最新情報をCHECK!! 

ママさんグループの中の1人が「自衛隊は毎日戦争ごっこ、何故そんなのの為に税金が使われるのか」と言いだして皆でポカーンってなった。

コメント(3)

人気のおすすめ記事

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 2
519: 2015/05/31(日)08:21:14 ID:PA5

昔、子供の幼稚園の送り迎えで一緒になるママさんグループの中に
ひとりだけ40代半ばの人がいて、やたら人生の先輩風を吹かしていたんだが
その人が「自衛隊なんて戦争もないのになんで必要あるのか。
毎日戦争ごっこして、何故そんなのの為に税金が使われるのか」って言いだして
そこにいた奥様たちが揃ってぽかーんとなった事があった。
無知もそこまでいくと衝撃で、世の中にはすごい人がいるんだなぁと思い
忘れられない存在だったが、
その後2chとか見てて同じ体験をした奥様の投稿を何度か読んだことがあり、
ああいう人がそんなに居るのか!と更に衝撃だった。

自衛隊の存在の賛否は別として、自衛隊のみなさんが気の毒だと思った。

 

520: 2015/05/31(日)11:45:58 ID:Ser

>>519
軍事アレルギー、戦争アレルギーと呼ばれる人たちね。
特に、うちらの世代に多そう(現在50代)
知らない間に、どこからか洗脳されてたんだよね。
テレビ、新聞、学校…そういう組織を狡猾に乗っ取って
社会全体を麻痺させようとする手法にゾッとする。

私もネットをやる前は、なんとな~く、そういうもん、それが正しい的な感覚だったから
当時彼氏だった現旦那(自衛官)に「なんで自衛隊なんて入ったの?」なんて
すごく失礼な質問してたわw その時、冷静に
「嫁子ちゃんは戦争嫌なんだね?だったら、なおさら入るべきじゃない?
いくら外で『センソウ、ハンターイ!ジエイタイハ、カエレー!』なんてやったところで
実際は何も変えられない。意思決定は中で行われてるんだから
影響力を持ちたいなら、中の人にならないと」
みたいな事言われて、若かりし私は、この人ちょっとかっこいい、とか思っちゃった遠い思い出w

振り返れば危険な仕事も沢山あったけど(災害派遣や海外なんかも)
本人が誇りと責任感を持ってやってるのが分かってたから
その辺ではあまり文句も出なかったわ。
もうすぐ定年だーなんかあっという間だったな…

 

523: 2015/05/31(日)19:01:06 ID:bYH
>>520
ご主人素敵な方ですね
ご主人も奥様も日本のためにありがとうございます

 

521: 2015/05/31(日)13:05:48 ID:BZ1

私はアラサーで自衛隊のかっけー!って感じだったけど
団塊世代の父は私が自衛隊入ると言ったらぶち切れてたな
結局体力視力で引っ掛かったから入れなかったけど

同じ世代でも某原爆県出身の人が戦争、自衛隊嫌いだったな
小学生の頃から廊下に当時の写真を並べていてトラウマになったとか
日の丸君が代もそうだけどその地域や家庭の教育方針もあるんだろうね
うちの地域は日の丸君が代当たり前だったからやらない、
起立すらしない反対派がいる、それ関連で自殺まで追い込まれた校長がいるなんて話が中高生時代の衝撃だった

 

522: 2015/05/31(日)13:55:50 ID:PA5
ごめん、なんか上手く伝わらなかった。
その人がみんなにドン引かれてたのは、自衛隊が戦争の準備?以外にやってることを全然知らなかったからなんだよ。
災害時の救助ももちろんのこと、例えドンパチ戦争がなくても日本みたいな小さな国で
周辺国が空域海域侵犯してきてること自体知らなかった。
ただただ、いつかあるかもしれない有事の為に、毎日毎日訓練(=戦争ごっこ)してると思ってたんだよね。
普通にテレビを見てても自衛隊の活動なんていくらでも知る機会があるだろうに
40年以上もなにして生きて来たのかと。
その頃、阪神淡路大震災直後ぐらいだったから、余計にえ??って感じで。
彼女より一回り以上も年下のママさんたちのぽかーんぶりを見せてあげたかったわ。

 

524: 2015/06/01(月)11:00:00 ID:2np
共産党支持者なんかもその類だよ
事実を知ろうともしない
党の本質は天皇皇室廃止なのに

 
 

 

 


コロナで大打撃をくらってほとんど収入が無いのに義実家の家賃を我が家が負担している。最終的にお金まで借りた。


妻が「義親族の出入りが多いのが苦痛、別居したい。」と言って毎日泣く。


上司「外回りに行くときAと同行して欲しい」B「わかりました」→困惑顔のBだけが先に戻ってきた。B「Aさん、病気なのではと思うんですが」みんな「!?」


風邪で寝込んでいたら彼が看病してくれた。彼は「お粥作ってあるから温めて食べて」と言って仕事に行き、そのまま帰ってくることはなかった…


娘の担任の先生が第二子をおめでた。それを知ったママAがSNSでヤバイことを叫んでいたので学校に報告。A「学校にチクったのあんたか!」


私「妊娠や出産後も共働きでこの家事分担は私が潰れてしまう」夫「俺は家事やってる方だろ!」→家事を書き出して分担の割合を見せたら…


夜中に激しい水の音で目覚めた。音の方を見たら彼が暗がりの中でありえないことをしていた…


客「見積もり代金無料って言ってたよな!」俺「はい」客「あんたが無料って言ったから工事したのになんで金掛かるんだ!」俺「?」


店員に「お嬢さん達にデザートサービスしちゃう。待ってて」と言われて15分待ってもこなかった。そのまま会計したら店員の態度が豹変…


今月に入って孫の4回目の保育園の呼び出しに私が行かされた。不満を行ったら息子嫁に泣かれた…

引用元: https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1419836619/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年05月25日 at 00:29

    原爆県とか酷い例えだな。
    私も原爆県出身(皮肉)だけど、伯父は元航空自衛官のキャリアだけど。
    1人をみて県人全部そうとか思うなよクソが。

  2. 名無しのキスログ 2021年05月25日 at 02:49

    ※1
    私も出身者だけど原爆県は特殊でしょ
    幼少時から刷り込まれてきたあの反戦教育は、今思うと偏ってたにも程がある
    なんか変じゃね?って気づいたのは県外に出てからだったな

  3. 名無しのキスログ 2021年05月26日 at 08:01

    震災の時に自衛隊の方には本当に勇気づけられました。いつもいつでも守ってくれて、どうもありがとう。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP