今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 155度目
643: 2017/09/12(火) 23:40:33.57 ID:UuYFsoN4
643: 2017/09/12(火) 23:40:33.57 ID:UuYFsoN4
つい最近だけど居酒屋で20歳の子が瓶ビールの栓を開けられなかったこと
栓抜きの使い方が分からなくて一生懸命変な向きからカチャカチャやってた
そうだよね、今の時代必要ないもの
多分缶切りも出来ないんだろうな
栓抜きの使い方が分からなくて一生懸命変な向きからカチャカチャやってた
そうだよね、今の時代必要ないもの
多分缶切りも出来ないんだろうな
644: 2017/09/13(水) 07:19:15.65 ID:uCPQ4/sv
缶切りはまあ解るけど瓶ビールはまだ普通に出回ってるからなあ
647: 2017/09/13(水) 07:57:52.19 ID:B2NGcPAO
そりゃそうだろ。
栓抜き出来て缶切りできない人はいるけど、栓抜き出来なくて缶切り出来る人なんかいないと思う。
プルトップ着いてない缶を見たことがある人がビール瓶とかの栓を見たことない訳ない
648: 2017/09/13(水) 08:14:37.86 ID:p6nQiLiQ
>>647
俺の勤めてる会社にいるよ
>栓抜き出来なくて缶切り出来る人
業務で使う缶をゴミに出すときに潰さないといけないから、缶切りで底を抜くんだよね
円い缶や一斗缶、もあるから、てこ式とネジ式両方完備している
春に入社した人で2人程、栓抜きできない人がいたよ
650: 2017/09/13(水) 08:29:43.09 ID:B2NGcPAO
>>648
あーごめん。
全くいないとは言わない取り消すよ
あーごめん。
全くいないとは言わない取り消すよ
652: 2017/09/13(水) 09:16:36.52 ID:GgvRSSvg
>>647みたいに書くと、>>648みたいな人が出てくる
どっちもどっちだけど
665: 2017/09/13(水) 15:58:51.86 ID:0GtSl5Ox
うちの旦那(当時30代、現在40代)は栓抜くと瓶を壊す。
数年前の法事で発覚した。
力入れる向きがおかしいんだろうか?
ちなみに職種は100%デスクワークでそんなに力はない。
675: 2017/09/14(木) 00:27:39.31 ID:kQKtMUm5
職場の歓送迎会で栓抜きがなかった時にライターで開けた人がいた
一瞬で開けたのでどうやったのか分からないけど
栓を開けて回っている会場の係の人が「えっ?今、何した?」というような顔してた
一瞬で開けたのでどうやったのか分からないけど
栓を開けて回っている会場の係の人が「えっ?今、何した?」というような顔してた
676: 2017/09/14(木) 00:38:50.75 ID:aB5gCPcY
>>675
瓶を握って、握った指と栓の間にライター差し込んで、てこの原理で開ける。
ちょっと練習したらいける。
スプーンとかでもいけるし、固く折り曲げた紙でもいける。
瓶を握って、握った指と栓の間にライター差し込んで、てこの原理で開ける。
ちょっと練習したらいける。
スプーンとかでもいけるし、固く折り曲げた紙でもいける。
696: 2017/09/14(木) 12:48:51.36 ID:75kA5Lyt
>>676
> 固く折り曲げた紙でもいける
ホント?すごい!心に刻んでおくわその雑学!
なんかいつか絶対役に立つときがくる予感がするわ!
697: 2017/09/14(木) 13:00:04.65 ID:Mffub2Tg
>>696
本で例えると「のど」と呼ばれるところを紙を折り曲げて作るんだよ。
割り箸の袋みたいな小さな紙じゃ無理。A4のサイズあればいける。
割り箸の割る前ならいける。竹割り箸なら割ってあってもいけるかもしれん。
699: 2017/09/14(木) 16:43:34.28 ID:75kA5Lyt
>>697
わかったよ!
借りに失敗しても宴会盛り上がりそうだから今度やってみるw
わかったよ!
借りに失敗しても宴会盛り上がりそうだから今度やってみるw
677: 2017/09/14(木) 00:46:41.88 ID:gDN6SSKB
>>675
瓶ビールを百円ライターで開けるのは実際見たことあるな。
てこの原理なんだろうけど。
昔、うちのオヤジは口(歯)で開けてたな。
瓶ビールを百円ライターで開けるのは実際見たことあるな。
てこの原理なんだろうけど。
昔、うちのオヤジは口(歯)で開けてたな。
651: 2017/09/13(水) 08:49:03.88 ID:pdAmLas8
俺も多分栓抜き出来ない
というかやった事ない
というかやった事ない
653: 2017/09/13(水) 09:17:23.79 ID:locrnRP+
と言うことは、キコキコする缶切りも?
678: 2017/09/14(木) 00:52:29.88 ID:RTBSXtcH
瓶ビールは2本あれば
片方の王冠の縁にもう片方の上部の角を当てて
一緒に少し持ち上げてストンと落とせば開けられる
片方の王冠の縁にもう片方の上部の角を当てて
一緒に少し持ち上げてストンと落とせば開けられる
684: 2017/09/14(木) 05:02:47.02 ID:lijloH51
瓶ビールもいずれオロナミンCみたいな
リングに指引っかけてあけるタイプになったりするのだろうか
リングに指引っかけてあけるタイプになったりするのだろうか
687: 2017/09/14(木) 07:46:54.55 ID:Du5rgOt+
>>684
例え手間であっても、栓抜きという道具が必要であっても、あの雰囲気は無くして欲しくないな
例え手間であっても、栓抜きという道具が必要であっても、あの雰囲気は無くして欲しくないな
688: 2017/09/14(木) 07:57:38.06 ID:qON+/2pt
>>684
ビールの栓がオロナミンCタイプにならないってことは、コスト高いんだろうね。
ビールの栓がオロナミンCタイプにならないってことは、コスト高いんだろうね。
689: 2017/09/14(木) 08:17:54.53 ID:/50eZzVI
その辺のコーヒーでもあのキャップだしコストの問題じゃなかろう
690: 2017/09/14(木) 08:19:25.12 ID:tsY9Szcy
炭酸っていうかビールの泡の圧力が
オロナミンみたいな小瓶より
大瓶だと強くなるとか?
気が抜けやすくなるとか
現状の形は少なくともそういうことはないから
オロナミンみたいな小瓶より
大瓶だと強くなるとか?
気が抜けやすくなるとか
現状の形は少なくともそういうことはないから
693: 2017/09/14(木) 09:46:32.05 ID:qON+/2pt
小さなビール瓶は引っ張って開けるタイプありますね。
>>690が理由ですかね。
>>690が理由ですかね。
691: 2017/09/14(木) 09:25:23.64 ID:gxsnSBYb
企業間の癒着かもしれんよ?
692: 2017/09/14(木) 09:37:52.69 ID:4tLlfiSI
道具がなければ子供が容易に開けられないからかな?
698: 2017/09/14(木) 13:33:14.84 ID:XlqtA0no
>>692
それだ!
でも大人もビール有るけど栓抜きが見つからないときの詰んだ感は結構つよいぞ。
702: 2017/09/14(木) 19:44:32.14 ID:h2DQGK36
>>698
大人が栓抜きなくてビール飲めないのは悲しくなるだけで体に害はないけど
子供がうっかり飲んじゃうのは体に良くないから仕方ないって事じゃね
大人が栓抜きなくてビール飲めないのは悲しくなるだけで体に害はないけど
子供がうっかり飲んじゃうのは体に良くないから仕方ないって事じゃね
705: 2017/09/14(木) 21:28:40.63 ID:QEFw9VLe
栓抜きじゃないけどワイン買ってきたのにコルク抜きなくて絶望したことがあるな
錐を二本使ってどうにか抜いたけど
錐を二本使ってどうにか抜いたけど
706: 2017/09/14(木) 21:32:54.89 ID:qON+/2pt
>>705
押し込むんだ
押し込むんだ
707: 2017/09/14(木) 21:33:11.61 ID:/Ei84FhI
大人たる者常に栓抜きくらいは携帯しとかなくちゃね
708: 2017/09/14(木) 22:07:06.00 ID:pNKmJerS
>>707
職質されて交番で詳しくコース
職質されて交番で詳しくコース
710: 2017/09/14(木) 22:52:14.99 ID:WB7U0niY
>>707
サバイバルナイフで良いだろ?栓抜きも缶切りも付いてるし
サバイバルナイフで良いだろ?栓抜きも缶切りも付いてるし
711: 2017/09/14(木) 23:22:40.68 ID:/Ei84FhI
714: 2017/09/14(木) 23:47:26.84 ID:2avNegbh
717: 2017/09/15(金) 01:11:59.83 ID:vq/VNQWv
>>714
うちにもある!
うちにもある!
645: 2017/09/13(水) 07:34:01.50 ID:Hytz+Zrb
>>643
同じく二十歳の子が、リンドバーグ(音楽バンド)を知らなかった。
ついでに飛行機発明のリンドバーグ兄弟も知らなかった。
リンドバーグという言葉自体知らなかった。
そうか、、、
同じく二十歳の子が、リンドバーグ(音楽バンド)を知らなかった。
ついでに飛行機発明のリンドバーグ兄弟も知らなかった。
リンドバーグという言葉自体知らなかった。
そうか、、、
646: 2017/09/13(水) 07:36:27.31 ID:uCPQ4/sv
発明はライト兄弟や
リンドバーグは大西洋無着陸横断飛行
「翼よ、あれがパリの灯だ」
リンドバーグは大西洋無着陸横断飛行
「翼よ、あれがパリの灯だ」
661: 2017/09/13(水) 12:48:01.62 ID:AYTRW7Ny
>>645
飛行機発明のリンドバーグ兄弟を知らないのは単に無知なだけでは
飛行機発明のリンドバーグ兄弟を知らないのは単に無知なだけでは
669: 2017/09/13(水) 19:47:46.26 ID:Yb8YMaG4
>>661
間違った情報を合ってる前提で話続けんのやめろや
自分の記憶が間違ってんのかと疑心暗鬼になるだろうが
間違った情報を合ってる前提で話続けんのやめろや
自分の記憶が間違ってんのかと疑心暗鬼になるだろうが
672: 2017/09/13(水) 23:42:11.46 ID:XC0R7dx7
>>669
やっぱ間違ってるよな
リンドバーグは無着陸飛行?の人で発明はライトブラザーズだよね?
やっぱ間違ってるよな
リンドバーグは無着陸飛行?の人で発明はライトブラザーズだよね?
671: 2017/09/13(水) 22:54:45.40 ID:1UDNNTV9
>>645
リンドバーグは知らんでも、ノッコ、ブッコ、ボッコで有名なリボンの騎士は知ってるだろう。
リンドバーグは知らんでも、ノッコ、ブッコ、ボッコで有名なリボンの騎士は知ってるだろう。
674: 2017/09/13(水) 23:58:08.08 ID:D5IDTfnT
>>671
二つ間違ってる
二つ間違ってる
673: 2017/09/13(水) 23:47:38.98 ID:Fq0VfA2J
リンドバーグ兄弟何ひとつ合ってなくて好き。
こういう負の伝言ゲーム好き。
こういう負の伝言ゲーム好き。
・運動会のとき、虐待されてる奴が1人でポツン座ってた。親は来てないし弁当も無し。すると、怖そうな若い男数人がそいつに近寄って…
・子供(受験生)「同級生を動揺させて自分が有利になりたい」嫁「自分に返ってくるよ」→キレた子供が嫁の足を何度も蹴った。
・性に淡白な友人夫婦がいて、体を重ねるより手を繋いだりハグしたりが幸せという感じらしい。その関係性を頑なに認めないA男がやらかした。
・俺と婚約者は『子ども不可物件』に住んでいるんだが、隣の新婚さんが妊娠していた。今すぐ追い出したい…
・ティッシュとかの品薄デマの件でこんな投稿を見たんだけど、こういう人って脳ミソどうなってんだろう。
・長男がずっとやりたがってた習い事に次男も一緒に通わせようとしたら、長男が「弟と一緒は嫌だ」と言い出した。その理由が…
・息子が同級生と大喧嘩したらしく学校に呼び出されたんだけど、先生の言いようにキレてしまった。
・私は子なしで旦那の希望で専業主婦になったんだけど、グループLINEで説教された。
・今日の朝、何故か冷蔵庫が届いた…パニックのなか旦那に電話するが出ない。それを見て焦る配達のお兄さん2人…
・教師である夫が昨夜熱があったにもかかわらず出勤しようとした。私「私が学校に電話する!」夫「絶対止めろ!」
・私は高校生の時に病気で父親を亡くし、結婚1年目に母も病気で亡くなり、1人目を妊娠中に旦那を事故で亡くした。
・コロナで客足が減って売上不振てことでパートの首切りが始まった。各部署から1名以上候補を挙げろと言われたんだが…
・締切日に出されたAの修論は最悪だった。教授「こんな発表は前代未聞だな…」「これが2年間研究した成果かね?」
・上司が過激なヴィーガンで困ってる。私達が肉、魚類が入っているものを食べるとブチギレて勝手に捨ててしまう。
・彼氏の妹を庇って車にはねられ、意識が戻った時には片足がなかった。彼父「子供も作れない自力で歩けない女なんか息子の前から消えろ!」
・私はコロナ騒ぎの前にトイレットペーパーをまとめ買いしてた。夫「おまえが買い占めたの全部会社で配るから」私「何言ってんの!」
・友人達と放課後に買い食いしようと話してた。A「金がないから無理!(怒」友人「…え、誘ってないけど」
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498117/
公衆電話のかけ方がわからない20代、お茶、紅茶の淹れ方を知らない高校生なら知ってる
こないだ業務スーパーでマッシュルーム缶詰め買ったら缶切りタイプでビビった
自宅に缶切りもあって更にビックリ
いつ買ったんだろ?
レコードは両面聞けるとか カセットテープとか ネタが古すぎて通じなくなってる…
※1
いま現在いい大人でも、高校生の頃に正しくお茶が淹れられたかとなると怪しいと思うぞ
缶詰買い込んでおいた、食料は十分!
↓
缶切り忘れた!
と言うのは今の時代では使えないオチ・・・
※3
あーそういう意味じゃなくて
お茶はペットボトルで売られてるのしか知らない、茶葉があってそれにお湯を注ぐことを知らないってこと
※5
マジか…そこまでとは…
魚は切り身状態で泳いでる的な…