最新情報をCHECK!! 

美容室に行ったらアシスタントっぽい人に「Aちゃんだよね!私Bだよ!」って言われた。私(全く思い出せない…)→適当に話を合わせてたら…

コメント(2)

人気のおすすめ記事

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 21度目
678: 2006/05/06(土) 23:33:32 ID:vSRkv/XX

高校生になった時、ちょいオシャレ系の美容室にも行ける位の金額が
貰えるようになったので、それまで気になっていた美容室に行ってみた。
そこでカットしてもらっていたら突然あるアシスタントっぽい人に
「Aちゃん!Aちゃんだよね!私Bだよ!全然変わってないんだもん
すぐ分かったよ~」と声をかけられた。小学生の時の同級生だった。

まったく顔を名前も思い出せなかったが、私は幼少時より同じ顔つきなので
こういう時不利だ~と思いつつ、適当に話を合わせて家の場所だけ
何とか聞き出し、後から母親に確認しようと思った。

家の場所を聞いてみれば、確かに4年生の頃に遊んでた覚えがあった。
でも家はちょっと遠かったし、毎年クラス替えがあったので
仲良くしていたのは多分1年位。「彼女よく覚えてるよな~でもあの家に
今はないよな~」と思って帰宅して母親に「あの家の子のこと覚えてる?
引っ越しちゃったんだっけ?」聞いてみた。

 

679: 2006/05/06(土) 23:34:16 ID:vSRkv/XX

すると母親が今だから言うけど・・・って話すには実は新聞沙汰にもなった
ある悲惨な事件で両親を喪い、親戚に引き取られた、とのことだった。
同じ16才で私はのんきに高校生やってるのに、彼女はもう美容室で
働いていた。同じ小学校で同じように遊んでいて、こんな風に境遇の差が
生まれることがあるなんてと衝撃だった。

それから何度かその美容室には通ったがいつも嬉しそうに丁寧に
シャンプーやブローをしてくれたが、やっぱりほとんど思い出せないし
罪悪感を覚えて通わなくなってしまった。

考えてみると私と遊んでいた時期が、彼女にとって家族と仲良くすごせた
最期の1年だったのだろう。それから辛い思いをしてきて私と遊んだ記憶が
鮮烈に楽しい思い出になっていたのかもしれないと思うとさらに衝撃で涙が出た。
もう顔も名前も思い出せないけど彼女が今幸せになっていほしいと思う。

 

683: 2006/05/07(日) 00:19:51 ID:HVtgKxCh
いい子って言ったら言葉が変だがその子とずっと仲良くしてあげたほーがいいよ。

 

681: 2006/05/06(土) 23:45:03 ID:6cKF1VOq
練馬の方ですか?

 

692: 2006/05/07(日) 02:24:15 ID:XE+1Erc1
>>681
俺もその事件が思い浮かんだ。

 

682: 2006/05/07(日) 00:08:02 ID:+ALsgFwr
君の事を「また来てくれるかな?」と待ってくれてると思うよ

 

684: 2006/05/07(日) 00:22:29 ID:2eI4lgTO

うん、そう思う。行ってみたら?今度。
そういうトラウマ(?)みたいなのって本人は以外と気にして無いっていうか、こっちが思う程でもないと思うよ。

行って来い!(゚∀゚)

 

685: 2006/05/07(日) 00:32:42 ID:3PVwCG21

いいから行ってこい。
もし居なくても転勤先とか居場所判るかも知れん。

そんな楽しい思い出を一緒に作った仲なのに消えたまんまでいるつもりか?
嬉しそうにシャンプーやブローをしてくれたんだろ?
嫌じゃないなら、また仲良くすりゃいいじゃん。
簡単なこと。

 

687: 2006/05/07(日) 00:47:34 ID:jtmUFmyn
高校生の16歳で小学校4年10歳の時の事忘れるなよ・・・

 

688: 2006/05/07(日) 01:18:50 ID:mJZOMAzY

私は17で中三の頃を全然覚えていません。

これってヤバいの?

 

691: 2006/05/07(日) 01:56:39 ID:94l2tfo2
>>688
あるある。
おいら23だけど、小学校の6年生の記憶だけほとんど無い。
教師の名前も、友達も非常にあやふや。

 

689: 2006/05/07(日) 01:36:58 ID:jxFbL6US
病院行け

 

690: 2006/05/07(日) 01:39:53 ID:BszYzx/8
なんか辛いことあったんじゃ・・・

 

693: 2006/05/07(日) 06:56:37 ID:MtOgFVpY

ふと思ったけど、私も中3までの先生の名前とかまったく思い出せん。友達もヤバイ。
どんな事が流行ったとか、どんな風に遊んだとか、友達と何を話してたんだろうとか、
遠足へ「行った」事は覚えていても、何処へどうやって行ったのかとかまったく思い出せんなぁ。

みんなこんな感じなのかな?普通?
今まで何とも思わなかったけど、気がつくと結構衝撃的だね。
色々あって中学出てすぐ働き始めたから、「学校生活」のほぼ一切を思い出せない…。
今19です。

 

694: 2006/05/07(日) 07:52:03 ID:vsYqwXK/
人間の記憶って、脳にたくさん引き出し作っておくことだから、
色んな経験をした人、人生充実した人は引き出しが一杯あって
思い出せない記憶の引き出しは奥の方に引っ込んでるんだろう。

 

695: 2006/05/07(日) 08:05:02 ID:nRMbvpfV

いま考えてること熱中してることがあれば、
そのことで頭が一杯になっているはずだし、
新しいことを覚えようとしていて懸命なら、
古い記憶を取り出すのは困難なはず。

何かきっかけがあればその古い記憶を思い出せても、
簡単には思い出せないようになっていないと
今のことを考えたり新ことを覚えたりするのは難しい。

もし過去の記憶が簡単に思い出せないなら、
その過去と今現在の生活の関連性は薄いのだろう。

 

696: 2006/05/07(日) 08:31:28 ID:OWph3FuG

紛らわしくてすみません・・・上に書いたのはかなり昔の話です。
実はその時の母親の年齢になってしまい、もし同じタイミングで
子供を生んでいたら10歳なのか~と思って彼女のことを思い出しました。
練馬ではなく某地方にいた頃の話です。

本当に小学生時代の彼女のことはぜんっぜん覚えていなくて、
多分そのとき私にとって彼女は毎年変わるクラスメートの一人に過ぎなかったのです。
だから今でも思い出す度に罪悪感を感じて切なくなるのだと思います。

それでも私と遊んだことが楽しい思い出になれたのならちょっとは
役に立てて良かったとも思います。そして私のことなんて今は
忘れてるくらい充実して幸せな生活を送っていて欲しいと思っています。

これまで誰にも言えなかったのですが書いてみました。
応援してくださった方ありがとうございます。

 
 

 

 


レギュラーガソリンの表示が110円だった。 嫁「やっすー!」俺「これに10%の消費税つくからね?」→ガチ喧嘩に…


同僚とチーズ料理専門店に行く話をしてたらチーズ嫌いのAさんも行きたいと言い出した。私「今回は来ないでほしい」Aさん、同僚「!?」


旦那の前に付き合ってた人のお通夜に行って、その帰りに友人たちとファミレスに寄った。友人「実は…」


クラクションを鳴らしたら車からDQNが降りて来た。DQN「文句あるなら出てこいやー!」私「あなたの車、勝手にどっか行っちゃいましたよ」DQN「!?」


同窓会に行った俺。友人「後でお前に言いたいことがある」俺「?」→20人くらいが俺のところに集まってきた。気づいたらトイレで吐きそうなほど泣いていた。


姉が亡くなり多額の保険金が降りた。叔母「保険金込みで姉の娘を引き取りたい」拒否したら事務所を荒らされた。私「弁護士さん手続きを急いで!」


彼がお弁当をリクエストしてきたんだけど、それをゴミ箱にダンクシュートされた。同僚(ドン引き…)


行方不明になっていた妻が見つかった。俺「なんで家を出たんだ!」妻「あんたが私の給料20万のうち18万を義実家に仕送りさせるからでしょう!?」


「バイクに乗るの辞めて!」とお願いしても聞かなかった彼が膝から下を失ってしまい婚約を解消した。そしたら…


お局に「私この会社辞めるの。知ってるよね?」と言われて散々イビられた自分はこう返事した。そしたら発狂された。


結婚したいねと言ってた彼氏が「結婚式の資金はきみが全額貯めてね」だって。


ラーメン屋にベビーカーを押したママさんが来店。ママ「まかない頂戴」店員「え?」ママ「無料で出してるんでしょ!」


嫁に内緒で出張から1日早帰ったら家の中からヒソヒソ声がした。(まさか、男を連れ込んで…)と思いながら部屋に入ると…


夫の為のダイエットに『ドクターストップ』がかかった。そのことを夫に話すと…


息子が小6で不登校に。とあるパパさん「息子くんと話をさせてくれ。絶対変わる!」


私の思う「九州男児」と、世間の言う「九州男児」が全くの別物だった。

引用元: https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1145276727/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年06月29日 at 20:41

    私は学校通ってた12年間の記憶が物凄くあやふや。何でみんなそんなに覚えてるの?クソ先公にコンスタントに理不尽に怒られたとかいじめにあってたとか断片的な記憶しかないわ。

  2. 名無しのキスログ 2021年06月30日 at 07:39

    >>1
    それで普通だと思う。
    ご本人にとって印象的なことが記憶に残りやすいし、
    逆に全てのことを詳細に覚えてるほうがサヴァン症候群などの何かを持ってる人だと思う

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEW
義兄嫁からGWに義実家集まった時のことで苦情ラインが来た。義兄嫁は、私個人のラインだと思って送ってきているがwwwww
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
新宅の上棟式を控えている矢先に、ホームメーカーの営業担当者から連絡が入った。義父がホームメーカーの展示場に突然やって来て、上棟式のことを根掘り葉掘り聞いて・・・
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
NEW
庭に大量のBB弾が落ちているのを発見した。しかも、愛犬が近所の子供を見ると明らかに怯えていて…
兄嫁から嫁のピアノをくださいと言われた。断ったが両親の『非常識すぎる発言』に唖然・・・
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
【悲報】これやってる男、嫁から離婚されます【画像あり】
母「お母さんとお父さん、離婚するの。(俺)はどっちと暮らしたい?」俺「!?」 → 小5の俺。その決断は、なんと……
NEW
娘から『父が5chに不倫を書き込んでた』と密告が。離婚の証拠集めに協力してくれるらしい・・・
俺が彼女と付き合う前から希望していた企業に内定貰えて、遠距離恋愛になるとわかった日から彼女が・・・
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
以前いた会社は仕事に影響無いプライベートな所に良くも悪くも遠慮なくズカズカ踏み込んでくる人も多かった。
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
NEW
ようやく身籠った義兄嫁。しかし胎児に染色体の異常が発見された。酔っているのか義兄夫婦は産むつもりらしい → 私と旦那は大反対したが、、 義兄夫婦「いざとなれば…..」私「!?」
2週間ほど夫が長期出張で留守にする。ものすごく貴重な2週間をどうやって羽目を外すかウキウキ状態。
旦那の弟と不倫していたことがバレた。バレた理由は『完全な自業自得』・・・
好きな洋服屋が入ってるというので、ジャスコみたいな所に行った。店内をブラブラしてたら彼女が俺の手を引っ張って「お一人様2個までだから一緒に買って!」と差し出したのはwwwww
【因果応報(゚Д゚;)】生まれた弟の子供は障児。「俺らは神采配で任せられた」←お花畑状態がいつまで持つか・・・
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
義妹が妊娠したらしく、旦那の携帯に超音波の写真を送ってきた←こういうのって異性の兄弟に送るもの?
製薬会社の研究員だった彼氏、ある日『とある発言』をしてしまい好意が完全に萎えてしまった・・・
とにかく自分の家が貧乏で格下だと言って、しかもそれが物凄く気にしてる偽コンプレックスな男が居た。本当のコンプレックスなら絶対に口に出さないだろうけど、そいつは事あるごとに・・・
コトメに去年お金を貸したが勿論、返済はない。返す返すという口約束だけ。今年になっても返済はないので、催促したところ「イジメ!!!」と、逆ギレしてきて!?
年1回だった義実家訪問が、子が出来てから月1になった。1年半ほど我慢したけど、夫に「明日は一人で行ってくれ」と言った。すると旦那がwwwww
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
NEW
大学時代から付き合ってた旦那と結婚、2人共子どもはいらないって考えで、お互いの両親も納得してくれたから仲良く暮らしてた。ある日宝くじに当選し、旦那に話したら・・・
結婚2年目突入した頃、嫁から衝撃カミングアウトがあった。脳みそが信じるのを拒否った俺の第一声「えドッキリ?」
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
小さい頃から顔以外で褒められた事がなかった私。だが結婚後、旦那に変化が現われて・・・
PICK UP