最新情報をCHECK!! 

クソめんどくせーから子供の弁当の手作り品は○○○のみ!!

コメント(1)

人気のおすすめ記事

 

1:   2019/08/26(月) 05:58:38.163 ID:2d7gPayba
卵焼きのみ
あとはチンwww

2:   2019/08/26(月) 05:59:12.878 ID:3Kps3GiNp
普通やん
でも弁当向けチン商品高いよね

 

4:   2019/08/26(月) 06:01:33.260 ID:2d7gPayba

>>2

多いね~。助かるわ。

 

5:   2019/08/26(月) 06:02:10.537 ID:2d7gPayba
高いかな?

 

6:   2019/08/26(月) 06:02:21.943 ID:94WU2fVg0
いい親だ
弁当なんか作ってさえくれなかった

 

58:   2019/08/26(月) 07:16:25.975 ID:aStSUe5P0

>>6

白いラップ包みおにぎり作ってくれた
親自身の弁当は普通のものを作って持って行ってた

 

60:   2019/08/26(月) 07:20:54.847 ID:2d7gPayba

>>58

え~…ついでに作ってほしいよな

 

7:   2019/08/26(月) 06:04:25.313 ID:KSsgauVo0
卵焼きも業務スーパーで買ってきたらええのに
子供が食中毒になっても業者のせいにできるやん

 

10:   2019/08/26(月) 06:05:37.647 ID:2d7gPayba

>>7

なんか抵抗あるわ

 

14:   2019/08/26(月) 06:07:34.315 ID:KSsgauVo0

>>10

今さら抵抗なんかw
子供への愛情より手抜きしたい気持ちのほうが勝つんやから
へんな言い訳せんと全部市販にしたらええ
子供もそのほうが美味しくたべれるんちゃうけ

 

17:   2019/08/26(月) 06:10:46.585 ID:2d7gPayba

>>14

それもそうやな。そういや子が保育園の時は惣菜の卵焼き入れてたわw

 

8:   2019/08/26(月) 06:04:38.095 ID:2d7gPayba
何かね給食室?が工事中らしいわ。
夏休み中に終わらせとけボケが

 

9:   2019/08/26(月) 06:05:21.402 ID:LEK6v6XNd

>>8

夏休みやん

 

12:   2019/08/26(月) 06:06:45.054 ID:2d7gPayba

>>9

北海道は20日始業式なんですよ

 

11:   2019/08/26(月) 06:05:57.599 ID:c22gNwlpM
ご飯を炊き込みご飯にしたら手作り感出るぞ

 

15:   2019/08/26(月) 06:08:38.971 ID:2d7gPayba

>>11

前の日の残りなら…
当日作るのはちょっと…そんな時は混ぜ込みワカメ!

 

19:   2019/08/26(月) 06:12:41.470 ID:c22gNwlpM

>>15

業務スーパーとかで筑前煮とか根菜の煮物パック売ってるじゃん?
あれ適当に潰すか切るかしたのぶち込んで麺つゆとかて味整えて炊くだけで美味しい炊き込みご飯できるぞ
冷凍むき枝豆とか一緒に入れて炊けば彩りもきれいになる
そのままでもいいしなんなら炒り卵とかカニカマで飾り付けてもいいよ

 

21:   2019/08/26(月) 06:14:28.768 ID:2d7gPayba

>>19

それは楽そうだし美味しそうだな。
めんつゆならいつでもあるわ カニカマも

 

16:   2019/08/26(月) 06:09:56.288 ID:swe0sYrO0
夫の仕事何してんの?

 

18:   2019/08/26(月) 06:11:36.023 ID:2d7gPayba

>>16

公務員

 

20:   2019/08/26(月) 06:13:34.550 ID:swe0sYrO0
公務員って幅広すぎやん
警察から東京都知事までみな公務員だぞ

 

22:   2019/08/26(月) 06:15:32.149 ID:2d7gPayba
>>20
具体的に言ったら叩かれそうな公務員なんだよ

 

24:   2019/08/26(月) 06:16:46.692 ID:J/oFfSn10
no title

 

26:   2019/08/26(月) 06:18:52.198 ID:2d7gPayba

>>24

こんなんで済ませたいわ
子供ブチ切れしそう

 

27:   2019/08/26(月) 06:20:46.613 ID:QbsNblqR0

>>26

ブチ切れ以前に腹壊すよ
お昼まで生卵がこんなとこ入ってるとかクソやべー

 

29:   2019/08/26(月) 06:22:19.182 ID:2d7gPayba

>>27

それは可哀想だ。実際にはしないけど

 

25:   2019/08/26(月) 06:18:01.938 ID:c22gNwlpM
弁当の何が面倒くさいかって彩りの確保だわ
どうしても茶色系統の色に偏るからなぁ
赤いタコさんウインナーとブロッコリーで誤魔化してるけど

 

28:   2019/08/26(月) 06:20:55.832 ID:2d7gPayba

>>25

今日の彩りは
緑→ほうれん草のごま和え(チン)
赤→ミニトマト
黄色→卵焼き

 

30:   2019/08/26(月) 06:22:31.708 ID:LtG+OQjir
弁当に炊き込みご飯って言ってる人はネタじゃなくてマジなんだろうか
暑さの峠を越えたとは言え怖いだろ

 

34:   2019/08/26(月) 06:27:24.935 ID:2d7gPayba

>>30

抗菌シート入れてアイスノン置いてもダメか?

 

39:   2019/08/26(月) 06:43:06.915 ID:jD3qp9O1r

>>30

白米より痛みにくそうなんだけど違うん?

 

48:   2019/08/26(月) 06:59:16.466 ID:LtG+OQjir

>>39

ググれって言いたいけど知らない人も居そうだし長文書く
まず弁当の鉄則として

1:生と水は避ける
2:ソース類はとろみを付ける
3:味付けを濃くする

この三つは基本で炊き込みご飯は3に該当しそうだが実は違う
出汁や具材に染み込んだ水分が染み出す事もあり時間が経つと白米よりもかえって傷みやすくなる
なので基本的には弁当に入れるのは避けるべきと言うわけだ

 

50:   2019/08/26(月) 07:02:10.314 ID:zh7CorFha

>>48

へー知らなかったありがとう

 

64:   2019/08/26(月) 08:06:36.307 ID:jD3qp9O1r

>>48

成る程

 

31:   2019/08/26(月) 06:24:32.810 ID:7MppNMpV0
充分じゃん
野菜はレンジでゆでたにんじんとか冷凍ブロッコリーとか全力で手抜きするわ

 

34:   2019/08/26(月) 06:27:24.935 ID:2d7gPayba

>>31

ありがとう。実際卵焼きにネギ入れたし充分よな?

 

32:   2019/08/26(月) 06:26:19.056 ID:73fO5Zqd0
冷凍食品使うならもうコンビニと大差ないから金だけ渡せばよくね

 

36:   2019/08/26(月) 06:29:37.781 ID:2d7gPayba

>>32

小学生だからな~高校生になったらそれやるわ

 

33:   2019/08/26(月) 06:26:31.352 ID:WKg8Gd+V0
子供の頃弁当が冷食ばっかでなんとなく不満だったけど自分で弁当作ってみたら面倒くさすぎてビビるわ
自分用だったら楽しめるけど子供用だったらしんどいだろうな

 

35:   2019/08/26(月) 06:29:27.160 ID:73fO5Zqd0
まあ冷凍食品は防腐剤と添加物入っているから腐敗しないと思うが
夏に完全手作り弁当持たせるのはマジで危険だよな
カレーだって作って冷ましているだけで一日経つ前に腐敗して食べれなくなるし

 

37:   2019/08/26(月) 06:30:59.279 ID:quEkEvB20
家も薄切り肉を炒めたのだけ
後は冷凍

 

40:   2019/08/26(月) 06:44:57.168 ID:JF5rTwQg0
俺の親はスレタイのような感じだった
周りの弁当とは明らかにレベルが違ってて隠しながら弁当食べてた
金でクレと言ってもくれず、卵焼き好きだったのに嫌いになった
ごはんとおかずの比も8:2ぐらいで栄養失調で体ボロボロだった

 

42:   2019/08/26(月) 06:48:39.235 ID:JCsGwz3I0

>>40

弁当くらいで体おかしくなるほど栄養失調ってのもすごいな
終戦直後とかでも全体的に栄養失調気味だったとはいえ
体ボロボロにまでなる子は多数派ではなかったはず

昼だけでなく朝晩も酷かったんじゃね?

 

44:   2019/08/26(月) 06:53:00.946 ID:JF5rTwQg0

>>42

腹が減ったらご飯を食えという親で腹が膨れることしか考えてなかった
栄養素が足りてないからいくら寝ても回復せずに疲れも全くとれなくて朝起きられず
朝飯食べる時間がなく、夜もおかずの少ない食事だった

 

46:   2019/08/26(月) 06:57:45.252 ID:JCsGwz3I0

>>44

江戸時代くらいまではそんな食生活だったんだがなあ、みんな
実際当時は栄養失調でかっけが流行していた記録があるし
現代の日本で、食ってて栄養失調なれるって、すげーと思う
ある意味自慢できるな

 

51:   2019/08/26(月) 07:02:31.688 ID:JF5rTwQg0

>>46

栄養失調と言っても月に1回くらい肉離れを起こすとか
朝礼で倒れるとか、10代で白髪が出てくるとかその程度

 

56:   2019/08/26(月) 07:09:43.115 ID:JCsGwz3I0

>>51

うむ、なんとなくはわかる
うち姉ちゃんが子供の頃、たくさん食わないと栄養失調で死ぬ体質だったから

中学くらいまでいつも大量のおじやをタッパに詰めて学校でも食ってた
時期がもう少しズレてたら、刃牙ってあだ名になってたと思う

 

62:   2019/08/26(月) 07:50:23.664 ID:cNFVFLUsa

>>56

刃牙ワロタ
なんでおじやなんだよw

 

63:   2019/08/26(月) 08:00:03.122 ID:JCsGwz3I0

>>62

薬(サプリ)だけだと内蔵の負担大きくて金も時間もかかる、ので食うのがいいんだけど
吸収力が異常に低いだけで、噛む力も消化力も人並みだから、おじやがベスト

ちなみに普通に味付けしちゃうと塩分過多になるので、すんごい薄味
そのせいか健康になった今でも、姉ちゃんの飯はすげー薄味

 

45:   2019/08/26(月) 06:54:57.642 ID:2d7gPayba

>>40

なんかすまんな。金は渡せと言われたら渡すわ

 

47:   2019/08/26(月) 06:59:03.764 ID:JF5rTwQg0

>>45

こういう弁当の日が何日かあってもいいんだが毎日はやめといたほうがいい
うちは部活してたのもあって中、高校生の間5年ほど日曜とかも毎日この生活だった

 

49:   2019/08/26(月) 07:01:47.038 ID:2d7gPayba

>>47

調子がいい日はもう少し頑張れるんだけどね…
毎日はやめとくわ

 

53:   2019/08/26(月) 07:02:38.460 ID:2d7gPayba
調子ってテンション的な意味で。病気ではない
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年08月31日 at 00:21

    ベタベタ触ったであろうキャラ弁より高感度はある

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

結婚した時期が近かったせいか、義兄2人の奥さん同士が仲良しで、2人はなぜか私の事を嫌ってる。義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行った話ばかりをして!?
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
うちの息子が義兄子に腕時計をお下がりした。その腕時計が動かなくなったと義兄嫁から苦情が来たんだがwwwww
不倫俺、浮気が相手旦那にバレた。慰謝料を請求されたがあまりにも無慈悲すぎる。4日以内に400万円・・・。
【悲報】レスな理由がこれww嫁の答えにワロタwwww
お盆に帰省すると姑が娘に信じられない質問...『パパが本当に好きなのは誰でしょうねー』←これ。
トメが認知症を発症し、トメコトメでは経済的にやっていけなくなったので、トメの介護をするという理由で我が家にやってきた。確かにトメの面倒は見てたけど・・・
顔の見分けはつくけど、本人が不在の時にその人を描写・説明することができない。
うちの旦那は自身のブログに人から同情を買うような嘘を書いてる人。そんな旦那が「妻(私)に仕事を辞めさせられたから生き甲斐を無くして虚脱状態」という嘘を書いてたのですが…
結婚した時期が近かったせいか、義兄2人の奥さん同士が仲良しで、2人はなぜか私の事を嫌ってる。義実家で集まっても、義兄嫁2人で遊びに行った話ばかりをして!?
義弟嫁に実は子供がいたことが発覚した。何故か私が無条件で味方してくれると思ってたらしいが「結婚前に言うべきだったよね」と言うと!?
父「(夫)くんは(タヒんだ私の弟)にちょっと似てるよな」夫「お義父さん、大事にしようね」私(この秘密を誰にも言えないまま、私はいつまで生きるのか…..)
お盆に帰省すると姑が娘に信じられない質問...『パパが本当に好きなのは誰でしょうねー』←これ。
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
【修羅場】ありえない嘘の二週間預かり!お気楽ママの大逆襲と涙の謝罪劇wwww
彼女の実家に結婚の挨拶に行った。真実の愛とやらに目覚めて俺たちを捨てて男に走った母親が彼女の母親としてあらわれた…..
掃除をしてひと段落してた。そこへ連絡なしに姉と義兄が来て、階段を上ってそのまま2階へ。慌てて姉と義兄を止めに慌てて2階に行ったが、義兄はすでに私の部屋にいて・・・
結婚後、嫁が障害者に。だが嫁の日記には『俺が聞いてた病名』と違う病気だと発覚した
嫁「離婚する」ワイ「ほーん、養育費は払わんでw」嫁「ふざけるな!差し押さえるぞ!」→嫁「あ、あれ?預金口座がどこにもない!」ワイ「w」→結果…
托卵されて育った子供だけど質問ある?
私は絶対母と暮らせないし、弟も同様、兄だって本当は母と暮らしたくなかっただろう。兄嫁が反対を押し切って完全同居住宅を建てた→それなのに私に連絡してきて・・・
旦那「元旦に姉さん帰ってくるから、娘連れて会いに行くよ」何で必ず元旦に行かなきゃならないの?と思い、私「30日と4日なら休みだから、どっちかにできないの?」と聞くと・・・
東京で偶然再会した同郷の同級生の子と付き合いだして半年程、 デート中に言われた言葉に傷ついた件
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
祖父の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて「祖父は養子だったので本家の人」と聞いて納得した。数年後、祖母の葬儀の際、親族席の半分に知らない集団がいて・・・
トメから手料理や乾物や調味料が宅配で届く。トメから貰った調味料がたまってて旦那に「トメ便の回数を減らすように頼んでくれ」とお願いをしたら・・・
義弟嫁は私達夫婦が家を建てた場所(県)を馬鹿にしてたくせに、こっちに引っ越して来る。仕事絡みで来るのかな?と思ったけど、旦那の様子から見てなんか違う感じがしていて・・・
軽く食事をする事になり「どこ行きたい?」と彼女に聞いたら「サイゼ○ヤ」に行ってみたいと言われた。デートでサイゼ○ヤってなんかなーと思いつつ当日待ち合わせして行ったら・・・
10代ならかわいいけど30歳で、社会人にもなって鮨屋で〇〇の違いが分からない恋人に冷めたwwwww
義兄嫁がジャニーズにハマった。現在高校生のうちの娘は小学生からジャニーズのファン。法事で義兄嫁にとっつかまってジャニーズの話を振られた娘が心底迷惑そうな顔で・・・
母親は産後の肥立ちが悪く、長期の入院生活の末に亡くなった。私の将来の手続きや、叔母の将来を考えた伯父の発案で伯父の養子になり養育は叔母。と言う形になったと説明されてたが!?
彼女を親に紹介したら父親が『母さんが働いてるファミレスに行け』と言われたので行ってみた結果・・・
うちの息子が義兄子に腕時計をお下がりした。その腕時計が動かなくなったと義兄嫁から苦情が来たんだがwwwww
PICK UP