最新情報をCHECK!! 

旦那の弟が近所の神社で結婚式を挙げることに。私「おめかししなくちゃ(ワクワク)」姑「身内だけでやるから」私「!?」

コメント(10)

人気のおすすめ記事

【常識?】義実家おかしくない?9【非常識?】

925: 2008/02/25(月) 13:03:57 0
旦那の年の離れた弟が結婚することになった
現代っ子らしくお金は生活に回すとかで
式は近所の神社であげて仲間内で会費制パーティだけするらしい
神社はうちの歩いて10分の場所
全然険悪な仲でもないので当然出席の声がかかると思っていたが
トメからの電話で悲しくなった
身内だけでやるから、旦那ちゃん○日空けておくように言っておいて
身内・・・私は身内じゃないのか
旦那に言うとき、思わず涙が出て来てしまい、それは親がおかしいと、
しないでと、止めたのに義実家に電話をしていた
しかし、旦那が電話を切って「お前も出たかったら出てもいいって」
余計悲しくなった。出たかったらってそこまで上から目線で誰が行きますか
行くもんですか
絶対行きません

 

926: 2008/02/25(月) 13:16:14 0
>>925ヾ(・ω・*)ヨシヨシ
これから嫌なことは全部
「身内じゃないので」って済ませればいいよ

 

928: 2008/02/25(月) 13:49:32 0
そういう糞トメは出なきゃ出ないで後で何言われるかわからないよ。

 

929: 2008/02/25(月) 14:19:40 0

トメより義弟くんに話しといたほうがよくない?
トメなんかより長くつきあうことになるんだし

義弟くんとお嫁さんと二人一緒にお会いする機会を作って
「お式も参加したかったけど、トメさんに、嫁は身内ではないので
来るなと言われました。残念ですが参加できませんけど、
心からお祝いしていますからね」て。
義弟嫁の目の前で言っとけ。

 

930: 2008/02/25(月) 14:30:04 0
トメの暴走なのか義弟も承諾済みのことなのかどっち?

 

931: 2008/02/25(月) 14:43:14 0

ウトさんは婿養子で何言ってもトメに馬鹿にされたり一喝され権限ゼロ
一番力が強いトメの一言で何事も決まる家庭みたいなのですが、
男3兄弟の末っ子の弟だけが年とってからの子供と言うこともあるのでしょうか、トメはこの3男には甘く、
3男もトメには、はっきりモノを言う人です。そのため人一倍世間体に五月蝿いトメもこんな形の式に賛成した様子なので
義弟の意見も入っていると思います。思い出しても悔しくて悔しくて仕方ない
聞いてくださった方々、レス下さった方々
ありがとうございます。

 

932: 2008/02/25(月) 14:55:43 0

>義弟の意見も入っていると思います

兄は呼んで、兄嫁は呼ばなくていいって
義弟が考えてると「明確に」確認してから落ち込んだほうがいいと思うよ
身内式って普通は配偶者まで含める
嫁は呼ばないってのだけが義母のいやがらせの可能性は高い
もし義弟の考えだったとしたら今後はっきり
距離をとることもできるが現状だとまだわからんよ
旦那に直接弟に電話させるかして確認させろよ

 

933: 2008/02/25(月) 15:04:16 0
主人にめーるしたら
めんどくさい で片付けられました。
もういいです・・
ちょっと普段買えない買い物でもして憂さ晴らししてきます
もういやだ・・皆大嫌いだ

 

935: 2008/02/25(月) 15:27:06 0

>>933
義弟に直接確認しろと皆が言ってるのに理解力ゼロ?

最初から列席するのを望んでいる訳では無さそうだね。
そりゃ面倒臭いで片付けられるわけだ。

 

936: 2008/02/25(月) 15:29:27 0
もういいじゃん。そんな非常識な実家とは縁がなくなって良かったよ。
冠婚葬祭見舞い介護盆暮れ正月記念日お祝いその他全部の行事
「身内じゃないので」で断っちゃえ。

 

937: 2008/02/25(月) 15:35:16 0

すみません、わかってはいますが、そこまでして出たくない
最初は、結婚する話聞いて、わあ、おめでたいですねってワクワク話してて
身内だけで、旦那云々の話聞いた瞬間全部萎えてしまい
瞬時に悲しみと憎しみが湧き出し、今さら出てくれって頼まれてもでるもんかって思ったんです

>>936
ありがとうございます。

スレ汚し失礼しました。

 

939: 2008/02/25(月) 15:41:24 0
もう気が済んだのか?
おいしい物でも食べて不貞寝でもしてろ。

 

940: 2008/02/25(月) 15:47:08 0

だから~~~~
身内だけって言ってるのは旦那とトメ(旦那からの又聞き)でしょ?
義弟は結婚式にそんな重点置いて無くて(自分達も面倒なのに)
「お義姉さんにまで面倒かけるし出ないでいいよ」の発言かもしれない。
こういう場合ならニュアンスは変わってくるでしょ。

トメが義弟に伝える時に
「面倒なので身内だけでどうぞなんて言ってたわ。冷たい義姉だね」
とかになったらややこしい話の伝わり方になるでしょ?

結婚式に出席しないのは良いけど遺恨を残さない為にも
ちゃんとお祝いの言葉と出席しないのは自分の意思じゃないと
本人に直接伝えるべき。

 

941: 2008/02/25(月) 15:48:00 0
分かる。気持ちは分かる。
「出てもいいけど」なんて言われて、出てやるもんか!
でも出ないのも悔しい・・・
いずれにしても気持ちのやり場がないよね。
ほんと、嫁ってなんなんだろう・・・。
面倒、って、旦那もあんまりじゃない????
「嫁が出ないなら俺も出ない!」くらいの気概はないのか?!
他人事ながら腹が立つよ。

 

942: 2008/02/25(月) 15:58:40 0
もう見てないかもだけど、「おまえも出たかったら出てもいい」のあたりから
非情にムカついている。
メールでめんどくさいの件もあわせて〆てやるから、その旦那ここに正座させな。
一見味方で実はオカンの言いなりな、その旦那マジでありえん。

 

943: 2008/02/25(月) 16:06:56 0

トメからは悪意を感じるが、義弟も旦那も結婚式というものの意義とかそんなのに感心が
無いんじゃないかな。そこの部分の価値観が違うんだと思う。
義弟嫁にしても、簡素な式を挙げようというくらいだから、自分のならまだしも夫となる人の
義兄嫁の立場まで考えがまわらないんだろうね。

他の親戚もくるなら「あれ?嫁さんは?」くらいの疑問は誰でも持つだろうし、義弟夫婦も
普通なら時がたつうちに常識もついてきて、「自分らのあの時の行いは…orz」てなると思う
よ。なんないんならそれまでの人たちだ。

でも、ここで自分だけが空回りしてるからって我慢しても、あとでもっとささいなことでプツッ
ときて離婚だ絶縁だと大事にしちゃって、「あんなささいなことで大げさな」って自分の評価
を下げることにもなりかねない。
今は旦那も面倒で関わりたくない気持ちでいっぱいなんだろうけど、少したってから第三者
の意見を聞くとか、それこそここのログを見せるとかして925が嫌な思いしたことだけでも
解ってもらっておいたほうがいいんじゃないかな。

 

944: 2008/02/25(月) 16:14:37 0

まずい展開だね。
身内だけでと言われて(嫁は身内じゃないと言われて)、出席しないのと、
出たかったら出ていいと言われて、出席しないのでは違うからね。
行かなかったら「嫁が自分の意思で欠席した」ことが確定するじゃん。

もう今後一切、旦那側とはお付き合いしなきゃいいよ。
常に「私は身内じゃないし」でOK。

 

945: 2008/02/25(月) 16:21:27 0
男ってなんでここまで調整能力がないんだろう。
925の旦那に一番腹が立つんだけど。

 

946: 2008/02/25(月) 16:26:18 0

皆さんいろんなご意見ありがとうございます

義実家で弟、嫁になる子交えての話し合いのあとの電話と思うので、(今決まったので報告な感じ)
義実家も神社も、うちからは歩いて10分で
当然行ってお祝いするものと思って最初ワクワクした高潮した声の自分がなんだか許せないです
おめかししなくちゃと思った自分を消したいです

このさき、お手伝い要員などでは相変わらず呼ばれると思いますが
こういう悲しい気持ちになった事は決して忘れない
このスレもログは残しておきます。
いつか自立することも考えながら

ありがとうございました

 

948: 2008/02/25(月) 16:30:47 O

だから、義弟に確認しろと

釣りかってくらい頭がわるいな…

 

949: 2008/02/25(月) 16:31:15 0
だから今更出る気にならんのはよくわかるし、出なくてもいいと思う。
ただし、その「義姉は身内ではない」ってのがトメのみなのか、義実家全員なのか、
果ては義弟の婚約者まで含まれるのか、その辺明確にしておいたほうが
今後の付き合い方の判断基準になるからみんなレスしてんだと思うけど。
とりあえず言えるのは旦那はエネミー。

 

950: 2008/02/25(月) 16:32:49 0
>このさき、お手伝い要員などでは相変わらず呼ばれると思いますが
みなさん、こういうのにも行くな、他人扱いされるなら一切を他人として振る舞えと
レスしてるわけだが、ひょっとして頭が弱いの?
他人ならお手伝い要員としても行く必要はないでしょう。
自ら奴隷になりたい馬鹿としか思えないんだけど。

 

951: 2008/02/25(月) 16:36:48 0
思い込みが激しく融通のきかない頑固な人だよね。

 

952: 2008/02/25(月) 16:37:52 0
バカに親切レスつけた人乙。
他人扱いなのにお手伝いってなにを手伝うんだw
すべて「身内ではないので」でスルー出来る口実できたのにさ。

 

953: 2008/02/25(月) 16:37:58 0
>>948
すみません。確認したところでもう意味はないんです。
トメに何でもいえる弟が容認してる時点で。
もし万が一トメの言いなりで仕方なくそう決めたとして
じゃあお姉さんでて!っと今さら言われても気まずく
素直にニコニコできなくなっている自分がいます。
ご気分害されるようない書き方すみません。

>>950
その覚悟でいます。駄々コネまくってやろうと思っています。

式は結論として出るつもりはもうなく、ただ悲しくて悔しくて・・。
何度もごめんなさい
馬鹿です。

 

954: 2008/02/25(月) 16:41:10 0
めんどくさくなる旦那の気持ちもわかる。

 

955: 2008/02/25(月) 16:41:35 0

925が得意な推測だけど

世間体命のトメが結婚式不要論者の義弟達を必死に説得して
近所の神社でこじんまり挙げると決まったんじゃないのかな。
その後での電話。

義弟達は乗り気じゃないし費用はトメ持ちで。
和装なんでどちらかと言うと披露したくない義弟達。
費用も列席者を血縁者だけで少なくて済ませたいトメ。

925も拗ねてないで自分のやってることがは
義母が嫌いで義弟に対しての八つ当たりだとおもわないのかな。

 

956: 2008/02/25(月) 16:41:42 0
結局、旦那が味方じゃないってのが悲しいんじゃないの?
旦那さえ味方なら別にたいした問題じゃないと思う

 

957: 2008/02/25(月) 16:42:37 0
義理実家にされたことを返すにしても
旦那も頼りにならないんじゃ離婚覚悟でないと出来ないし
簡単に「身内じゃないから出来ません」言って実行できる人って少ないと思うんだけど

 

961: 2008/02/25(月) 16:51:48 0
普通の旦那なら「はあ?なんで嫁子はのけ者なんだ?弟出せやゴルア!」にならない?
うちだったら間違いなくそうだと思う・・・

 

963: 2008/02/25(月) 16:58:24 0
>>961
奴隷嫁に普通の旦那などいない。
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 19:11

    話が拗れてるな
    問題はトメに身内じゃないと言われた事
    式に出る出ないは枝葉末節

  2. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 19:22

    義母に身内じゃないと言われた時点でもう戦争でしょ
    義弟に確認しろとか言ってるやつはズレすぎてる

  3. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 19:42

    身内式で兄嫁呼ばないって新婦側にどう説明するんだろ?
    普段着で見に行ったらひと悶着ありそう

  4. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 19:48

    歳が離れた旦那の弟にとっては親族ではあっても身内って感覚は無いって事だな
    ただトメにも身内じゃないって言われてるんだから変な奴隷根性出して手伝いに行くのをやめる良い機会でしょ

  5. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 19:48

    12年前か…これやられたら義実家との付き合いは夫だけで妻は疎遠か絶縁でしょ

  6. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 20:16

    ※3に同意
    普段着で義弟嫁さんとそのご両親に「おめでとうございます。この先色々あるかもしれませんが、末永くお幸せに」とか手短かに挨拶してそのまま帰ればいい

  7. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 23:11

    トメトメと姑を見下してるくせに式に出たいのかよ
    意味わからねえよクズ女
    そういう用語だからで逃げるんだろうなこのアホを擁護するやつは

  8. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 23:27

    ※7
    ちょっと何言ってるかわかりません

  9. 名無しのキスログ 2020年07月24日 at 23:38

    自分だったら行かないし、旦那にいちいち確認してもらうようなこともしないかな
    よくわからんけどこじんまりした式なんじゃないの?
    兄呼んで兄嫁呼ばないってのはなかなかないと思うけど、自分の式じゃないしね
    最初に出なくて良いって言われて、じゃあ見に来てよって流れで普段着で挨拶とか惨め過ぎるから絶対に嫌だw

  10. 名無しのキスログ 2020年07月25日 at 18:02

    一連の書き込みを読むとこの奥さんも深読みの察してチャンだし
    義弟含めてこの一族には関わりたくないなって印象しか残らんわ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

子供が寝る前に鼻血を出して敷きパッドを汚した。必要になって古いスーパーまで買いに走った→するとレジ内に義弟嫁がいて、一瞬迷ったがどうしても必要なのでレジに並んでいたら・・・
嫁が既婚の上司と8年前から不倫してたことが発覚。再構築したが嫁が上司の部署に配属を希望したので離婚
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
実家から大量のびわが送られてきたので職場にもって行った→同僚A『田舎って感じの食べ物w昆虫の餌っぽい。食べ方も汚くなるしし私はいらないわw』後日びわの値段を知っ
嫁「もう(俺)のことが生理的に無理になった。子供がいなければ出て行きたい」俺「!?」嫁「離婚して!今が再婚できるラストチャンスなの!」…..
NEW
建売住宅を購入すると隣家が10m以上の『目隠しフェンス』を無断で建てた。理由を聞くと非常識すぎた・・・
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
子どもを『特別養子縁組』に出した。その子どもが行き着いた先は『ココ』だった・・・
関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
実家から大量のびわが送られてきたので職場にもって行った→同僚A『田舎って感じの食べ物w昆虫の餌っぽい。食べ方も汚くなるしし私はいらないわw』後日びわの値段を知っ
子どもを『特別養子縁組』に出した。その子どもが行き着いた先は『ココ』だった・・・
インフルに罹患した私は義母をヘルプに呼んだ。するとなぜか旦那がブチギレ・・・その理由がヤバい
NEW
建売住宅を購入すると隣家が10m以上の『目隠しフェンス』を無断で建てた。理由を聞くと非常識すぎた・・・
旦那とは10年間レスの私。ついに他の男性を好きになってしまった結果・・・
【これはwww】アホの良い訳「おまえを偽彼女にしてストーカ-からの目をそらすことにした!俺あたまいい!!何もかもお前を守るためにやったこと(キリッ)」そして、逃走
俺が彼女と付き合う前から希望していた企業に内定貰えて、遠距離恋愛になるとわかった日から彼女が・・・
スーパーでパートをしている。昔からいるパートさんがよく「うちの店長は人をろくに見ないで採用決めてる」とか愚痴をこぼしてて…
妻が『旦那に触られるのが嫌だあ』と複数の男に連絡していたことが発覚・・・
【因果応報(゚Д゚;)】生まれた弟の子供は障児。「俺らは神采配で任せられた」←お花畑状態がいつまで持つか・・・
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
子供が寝る前に鼻血を出して敷きパッドを汚した。必要になって古いスーパーまで買いに走った→するとレジ内に義弟嫁がいて、一瞬迷ったがどうしても必要なのでレジに並んでいたら・・・
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
とにかく自分の家が貧乏で格下だと言って、しかもそれが物凄く気にしてる偽コンプレックスな男が居た。本当のコンプレックスなら絶対に口に出さないだろうけど、そいつは事あるごとに・・・
嫁が既婚の上司と8年前から不倫してたことが発覚。再構築したが嫁が上司の部署に配属を希望したので離婚
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
新宅の上棟式を控えている矢先に、ホームメーカーの営業担当者から連絡が入った。義父がホームメーカーの展示場に突然やって来て、上棟式のことを根掘り葉掘り聞いて・・・
彼女と見た映画に登場人物がお菓子に名前を書いて冷蔵庫に入れるシーンがあった。彼女「冷蔵庫に入れる食べ物に名前書くなんて野蛮だよね」←俺実家では書いてると返したら…
コトメに去年お金を貸したが勿論、返済はない。返す返すという口約束だけ。今年になっても返済はないので、催促したところ「イジメ!!!」と、逆ギレしてきて!?
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
PICK UP