最新情報をCHECK!! 

着物をなんとか楽に着られないかと周りやネットに助言を求めたら凄く叩かれて人格否定までされた。

コメント(6)

人気のおすすめ記事

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127

703: 20/08/23(日)10:04:57 ID:8y.by.L1

祖母が着物好きだったから、家には昔から着物があった。
母は着付けができたので、一般家庭の子よりも着物を着る機会は多かったんじゃないかと思う。

社会人になってからは自分だけの訪問着と小紋を仕立てた。
でも私は正直ズボラで着付けも下手。
常々着付けがもっともっともっともっと楽に、洋服並とは言わずとも浴衣並、できれば男性並に簡単になればいいのにと思っていた。
だから楽に着物が着られるなら何だってした。
浴衣ならお端折りを先に作って縫い付けたし、襦袢はうそつき襦袢にして襟をワンタッチで交換できるようにした。
それでもまだ足りなくて、着物を浴衣みたいに羽織るだけでいいように加工しようかと考えてた。
目指せ着付け5分。
裁縫上手な私の友達は着物を上下でカットしてしまったけど、さすがに私はそこまで勇気がない。
なんとか楽に着られないかと思って周りやネットにも助言を求めていた。

そしたらものスッゴイ叩いてくる人たちがいた。
ちょっとした批判とかじゃなく、人格否定までして、
「あなたに着物を着る資格も語る資格も(語ったことはない)ありません!あなたに着られる着物が可愛そうです!」
とまで言われて、仕立てたばかりの着物の画像を見てセンスが悪いとか品が無いとまで言われた。
しかし、その仕立てたばかりの着物は世界でも名の知れた着物職人さんがデザインし
その職人さんが私に合うように一式コーディネートしてくれたものなんだよね。
私を貶してるようで着物職人さんや制作に携わった方諸々を貶してることになる。

そもそも私や着物を真っ二つにした友達も、最終目標は着物を美しく着こなすことなんだよね。
簡単に着られる、簡単には着崩れない、着物の手間とハードルを下げて着物を着られる機会を増やしたい。
ただそのために工夫を凝らしてるだけなのに、何がそんなに気に食わないんだろうな。

 

704: 20/08/23(日)10:27:17 ID:oI.un.L2
>>703
自分はこんなに着付け頑張ってるのに楽されてたまるかって心なんじゃない?
自分は今まで時間かけてやってきたのに、そんな簡単にできるなんて自分の時間が無駄だった気がする。それを肯定したくない。みたいな謎の理論持ってる人っているからね

 

705: 20/08/23(日)10:57:32 ID:MK.mf.L10
>>703
「着付けも着物の目利きも完璧で、細かなルールも何一つ外さず着こなすことのできる特別な自分」が大好きなんだろうと思う
そういうルールが生まれてきた歴史があるんだからそれをきちんと引き継ぐことは大切だと思うけど、そこだけにこだわり過ぎたら着物人口が減る一方で、買う人が減ったら職人さんの生活が成り立たなくなって、着物が廃れちゃうのにね

 

706: 20/08/23(日)11:43:25 ID:9j.cm.L10

>>703
着物を衣類のバリエーションのひとつと考えるか、古くからの日本文化を引き継ぐものの一部と考えるかの違いなんじゃないかな
後者の人達にとっては、不便なまま時間を割いて着付ける過程も着物を着る事の醍醐味なんだろうね
話がずれちゃうけど、玄関の上がり方、扉の開閉や座布団の座り方 箸の持ち方など洋服で色んなマナーを教えられてもピンとこなかったけど、着物を着るとマナー通りに動くと着崩れないし動きやすくてびっくりした

効率を求め着やすく動きやすくなると所作が崩れる、所作(型)が崩れると文化が壊れるって考えちゃう人が頑なに他人にもそれを求めてくるんだろうね
お花が好きでも、ガーデニング・アレンジメント・華道なんならドライフラワーや材料色々で造花を作るなど色んな方向性があるみたいに
人それぞれの趣味やアプローチ方法にケチつけないでほしいよね

 

719: 20/08/23(日)21:13:01 ID:8y.by.L1
>>706
洋服だって昔は無かったファスナーやマジックテープ、新素材なんかで日々変化を遂げて今の形になったんですから、
着物だって時代に合わせて進化していっていいと思うんですけどね。
それを認めるのも文化の多様性じゃないのかなぁと。
私の着方が文化の崩壊だという人はドレスを着る際に全部のパーツを揃えて着ない人を批判するのかしら?と思ったりします。

 

708: 20/08/23(日)12:27:57 ID:cF.kn.L1
伝統文化が関係する話題はヤベエのが湧く覚悟で発言するのがいいよね
とはいえ「◯◯が可哀想」である事に真っ当な理由があるのならキレ散らかさずに指摘するだけにしてほしいわ
まあ見ず知らずの人の着物にアレコレ怒り出すなんて普通じゃないし
その人は多分着物だけじゃなく自分が仕入れた知識が変に拗れちゃうタイプだったのかな

 

719: 20/08/23(日)21:13:01 ID:8y.by.L1
>>708
私が世界の不特定多数の人に向けてズボラ着物を押し付けるような発言をしていて気に障ったとかなら解るんですけど
同じズボラ仲間やどんな形でも着物を着て町中を歩いて宣伝してほしい呉服店の関係者と話してただけなのに
そこに割り込んで、無視し続けても粘着されたのでびっくりしましたね。
いい顔をしない人がいるのも解りますが、見苦しい姿で出歩いているわけじゃないので関わらず見逃して欲しいところです。

 

709: 20/08/23(日)13:31:02 ID:kt.ib.L13
和服を着るのが日常のまま、今くらいに裕福になってたら
お端折りの縫い付けも嘘つき襦袢も日常になってただろうな
日常的に着るなら、楽な方に流れるのが当たり前だもんね

 

736: 20/08/24(月)08:30:47 ID:nP.it.L1

素晴らしいです
着物を着てみたいけど着付けができない・小物をそろえるのが面倒・着崩れたら直せないって理由で
興味があるのに手が出ない人ってたくさんいると思うですよ

着脱が楽、着付けの手間なし、着崩れる心配なしなら着たい!
着物メーカーさんだって、そういうデザインが売れるとわかれば
いい反物を昔ながらのデザインじゃなく、新しいデザインで作ってくれるかもしれない
頑張って下さい

 
 

 

 


路地裏にある中華料理屋さんに行ってみたら、ランチタイムなのに客は私一人だった。恐る恐る日替わりを注文したら…


私をパワハラで訴えたいって女性職員が4名いるってことを伝えられた。ショックで涙止まんない…


次男嫁「子供の学資保険をお願いしたい」私「自分たちでやりなさい」次男嫁「友達はみんな祖父母が入ってくれてるのに…」


12センチヒールを履いて歩いてたらおっさんにタックルされた。けど瞬時に避けたらなんと…


6家族でキャンプへ行ったらA家族だけテントを張らず面倒臭いから車で寝ると言う…


義弟嫁「あんたがどれだけ姑の介護を頑張っても遺産はもらえないし惨めよねw」私(…?相続のこと勘違いしてる…)


嫁が妊娠したんだけど男だった…。マジで離婚まで考えてる。


夫「義弟嫁さんに何かした?」私「するわけない、会ったこともないし」→義弟に謝られたんだけど、この夫婦アホだ。


夫と夫の後輩の家に行ってきたんだけど、そこでモラハラというものを初めて見た。


産婦人科医から見たら子沢山は3から5人以上なんだって。その場合DVを疑うらしい。

引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2020年08月26日 at 18:20

    着ないよりは着たほうがいい

  2. 名無しのキスログ 2020年08月26日 at 19:37

    本人の一方的な主張だけでは信用できんので
    ネットで相談しているというその着物を見せてくれないと判断できない

  3. 名無しのキスログ 2020年08月26日 at 21:44

    楽に着たければ、楽に着れるまで練習しろバーカ

  4. 名無しのキスログ 2020年08月26日 at 22:07

    そんなアホなことしなきゃ着たくないならきるなや

  5. 名無しのキスログ 2020年08月26日 at 23:20

    きもの原理主義者は○○ポリスや正義厨と同じ匂いがするな

  6. 名無しのキスログ 2020年08月29日 at 12:28

    ※5
    伝統的な衣装なので原理主義が蔓延っている
    新しい着こなしなども「商売で無理やり進めているだけ」と言ってはばからない

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

うちの息子が義兄子に腕時計をお下がりした。その腕時計が動かなくなったと義兄嫁から苦情が来たんだがwwwww
【鬼畜なオレ】嫁と結婚する前付き合って9年、最後の1年半は年上バツイチ女とふたまた→別れる理由がなかったからそのまま継続…フリン相手を喜ばせたくて嘘の結婚記
私は絶対母と暮らせないし、弟も同様、兄だって本当は母と暮らしたくなかっただろう。兄嫁が反対を押し切って完全同居住宅を建てた→それなのに私に連絡してきて・・・
不倫俺、浮気が相手旦那にバレた。慰謝料を請求されたがあまりにも無慈悲すぎる。4日以内に400万円・・・。
旦那「元旦に姉さん帰ってくるから、娘連れて会いに行くよ」何で必ず元旦に行かなきゃならないの?と思い、私「30日と4日なら休みだから、どっちかにできないの?」と聞くと・・・
義弟嫁「コロナの影響で入学式があるかどうかわからなくて、なかったらもったいないと服を買ってないからワンピースを貸して」私「思い出の品として残してあるものだから」と断ったら!?
コトメが私に無断で車を乗り回して人身事故を起こした。相手方は半身不随になり、自動車は全損→保険は使えなくて・・・
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
新郎がずっと好きで憧れだった女をサプライズで結婚式に呼んでみた結果……
コトメが私に無断で車を乗り回して人身事故を起こした。相手方は半身不随になり、自動車は全損→保険は使えなくて・・・
父「(夫)くんは(タヒんだ私の弟)にちょっと似てるよな」夫「お義父さん、大事にしようね」私(この秘密を誰にも言えないまま、私はいつまで生きるのか…..)
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
【大悲報】自サツした後の世界さん、怖すぎるwwwwwww
嫁が浮気。証拠集めから後始末まで俺1人でやったが、自分でやるのはやめたほうがいい。その理由がコレ
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
シングルマザーに結婚を迫られた俺、ある『条件』を出すと泣かれてしまうwwwwwww
お盆に帰省すると姑が娘に信じられない質問...『パパが本当に好きなのは誰でしょうねー』←これ。
【鬼畜なオレ】嫁と結婚する前付き合って9年、最後の1年半は年上バツイチ女とふたまた→別れる理由がなかったからそのまま継続…フリン相手を喜ばせたくて嘘の結婚記
花粉で耳の中がかゆ~い!!
私は絶対母と暮らせないし、弟も同様、兄だって本当は母と暮らしたくなかっただろう。兄嫁が反対を押し切って完全同居住宅を建てた→それなのに私に連絡してきて・・・
飲み会帰りの弟を駅に迎えに行ったら、ガストの駐車場から男性が飛び出してきて!?
実両親と車で20分と中距離別居だが、両親は私のことが心配なのかよく家までくる。しかし家事のやり方などで揉めて、夫にも散々「何とかしてくれ」と言ってるが!?
【乙!】義実家にコトメ一家が同居してきた→コトメ『あんた達は他所で暮らせるでしょ!』→うちの一家が追い出され、中古の家を買って義実家とは縁を切る覚悟を決めた
店員のオーダーミスに先輩たちがマジギレしていた。俺(出されたラーメンがもったいないから俺の分は食べよう..) → 先輩「なんでみんなが怒ってるときに、のうのうと食べてたの?」俺(!?)……
20年前から行方不明になってる父のSNSアカウントを発見した。SNSで見た“意外すぎる暮らしぶり”が...
うちの会社はチームで動く。チームに加入してきたおじさんがいる→その人に色々仕事をお願いしてたが・・・
義弟嫁「コロナの影響で入学式があるかどうかわからなくて、なかったらもったいないと服を買ってないからワンピースを貸して」私「思い出の品として残してあるものだから」と断ったら!?
義弟嫁が「一切義実家とは関わりません!」な人で、義弟も関わりを持たせたがらなかった。だが義父が亡くなった時に遺言で財産分与に差をつけた時はwwwww
NEW
「ご飯を作れ」と頼んできたのは彼だし、私が仕事で遅くても作らないとぐだぐだ言う。いつものように仕事帰りに買い物して、夕飯を作りに行ったら・・・
掃除をしてひと段落してた。そこへ連絡なしに姉と義兄が来て、階段を上ってそのまま2階へ。慌てて姉と義兄を止めに慌てて2階に行ったが、義兄はすでに私の部屋にいて・・・
托卵されて育った子供だけど質問ある?
トメから手料理や乾物や調味料が宅配で届く。トメから貰った調味料がたまってて旦那に「トメ便の回数を減らすように頼んでくれ」とお願いをしたら・・・
義妹はデキ婚だったが、その子は産まれず流産してしまいその数ヶ月後にまた妊娠した→その後、義妹が〇〇だったと知って衝撃だった件
PICK UP