最新情報をCHECK!! 

うちは舅が名付ける仕来りで娘の名前は里津(りつ)。でも、盛り込み過ぎた由来を背負わせてしまったかも…

コメント(3)

人気のおすすめ記事

子供の名付けに後悔してる人 43人目

868: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 21:41:52.48 ID:6bWoj5rW

由来盛り込み過ぎと聞いて
うちの娘の名前は里津(りつ)
名付け親は舅
舅が名付けるしきたりだったため

万里を歩む中で津々浦々あれど常に故郷を忘れず、歩み行き着いた場所でもその土地の決まりに従い周りと調和してうまいことやってゆける子になるように
…ということらしいけど

私的には
心も身体も美しく誰からも愛される子になるように→愛美
とか
美しい心を持った好かれる子に→美好
とかそういう名前でよかったのに
里津という字面もチグハグな気がする

他の候補が祀里(まつり)美晴(みはれ←みはるではない)とかだったから里津を選んだけど美晴は由来が一番簡潔だった
でもみはれ読みじゃ訂正人生を歩ませると思って里津を選んだけど
こんなに長々とした由来背負わせるなら美晴でも良かったかな…それともこれ位の由来は普通?

 

869: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 21:56:03.71 ID:Vegwh3zn

うーん、その候補から絶対選べと言われたら自分も里津かなあ
まだこの中では読みやすいので
ぱっと見は美晴が一番わかりやすいけど読みがないわー
里津は由来がどうこうより、名前に見えない字面のほうが気になるな
なんか苗字っぽいよね、字だけ見ると…
字が「律」だったらいい名前だと思うんだけど

舅さんは一生懸命考えたんだろうけど
お世辞にもどれもこれもセンスがあるとはゲフンゲフン

 

870: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 22:29:06.09 ID:6N1ruxf0

そんなならわしがあるって、田舎の名士?

大した家系じゃないのに押し通されたとしたら、痛くて見てられない。

 

871: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 22:37:18.91 ID:vvLlygK0

後悔ポイントは由来の長さなのか?

その中なら祀里かなー。ミハレよりは音が落ち着いてるし由来とリンクしてそうだし字面が嫌いではない。でも美晴にしとけば読みを変えるのは難しくかったのにね。
由来、長々言ってるけど内容的には万里でも里美でも周子でもいいのになぜ里津にしたって感じ。字もそうだけどリツって呼びにくい。(特に叱る時)

 

872: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 22:40:26.80 ID:bLAoKUkz
私なら美晴にするわ
読みもミハルにする
フリガナのある書類を見てもカタカナならレとルの差って少ないし老眼の老人にはバレまい

 

874: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:04:09.66 ID:udRKlvGm

里津は、由来盛り込みすぎじゃないと思う
肝心の調和して上手いことやっていくって意味がまるで入ってないし
込めたい願いと選ぶべき字が合ってないケースだと思う

コピーライターの仕事は100文字の内容を数文字に凝縮することっていうけど
里津は、凝縮の過程で間違って核を切り捨てて
残りカスの部分を残しちゃったという感じ

 

875: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:09:19.32 ID:vvLlygK0

>>874

「広い世界で(万里の里)、あちこち(津々浦々の津)」って冒頭部分のしかもなくてもいい導入のところだもんね…

 

878: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:22:20.21 ID:Tlk5ZkEL

万里も、里を取るというところがおかしい
里は距離の単位でしょ
深海一万mという言葉の深さを表す字としてmを取るようなもの

津々浦々も港という港、海岸という海岸という意味で、
繰り返してこそ初めて津々浦々の意味になるものだよ
津だけなら単なる船着き場という意味しかない

色々間違え過ぎ
なんか、職業農業の小卒老人が精一杯無理して考えた名前という感じ
これが漢詩の一節から取ったとかいうならカッコいいんだけどなあ

 

876: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:10:37.88 ID:O0N8FAGo

>万里を歩む中で津々浦々あれど常に故郷を忘れず

津、里
>歩み行き着いた場所でもその土地の決まりに従い
>周りと調和してうまいことやってゆける子になるように

りつ

ってことかー。
すごいね、漢字と読みでダブル意味付け。
名前の由来の発表のしがいがある名前だなぁw
子をつけて里津子(リツコ)とかのほうがしっくりきたかも。

 

879: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:24:58.78 ID:Tlk5ZkEL

>>876

おお、これは凄い
気付かなかった
もしこの意味ならかなり頑張った名前だ

 

881: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:37:34.53 ID:O0N8FAGo

>>879

津の一文字には、人が集まるところとか
満ちあふれて潤うみたいな意味もあるから
それも踏まえてるのかもかもね
じーちゃんかなり考えてるw

 

882: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:41:25.21 ID:l9CmXBjq
意外に舅が孫の名前を付けるってのは、合理的でいい制度なのかもね
マタハイで変な名前付ける心配もないし
自分の子の名前じゃないとなるとプレッシャーもかかるから
しっかり考えてもらえるだろうしね
ジジババにも可愛がってもらえるし
日本の昔ながらの風習は、それなりに合理性があるのかも知れない

 

883: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:42:39.91 ID:iF+6BI1Z
故郷と調和が一番の肝のような…

 

884: 名無しの心子知らず 2013/08/29(木) 23:55:37.74 ID:8BYUfB2c

意味を込めすぎるのはよくないって、本来は愛だとか優だとかの
ストレートに意味を示す言葉は良くないって意味なんだよね

古き良き日本文化には謙遜というものがあったから、
優しい子に育つようにという願いを込めたくても
ストレートに優の字を使うと「優しい子です」と
名札を付けて強調するような形になってしまうから
それは日本人としての慎みがないと言われていた

そういう昔の文化に照らし合わせれば、里津はすごくいい名前だと思う
ただ、最近はストレートに意味を込めるのが主流だから
時代には合ってないけどね

いずれにせよ後悔スレに来ていい名前じゃないな
自慢できるいい名前だと思う

 

887: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 00:38:50.83 ID:T9UdaiH+

日付は変わりましたが>>868です

>>870

名士というかなんというか…
豪農で地元で発生した揉め事の解決役みたいなそういう家です

>>876さんの仰る通りリツという音に律の意味が含まれていて、そこから決まりに従い~という意味合いを付けたみたいです

それと>>878さんの仰る通り津には船着場?の意味があるみたいなので、行き着いた所で…というのも津に含まれているのだと思います

それと「津は縁起がいいんだぞ。この子は苦労せん」とも言っていたので>>881さんの意味も含まれているのかもと思いました
里には万里の里の字である以外に故郷の意味も含まれているみたいですがもうあとは忘れました
正直とんちみたいで一々全部のニーミングを思い出すのにも疲れます…

祀里は故郷を大事に先祖を大事に~みたいな意味付けが強かったんですよね
悪く言えばただそれだけというか…そんなもん子に背負わせるなと思い却下
美晴だけが見事だ天晴れだと思うような立派な子にというような意味で地元云々が関係ない名前だったのでまともな名前!
と手を叩いたものの頑なにミハレ読みにこだわるので唖然
ミハルでは止まってしまう?人間広がった方がいい?という事を説明されましたがイマイチよくわかりませんでした
年寄り受けはかなりしていましたが(年寄りからしたら、ミハレという響きに違和感がないのか?)

舅的にはどの名前にも里津並のながーい由来を込めているそうなんですが、里津に決めたことで里津についてだけ詳細な由来を筆字でダーっと書いてくださり
えぇーこんな長い由来だったの…こんなに含みを持たせてたのーと少し気が遠くなりました
舅が本当に想い含ませて考えてくれた名前だということは承知の上です
それにしても長すぎない?とんちじゃないんだから…というのが正直な気持ちではありますが
ただ全体的にレスを拝見したところそこまで後悔するほどの名前ではなさそうなので
ミハレにするよりは良かったと改めて思うことができました
ありがとうございました

 

890: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 01:34:36.23 ID:0+bPKhbB
名前に後悔というか、名付けの行程に後悔って感じだね

 

891: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 01:39:51.09 ID:7Q2/bKQp

長いねえ クドイねえ

健やかに育って欲しいから健一
幸せになって欲しいから幸子
ぐらいの潔さが欲しい

 

892: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 02:22:24.82 ID:heceN/9A

>>891

いや、短ければいいってもんでもないから

 

893: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 02:24:41.75 ID:oK2Gi2Hx
ある程度は時代に合わせたほうがいい。
もちろんきちんと読めるまっとうな名前で。

 

894: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 03:32:25.03 ID:XapQNxib
ここ見てると由来のバリエーションと熱心さに感心する

 

895: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 03:45:01.96 ID:Gpp+dYng
というか、名前の由来なんか親族関係にとっては重要な話ってだけで、本来は延々他人に聞かせる話でもないよね
聞かされた方も、「ああそうなの、で?」ってなリアクションくらいしか取れないし
赤の他人にとって大切なのは、問題なく一見でその名前を呼ぶ(読む)ことができるかどうかくらい
由来を延々と説明しないと意味も意図も分からないような名前って、身内受けで完結しちゃってて、社会に目が向いて
ない印象だ

 

896: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 05:27:27.12 ID:7B1vJHvc
うちの子どもの学校「名前の由来を聞く」は今5年だけど無いし、きっと来年度以降も無い
由来なんてほとんど名付けた人の自己満足だし、公に発表する事自体そう何度も無いだろうし、実際私は聞いた事無いから長々でも構わないんじゃ?と思ってしまうわ

 

898: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 06:19:33.38 ID:0UbylaSO

里津(りつ)は常用感字で書けるし読めるしいい名前だと思う。

私が子供の時クラスのみんなの前で名前の由来を発表する授業があったけど
「●●●郎」なんて漢字4文字で長い名前の子供は
完結に『祖父からつけてもらいました』で済ませた。
その授業後本人から由来を聞いたけど全く憶えてないw

由来が3つくらいある名前だと全部披露しないとと考えがちだけど
その場にあわせて由来を簡略しちゃってかまわないよ。

 

899: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 06:27:13.55 ID:e73qVDOX
(津には港の意味があって)「故郷と行く先両方を大切にできるように」ぐらいにはしょればいいよね

 

900: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 07:50:59.58 ID:DIqZZi0L
可愛くて賢くて誰からも愛される素晴らしい子に、
みたいな願望を詰めこんだ由来だと子供も辛いだろうけど里津はそういうのではないしね
由来なんて日常生活ではめったに思い出すこともないし長々としてても問題ないよ

 

902: 名無しの心子知らず 2013/08/30(金) 10:59:44.88 ID:tHqAGRHx
今の時代、由来はある程度きちんとつけた方がいいとか言ってるからおかしなのが増える。
代々3つくらい候補あげてお寺さんに選んでもらう、とかでまともな名前の方がいい。
大人になって名刺交換するときに由来べらべらしゃべるわけでもないしw
友達の子の名前すら漢字ややこしすぎて覚えきれないのに由来言われても99%スルーだわ

 
 

 


職場のフィリピン人が「よっこいしょ」と言っていた。「フィリピンにも『よっこいしょ』あるの?」「んー」


なんで男ってやつは妻の弁当だけじゃ不満なの?プラス一品とか言って買い食いするな!


父「好きな女ができた。離婚したい」母「OK」→母、速攻で出て行き父と弟がパニックに…


嫁兄の婚約者が、俺の地元で有名なクソ女だった。これ、言った方がいいのか…


新人にビールを一杯だけ飲ませたら救急搬送されてしまった。新人親「傷害罪で上司(女)を訴える!」


女だけど、これ見てる女がいたら結婚相手の兄弟構成は重視しとけ!


俺親「お前の彼女、本籍が市営じゃないか!結婚は許さん!」→彼女の親ブチギレ!→駆け落ちしようと思うんだが…


全盲夫婦のドキュメンタリーを見て、あまりにも身勝手なんじゃないの?って思った。


妻が正社員、俺が家で子ども見てる。出産後、妻が母親になったと思ったけど違った。


保育園の保護者「先生によって対応が違う、ルールを統一して!」→結果。


義両親が勝手に出産予定日丸かぶりの旅行計画を立てていた。→思いもよらぬ展開に…


14歳にもなって托卵発覚ってどうするんだよ馬鹿嫁が! しかも…


妊娠7ヶ月の嫁と地下鉄乗ったんだけど、こんなもんか日本人と思った。


覗き魔の親「窓開けて風呂に入るなんて誘ってる!」私「では証拠を警察に…」と言うと…


中学から漫画を描いていて、持ち込みに行くべきか悩んでる。もし編集さんに気に入られたら仕事辞めて専念したい。嫁にはまだ言ってないが…


妻に裏切られ、更生しようと決心して縁切りしていた刑務所帰りの友人に連絡。→復讐計画を実行した結果…


残業終わって帰宅したら嫁がパンツ一枚で洗濯物畳んでたwww抗議のつもりか?


父がお金で女の子を買ってボコボコにしたらしい。私「私の事もそんな目で見てたって事?!」父「家族に興奮するわけない」私(こいつ頭おかしい)

引用元: http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1376183753/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2019年12月10日 at 11:31

    え〜と…要は「うちの仕来りに従え」って意味?www
    呪いでもかけてるの?

  2. 名無しのキスログ 2019年12月10日 at 17:55

    意味は長いけど素敵な名前だと思うよ。

  3. 名無しのキスログ 2019年12月11日 at 20:26

    苗字が中村なら完璧。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
子どもの頃から、夜になると微熱が出て全身重だるくて関節痛があった。母は病気や病院に行くことを恥と思っていて、病院に連れてってくれなかった→就職し、こっそり病院に行くと!?
NEW
旦那から『不倫してる。しかも相手が妊娠した』と報告されたのでエグすぎる慰謝料を請求した結果
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
友人が失踪。それからなぜか友人の婚約者や関係者が狂いタヒに続けた。10年後、友人から連絡が、、 友人「(婚約者さん)は今どこに?」俺 「とても遠くに居る」友人「そうか」俺(得したものは誰も居ない……)
知人の男性とお茶してたんだけど「私さんってシモネタ苦手って言いながら自分ではするんだね」と皮肉げに言われた。
妹が我が家を24時間OKの無料託児所にする様に。妹「専業って話しててやっぱ頭悪い。いい年して自立できないって恥ずかしくないかな」私(専業の私にべったり甘えておいて自
夫が義弟嫁地元のお祭りを見に行き、お祭りにハマった。翌年の祭りも誘われるまま嬉々として参加しに行ったが「夫を義弟嫁の夫と誤解してるご近所さんがいた」と聞いて嫌になり・・・
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分かるが・・・
義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
コトメが失職して、家賃滞納でアパートを追い出されて転がりこんできた。家事もする約束だったが、手伝わないでゴロゴロしてばかり「これ以上約束守れないなら出ていってもらう」と言ったら!?
NEW
旦那から『不倫してる。しかも相手が妊娠した』と報告されたのでエグすぎる慰謝料を請求した結果
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
『旦那が浮気相手を家に連れ込む』という情報を仕入れた私はすぐにボイレコを持って屋上で待機。情報通りに旦那が現れて....
【衝撃】年下彼氏に夢中だけど同世代からの不倫誘いでうんざり…その理由がコレwwww
妻は毎日娘の相手で疲れるらしく、夕食も作らず寝かしつけもしないまま先に床についてしまう。家事育児をするのはかまわないが、自分がどれだけやっても「疲れた疲れた」言っていて・・・
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分かるが・・・
私も夫も結婚式に興味が薄くて、予算内でコーディネーターのおすすめプランでまとめていた。だがその結婚式は、義兄嫁がやりたかった結婚式だったようで・・・
私の結婚式で実姉が、旦那側親戚に笑いながら言った言葉に、旦那親戚ドン引き!危うく式が台無しになるところだった件
子どもの頃から、夜になると微熱が出て全身重だるくて関節痛があった。母は病気や病院に行くことを恥と思っていて、病院に連れてってくれなかった→就職し、こっそり病院に行くと!?
彼氏が大学の後輩と浮気していた。その後輩ちゃんは私と彼氏がデキてることを知らずに.......
中一の娘が台所で何かを飲んでいる。俺「何それ?薬?」娘「別に」俺「(もしや脱法ドラッグ!?)見せてみろ!!!」→俺「なんだ生理痛の薬か」娘が泣き出してしまい・・・
両親が結婚20周年を迎えたので、私「外食に行こう」と提案、両親も大賛成で外食に。母が「気持ちだけで嬉しいからお金はいいよ」→その後、両親と喧嘩した時に!?
小学生くらいの時に父親を亡くしててさ、女手ひとつで育ててくれた母ちゃんが紹介したい人がいるって言ってきてさ。
クリスマス、誕生日、他記念日に1000円くらいで売ってそうな安物アクセをくれる彼氏。しかも毎回毎回 「宝石店で買った」「結構高かったんだ」とか嘘をついてきて!?
姪の誕生日会に現れたのは、まさかのいじめ主犯。いじめっ子集団が突撃してきた理由が...
【衝撃の末路】妻に『 不 倫 』がバレた→妻「ごめんね今まで無理させて本当にごめんね」
友人が失踪。それからなぜか友人の婚約者や関係者が狂いタヒに続けた。10年後、友人から連絡が、、 友人「(婚約者さん)は今どこに?」俺 「とても遠くに居る」友人「そうか」俺(得したものは誰も居ない……)
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
披露宴。新婦である親友が明らかに元気がない。私(どうした…?) → 後日、理由を聞いてみると… 親友「やめて!思い出したくない!」私「!?」 トンデモナイ事実が……
コトメに貸したお金が戻ってこないから、コトメ子3人達へのお誕生日プレゼントを無視した。そしたらコトメが・・・
NEW
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
会社の若い子に「昔は500円も札だった」と言った結果wwwww
PICK UP