最新情報をCHECK!! 

音痴な人って何が聞こえているのか、何を聞いた上で歌っているのか凄く不思議。自分で歌ってて気持ち悪くないのかな?

コメント(5)

人気のおすすめ記事

何を書いても構いませんので@生活板101
419: 21/01/25(月)09:32:16 ID:dv.0k.L1

馬鹿にする意図は一切ないのが前提なんだけど…
本当に音痴な人って何が聞こえているのだろう、とよく疑問に思う

別にプロ級の上手さ以外認めないとかそんなこともないし、無理な音域に挑戦して結果的に音をはずしてしまったり、細かくて速い音についていけなくて音があっていないとか、そういうのは特に音痴とは思わない
一番最初の音をはずしてしまったり、一人で歌ってる時に音の上り下がりはあってるのにずっとキーだけずれてる(伴奏なしなら何を歌ってるか分かる)人も、まあわからなくもない
そういう人は誰かが一緒に歌ったり、ガイドがあればちゃんと歌えるし
でも本当に音痴な人って、音の上がり下がりすら間違ってるし、ガイドがあっても暴走する

私は中学高校と比較的歌の上手い人に囲まれていたようで、カラオケに行っても基本的にノンストレスで過ごせていた
合唱の練習も、音痴な人はいたのだろうけど、たぶん自身がなくて声が小さかったからかあんまり意識したことはなかった
(一応私もカラオケの採点で90点が平均なので音痴ではないと思う)

音痴の人と出会った(音痴の人をしっかり認識した?)のは大学が初めて
部活(男女混合)のメンバーでカラオケに行った時だった
男子2名、女子1名が音痴だった
マジで何を歌ってるかわからない、あっているのは歌詞とテンポだけ
「ラップか?」ってほど音の上がり下がりがなかったり、「どこいくねーん」というほど音を外したり
上手い人と音痴な人がデュエットしたら上手くハモるのか…と思いきや、音痴な方がフリースタイル過ぎて不協和音に
(ちなみにカラオケは楽しむものという大前提なので、音痴だからと言ってマイクを奪ったり、静まり返ったりすることはなかった)

で、音痴の片方の男性と結婚してるんだけど、やっぱり未だに音痴(本人も音痴の自覚あり)
たまに何かを口ずさんだりしてるけど、マジで歌詞をちゃんと聞かないと何歌ってるかわっぱり分からん
私が何か歌ってる時とかも、知ってる曲なら乗っかって歌ってくるけど、やっぱりおかしい
「忘年会でみんなで歌うことになった」ということで一緒に練習をして、なんとかある程度は音が合うようになったけど、当日どうだったかは知らない

別に音痴だからって生活に支障があるわけでもないし、気にしたところで何にもならないのもわかってる
でも、本気でこの人たちには何が聞こえているのか、何を聞いた上で歌っているのかすごく不思議
自分で歌ってて気持ち悪くないのだろうか

 

420: 21/01/25(月)09:46:18 ID:Gs.g0.L19

>>419
日本語を喋る中国の友人がいるんだけど、彼女は日本人からしたらかなり違和感のある発音をする(教師をしてるだけあって日常レベルではまったく困らないけど)

その人が日本人の旦那さんと駅で旦那さんと話してた時の話
中国の人が電車の駅でどの電車に乗るか困ってたらしく、その時に声をかけて教えた時に言われたのが「日本の方なのに中国語お上手ですね」だったそう

自分は中国人だと話したところ、旦那さんと話してる日本語があまりに自然だったから日本人だと思った、とのこと
私はこれと同じだと思う

要はわかんない人には外れてるものもほぼ同じに聞こえるんじゃないかな?

 

421: 21/01/25(月)10:16:43 ID:dv.0k.L1
>>420
確かに音楽にほとんど触れずに過ごしてきたならそれもわかるんだけど…
音痴だった女の子は元吹奏楽部で県大会まで行ってたらしいし、普通の人よりは音楽に触れてるはずなんだよね
夫も日常的に、とまではいかないけど音楽聞くのは好きみたいで私が部屋で何か流してると近付いてくるし

 

422: 21/01/25(月)10:29:20 ID:rP.jz.L1

英語を読むことはできるけど、話すことが出来ないって日本の人にまだ多いと思うんだけど
私は意味も取れないし話すこともできないタイプではあるけどorz
それを改善するには、とにかく聞いて良く話すこと!って言われてるよね
あと実際に話せても、細かいアクセントでお国が分かると言われてるし
微妙な母音やアクセントは修正するのが難しいらしいと聞いたことがある

それと同じで、実際にそういった障害を持ってる場合もあるだろうけど
音程が分かるのと、それを声に出してコントロールできるのはまた別の訓練が必要で
それが自然に身につく人と、訓練しなきゃできない人の差なんじゃないかなと
楽器っていったって、自分が声を出してるわけじゃないしね

 

429: 21/01/25(月)11:14:17 ID:dv.0k.L1
>>422
耳がいいか悪いか(難聴とかではなく)と、思ったように音を出せるか、ってことか…
夫で試したけど、鳴らしてる音を一発で出せないんだよね
チューニングみたいに音を上げたり下げたり調整して、やっと正解の音に辿りつく
音自体は認識できてるみたいだから、狙った音に上手くあてれないだけなのかな
自分一人で歌ってる時のフリースタイルはどうしようもないけど、ガイドありなら訓練すればなんとかなるってことか
(訓練する必要もないけど)

 

424: 21/01/25(月)10:51:03 ID:Rt.gx.L16
>>421
自分は昔ピアノをやってて、ピアノの音なら今の音はドだな、ファだなって分かるんだけど
人の声や弦楽器や管楽器なんかは分からない
その女の子も、音を出すものによって音程が分かるのと分からないのとあるんじゃないかな

 

429: 21/01/25(月)11:14:17 ID:dv.0k.L1
>>424
その子はチューバ経験者だから、チューバや周辺の管楽器は分かるけど声になると分からないってことか
そういうケースもあるんだね、知らんかった
私はどの楽器に対しても絶対音感ないけど、「この楽器とこの楽器は音の高さが同じ」なら分かる
もう個人差というか個体差というか、そういうものなのか

 

425: 21/01/25(月)10:52:14 ID:d1.fk.L1
全然違うかもしれないけど、私は東北出身で仕事先の東京の人に世間話の流れで「もしかして〇〇県出身?」と当てられたことがあった
で、その場にいた自分の会社の人も東京生まれで「え、私子さん訛らないし標準語だよ?どうして?」と聞いてくれたのだけど
その人は〇〇県に出張することが多くて、「訛ってはないけど、〇〇の人の話し方と似てたから」と聞いて、うぉおぉおマジかと驚いたことがあった
確かに私も他人が標準語で喋ってるとき、時々西日本っぽいアクセントに気付く時がある
東日本だとしないアクセントで話したなーというか
それを考えると自分の声の音程のコントロールって、実はかなり難しいものなのかもしれない

 

428: 21/01/25(月)11:01:01 ID:rP.jz.L1

物事を認識するとき、視覚・聴覚・触覚のどこから何が優先されるか人によって違うから
学習の仕方も変わるってネットであったな

歌がある程度上手い人って、それこそ毎日歌を口ずさんでる印象がある
お風呂や家事しながら歌ってるとか
そうなるとジャイアンは例外中の例外で先天的な音痴ということになるけどw

 

429: 21/01/25(月)11:14:17 ID:dv.0k.L1
>>428
>歌がある程度上手い人って、それこそ毎日歌を口ずさんでる印象がある
夫も毎日何か歌ってるんだけど、もしかして:ジャイアン…

 

430: 21/01/25(月)11:17:58 ID:dv.0k.L1
語学との結びつけは面白いな
確かに知らん国の言葉だと発音もイントネーションも謎だから、自分がちゃんと発声できてるか分からないよね
たぶん日本人が歌う洋楽も本国の人からすれば「なんだこの気持ち悪い英語は!?」ってなってるんだろうし
言ってること分からなくはない(曲のテンポと歌詞はあってる)けど、聞いてて気持ち悪い(音がずれてる)ってことか…

 

433: 21/01/25(月)13:03:22 ID:tO.g0.L1
ずっと音楽をやってる友達で絶対音感がある人がいて、演奏もとても上手だったんだけど、歌となると自分が歌っている音が外れているのがわかって気持ち悪くなってしまうから歌いたくない、という人がいた。
絶対音感=歌が上手い、っていうイメージだったから、音感があるのと狙った音を歌えるのとは違うんだ!って衝撃だった。

 

438: 21/01/25(月)17:06:38 ID:p5.cn.L1
>>433
>自分が歌っている音が外れているのがわかって気持ち悪くなってしまう
へぇ~なんか目から鱗そんなものなのかねぇ…自分には分からん領域だわw

 

434: 21/01/25(月)14:44:31 ID:Uk.vd.L1

声帯は筋肉だからスポーツと同じ部分があると思うな
頭の中でイメージできてもそのイメージどおりのプレイができるかっていうと必ずしもそうじゃないもんね
練習するとうまくなっていく人にはそれもあるんだと思う

外耳道を通って聞こえてくる音と体の中から響く自分の声音の違いもあるから感覚的にその違いを同調出来ない人もいるだろうし

すごく耳が良くて歌える人って自分が歌って外へ出した音が
反射して返ってくる音をちゃんと聴き取れてる感じもある
だから音痴の人ってよく通る歌声の人(反射が多い)より
拡散する感じ(返ってこない声)になってる人のが多い気がする
音を全然反射しないところで歌うと調子狂うけど響く場所で歌うとうまく歌えるのって
エコーによる「聞こえ方」の錯覚っていうのもあるけど
そのエコーによって出した声が自分にもちゃんと聞こえるから調整し易いって部分もあるのかなーとか思う

音痴っていろいろ複雑な原因と要因があって
本人がどうこなしていったら良いのかわかりづらそうだなって思う

 

437: 21/01/25(月)16:59:58 ID:d1.fk.L1
口ずさむのと同時に、音源の歌手に寄せて歌ってるか
要はものまね芸人までいかなくても、少しでも真似しようとすれば自然に音程も寄せられると思う
たぶん、音を寄せるのが上手くないのと
旦那さんも別に真似しようとは思ってないんだと思う
ジャイアンは自分が最高だと思ってるから真似してないだろうし

 

 


運動会のとき、虐待されてる奴が1人でポツン座ってた。親は来てないし弁当も無し。すると、怖そうな若い男数人がそいつに近寄って…


子供(受験生)「同級生を動揺させて自分が有利になりたい」嫁「自分に返ってくるよ」→キレた子供が嫁の足を何度も蹴った。


性に淡白な友人夫婦がいて、体を重ねるより手を繋いだりハグしたりが幸せという感じらしい。その関係性を頑なに認めないA男がやらかした。


俺と婚約者は『子ども不可物件』に住んでいるんだが、隣の新婚さんが妊娠していた。今すぐ追い出したい…


ティッシュとかの品薄デマの件でこんな投稿を見たんだけど、こういう人って脳ミソどうなってんだろう。


長男がずっとやりたがってた習い事に次男も一緒に通わせようとしたら、長男が「弟と一緒は嫌だ」と言い出した。その理由が…


息子が同級生と大喧嘩したらしく学校に呼び出されたんだけど、先生の言いようにキレてしまった。


私は子なしで旦那の希望で専業主婦になったんだけど、グループLINEで説教された。


今日の朝、何故か冷蔵庫が届いた…パニックのなか旦那に電話するが出ない。それを見て焦る配達のお兄さん2人…


教師である夫が昨夜熱があったにもかかわらず出勤しようとした。私「私が学校に電話する!」夫「絶対止めろ!」


私は高校生の時に病気で父親を亡くし、結婚1年目に母も病気で亡くなり、1人目を妊娠中に旦那を事故で亡くした。


コロナで客足が減って売上不振てことでパートの首切りが始まった。各部署から1名以上候補を挙げろと言われたんだが…


締切日に出されたAの修論は最悪だった。教授「こんな発表は前代未聞だな…」「これが2年間研究した成果かね?」


上司が過激なヴィーガンで困ってる。私達が肉、魚類が入っているものを食べるとブチギレて勝手に捨ててしまう。


彼氏の妹を庇って車にはねられ、意識が戻った時には片足がなかった。彼父「子供も作れない自力で歩けない女なんか息子の前から消えろ!」


私はコロナ騒ぎの前にトイレットペーパーをまとめ買いしてた。夫「おまえが買い占めたの全部会社で配るから」私「何言ってんの!」


友人達と放課後に買い食いしようと話してた。A「金がないから無理!(怒」友人「…え、誘ってないけど」

引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610876338/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年01月27日 at 03:32

    音楽学校付属の幼稚園に入園して、文字より先に楽譜を覚えてピアノ習って
    楽器だけならドレミで聞こえるけれど、いわゆる音痴。
    自分で歌いながら、音を外してるのは分かる。
    人前で話すイベントMCやってて、
    声色や音域は「声優さん?」と言われるくらい幅広く出せるから、
    音域が狭くて声が出せないわけではない。
    楽譜を見れば出す音程が分かるから、いちおう出せる。
    だけど、耳で聞くいわゆる「歌謡曲」は、前奏や間奏など歌詞がない部分だけは
    ドレミで聞こえるけど、歌手が歌い出すと「歌詞しか聞こえない」状態になって
    音の高低がドレミで聞こえなくなってしまうんだよね。
    だから好きな曲でも、前奏から想定して多分この音?って感じで、
    ピアノを弾いても歌詞の入る部分からは手探りになってしまう。
    歌詞抜きで聞けたら分かるのになぁ…ってちょっと悔しい。

  2. 名無しのキスログ 2021年01月27日 at 09:21

    音大生ピアノ専攻でピアノもエレクトーンもめっちゃ上手いんだけどカラオケ行ったら音痴で衝撃受けたことがあった
    その子の姉も同じピアノ専攻だけど姉の方は普通に歌えてたな

  3. 名無しのキスログ 2021年01月27日 at 10:05

    北関東の人は自分が訛ってるって知らない人多い。
    東京とかに行って半年くらいすごして、ようやく、んん?ってなる。
    そういう時故郷に帰ると周りの人の言葉が東京言葉と違うことに気づく。
    その自覚があってはじめて東京言葉に変えることができるようになる。

  4. 名無しのキスログ 2021年01月27日 at 15:36

    どんな曲もラップのようになる音痴、会ったことがあるw衝撃的だった。
    いわゆる音痴は、聴こえている音は一緒だけど楽器としての喉での再現率が低いのだろうと思う。
    絵心ない人も表現する力がないだけで、見えてるものは細密画を描く人と同じでしょ。
    楽器はドを出したければそのポジションを取れば思った音が出るけど、
    喉には楽器のように鍵盤も指置きもないし、トロンボーンのようにポジションもない。
    歌が上手い人って、喉をどんな形にすればどの音がでるのか熟知して一発でその音出せて、楽器としての喉で耳コピー演奏(再現)できる人って感じかなぁ。
    音楽経験者って自分がやってた楽器でなら耳コピー演奏できるから、イメージはそれ。

  5. 名無しのキスログ 2021年01月29日 at 22:43

    自分が出した声が正確に聴こえて無いんだと思う。昔テレビで音痴芸人矯正!みたいな企画やってて、音外しまくってた人が片耳塞いで歌ったらそれだけでだいぶ音程取れる様になってた記憶がある。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

親戚中が集まった時、なぜか「私が育児ノイローゼでコトメが面倒を看てる」って事になっていた。不思議に思い「私ノイローゼなんかじゃありませんけど?」と言ってみたら!?
親の好みで上下分かれた服派とロンパース派と分かれるので、私「コトメさん上下分かれた服着せてます?それともツナギ?」コトメ「何でもいいからくれ」と言うので、ロンパースをあげたが・・・
私の娘は生まれつき気が強くて、反抗期は本当に酷かった。私には毎日どころか一日に百回は暴言を吐く。
彼氏が怖すぎる…ストーカー化した元彼女さんを飄々と追い込んでいる。彼はサイコパスなの? → しかし想定外な展開に……
彼女は飯マズというわけではないが、あまりにも飯が淡白すぎる。自分で飯を作っても「身体に悪い」といって彼女は食べない→これで結婚は無理だと思い、追い出したら・・・
親「同窓会にいかないなら小遣いナシにするよ!」私「えぇ…じゃあ行く(フリしてネカフェ行こ…)」 祖母「おぉ…この金で準備しなさい(泣)」私「50万!?」母「全部準備に利用!レシート提出!」 → 同窓会当日、欠席の連絡をしていたはずが想定外な展開に……
義両親と海外旅行に行った事に対し、義弟嫁が「可哀想」「気の毒すぎ」義弟家族が旅行のお土産を取りに来た時にも「罰ゲームなのに土産まで買ってきて大変でしたね」と言ってきたので!?
親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?
【驚愕】姉「彼氏に結婚を拒否されたわ!私子が障碍者だからよ!」私「私だって好きで障害者に産まれたわけじゃない!私が死ねば満足か!?」→結果
親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?
父が退職したのでそのお祝いで、家族で海外旅行行った。帰ってきて、チョコとお酒とセーターをお土産で彼に渡したら!?
俺の宝物を嫁にすべて捨てられた。嫁を問い詰めると掃除のついでだった。さらに嫁は避妊薬を飲んでおり...【完結編】
年上の同僚に「〇〇市の嬢に似てる」と言われて腹が立ったので言い返したんだけど問題が大きくなりそうで困ってる。
【衝撃の結末】浮気相手の元カレがドン引き過ぎる行動に…絶対に許せない理由がコレwwww
姉妹で男を取り合った挙げ句に男は姉と結婚した。だが一年後、妹が妊娠して!?
義実家に車を預けていたら、ウトが勝手にコトメに貸して事故った→車を傷つけたコトメの言葉がこちら・・・
義両親と海外旅行に行った事に対し、義弟嫁が「可哀想」「気の毒すぎ」義弟家族が旅行のお土産を取りに来た時にも「罰ゲームなのに土産まで買ってきて大変でしたね」と言ってきたので!?
彼女は飯マズというわけではないが、あまりにも飯が淡白すぎる。自分で飯を作っても「身体に悪い」といって彼女は食べない→これで結婚は無理だと思い、追い出したら・・・
「母親の母校の女子校を受けてみないか」と言われ、受験勉強して無事にその女子校に入学した→だがその学校があわなくて・・・
NEW
兄嫁が高齢出産に成功した。 父「こんなに可愛い孫を産んでくれて本当にありがとう」兄嫁(!?) → なぜかそれから兄夫婦と絶縁中なんだけど……
旦那とは結婚20年。今に始まったことじゃないがどんぶり勘定のズボラさ、借金平気で支払い滞納お構いなし→ついに貯金0になってしまったが「どうにかなる」と言っていて・・・
【修羅場】ビーズクッションの布が裂けてたのか、持ち上げたらざばーっとビーズが落ちたんだが・・・
【ストーカー⁉】新築マンション買ったら、年下男に付きまとわれ始めたんだが…wwww
嫁が同窓会で元カレと再会して『濃厚な性行為』に励んだ様子...裏切られたけど俺は再構築したい【前編】
義兄嫁のお腹の子は第2子で、上の子は2歳児。義兄嫁に陣痛が来たら、出産から退院して帰宅までの約1週間、上の子を我が家で預かってお世話する約束はできてたが・・・
私の結婚式で実姉が、旦那側親戚に笑いながら言った言葉に、旦那親戚ドン引き!危うく式が台無しになるところだった件
クリスマス、誕生日、他記念日に1000円くらいで売ってそうな安物アクセをくれる彼氏。しかも毎回毎回 「宝石店で買った」「結構高かったんだ」とか嘘をついてきて!?
俺の宝物を嫁にすべて捨てられた。嫁を問い詰めると掃除のついでだった。さらに嫁は避妊薬を飲んでおり...【後編】
彼女とどこかに出かける約束を1週間前にしたのに「ちゃんと約束したっけ?」映画を見る約束して、会場前から電話したら「今日だっけ?」→医者の友人曰く・・・
彼氏が怖すぎる…ストーカー化した元彼女さんを飄々と追い込んでいる。彼はサイコパスなの? → しかし想定外な展開に……
街コンに参加したら兄の彼女と遭遇。どうして来たのか、兄はこのことを知っているのかと聞いたらテンプレ回答→この件を兄にも報告したら・・・
NEW
フードコート初体験でテンション上がっていたら、母がまさかの手作りおにぎりを取り出してきて…
娘が俺母に贈り物すると母が『こんな物(笑)』と余計な一言。すると娘と嫁がブチギレて家庭崩壊へ【後編】
PICK UP