水加減も目安なんか気にしてないんだろうね
まぁいっか~が口癖の人だから

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 09:17:53.177 ID:MlyBHKqTr

>>27

そりゃもうお手上げやな

俺は最初それはそれはごっしごっし洗ってたが米が割れるって言われてからは軽くかきまぜてはすすぐを繰り返している

んで昔は水入れて指突っ込んで第一間接がどうのとかの目分量だったが今はきちんと計ってる

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 09:41:07.767 ID:VLL+D5w+0

>>29

俺もやるなら出来る限りの事はしたいと思うからきちっと水分量測ったり、この季節は増減してとかを色々やってるよ

ここまでとはいわないから、嫁には最低限米普通に食べられる範囲に炊けてるかなとかオカズに味付いてるかなとかそういう心配をしたくないから言ってんのに、言う事スルー→指摘→逆上→言う事スルーのループ

けどお陰で料理は作れるようになったし、最近は子供とのコミュニケーションもお手伝いを通してより取れ出してきて休日は子供と色々作るのが楽しいんだ

それで嫁が僻んで手伝うフリしてかき乱すか、空気悪くして逃げるしかしないから腹も立つんだけど大人の力でスルーですわ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 09:46:47.606 ID:MlyBHKqTr

>>30

ウザイなそれ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 10:07:12.409 ID:VLL+D5w+0

>>33

昨日も嫁寝てたから夕飯子供と作ってたら起きてきて、子供が茹で玉子を流しで剥いてんのに洗い物始めたり、たらこパスタサラダアヒージョって献立だったのに干物(俺のつまみ用にと買ってた2枚)焼き始めたり子供も困惑してた
干物食べたいのなら後にしてもらえないかと言うとお前が出て行けと意味のわからない返答を頂きましたよ

俺に顔や言動が似てるから子供も嫌いなんだとさ

俺の頭金とローンで家建てて食費も支払いも俺口座からなのに何故出て行かないと行けないのか説明を求めるとグラスやカップを投げ割って逃げて行きました

病院行って貰えんし辛い

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 07:51:30.518 ID:zdIOuHV/0
味噌の種類によっては煮立たせた方が美味しいってのはあんまり知られていない

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 08:28:51.142 ID:VLL+D5w+0

>>19

豚汁なんかは具材を煮込む時に半量程の味噌を入れて煮込むけど、味噌の種類で煮込むのも美味しくなるの?
それを教えて欲しい

そしたら嫁にコトコト煮込めと言える

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 08:45:50.253 ID:zdIOuHV/0

>>20

八丁味噌は煮立たせて使うの
さらに煮立たせても風味が飛びにくい味噌だから煮込みには最適

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 08:58:59.723 ID:VLL+D5w+0

>>24

八丁味噌って赤味噌みたいな濃い色のヤツだよね
お味噌汁辛くならない?
いつもは近所の酒屋が作ってる甘めの麹味噌を使ってる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 08:54:50.185 ID:MlyBHKqTr

>>20

おれは先に豚肉と熱通りにくい具材を胡麻油で炒める

んで水、出汁入れて沸騰させて灰汁とって最後に火とめて味噌入れる

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 09:02:31.431 ID:VLL+D5w+0

>>26

胡麻油は仕上げに少し垂らす程度かな

昔同じ作り方で炒めてたんだけど胡麻油が多過ぎたのか全体が胡麻油味になってさ
それからは作り方変えたよ

胡麻油の量減らしてもう一度やってみようかな

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 09:17:53.177 ID:MlyBHKqTr

>>28

胡麻油は普通に炒め物する程度の量入れてる
出汁効かせてるからか胡麻油の風味が強すぎるって感じた事は無いかなぁ

それか煮込みすぎて飛んでるのか

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 09:51:05.256 ID:zdIOuHV/0

>>27

八丁味噌は塩分は少なめだけど甘みも少ないから辛みや渋みが強く出るね
だから味噌汁に少しみりん入れる人もいる

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 10:08:35.469 ID:VLL+D5w+0

>>34

赤味噌系は使った事も食べた事もないから少し興味しんしんだ
足りなかったら足しても大丈夫なのね!

いいこと聞いた!ありがとう!

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 08:33:32.746 ID:HZTTltfD0
しゃぶしゃぶも沸騰させる奴いるよな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 08:42:02.997 ID:VLL+D5w+0
湯豆腐とかもグラグラさせるなと

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 09:43:54.677 ID:F+HPbkfY0
俺は器に味噌入れといて茹でた具と出汁汁をぶち込んで混ぜるスタイル

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 09:46:01.971 ID:MlyBHKqTr

>>31

なるほどインスタントみたいな方式か

最近は味噌は濾さん方が良いってのも聞くよね

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/15(月) 10:07:12.409 ID:VLL+D5w+0

>>31

ほんとインスタント方式だね
それだと溶くだけで済むから子供でも出来そうだ
試してみようありがとう

 

 

 


楽器音痴の自分が30歳過ぎてギタリストになった。それで仕事を貰って生活するとは思わなかった…


フードコートで男性が小さい女の子にうどん食べさせてた。男「わー上手に食べれたねー」子「パパ…」男「!!」


彼「元カノ…亡くなったんだ」私「今から会いに行く?…泣いてるの?」→彼が私の頭を撫でようとした瞬間、ベキッ…


イジメの延長で暴行されたからお金さえ渡せば何でもしてくれる人達に頼んで3人の女と男を物理的にぐちゃぐちゃにしてやった…


A「腕のアザ消えてる。どうしたの?」私「レーザー治療を受けたんだ」A「相談があるの」→私「高校の時の気持ちをよく考えて全部お断りします」


Aさん「家族とうまくいってなくて疎遠」→友人は「仲直りさせよう!」とAさんの荷物を漁り、実家の住所を調べた。そして…


地元の友人の結婚式に招待されたので飛行機を押さえて予定を立てていた。が、同日に義弟も式を挙げると昨日連絡があって…


夫の同僚が床に電池を放置して赤ちゃんが飲みこんでしまい大騒ぎになったらしい。夫「フィギュアコレクション処分する!」私「!?」」


ツアーでイタリアへ行ったとき、添乗員さんが「イタリアは治安が悪いので」と注意事項を何度も説明。ところが…


「おたらし」「たらし焼き」っというものを知って衝撃を受けてる


義兄の趣味はカメラで高そうなを何台も持ってるんだけど、相手がどんなに美人でもブサイクな一瞬の表情を切り取って写す天才!


震災の時、彼女が家の片付けを手伝いに来てくれたんだが、前日に4時間並んで手に入れた水を全部使われてしまった…


市役所職員なんだが、手取り11万円で働くの楽しすぎwww


未婚の娘の産んだ子が障害児だったんだが…


『建売は基本地鎮祭しない、最近は地鎮祭をしない20代30代が増えてる』なんて情報を聞くとしなくても良いのでは?と思う…


医者「普段運動してる?」私「(怒られる…)してません」医者「学生時代は何部だった?」私「吹奏楽部…」医者「ッマーーーー!」

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555279850/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年06月06日 at 09:20

    沸騰したら形が崩れる豆腐って、どんなけ貧弱な豆腐やねん(笑)

  2. 名無しのキスログ 2019年06月06日 at 11:54

    気の毒にな
    そんな嫁さんを選んだ奴をつるし上げろ

  3. 名無しのキスログ 2019年06月06日 at 23:18

    さほど味にうるさくない俺だけど
    味噌汁を沸騰させたときの味は忘れられない味だったぞ……
    トラウマって程じゃないけど二度とやらないと心に決めるほどに。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友達とその子の子供と3人でコンビニ行った時、私が百円玉を落としてしまった。すると友達の子供が!?
NEW
爪水虫を旦那に移された。私「爪の色が変わった!」と見せたら「自分と一緒だ」と見せてきて発覚。旦那はやっと治療をしてあっさり治ったが、私は・・・
婚活に励んでいる友人。二個下の女性と出会い仮交際中らしいんだけど、異性として見られていないのではと思い悩んでいて…
臨月だからか座ったままずっと居るのがしんどいので、義実家に行く時は私にも一度相談してと言っていたのに「来週義実家行くから」と決定的に言われて・・・
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
離婚してアパートで一人暮らしになったんだけど、仕事で不動産登記調べる作業してる時に何の気なしに「うちのアパートの登記どうなってるのかなー」と調べてみたら・・・
コトメが「嫁子が私のオリジナルレシピを盗んだ、真似した」と訴えたらしい。旦那に上から目線で「コトメに謝ったほうがいいよ?」的なことを言われてwwwww
【困惑】嫁に職場で「ブス嫁」いじりされてたから会わせたら、信者が大量発生して仕事が大混乱wwww
友達が姪っこの話ばかりで、本当になんの興味もないのでいい加減やめてほしい←羨ましがってると思っているのだろうか?
コトメが「嫁子が私のオリジナルレシピを盗んだ、真似した」と訴えたらしい。旦那に上から目線で「コトメに謝ったほうがいいよ?」的なことを言われてwwwww
兄夫婦の子供が発達障害らしくて兄嫁に「あなたのせいなんだから育児に協力して」と言われた「私のせいって何が?」と聞いていると・・・
【悲報】婚約者にもらった指輪の値段が80万円だったwwwwwwこいつクソかよwww
今のアパートに引っ越して2年ほど経つんだけど、突然NHKから契約しなさいと書類が送られてきた。
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
遠距離恋愛中の彼氏と普段あまり連絡を取らなかった。それでも月に1~2はメッセやSkypeで話していて、信頼し合ってたから会えなくても頑張ってきた→だが先日〇〇を忘れられてて・・・
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
彼氏とディズニー旅行の計画。だがディズニーに行くことなく破局へ。その理由がこれwwww
【困惑】嫁に職場で「ブス嫁」いじりされてたから会わせたら、信者が大量発生して仕事が大混乱wwww
旦那に突然抱きしめられて『ごめん、そろそろ欲しい。駄目か?』と言われたので丁重にお断りした結果
交通量の多い交差点の角に訪問介護?看護ステーション?があるんだけど、そこの車が頻繁に信号無視してるのを見かける。
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
付き合ってまだ半年だった彼氏が「バレンタインすごいの期待してるね!」と言っていたので、ちょっと気合いをいれて手作りお菓子を作った→だがホワイトデーのお返しはwwwww
密告者から旦那の不倫情報が。出張の間に保険会社のセールスレディのふりして会社に架電した結果www
いい年してこんなことで下ネタに繋げて楽しそうに笑ってる様子が本当に不快だった。
私チビデブ。夫と結婚指輪を買いに行ったら指輪のサイズが〇〇で衝撃的だった!?←店員さんに5度見位されて恥ずかしかった件wwwww
NEW
付き合って一週間、手をつなぐだけしかしていなかった人とショッピングモールに行った。エレベーターの中で2人っきりになると〇〇してきて!?
「この映画おすすめだよ。ネタバレ見ずに観てみて」とブルーレイを渡されて見てみたら…
友人の紹介の男性とお付き合いするかどうか見極めの段階で妹を紹介した。私と3回ほどあっていたので緊張はしていなかったが、彼は女免疫ゼロに近い喪男→妹とお茶した後、感想を聞いたら!?
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
小さい頃から羽二重餅が大好きで、「福井の子はいいなぁ。毎日羽二重餅食べてるんだろうな」って思ってた。
PICK UP