最新情報をCHECK!! 

ひらがなでいいのになんでもかんでも漢字に変換する人がいるけど、見かけるとゾワゾワするから嫌。

コメント(10)

人気のおすすめ記事

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
970: 21/10/18(月)11:05:49 ID:pp.6x.L1

ひらがなでいいのになんでもかんでも漢字に変換する人がいるけど、見かけるとゾワゾワするから嫌だな…

【例】
いろんなこと→色んな事
うるさい→五月蝿い
ようやく→漸く
ここ、そこ→此処、其処
とにかく→兎に角
ない→無い

あと、一般的には使われない難しい方の漢字を使うのもゾワゾワする

【例】
許す→赦す
馬鹿→莫迦

付け加えると、人の話を聞く場合の「聞く」を「聴く」「訊く」と書かれるのもピクッとする
使う場面、ニュアンスが違うだろと
ここに挙げた例は一応自分は読めるんだけど、日常で使われると「この人自分のことを賢く見せたいのかな」と思ってしまう
そこはかとなく漂う厨二感というか…
あんまり漢字を知らない人が予測変換で出てきた漢字を「あっこれかっこいいじゃん!」と片端から使ってるみたいに感じてしまう
使ってる本人は文豪を気取ってるのかもしれないけど、読んでるこちらとしてはなろう小説にありそうな文章だなーという評価しかない
刹那とか、紫電とか、紅蓮とかその辺の言葉も好きそう

 

975: 21/10/18(月)13:43:56 ID:4K.ky.L1
>>970
「訊く」だけは意味が違うから使う

 

976: 21/10/18(月)14:29:18 ID:O9.gr.L2
>>970
国語苦手なん?

 

977: 21/10/18(月)14:55:22 ID:0D.nr.L6
破落戸だけはひらがなで書いてほしい

 

979: 21/10/18(月)17:36:45 ID:0a.22.L1
漢字変換はあんまり気にならないな
全部ひらがなよりかはよっぽど読みやすい
旧漢字の違和感はわかる気がする

 

980: 21/10/18(月)17:47:36 ID:S6.95.L1
私な結構漢字にしちゃう方かも
予測変換に任せてたり、文書が幼稚だから適度に変換して誤魔化しちゃうかもしれない

 

981: 21/10/18(月)17:55:57 ID:98.rk.L1
>>970
日本国民として母国語だから問題ないと思うけどな。
というか旧字旧文体なんだから古語と同じ扱いじゃん。
聞くも予測変換に意味が出るからそれで使っ待てるやつもいる。
無理にサステナブルとか使われるより好感が持てる。
なろう?ジャンプとか少年漫画とかは読まなかったのか?
あれらは予測変換がなかった時代からそんなのばっかりだし
今でも高齢の作家さんの本は旧字旧文体が混じってるよ。
それに倣って文を書く人も多い。倣ってもピクつくのか?

 

982: 21/10/18(月)18:48:17 ID:Xc.tb.L1
>>970
マンガや小説の創作物じゃなくて、グループラインとか近い年代やカテゴリ内でのコミュニケーション中の話だったらわかる。
体言止めや倒置法を日常会話ではあまり使わないのと同じく、コミュニケーションに表現技法を取り入れられるとそれこそどんな効果を狙ってるんだってなる。

 

983: 21/10/18(月)19:41:43 ID:2y.1o.L1
>>970
個人の好き嫌いでは他人を変えられないのさ
自分は、りょ、とか返されるとゾワゾワするが、逆に言えば1秒と少し単にゾワゾワするだけの事だ。

 

985: 21/10/18(月)22:17:40 ID:MU.fa.L1
>>970
結局どの表現するかは文章のTPOなのよね

 

987: 21/10/19(火)09:20:06 ID:DM.ah.L1
その文章に沿った漢字で書いてあるなら、旧字体だろうが造語だろうが言いたい事は理解出来るので、あまり気にしないけど、
当て字もそうだが、明らかにこの漢字は意味が違ってしまうだろ…ってのは漢字、普通の文章が得意ではない人なんだな…とは思う。
それならば無理して漢字じゃなくても、ひらがなで書いて貰ったほうが自然に読める。
かと言って、ひらがなの多い文章は目が滑るし何か幼稚っぽくて心の中で(いい大人なんだろうよ)とは思うけどさ。
でも逆も然りだけど、それをわざわざ言ったり指摘したりはしないな。書いた人の個性だし。
何れにせよ程度ものだけど、ある程度読みやすければ良いわな。まぁ厄介なのは人それぞれの許容範囲ってとこかなw

 

 


新居に引っ越すと、双子の姉と私はそれぞれの部屋を与えて貰った。→母「火事よ!早く起きなさい!」そこからの記憶は曖昧で気づいたときには…


小姑「私ちゃんって女捨ててるよねw」私両親、姉、旦那「…」私(苦笑い)→姉に「ちょっといらっしゃい」と言われて着いて行くといきなり…


親戚のお兄さんのお嫁さんに「妊娠3か月ですか?」って聞いたら「2か月だよ!」ってぶん殴られて鎖骨にヒビが入った。


彼の身内に遺伝性の難病持ちがいることが判明して別れた。彼「差別するな!産んでみなきゃわからないだろう!」


神社で先輩が「セミって食べられる部分があるんだよ」と解体しだした。そして…


嫁が事故で他界。嫁の連れ子である娘(17)と2人きりになり、現実味がなくて二人して呆然…


初めて会った義弟嫁は一見可愛くて陽気だったけど、近寄ってみて驚いた。一番驚いたのは時計の文字盤が読めないこと…


私「会社の帰りにスーパーで缶チューハイとつまみを買ってる」友人「可哀想だと思われてそうだから私は二人分買って帰る」私「え?」


Amazonで2万円のブルーレイレコーダーを注文したらAmazonから連絡がきた。その内容がなんと…


アニメオタクの上司が真っ赤に目を腫らして出社。次の日から3日間休んでしまった。その理由を知った私は…叫んだ…


義兄嫁「あんたもコイツにころされるねw」義兄「おいやめろ!」私「?」→義母が義兄嫁をグーで殴った。


先日友人が全身麻酔での手術を受けたんだけど、それ以来スッキリした顔をしてる。その理由が衝撃だった。


ホタルイカの沖漬けを作って冷凍してたら、嫁がその沖漬けで炊き込みご飯を作ってしまった。許せない!


5年間付き合ってきた同棲彼氏が、私と付き合って2年くらいで別の女性と結婚していた。しかも…


姉の好きな男性芸能人が不祥事を起こした。彼女「お姉さん男の見る目ないですね。お母さんのダメンズナース属性が遺伝しちゃったのかな?」姉と母は激怒…


私達はアラフィフ夫婦。ある日突然夫から「ひとりになりたい」と言われた。私「離婚したいってこと?」夫「…」


実母は中元歳暮に義母の好物を贈ってるのに、義母は安い素麺や明太子を贈ってる。私「失礼じゃない?」旦那「高いもの勝手に贈ってる方が非常識だろう」


ある大手ホームセンターで店長代理まで出世したんだが、俺と店長は転職することにした。そして多くの人の人生を変えることができた。


私「風邪ひいたので休みます」店長「這ってでも来い!」→フラフラしながら出勤した結果、ヤバイことになった。

引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2021年10月20日 at 08:15

    読みやすいように適当に漢字とかカタカナ平仮名が混ざるようにしてる

  2. 名無しのキスログ 2021年10月20日 at 09:48

    ・なんやかんやいろんなことが~
    ・何やかんや色んな事が~

    どう考えても下の方が読みやすいと思うのだが…。
    「聞く」「聴く」「訊く」も使いどころ違うし。
    「兎に角」「漸く」「此処」はまぁわかる。ウザい。

    基準は現行の小説で使われている漢字かどうかかな。

  3. 名無しのキスログ 2021年10月20日 at 10:07

    話が変わってて草

    1の漢字が嫌というのは義務教育サボってきたなという低レベルの話だな。

    適度に漢字を混ぜた方が、同音異義語問題回避と単語の区切りが分かり易いのとで推奨される。定性的には1もこれを否定しないだろうね。ただし、定量的に言うとこの「適度」の水準が教育レベルが低いと著しく低くなる。

  4. 名無しのキスログ 2021年10月20日 at 10:20

    今は官民挙げてひらがなが多い文章を書きましょうってなってるんだよ
    そのほうが読みやすいとされてるからだね
    文書の書き方は勉強すればわかるよ
    開いたほうがよい漢字とかはネットでもググればわかるはず
    だから、漢字が多い人は文書をちゃんと学んでない人だと思われるね

  5. 名無しのキスログ 2021年10月20日 at 11:25

    ああ、こいつ馬鹿なんだ

  6. 名無しのキスログ 2021年10月20日 at 13:24

    うちの取引先にもいるわ
    「〇〇を御送り致します。御手数ですが宜しく御願い致します」
    とかメールで書いてくる
    せめて御はひらがなにしてくれ

  7. 名無しのキスログ 2021年10月20日 at 14:59

    出来るとか、沢山とか書くと、作文で直されるのよね
    あと今日は(こんにちは)も

  8. 名無しのキスログ 2021年10月21日 at 07:10

    義務教育や高校で習う国語に古典、漢文なども含まれてるけど
    古文は現代仮名遣いに直しても「どういう意味なんだろう?」ってなることが多くて苦手だった。

    今の文章や言葉遣いや仮名遣いなんかも、100年200年とか先の人たちに
    そう思われるのかな?

  9. 名無しのキスログ 2021年10月21日 at 08:01

    必要もないのに漢字を多用するのは如何なものかという話では
    漢字を3文字以上つなげると読みにくいし字面が美しくないと聞いたことはあるけど
    例えば>>980の
    私な 結構漢字 にしちゃう方かも
    とか

  10. 名無しのキスログ 2021年10月22日 at 08:29

    私も漢字が多すぎるのは苦手。でも少なすぎるのも苦手。
    適量ってものがあるんだけど、個人差があるわね
    私はこの人の適量では少なすぎて苦手
    聞くと訊く、足と脚、首と頚、意味ぜんぜん違うのに区別できてないのね
    けど、尋ねると訪ねるは、さすがにこの人も区別して漢字書いてるだろうし
    私も視る看るは見るで済ませてるから、人それぞれってことかなぁ
    自分と違うから「文豪気取り」「教養がない」とか馬鹿にするのは違うと思う

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP