最新情報をCHECK!! 

最近の小学校の算数が意味不明ルールに支配されてる。縦2列横3列の集団の人数を計算するのに2×3=6は正解で3×2=6は不正解なんだって。

コメント(12)

人気のおすすめ記事

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 147度目
37: 2016/11/22(火) 23:27:33.21 ID:9FW6myre

ツイッターで見たのだが、最近の小学校の算数が意味不明ルールに支配されている事。
縦2列 横3列の集団の人数を計算するのに、2×3=6は正解で3×2=6は不正解なんだそうな。

自分が小学生の頃は、掛け算を逆にしても結果は同じだと教師の方が教えていた。九九を度忘れしたら、順序を逆にして思い出せ。
逆にしても答は同じだから、九九は半分覚えるだけでよいと教えられてきた。

一方的に見方や考え方を押し付けて、自由な発想を認めない。
こんな教育では、学校や会社・政府に都合の良い見方しかできない、視野狭窄の人間を量産するだけになってしまう。
ノーベル賞の先生方が基礎研究の重要性を言っているけど、それ以上にこちらの方が深刻な気がする。

 

38: 2016/11/22(火) 23:33:48.24 ID:BKZDmSBe
>>37
少なくとも30年前から●が▲個の式は●×▲が正解で▲×●は不正解扱いでしたよ

 

40: 2016/11/22(火) 23:50:55.63 ID:9FW6myre

>>38
それは特殊例じゃないですか?
自分は三十代後半だけど、上で書いた様な教え方を学校でされた。
当時あった教育雑誌(学研の科学と学習)でも同じ様に教えていたから、それ以降で無意味な順番論がでてきたと思う。

まあ始まった時期はどうでも良くて、こういった一方向の見方しか許容しない事を続けているのが問題。
学校や会社にしたら、文句や異論を言わない奴隷や社畜の方が扱い易いのだろうけど。

 

39: 2016/11/22(火) 23:46:44.10 ID:PH0hYTXR
昔はそれを真に受けて押し付ける教師もいなかったが、今日日は違うらしいね。

 

41: 2016/11/22(火) 23:57:20.24 ID:9FW6myre
>>39
なんで、そんな無意味な事を押し付ける様になったんでしょうねえ。

 

42: 2016/11/23(水) 00:35:29.38 ID:zBWrvKWp
九九を半分しか覚えなくていいとか初めて聞いたし、式の意味を無意味という人がこんなにいることがスレタイ通り衝撃的だわ。

 

43: 2016/11/23(水) 00:41:56.84 ID:LBGds23o
こんなにというか1人が長文書いてるだけでレスしてるのは2人だけ
「順序は逆でもいい」が絶対だと思ってそうなあたりむしろ頭固そう

 

44: 2016/11/23(水) 00:44:42.74 ID:9vHhYYFI
式は計算のツールに過ぎない抽象的なものなので意味なんかない、計算のルールに従えばどういじっても結果は同じと考えるのが数学のメインストリームの立場。
文章題の内容を活かして立式する過程が大事だから書く順番にも意味があると考えるのが算数教育学の立場。
前者は後者をバカじゃなかろうかと呆れて見てる。

 

46: 2016/11/23(水) 01:20:58.52 ID:zC/AG26m

>書く順番にも意味があると考えるのが算数教育学の立場

おいおい、教育学者が聞いたら怒るぞ
これはただ教科書作ってる本屋が考えついた屁理屈
http://d.hatena.ne.jp/filinion/touch/20101118

 

47: 2016/11/23(水) 06:31:46.13 ID:rzBGeOwD
なんつーか
漢字のトメ、ハネ、ハライとかもとめてもはねてもどっちでもいいのに
教師が「ハネてないと×」とかやりすぎだよね

 

48: 2016/11/23(水) 07:18:25.45 ID:ej5fro4+
九九は答えが合ってればいいけど式は考え方を表すから意味がないとダメってことだよね
これがわかってない人は数学苦手の低学歴

 

49: 2016/11/23(水) 07:39:48.54 ID:mP2lX4yU
0で割れないってことを理解できない奴もいる

 

50: 2016/11/23(水) 08:16:07.23 ID:8g7mNwch
マジレスすると数学的には計算が逆だろうが何の問題もない

 

52: 2016/11/23(水) 09:47:57.32 ID:dKhcFm/G
数学は国語でもあるんだよ

 

55: 2016/11/23(水) 10:01:04.84 ID:zC/AG26m

>>52
なら、印欧語族を母国語とする者と、日本語や朝鮮語を母国語とする者とで
乗数と被乗数の順序の正解が変わってしまうと、

日本語で考えるにしても「1皿3個盛のリンゴが2皿ある」のを「2つの皿にリンゴを3つずつ盛る」と読解するのは国語的に間違いだと

こんな愚者が子供の教育に携わっているから、日本の学力がぐんぐん低下しているんだよなぁ

 

53: 2016/11/23(水) 09:49:45.17 ID:rzBGeOwD
しかし、ある時突然国語で考えていると説明できなくなる段階に突入するよね

 

54: 2016/11/23(水) 09:53:25.94 ID:0QaRoW4k
計算としては逆でも同じ答え出るんだからどっちでもいいじゃんと思うけど
解き方を理解させるために●が▲個の式は●×▲でないと不正解にする、はまあ分からんでもない
でも縦2列横3列の人数の計算で3×2=6が不正解は正直納得いかんわ
これはどっちでかけてもいいんじゃねえの?
縦2列が3つと考えても横3列が2つと考えても間違いじゃないじゃん

 

51: 2016/11/23(水) 09:22:49.23 ID:bKoCqnwY

>>40
算数の解き方や考え方を身に付けさせるのが目的だから
答えだけ合っていてもダメ
てな理由で、答えは合っていても数式が違うとバツになるって

数学者や、数学オリンピックでメダル取るレベルの人にとっては、算数あるあるだって

 
 

 

 


レギュラーガソリンの表示が110円だった。 嫁「やっすー!」俺「これに10%の消費税つくからね?」→ガチ喧嘩に…


同僚とチーズ料理専門店に行く話をしてたらチーズ嫌いのAさんも行きたいと言い出した。私「今回は来ないでほしい」Aさん、同僚「!?」


旦那の前に付き合ってた人のお通夜に行って、その帰りに友人たちとファミレスに寄った。友人「実は…」


クラクションを鳴らしたら車からDQNが降りて来た。DQN「文句あるなら出てこいやー!」私「あなたの車、勝手にどっか行っちゃいましたよ」DQN「!?」


同窓会に行った俺。友人「後でお前に言いたいことがある」俺「?」→20人くらいが俺のところに集まってきた。気づいたらトイレで吐きそうなほど泣いていた。


姉が亡くなり多額の保険金が降りた。叔母「保険金込みで姉の娘を引き取りたい」拒否したら事務所を荒らされた。私「弁護士さん手続きを急いで!」


彼がお弁当をリクエストしてきたんだけど、それをゴミ箱にダンクシュートされた。同僚(ドン引き…)


行方不明になっていた妻が見つかった。俺「なんで家を出たんだ!」妻「あんたが私の給料20万のうち18万を義実家に仕送りさせるからでしょう!?」


「バイクに乗るの辞めて!」とお願いしても聞かなかった彼が膝から下を失ってしまい婚約を解消した。そしたら…


お局に「私この会社辞めるの。知ってるよね?」と言われて散々イビられた自分はこう返事した。そしたら発狂された。


結婚したいねと言ってた彼氏が「結婚式の資金はきみが全額貯めてね」だって。


ラーメン屋にベビーカーを押したママさんが来店。ママ「まかない頂戴」店員「え?」ママ「無料で出してるんでしょ!」


嫁に内緒で出張から1日早帰ったら家の中からヒソヒソ声がした。(まさか、男を連れ込んで…)と思いながら部屋に入ると…


夫の為のダイエットに『ドクターストップ』がかかった。そのことを夫に話すと…


息子が小6で不登校に。とあるパパさん「息子くんと話をさせてくれ。絶対変わる!」


私の思う「九州男児」と、世間の言う「九州男児」が全くの別物だった。

引用元: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1479511590/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年08月17日 at 21:11

    どうでもいい。

  2. 名無しのキスログ 2021年08月17日 at 21:59

    キチガイの日記とか良いから

  3. 名無しのキスログ 2021年08月17日 at 22:18

    「1皿3個盛のリンゴが2皿ある」のを「2つの皿にリンゴを3つずつ盛る」
    ってわかりやすい例を書いてる人がいるがまさにそれで
    順序はこっちが正しいとか言ってるほうが論理的に変だよ。

    数字の位置が入れ替えできる=表現を入れ替えても結果が同じってことだから
    順番を入れ替えたら間違いとか思考力を衰えさせて日本をバカ化する陰謀かと思ってしまうわ。
    もちろん冗談だが。

  4. 名無しのキスログ 2021年08月17日 at 22:32

    20年以上でも小2の間はそれで×もらってたから別に最近ではないな…しかも小学3年生以上になったら教師含めて誰も気にしなくなるまでセット
    そんなルールより四則演算の優先順位分かってない奴がいる方がよっぽど問題

  5. 名無しのキスログ 2021年08月17日 at 23:23

    仕事でしょっちゅう関数電卓使う程度に数学理解してるけど、
    これは未だにわからんわ。

    漢字の書き順にこだわるアスペ?

  6. 名無しのキスログ 2021年08月17日 at 23:26

    小学2年辺りなら後の割り算の都合で掛ける数と掛けられる数の
    関係をきちんと理解できるようにしてるんじゃないのか?

  7. 名無しのキスログ 2021年08月17日 at 23:39

    個数や人数とは違うけど、以前いた会社でのルールで「製品のスペックを仕様書に記入する際、寸法は横×縦ではなく縦×横の順で書く」というのがあった
    しかしこれを守れていない人は少なくなく、その最大の原因は使っていた入力システムのせい
    登録済みの定格寸法をプルダウンメニューから選ぶにしろ手打ちにしろ、「寸法を入力すると自動的に長辺を縦だと認識する」というものだった
    つまり、製品のどちらが縦でどちらが横なのか理解しないまま、後の工程に回してたってこと
    正しい表記にするよう何度も呼びかけていたがそのうち諦めた
    結局、俺の在籍中にその悪習は撲滅できなかったが、今はどうしてるんだろう

  8. 名無しのキスログ 2021年08月18日 at 00:15

    そもそも中学で「文脈で式作る」やつあっさりなかったことにされて
    それ以降は一切出てこないんだが
    何をもってして「意味がある」と思ってんだろうな

  9. 名無しのキスログ 2021年08月18日 at 06:05

    俺も小学生の時に同じような掛け算式の書き方の順序で間違いくらって、>>55と同じようなことを思って釈然としなかったけど、今思えば「2つの皿にりんごを3個ずつ置く」ってただ言い回しを変えてるだけで、結局式で表すと3✕2になるんじゃないかと思う。これを2✕3って書くのは意味から考えるとなんか違和感。
    あのとき先生の言ってることは正しかったんだなぁと今更ながら思う。

  10. 名無しのキスログ 2021年08月18日 at 23:57

    せめて三角にして丸じゃない理由教えればいい
    中間取るのも教えちゃいけないのかな

  11. 名無しのキスログ 2021年08月20日 at 19:53

    >>46が書いてるの見ずに俺理論展開する奴多すぎ

  12. 名無しのキスログ 2021年08月23日 at 16:10

    「かけ算は“1あたり”から“いくつ分”を求める計算と定義する」と提唱した遠山啓氏ですら、「意味を理解することは大事だけど、順序はどちらでも良い」と言っている。「横1行あたり5個の3行分」を「縦1列あたり3個の5列分」と言い換えることができるように、どちらを“1あたり”とするかは任意に決められるものだからだ。

    問題は「意味を理解すること」と「順序を揃えること」を混同している人達がいること。
    その結果、今では「問題文を碌に読むことなく数詞だけ抜き出して、答えと助数詞が同じ数を先に書く」といった解き方までもが横行している。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

反抗期の娘がパパに対して『くさい!!』を連発。それを放置していたら人生が破滅してしまった。
彼女と同棲を始めたが、俺は料理できないからいつも作ってもらってた。最初は色々手の込んだ料理だったけど・・・
不倫した旦那が子どもを残して出て行った。3ヶ月後…夫からクソすぎる要求してきた。
【修羅場】不倫した夫がロミオ化w実家押しかけの末恐ろしい結末が…
風邪ひいて喉も痛いけど鼻水と鼻詰まりで苦しんでいる。花粉症の人ってこの時期、この苦しみを味わっているのかって 疑似体験中。
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者。義弟がおっとりしてるので、最初は「良い奥さんもらったなあ」なんて言ってたが!?
営業で「○○モータース」的な整備工場のような会社に行った。専務にアポイントをとり、新規だったので意気込んで行ったが… 入って挨拶した途端、社長と思わしき年配の方に!?
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
【重すぎ】友人が痴漢の冤罪被害に!録音録画で真実を暴いた結果wwww
義弟嫁がママ友付き合いに忙しくなり、やっとクソガキ共連れて週末夕飯付きアポなし居候を止めたと思った。だが今度は自分の旦那である義弟をダシにして!?
【重すぎ】友人が痴漢の冤罪被害に!録音録画で真実を暴いた結果wwww
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
40歳の妹が「結婚する」と言って連れて来た男が〇〇だった。籍だけ入れるのかと思ったら「披露宴をやる」と言うから私と両親は絶句した
彼女と同棲を始めたが、俺は料理できないからいつも作ってもらってた。最初は色々手の込んだ料理だったけど・・・
義兄が義実家を建て直して同居後、義父タヒ亡。義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し、義実家の土地は義母と義兄の物に。だが義兄が事故で亡くなり・・・
嫁『自分は性欲がないので小作り以外でシたくない』→嫁が突然『月1でシたい』と言い出した
不倫した旦那が子どもを残して出て行った。3ヶ月後…夫からクソすぎる要求してきた。
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
風邪ひいて喉も痛いけど鼻水と鼻詰まりで苦しんでいる。花粉症の人ってこの時期、この苦しみを味わっているのかって 疑似体験中。
義兄嫁は帰国子女でそれが自慢のマウント女。義姉だけインターナショナルスクールに通ってたせいか、義兄嫁のライバル心がすごくてwwwww
悪いところなんて一つもない最高の彼女にウワキをされた。そしてウワキの理由が想定外すぎて驚愕だった。やっぱりこれは俺が悪いのか…..?
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
彼女を喜ばせたくて贅沢な外食を続けていたけど、ついに赤字に突入した。  俺「今日はなに食べたい?」彼女「寿司。焼肉。ふぐ」俺「!?」….
義弟嫁はワクチンに対して「製薬会社と国の陰謀だ」と言う人だった。強制的に接種させられるならまだしも、自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必タヒなんだろと思ってたら!?
ブログのネタになると思ってウサギを飼ったけど後ろ足が動かなくなってしまった。『人でなし』と言う人がいるけど、安楽タヒさせるのは間違ってないよね?……
普通やらないよね?ってことを平然とやる義兄嫁。私夫婦が義兄夫婦を車で送る時、夫が運転の車に助手席に乗る「義兄が普通後ろに乗るだろw」と突っ込んでもwwwww
ボーナスが1/3にカットされた。大きな失敗したとか、他の人も同じようにカットとかそういった理由でボーナスカットならまだ分かる→カットされたのは俺だけで・・・
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
友人宅の脱走猫を捕まえる時に盛大に噛まれまくったせいで、左手が穴だらけになってしまった。
反抗期の娘がパパに対して『くさい!!』を連発。それを放置していたら人生が破滅してしまった。
【修羅場】不倫した夫がロミオ化w実家押しかけの末恐ろしい結末が…
父親が土建屋だった。私は短大出て都会で就職。同期の女の子に「お父さん土建屋だからユンボ乗ってるんだ」と言ったらwwwww
旅行先でイヤリングを買って嫁にプレゼントしたら怒られた。「何年私と結婚してるんだ。私はピアスしかしない、全然私を見てない」だそうで…
PICK UP