最新情報をCHECK!! 

★追記★娘が相手の事を嫌になったからと縁談がなくなった。相手は結婚後のためにと土地屋敷を購入してローンが2000万円以上あることが判明…

コメント(10)

人気のおすすめ記事

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part417

188: 2020/01/17(金) 21:45:33.34 ID:7iMlqmyy

去年の夏に娘の縁談がなくなった。
そろそろ両家顔合わせをしようかと話をしていたんだが、娘が相手の事を嫌になったらしい。
相手は好青年で安定した職業だったし、周りから気難しいと言われる俺とも気が合う奴だったから惜しいと思ったが、本人同士で決めたことだから仕方がないと諦めていた。

ところが最近になって相手から連絡があってとんでもないことがわかった。
相手は復縁を望んでいたが、何ともならないと諦めて、娘に内緒で俺たち夫婦にお詫びとご挨拶がしたいと言って連絡してきてくれたから席を設けた。
色々と話をしているうちに相手が感極まっちゃって色々と打ち明けてくれた(ここで立派だと思ったのは、別れ際の娘の言動や娘に対する否定的な発言は一切しなかった)んだけど、
結婚後のために土地屋敷を購入してローンが2,000万円以上あることがわかった。

娘を説得しようにも性格的に反発するのは目に見えてるからしないでおこうと思ってる。
ただ相手があまりにも気の毒で、親として何とかしようと思うと金を渡すことぐらいしか思い浮かばないんだが何かいい知恵ないか?

 

191: 2020/01/17(金) 21:48:11.00 ID:7iMlqmyy
あと婚約破棄の慰謝料の相場はネットで調べたんだが、
家のことを整理しようと思ったら購入額と売却額の差額の半分を渡すぐらいが妥当だろうかが

 

190: 2020/01/17(金) 21:47:58.45 ID:m9qCL4uq
娘と話しろ
相手が浮気してたとかかもしれないし、娘の方がクズかもしれない

 

192: 2020/01/17(金) 21:51:03.06 ID:7iMlqmyy

>>190

娘からは相手の仕事が忙しくて縁談が進まないのが我慢できなくなったと聞いてて、相手もその通りのことを言ってた。
ただ娘は昔から自分の思う通りに事が進まないと癇癪を起こすタイプだったから、随分無茶を言ったであろうことは推測できる。

 

195: 2020/01/17(金) 22:16:26.35 ID:uSaHH2wG
結婚前に勝手に土地屋敷購入して8桁の借金こさえるようなクズ連中がなんで気の毒なの?

 

198: 2020/01/17(金) 22:29:15.13 ID:+QWMaYsO

>>195

事前に相談しなかった理由は尋ねたよ
そしたら相手は自分の言い分と娘の言い分が違うといけないから説明は控えたいと答えた。
おそらく娘が俺たちには事後報告でいいと言ったんだと思う。
因みに娘は就職して1年たった頃に家を出たんだが、相談なしにマンション借りたから出てくなんて言う奴だ。

 

200: 2020/01/17(金) 22:33:06.23 ID:6RDSoZrz
えっ、就職した大人が自立するのに親に相談って必須なの?
びっくりはするかもしれんが立派なもんじゃん

 

202: 2020/01/17(金) 22:34:46.91 ID:+QWMaYsO

>>200

自立するのはいいことだと思うが、普通は事前に話ぐらいするもんじゃないか?

 

196: 2020/01/17(金) 22:20:42.13 ID:0UFa1xHJ
そんな娘いらないよ
娘押し付けたいだけだろ実のところ

 

199: 2020/01/17(金) 22:30:17.27 ID:+QWMaYsO

>>196

押し付けたいってのはオレがてこと?相手がってこと、

 

197: 2020/01/17(金) 22:23:55.62 ID:m9qCL4uq
土地の借金は娘と話し合った上なの?
結婚前に買うとか正気の沙汰じゃないけど
娘からの一方的な婚約破棄なら慰謝料とられるかもね
あとは弁護士に相談するしかないんじゃないか

 

201: 2020/01/17(金) 22:33:15.12 ID:+QWMaYsO

>>197

相手がローンと公共料金を払って娘が食費やらの日々の支出を負担する計画だったらしい。
慰謝料を払うのは全く嫌と思っていない。
むしろ金だけで解決するのは申し訳ないと思っている。

 

206: 2020/01/17(金) 22:41:05.20 ID:6RDSoZrz
相談してもいいけど、しなかったことに憤りを感じるほどでもないと思うけど…
借金の相談も「元カレと娘さんが」って話なのに「俺たちには」って考えてるみたいだし
あなたがやることは娘と元カレをもう一度話し合わせることか、両方の言い分を聞いて認識のすり合わせをするくらいじゃない?
親だからこそあまりカップルに主観で関わらない方がいいんじゃないかと思う

 

207: 2020/01/17(金) 22:47:03.64 ID:+QWMaYsO

>>206

家のことは二人で話し合って決めたのは間違いない

娘が出ていったことに憤っているんじゃなくて、そんな娘だから新居のことも俺たちには跡で言えばいいって言ったんだろうと推測した理由を伝えたかった

 

210: 2020/01/17(金) 22:53:36.38 ID:+QWMaYsO

>>206

あと二人が話し合う機会を用意するのは得策じゃないという点については相手と俺たちで一致している。
相手も何度か復縁を持ちかけたけど駄目だったから諦めて連絡してきているし、
相手が俺に連絡してきたことを知ったら余計に相手に悪感情を抱くと思う。

 

217: 2020/01/17(金) 23:08:37.83 ID:mFjnZxqB

>>210

じゃあダメじゃん
借金も含めて当人達で終わってる話
やるならそっちで話し合ってくれって突き放すのが親の仕事だろ
彼氏と親で意見一致したって意味ない

 

221: 2020/01/17(金) 23:12:09.33 ID:+QWMaYsO

>>217

別に相手から何かをして欲しいと言われたわけではないんだよ。
挨拶に来てくれた時に家のことを聞いて、何とかしてあげられることはないかなって勝手に思ってるだけ。
暗にお金を要求されたなんてこともないよ。

 

209: 2020/01/17(金) 22:51:51.16 ID:mFjnZxqB
借金の話って君に相談する必要ある?
元カレと娘が相談して決めたのかってとこが重要じゃないの?元カレが勝手に買ったなら気持ち悪いし、娘と相談して買ったなら婚約破棄として慰謝料が発生することになる
なんでそこを詰めないの?

 

211: 2020/01/17(金) 22:56:01.58 ID:+QWMaYsO

>>209

事前相談なしに家を買ったことについてはビックリしたけど別に不満は抱いていないよ。

 

212: 2020/01/17(金) 22:56:53.34 ID:qBrRCuUE
だったらあなたが勝手に慰謝料払ったら怒るんじゃないの
娘さんが自分でなんでもやるタイプならその辺も自分で考えてるんじゃないの

 

218: 2020/01/17(金) 23:09:22.90 ID:+QWMaYsO

>>212

払うとしたら娘に内緒で払おうと思ってる。
だけど払おうとしても相手が受け取ってくれない可能性も高いと思っている。

 

219: 2020/01/17(金) 23:10:09.21 ID:mFjnZxqB
これデモデモダッテ案件か
もうやめとくわ。レスしちゃってすまん

 

230: 2020/01/17(金) 23:24:30.44 ID:RBuz7DnS
そもそも娘さんと話し合って買ったかすらはっきりしてないのに借金肩代わりするのは気持ち悪い
娘さんだけの話ではなくあなたの奥さんや他の子供達にも影響するレベル
明らかに共同のつもりで家買ったのなら、それがちゃんと証明されるなり双方納得されるなら娘が何かしら負担するのはありかも
そこに貴方がお金渡せばいいのであって
穏便に済まそうと思いすぎてて少し変

 

 

 


346: 2020/01/18(土) 16:32:02.31 ID:kYuf7EP1
女房と話し合って、娘を呼んで事情を聞くことにしたよ。
その前にもう一度相手と会ってそうしようと思ってることを伝えてからにするけどね

 

350: 2020/01/18(土) 16:58:08.14 ID:b7rT7iZ9

>>346

お金のやりとりするならちゃんと弁護士入れるとかして
金銭授受の状況を明らかにする文書にしなよ
でないとただの贈与だよ

 

366: 2020/01/18(土) 18:20:58.60 ID:kYuf7EP1

>>350

ありがとう
課税されないように知り合いの弁護士に助言を求めるわ。

 

384: 2020/01/19(日) 13:46:09.85 ID:CQNO3FAO

>>346

他の方も言っているけれど弁護士は絶対入れるべき

あなたの文主語が抜けててハッキリしない点があるのだけど
最初読んだとき娘さんは婚約者が勝手にローン組んだのが嫌になって婚約破棄したのかとおもった

ローン組んだのは本当に娘さん婚約者同意の元(支払いは婚約者・生活費は娘という点含む)なの?
婚約者が自分の分の言い分と娘さんの言い分が違うと困るから言いたくないってのもよくわからない
やましいことがあるから娘さんには隠しておきたいことかあるのかな?とおもった
食い違うならなおさら弁護士の前でさらけ出して客観的に法的にどうか見てもらうべき

 

416: 2020/01/19(日) 21:07:19.53 ID:Bg+xRA1j

弁護士は必ずかませます。

 

>>384

>ローン組んだのは本当に娘さん婚約者同意の元(支払いは婚約者・生活費は娘という点含む)なの?
娘には確認していないけれど、相手の言うことは概ね信用できる

>婚約者が自分の分の言い分と娘さんの言い分が違うと困るから言いたくないってのもよくわからない
>やましいことがあるから娘さんには隠しておきたいことかあるのかな?とおもった
ゴメン説明が足りなかった。
相手は娘にも言い分があるだろうから自分の言い分だけを言うのはフェアじゃないから説明は控えたいと言ってた。

 

396: 2020/01/19(日) 19:52:14.11 ID:/5gNT0LD

>>346

その婚約者の話ちょっとおかしいから気をつけろよ
結婚話進んでないのに何で家買う話だけ進んでるんだ?
娘からちゃんと事情を聞き出しとけ
最悪詐欺の可能性も考えとかないと

 

420: 2020/01/19(日) 21:09:35.36 ID:Bg+xRA1j

>>396

具体的に動く前には娘にも事情を確認します。
ただ彼の人柄的に詐欺の可能性は低いと思っている。

 

405: 2020/01/19(日) 20:34:13.77 ID:VnO4/aCy

>>346

その婚約者の話は注意して、上でも散々に言われているが弁護士いれて
できれば弁護士の紹介で調査してみるよろし
ちなみ家庭板では結婚前に家を建てるのは
「罠ハウス」て呼ばれて破談の原因になり易いと言われている
主婦になる人の意見を全く無視して作られる例がほとんどだって

 

421: 2020/01/19(日) 21:10:10.55 ID:Bg+xRA1j

>>405

罠ハウスか、初めて聞いたよ。

 

441: 2020/01/19(日) 22:05:14.01 ID:5qaV0DTh
彼があなたにとって素晴らしい人でも娘さんにとってはそうではなかった
DV男とかに引っ掛かった人がいくら実家に訴えても
表向きの顔しか知らない親が助けない話など良くある
騙す男じゃないって言うほど娘の婚約者と付き合いがあるのかね
まあ少なくとも自分の娘が夫にする人ではないって判断した男だって事は忘れない方がいい

 

445: 2020/01/19(日) 22:22:10.43 ID:Bg+xRA1j

>>441

あぁ、そうするよ。

 

472: 2020/01/20(月) 08:18:19.87 ID:O9gjAxkG

>>420

人柄的に、なんていう役に立たん考え方は辞めとけ
出来る詐欺師ほど良い人柄に見せるもんだ
信用されて、懐に入ってナンボだからな

現にお前さんもロクに話も聞かず大金をポンと差し出そうとしてるやん?
本当のその人の人柄を知れるほどお前さんはそいつと深く長い関わりを持ったのか?

娘には娘の言い分があるから、って理由で詳細な説明を拒否るのも不自然だ
しかもその娘には内緒で話をするとか
普通なら娘にもよく確認するよう言い含めた上で自分の言い分を説明するんじゃないのか?

 

739: 2020/01/23(木) 22:03:24.58 ID:nmXae+ta

女房と一緒に娘の元婚約相手と会ってきた。
結果として娘に対して事実確認は行わず、今のところ元婚約相手に金銭の支払いもしないことになった。

俺 家のことについて娘に経緯の確認をしたいが、どうか?

元婚約相手(以降は元とする)  やめて欲しい。

俺 なにか都合が悪いことでもあるのか。

元 無断で会ったことを知られたくない。

俺 なぜ知られたくないのか。

元 娘に嫌われたくない。
復縁は諦めたとは言え、未練は残っている。
わずかな可能性でも残したい。

俺 それは分かった。
しかし、二人で話し合って家を買った後に娘から婚約を破棄したことについて、金銭的な補償をしたいと思っている。
そのために娘にも事実の確認をしたい。

元 この前連絡をしたのは、婚約破談についての詫びとそれまでの礼がしたかったからである。
流れで家のことについて話してしまったのはまずかったと思っている。
金銭を得ようなどという考えは全くないので、そのための確認として娘に話が行くのであれば自分の言ったことは全部ウソであると思われるほうがましだ。

大まかな感じはこんな風だった。
彼が同意しない以上、俺たち夫婦の自己満足になってしまうので、娘に確認するのはやめた。
もっと色々な話をしたんだが、本当に娘のことを好きだということがよく伝わってきた。
女房は途中から泣きながら話していたよ。
女房と相談をした結果、家の話とは別に、娘と会って彼のことについて話をしてみる(会ったことは伏せて)ことにしたよ。
最初は補償についての相談のつもりでこのスレに来たが、おかげで色々と考えることができて良かった。

 

741: 2020/01/23(木) 22:21:53.71 ID:ZW9TJQGV

>>739

お疲れさん。
あなたは娘の元カレを気に入っていたんだよね。

 

740: 2020/01/23(木) 22:16:54.84 ID:xfoSP5SU
娘とはいえ、もういい大人なのに、夫婦そろってよくそこまでやるね
悪いけど、暇なのかな、気持ち悪いと感じた

 

741: 2020/01/23(木) 22:21:53.71 ID:ZW9TJQGV

>>740

わざわざそんなこと言いなさんな。

 

742: 2020/01/23(木) 22:30:03.70 ID:RIFAtwJD
でもあまりにも子離れ出来ていない感じはする
娘に内緒で元彼に会うとか
娘が自分の人生で下した結論を尊重してあげなよ

 

743: 2020/01/23(木) 22:56:08.22 ID:AWpxY06F

娘さんだっていろいろ考えたら末に出した結論だろうに
そっとしといてあげられないのかぬ

娘より元婚約者の方に同情的になってるからヘタに話振ると
元婚約者と会っていたことを娘さんに気付かれて
娘にさんは元婚約者にも両親にも失望することになりそう

 

744: 2020/01/23(木) 23:13:44.86 ID:yCzx7fc3
同じ男親として、結婚後のために家を買ったのに自分の娘から別離を切り出したとしたら何とかしてやりたいという気持ちはわかる

 

745: 2020/01/23(木) 23:32:10.00 ID:w4bqfvC6
何かしてやりたいならまずは自分の娘に事情を聞くなり叱るなりってもんだろ
元カレが悪いのかと思って文句を言おうと思って呼び出したら認識が違ったとか言って誤魔化しながら娘に事情を聞くことだって出来るだろうに
なんか行動がおかしいんだよな

 

747: 2020/01/23(木) 23:53:22.01 ID:IgJJZW77
自分の意思に反して結婚がパーになった後に挨拶に来るなんて今時珍しい筋の通った若者じゃないか
その男意気に何か感じるものがあることはそんなに不自然なことじゃないと思うぞ

 

749: 2020/01/24(金) 00:16:38.62 ID:YUrN8+c9
娘と元婚約者て何歳だっけ?

 

753: 2020/01/24(金) 09:12:04.81 ID:oP6CCnx8
住宅ローンの話の娘はローンを半々で組んでたらどうしてたんだろうね
元カレにだけ債務が残って気の毒に思う

 

755: 2020/01/24(金) 09:39:55.66 ID:6m2tjDQ6
娘の話は聞かない親の方がおかしいよ
元彼の言葉だけじゃ分からないのに
元彼の頼みで娘の言い分は聞かないとか
読んでいるとサイコパスに洗脳されているみたい
別れてもいちいち挨拶に来るのも
失言のフリで負い目を感じさせるのも
すごく気持ち悪い人間な気がする
娘さんの逃げた理由も相手の人間性だったりするのかも

 

756: 2020/01/24(金) 09:54:43.58 ID:lT++yNmD
まず真っ先に聞くべきは娘の意見だよな
会う前に聞けと

 

757: 2020/01/24(金) 10:36:02.53 ID:wvmf5syr
娘不在をいいことに
外堀埋め埋めという感じはするなぁ

 

758: 2020/01/24(金) 11:52:55.02 ID:4gbKB8SI

>>757とだいたい同じこと思ってた
なんかすごく気持ち悪い
口が上手くて、相手に罪悪感をもたせつつ思うまま言いくるめるのに長けてるっていうか
片方から聞いた話だけで判断させようとしてるあたり、自分にとって都合の悪いことは隠してるように感じる

 

759: 2020/01/24(金) 12:04:40.01 ID:b2thQRNQ
元々報告者の方が問題あると思ったけどな
娘から事情を聞かないのは始めから娘が婚約破棄した理由がはっきりしてるからじゃないの?
元カレを気に入ってて手放したくないのは報告者の方だと思う

 

760: 2020/01/24(金) 13:23:20.96 ID:8Cbhqvlc
金払わないことにしたから娘にも事情聞かないってことじゃないの?

 

761: 2020/01/24(金) 13:46:46.09 ID:cGcbcJfN

>>760

始めから聞く気ないよ、この報告者は

 

764: 2020/01/24(金) 14:37:14.37 ID:4ISkWwmc

>>760

1回目の面談時に「娘さんにはナイショで」の時点で
普通は「なんだコイツ」となる
「娘には秘密と言うなら今のは聞かなかったことにする」
と言って破談の挨拶だけ受け取って帰す
もちろんまた会おうとはしないよ
娘にナイショであれこれ悩んでまた会うとか
すっかり相手のペースじゃん

 

 

2020.2.7 追記

※コメント欄からの情報提供ありがとうございます!


922: 2020/01/26(日) 15:20:38.13 ID:of8moJP7

新しく分かったことがあるから報告に来た。

施設に入っている俺のお袋が昨日今日と外泊で帰ってきてたんだけど、お袋から娘のことを聞かれた。
正月にはお袋も娘も帰ってきてたけど、当たり障りのない話しかできなかったらしい。

娘はいわゆるおばあちゃん子だ。
俺たちが共働きだったから、お袋と一緒にいる時間が長く、
子供のころから悩み事なんかは俺たちよりもお袋に相談することが多かったように思う。
娘が県外の大学在学中にお袋が施設に入ったんだが、卒業して地元で就職してからはほぼ毎月面会に行っていた。
元彼のことは交際当初から話を聞かされていて、俺たちよりも先に知っていたくらい。
娘がお袋に紹介したいと言い、外泊中に娘が元彼を連れてきたことがあり、面識は一回ある。

 

923: 2020/01/26(日) 15:20:59.52 ID:of8moJP7

お袋から聞かれたのは、家の問題は整理が済んだのかということだった。
お袋は娘たちが新居を買ったことを知っていた。

以下、お袋から聞いたこと
・だいたい1年ぐらい前から娘の面会の頻度が上がって、こまめに近況を聞いていた
・結婚式場の見学会に行っているとか、向こうのご両親にもかわいがってもらっているとか、結納はどうしたらいいかとか話をしてた
・そんななかで去年の2月ごろに家を買う話が出た。立地が良くて程度の良い中古戸建を見つけたみたいで、
それを娘が気に入って商談中というところから話を聞いた
・結婚と順序が逆なのはよくないんじゃないかと軽くたしなめたが、
娘は結婚はまず間違いなくするのを決めているけど、同じ条件の家は出てくるかどうかわからないから先に買うことにしたと言った
・親(俺たちのことね)には相談したのかと聞いたら、反対されると嫌だから入籍後に言うつもりだと答えた
・向こうのご両親は入籍を済ませてからの方がいいと言いながらも、二人でよく話し合って決めなさいと言ってくれた
・4月に家の引き渡しがあったが、年度が替わってから彼の仕事が忙しくなって週末にもなかなか会えなくなった
・家のリフォームや結婚の話も進まなくなり、催促を繰り返していたら、そのうち返事も来なくなった
・連絡がつかないことが嫌になり別れたいと言い出したので、男は仕事が忙しいくらいのほうが頼もしいし、
家まで買ったのだから彼の状況も考えてすこし辛抱するよう説得した
・7月の終わりごろに、彼と別れたと聞かされた
・家のことはどうするのかと尋ねたら、彼が単独でローンを組んだし、自分は住まない家だから知らないと言ったので、
そんな無責任なことではいけないからちゃんと責任を果たしなさいと叱った
・それ以降、ぱったりと面会に来なくなった

女房がスーパーに行っている間だったので、俺は全く知らない体で聞いておき、お袋を施設に送った帰りの車内で女房に話をしたよ。
さっき娘に次の週末に帰ってくるようメールを送ったが、まだ返事はない。

 

924: 2020/01/26(日) 15:39:39.28 ID:yKuqLYh4
もうそれ家庭の中で処理してよ
他に話聞いてくれる人いないのそれ

 

927: 2020/01/26(日) 16:25:46.39 ID:pjvFPhcz
これお母さんの言うとおりだとしたら娘はなに考えてるのって感じ
あなたどんな子育てしてきたの?
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2020年01月28日 at 18:25

    赤字に全面的に同意。おかしすぎるだろ。
    血の繋がった我が子に事実確認せずに大金渡そうとしたり。1000万程度は持ってるって元婚約者にバレてるから何されるかわからんな。

  2. 名無しのキスログ 2020年01月28日 at 21:17

    赤字に本当に同感
    嫌われるくらいなら僕はうそつきの烙印に甘んじますシクシク……とか
    あほ夫婦をうまいことだますサイコパスって感じ
    そうやって人を操るのが上手な人っているよ

  3. 名無しのキスログ 2020年01月29日 at 00:49

    破談になったのに、わざわざ一席設けさせてお金の話をしてくるなんて、報告者の罪悪感に付け込む気満々じゃないですかw
    娘さんに事実確認すらしていない段階で、相手が涙ながらにローンの話をしたら「購入額と売却額の差額の半分を渡すぐらいが妥当だろうか」なんて、チョロ過ぎる。
    それにしても、就職して経済的に独立する準備が出来たから家を出て一人暮らしするなんて当たり前のことを「娘の身勝手エピソード」として挙げている辺り、相当変わった父親なんだろうし、その父親と気が合う彼を娘が嫌いになったのも何だか分かる気がする。

  4. 名無しのキスログ 2020年02月06日 at 08:30

    923: 188 ◆U4Dd/3bmUADS 2020/01/26(日) 15:20:38 ID:of8moJP7.net

    新しく分かったことがあるから報告に来た。

    施設に入っている俺のお袋が昨日今日と外泊で帰ってきてたんだけど、お袋から娘のことを聞かれた。
    正月にはお袋も娘も帰ってきてたけど、当たり障りのない話しかできなかったらしい。

    娘はいわゆるおばあちゃん子だ。
    俺たちが共働きだったから、お袋と一緒にいる時間が長く、
    子供のころから悩み事なんかは俺たちよりもお袋に相談することが多かったように思う。
    娘が県外の大学在学中にお袋が施設に入ったんだが、卒業して地元で就職してからはほぼ毎月面会に行っていた。
    元彼のことは交際当初から話を聞かされていて、俺たちよりも先に知っていたくらい。
    娘がお袋に紹介したいと言い、外泊中に娘が元彼を連れてきたことがあり、面識は一回ある。

    924: 188 ◆U4Dd/3bmUADS 2020/01/26(日) 15:20:59 ID:of8moJP7.net

    お袋から聞かれたのは、家の問題は整理が済んだのかということだった。
    お袋は娘たちが新居を買ったことを知っていた。

    以下、お袋から聞いたこと
    ・だいたい1年ぐらい前から娘の面会の頻度が上がって、こまめに近況を聞いていた
    ・結婚式場の見学会に行っているとか、向こうのご両親にもかわいがってもらっているとか、結納はどうしたらいいかとか話をしてた
    ・そんななかで去年の2月ごろに家を買う話が出た。立地が良くて程度の良い中古戸建を見つけたみたいで、
    それを娘が気に入って商談中というところから話を聞いた
    ・結婚と順序が逆なのはよくないんじゃないかと軽くたしなめたが、
    娘は結婚はまず間違いなくするのを決めているけど、同じ条件の家は出てくるかどうかわからないから先に買うことにしたと言った
    ・親(俺たちのことね)には相談したのかと聞いたら、反対されると嫌だから入籍後に言うつもりだと答えた
    ・向こうのご両親は入籍を済ませてからの方がいいと言いながらも、二人でよく話し合って決めなさいと言ってくれた
    ・4月に家の引き渡しがあったが、年度が替わってから彼の仕事が忙しくなって週末にもなかなか会えなくなった
    ・家のリフォームや結婚の話も進まなくなり、催促を繰り返していたら、そのうち返事も来なくなった
    ・連絡がつかないことが嫌になり別れたいと言い出したので、男は仕事が忙しいくらいのほうが頼もしいし、
    家まで買ったのだから彼の状況も考えてすこし辛抱するよう説得した
    ・7月の終わりごろに、彼と別れたと聞かされた
    ・家のことはどうするのかと尋ねたら、彼が単独でローンを組んだし、自分は住まない家だから知らないと言ったので、
    そんな無責任なことではいけないからちゃんと責任を果たしなさいと叱った
    ・それ以降、ぱったりと面会に来なくなった

    女房がスーパーに行っている間だったので、俺は全く知らない体で聞いておき、お袋を施設に送った帰りの車内で女房に話をしたよ。
    さっき娘に次の週末に帰ってくるようメールを送ったが、まだ返事はない。

  5. 名無しのキスログ 2020年02月07日 at 06:40

    ※2
    アホかな?
    普通に処理して普通に慰謝料請求すりゃ話が済む話。
    相手両親丸め込むなんてめんどくさい事する必要ねーよ。

    結婚間際だったんだから未練があるのはしゃーない。
    普通は最高潮に盛り上がってる時なんだから。

  6. 名無しのキスログ 2020年02月07日 at 07:39

    罠ハウスw、娘に知られたくないってのは好青年が演技だってバレるから?

  7. 名無しのキスログ 2020年02月09日 at 19:04

    やはり娘がクズでFA?

  8. 名無しのキスログ 2020年02月25日 at 15:39

    女は無条件で悪だからどうせ我が儘言ってるだけだろ?

  9. 名無しのキスログ 2020年02月28日 at 00:23

    事実は不明だが

    自分が気に入った娘の彼氏の考えも聞かずホイホイお金出そうとしたり
    相手の考え聞いたら言いなりになったり
    この報告者がかわいいかわいいで育てたら、おばあちゃんの話に出てきた無責任で身勝手な娘に育ちそうだなとは思った

  10. 名無しのキスログ 2020年09月06日 at 08:45

    娘がやはりドクズだったか。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【自業自得】大口を開けて寝てたら、イ●マに憧れている彼氏がチ●コを口に入れてきた!いきなり喉の奥まで異物を突っ込まれた私は、力いっぱい歯をくいしばってしまい・・・
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
コタツでPCやってたら腰がめちゃくちゃ痛くなったので、昇降式デスクとか買って立ったり座ったり出来るようにしよか、と思ったが…
今度借りる社宅が白アリにやられてると連絡が入った……場合によっては引越しは延期だわ。
嫁が飲み会の後に無断で外泊。『友達の家に泊まった』と言ってるがクロだよな?
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
ものすごく好きだった人と奈良公園にデートに行った時、お腹が空いたから食べるところを探したが、食堂しかなくそこへ入った→そこで見た物で彼氏に冷めてしまったwwwww
私と夫はレス。でも私には再婚を希望してくれる彼氏がいて、夫はそれを黙認している。レスを我慢して夫と子供に尽くすべきなの? 彼氏は「子連れでもいい」と言ってくれるほど一途なので心苦しい……
今度借りる社宅が白アリにやられてると連絡が入った……場合によっては引越しは延期だわ。
道歩いてたら斜め前に犬の散歩中の人がいたんだけど、道路のデコボコか何かにけつまずいて派手に転倒したのよ。
私は産休で家にいて、上の子の登校は散歩がてら毎朝一緒に行ってる。下の子が生まれたら、こんな時間も減るだろうから今をすごく大事だと思っている→そんな私達を見かけた義兄嫁が・・・
私「好きな人ができました。別れてください」夫『この人でしょ?」私「!!?」→にこにこ顔の夫が見せてきたものは・・ショックで泣き崩れる私にさらに衝撃発言(((゚Д゚;
彼氏からのプレゼントは、私が贈ったものの半分~2/3程の値段の物「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思って気にしてなかったが、クリスマス過ぎて4日たったころ・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
NEW
「お取り寄せを多く利用するが、郵便局や銀行に行って支払うのが面倒」という知人がいた。そこで「クレカやネットバンキングを利用すればよいのでは?」と提案したら・・・
若年性アルツハイマーが発覚した俺は嫁から離婚を宣告された。離婚理由があまりにもクソすぎることが判明して【前編】
NEW
俺の彼女が好きな同僚が『飲み会』を企画して彼女が呼ばれた。『行くな』と彼女に伝えるとまさかの回答が....
【豚肉失礼します】友人の結婚式に行くだけでフリンを疑うトメにDQN返し!携帯の着信音を変更して差し上げた。←オマケもつけてあげたから、昨日は修羅場だったらしい(
弟がツーリング中に事故にあった。一緒にツーリング中だった弟友人と警察から連絡を受けて両親+私とで大急ぎで病院へ。病院へ行くと、弟友人と警察官+ジャージ姿の男性がいて・・・
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
コタツでPCやってたら腰がめちゃくちゃ痛くなったので、昇降式デスクとか買って立ったり座ったり出来るようにしよか、と思ったが…
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
面接官「大型どころか4tの経験も無いんですかー」俺「貴社の経験者って言うのは、よそでトラック乗ってて嫌になって辞めた癖にまた同じ業界を転々とする人達の事ですか?
嫁が飲み会の後に無断で外泊。『友達の家に泊まった』と言ってるがクロだよな?
私服可のインターシップと説明会に参加する際に、ウチの毒親がフリルのシャツを勧めてきた。
妻が腹痛を理由に2年間夜の営みを拒否。結局『子宮内膜症』で卵巣を摘出した....
NEW
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
PICK UP