最新情報をCHECK!! 

お盆休み中、ずっと嫁と娘が喧嘩してて地獄だった

コメント(4)

人気のおすすめ記事

お盆休み中ずっと嫁と娘が喧嘩してて地獄だった

1: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:40:50 ID:lZq
仕事は嫌だけどやっと明日から二人の仲裁から開放されると思うとほっとする

2: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:44:27 ID:lZq
今日は娘が友達の家に遊びにいってて、嫁は昨日友達と飲んでて午前帰りでまだ爆睡してるので平和

 

3: ■忍【LV19,ゾンビマスター,PT】 19/08/18(日)09:48:24 ID:9Vk
うわーき
っついなぁ

 

7: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:54:50 ID:lZq

>>3

キツかったです
平和に麦茶飲みながら観れる今日の甲子園がどれだけ最高か
しかし、夜には娘が帰ってくるのでまた険悪な雰囲気の中で食事だな…

 

4: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:50:28 ID:Brg
娘さんがお年頃ならしゃーない

 

8: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:55:09 ID:lZq

>>4

娘は8歳です

 

9: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:55:35 ID:Brg

>>8

反抗期にはちょっと早いけど個人差あるからなあ

 

12: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:56:59 ID:lZq

>>9

反抗期なのかなぁ
俺に対して普通に良い子なんだけど

 

13: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:57:44 ID:Brg

>>12

とーちゃんかーちゃんどちらかに反発するパターンはある

 

15: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:59:55 ID:lZq

>>13

なるほどなぁ

 

5: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:51:31 ID:D6F
娘支配するのやめようよ

 

11: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:56:24 ID:lZq

>>5

支配なんてしてないよ
むしろ生まれてから一切手をあげず、何かあってもちゃんと話を聞いてあげて育ててる
謝るべきときは謝らせるし、行儀とかマナーもちゃんと教えてる

 

10: ■忍【LV19,ゾンビマスター,PT】 19/08/18(日)09:56:22 ID:9Vk

朝帰りする嫁
夜まで遊び歩く娘

捨ててもいい物件

 

14: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)09:59:36 ID:lZq

>>10

嫁が朝帰りしたのは今年はこれが初めてだし
結婚してからは娘が生まれる前に2~3回あったのとここ1~2年で2~3回ぐらいだけだし
たまに友達と羽目外すくらい良いだろと思ってる

娘の門限は小学生になってからは冬17時夏18時だけど破ったこと無い

 

16: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:04:16 ID:lZq

因みに喧嘩の原因は

嫁が未だにちょいちょいおねしょしてしまうことを娘が友達に言う
友達が母親に言ってママ友の間で広まる
嫁キレる

っていうのが1学期のときにあって
ずっとピリピリした感じだったんだけど、帰省した嫁の実家でスイカ食べてるときに嫁が娘の食べ過ぎをおねしょするから注意したら
娘がママの方がおねしょするじゃんって言って、嫁母も笑って、嫁は顔真っ赤
家族だけになった後に嫁ブチギレでそこからずっと冷戦状態

 

80: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)17:53:26 ID:XKK

>>16

娘がママの方がおねしょするじゃんって言って、嫁母も笑って、嫁は顔真っ赤

ワロた

 

17: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:05:41 ID:D6F
母が標的になるのは単なる不満の捌け口、
家族の中で自分抜いた立場弱いほうに牙むくもんだからイジメと一緒
小さい弟妹が居るならその子がはけ口になるだろう

 

18: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:06:38 ID:D6F
てか、おねしょ娘のひとか…
ごめん一般論とちがったw17は忘れてww

 

19: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:08:25 ID:lZq

>>18

えっ、17読んで真剣に対策考えてたのに…

 

20: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:11:04 ID:lZq
おねしょ娘の人って呼ばれ方なんか嫌だな
そんなスレ立ててないぞ!

 

21: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:11:07 ID:K5k
つか嫁さん、泌尿器科とか受診した方がいいんでないかい?

 

22: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:13:46 ID:lZq

>>21

お義母さんいわく中学生までは通わせてたけど、生活指導で激減したし
泌尿器科に通うということ自体が嫁は恥ずかしがるから高校上がるときには行かなくなったらしい
年数回程度だしね

 

23: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:15:52 ID:afy
なんか理由あるんかな

 

28: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:20:14 ID:lZq

>>23

・ストレスで酷くなるけど根本的にはストレスではないらしい
・生活習慣(寝る前トイレに行く、夜は水分控えめにする)に気をつければ極稀にしかやらない
・かなり酔うと結構な確立でする
・疲れててもするときはある
・昼間のトイレの頻度は少ない
・産後に頻度が多少増えた

もう体質としか言えないらしい

 

30: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:20:59 ID:3Iq

>>28

今まさにしてるんじゃww

 

38: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:28:47 ID:lZq

>>30

あっ
マジでやってるんじゃないかって思えてきた
確認しにいこうかな、でも多分起きないしなぁ

 

41: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:30:07 ID:3Iq

>>38

下におむつ広げて敷いておけば?

 

43: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:31:50 ID:lZq

>>41

家に大人がつけれるおむつないです…

 

24: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:18:02 ID:afy

原因がやむを得ないものなら
ばれても恥ずかしがらなくていいって考えることができる
(実際はずかしいかどうかは別として)

娘はキレられたことが気にいらないって感じなんかなー
娘さんには言い分あるの?

 

31: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:22:30 ID:lZq

>>24

娘 ママの方がおねしょするのに私に対しておねしょのこと説教するのはおかしい、しかもお婆ちゃんの前とかありえない、友達に言ったのは悪いと思ってるけどあそこまで怒るのは大人げない
嫁 人の言われたくないことを言っちゃいけないって教えるのも、生活習慣を整えさせるのも親の役目

まあどっちの言いたいこともわかるけど
お互い感情的になりすぎてる感がある

 

44: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:31:50 ID:afy

>>31

8歳の娘が感情的でもそれはしゃーない感じがあるね

奥さんは自分に改善したほうがいい生活習慣上の問題があるのはわかってるけど
ずるずる直せない感じなんかな

 

48: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:36:05 ID:lZq

>>44

一応普段を気を遣ってるし
本当に疲れが溜まったときと、たまに季節の変わり目に唐突にやっちゃうのと、年に数回羽目外して酒飲んだときにやっちゃうくらい

 

26: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:19:05 ID:3Iq
小学生の子持ち母がオールで朝帰りってのもどうなん?

 

34: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:24:37 ID:lZq

>>26

まあ年1~2回なら良いと思うんだ
ちゃんと事前に俺に言ってるし、俺が娘と一緒にいれるときに限ってる
あと浮気してない報告なのかわからんけど酔うと30分に1回自撮りが送られてくるし

 

36: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:25:56 ID:3Iq

>>34

夫婦間で納得してるなら外野がとやかく言うことではないな
すまんかった

 

40: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:30:05 ID:lZq

>>36

ええんやで

 

29: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:20:53 ID:afy
酔っ払って寝る人なのか
それならそういうこともあるかもね

 

37: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:28:11 ID:lZq

>>29

たまにいるらしいしね
普段から睡眠深いタイプだから酔うと全然起きない

 

33: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:23:54 ID:D6F

禁酒するか酒飲む前にライフリーつけておけばいいんじゃないの
娘に知られずに対策できるのにしないのは怠慢

対策して隠してたのにイッチがわざわざ教えたならイッチのせい

 

39: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:29:50 ID:lZq

>>33

おむつは絶対嫌らしい
ただ、娘にばれないようにしてたのに娘が年中さんくらいのときにバラしちゃったのは俺です
それに関してはめちゃくちゃ反省してる

 

42: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:31:00 ID:3Iq

>>39

戦犯はお前か…

 

46: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:32:31 ID:lZq

>>42

これに関してはマジで反省してる

 

45: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:32:20 ID:afy

>>39

それはあかんなw

 

49: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:36:20 ID:lZq

 

>>45

本当に反省してます

 

47: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:33:22 ID:afy

だと責めを負うべきは>>1なのでめいっぱい地獄を味あわないと

高校野球をみて現実逃避している場合じゃないやん

 

50: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:36:52 ID:lZq

>>47

いやほら、俺も高校球児だったから
甲子園はチェックしとかないとさ…・

どうすれば良いんですかね

 

54: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:40:06 ID:3Iq

>>50

嫁側が大人になるしかない気がするな
できてない人間に説教されるのが納得いかないっていう娘の気持ちは当然の心理だもの
娘のおねしょについては容認するほかない
その部分に関しては無理に躾ようとしなくても変に遺伝してなければ自然としなくなっていくから問題ない

 

61: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:49:10 ID:lZq

>>54

娘の気持ちもわかるから難しいんだよなぁ
まあもう嫁には娘のおねしょに関してノータッチでいかせるしかないか
多少、がぶ飲みとかしてたら注意するくらいで

というか娘ももう8歳なんだからもしおねしょしたら恥ずかしくて自分で注意すると思うし
今年に入ってから2~3回くらいしかしてないしな

 

64: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:53:00 ID:3Iq

>>61

いや、がぶ飲み注意もしない方がいいと思う
嫁の件もあっておねしょは恥ずかしいことっていう認識は強く持ってるだろうし
だからこそ自主学習に委ねていいと思う

 

66: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:56:26 ID:lZq

>>64

なるほどなぁ
そういう風に嫁に言って共通認識つくるわ
それで娘のおねしょが酷くなるならそこからまた対策考える

 

52: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:38:07 ID:D6F

イッチが余計なこと教えたので母ディスるようになり全ての面でしつけ不能、
もう母子の改善は無理だと思って、自分が一手にしつけ引き受けるしかない。

というわけで、娘の育児担当はイッチがやりなね。
嫁も酒飲んで憂さ晴らしする必要も減るだろう。

 

57: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:43:46 ID:lZq

>>52

反省してます…
確かに、おねしょとかの生活習慣に関しては俺が言えば良いかもしれない
もし娘がやっちゃったら布団の処理もできるだけ俺がする感じで

娘の私よりおねしょしてるママに言われたくないって主張も解決できるし

 

53: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:39:47 ID:afy

喧嘩ができるのも家族だから

まーがんばってちょーだい

 

60: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:47:54 ID:lZq

>>53

がんばる

 

56: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:41:52 ID:lZq
因みに嫁が28歳(今年29歳)で娘が8歳なんだけど
お互いもうちょっと年を重ねればマシになるとかないかなぁ

 

59: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:45:16 ID:3Iq

>>56

現状のままで時間が解決するのを期待するのは難しいと思う
嫁が娘に対する態度を改めて時間をかけて信頼を取り戻さないと多分ずっとそのままだよ

 

63: 名無しさん@おーぷん 19/08/18(日)10:50:51 ID:lZq

>>59

とりあえず娘のおねしょ対策・処理については俺が担当することにして
嫁はもうノータッチでいってもらうか

嫁もこの件に関してはもうかかわらない方がストレス減になりそう

 

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年08月19日 at 19:39

    そこまで濡れてて起きないの?
    完全に病気でしょ
    嫌がってる場合じゃないよ

  2. 名無しのキスログ 2019年08月19日 at 19:48

    早めに泌尿器科受診だね。
    大学病院とかなら、詳しく検査してくれるよ。
    今後、加齢で悪化する。ちょい漏れでも匂いとかも気になって、そのうち外出が怖くなるよ。

  3. 名無しのキスログ 2019年08月19日 at 21:58

    >生活習慣(寝る前トイレに行く、夜は水分控えめにする)に気をつければ極稀にしかやらない
    普通は多少気を付けなくても漏らしません…

  4. 名無しのキスログ 2019年08月20日 at 20:57

    論点ズレてて気持ち悪い

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義兄嫁からGWに義実家集まった時のことで苦情ラインが来た。義兄嫁は、私個人のラインだと思って送ってきているがwwwww
嫁がアホすぎて離婚しそう。マイホーム購入の話し合いなのにバカだからタワマンに住みたいと言い出した・・・
私の両親は、普段は優しくて理解ある良い父母だけど外では子供を貶す人だった。やがて両親は年を取り、身の回りの事が困難になってほぼ毎日に通って介護をしていたが!?
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
独身フリーターコトメ。義実家で義母と二人暮らし「お母さん、家事が辛いみたいだから手伝いに来てよ」私「一緒に住んで上げ膳据え膳で家に一銭も入れてないアナタは何を?」と言ったらwww
家庭の金『100万円』を勝手に使い込んだ嫁が子どもを連れて実家に逃げ帰った
嫁実家の会社に勤務中の俺。嫁の親から『娘と別れてくれ』と懇願された・・・
旦那からプロポーズされた時に『私の言うことは絶対だよ』と念を押した結果
娘から『父が5chに不倫を書き込んでた』と密告が。離婚の証拠集めに協力してくれるらしい・・・
12日間の有給を消化して職場復帰→俺が原因で2人の社員が退職した。俺はモラハラ犯人に仕立て上げられていた
旦那からプロポーズされた時に『私の言うことは絶対だよ』と念を押した結果
NEW
遠距離別居のウトが突然、私ら夫婦の住んでる市の病院に入院。すると突然、旦那が長男病を発症してwwwww
義兄嫁からGWに義実家集まった時のことで苦情ラインが来た。義兄嫁は、私個人のラインだと思って送ってきているがwwwww
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
独身フリーターコトメ。義実家で義母と二人暮らし「お母さん、家事が辛いみたいだから手伝いに来てよ」私「一緒に住んで上げ膳据え膳で家に一銭も入れてないアナタは何を?」と言ったらwww
大学時代から付き合ってた旦那と結婚、2人共子どもはいらないって考えで、お互いの両親も納得してくれたから仲良く暮らしてた。ある日宝くじに当選し、旦那に話したら・・・
弟夫婦は農家の実家とは別居「まだ新婚だし犬を飼い始めたから家は空けられないです」と農作業は手伝わない。農家と縁のない環境で育った人ならそれで問題ないだろうと思うけど・・・
嫁実家の会社に勤務中の俺。嫁の親から『娘と別れてくれ』と懇願された・・・
NEW
妊娠した私に「嫁ちゃんのサポート頑張るから元気な子を産んでね」と旦那が言ってくれた。そして私が産気づいた時、あれだけ「いつでも大丈夫、ばっちこいお産!」と豪語してたが!?
義弟が失業して地元に戻り再就職、しかしお金がないとかで嫁共々義実家に転がり込んだ。義弟嫁が私に借金を申し込んできたので、断ると!?
義実家は裕福で、義兄と義妹は大学院まで旦那は大学まで出してくれた。社会人になってからは「老後の資金をためるから」と一円も子供に援助がないのが、義兄嫁の怒りポイントで!?
NEW
兄の結婚の顔合わせの時に、当時兄嫁予定とその親にうちの両親が馬鹿にされた「兄夫婦や兄嫁実家とのお付き合いは控えた方がいいね」と兄の結婚式以降は疎遠気味にしてたのに・・・
義兄嫁「我が家からの出席は夫のみにしてくれ」それを知った義兄と義両親が披露宴の中止を言い渡した「私が義兄嫁を許して披露宴に出席するなら中止は撤回する」と言ったそうで!?
俺『最低でも子ども2人欲しい』→すると嫁が「ゴメンナサイ…ゴメンナサイ」と連呼→この後ヤバいことに
【悲報】女、面倒臭い
NEW
嫁が出産したが明らかに時期がおかしい。DNA鑑定に回すと俺は父ではなかった。経緯を2chに書き込むとまさかの展開に・・・
彼女と結婚直後に『彼女の重大な秘密』を知った。彼女には・・・
旦那が私に内緒で大トメの遺産相続してたて、田舎に家立てる準備してた。その田舎は都会育ちのウトメあこがれの地で・・・
NEW
親友の結婚式の前日、その親友と嫁が自宅で真っ只中の現場を目撃。 そして結婚式のスピーチはなんと俺…..
優しいのが取り柄見たいな旦那で、将来エネにならないか不安に思うとこがあったから「将来子どもができて義実家で公開授乳って言われたらどうする?」と聞いてみたら・・・
不倫してる嫁を相手の家まで送り届けた結果wwwwwwwwww
昔の元カノをFaceBookで検索。結婚していたんだが俺の『罪悪感』がヤバい。理由がこれ・・・
先輩の結婚式に行ったんだが、晩婚のためブーケをほしがる人が居なかった。察した親戚が子供を前に行かせ、既婚のはずの人達も前に出てきた→私も空気を読んで前に出たが・・・
PICK UP