最新情報をCHECK!! 

ツバメが毎年子育てしててもう20年以上は見守ってるんだけど、今年初めて育児放棄を見た。

コメント(1)
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.7
152: 22/08/02(火) 07:00:36 ID:PNYv
ツバメが毎年子育てしててもう20年以上は見守ってるんだけど、今年初めて育児放棄を見た。雛たちみんな落とされて全滅
最初から今年のツバメはなんか変だった
すんごいビビリみたいで、玄関の出入りをすると一目散に逃げていく
例年のツバメだったら逃げるのは家の前の電線で、人がいる間はずっと威嚇の鳴き声をしていたのに
片方が卵を温めている間も遥か彼方へ逃げていくから、この時点で「おいおいそんなつがいで大丈夫かよw」とか思っていた
いざ雛が生まれても、何故か一羽は餌やりをサボっていた
一羽だけほとんど玄関先の電灯の上にいて、ぼけーっとしてる感じ
そして餌の与え方もなんかヘタ。例年のツバメならサッと巣に戻ってきてすぐ餌を与えてまた去っていくはずなのに、なんかずっとモタモタしていた
ビビリで鈍くさいなあと思っていたらこれだよ
巣は空っぽになったはずなのに、今朝玄関開けたらまだいるし
自然界の事だし間引きや育児放棄もあるのも知っていたけど、実際目撃するとツバメにも個性ってあるんだなあと実感したよ

 

154: 22/08/03(水) 10:39:58 ID:8m2c
>>152
ツバメも育児放棄するんだ!?と思ってちょっとググって調べてみた
育児放棄とは違うみたいだよ
以下Google先生よりコピペ
「子ごろしは、結婚相手の見つからないオスが、すでにペアになっているメスを奪おうとするために起こります。
独身オスは、子育て中のペアのオスとケンカをして追い払い、その巣にいるヒナや卵をくちばしにくわえて巣の外に放り出します。
巣が空になるとメスが再び発じょうするので、そのときメスとこう尾して、自分の子孫を残します。」
落とされた卵たちが可哀想…

 

156: 22/08/03(水) 10:44:55 ID:8m2c
>>154訂正
落とされたのは卵じゃなくてヒナだった

 

157: 22/08/03(水) 16:20:25 ID:Mfcu
>>154
野生は本当に生存競争が厳しいよね

 

155: 22/08/03(水) 10:43:18 ID:8m2c
>>152
多分、ビビって逃げていたツバメは卵の父親か母親で、
他の独身オスに巣を狙われてるから怖くて挙動不審だったんだろうな
卵を落としたのは卵の両親ではなく、別の独身オスツバメだと思う

 

158: 22/08/03(水) 20:22:38 ID:12Bz
手が届く位置につばめの巣があり、子供がいたからくちばしついつい触ったら
親鳥とその親友つばめたちに「ピヤピヤ」鳴いて威嚇され襲われたことあるのを思い出した…

 

159: 22/08/03(水) 20:26:00 ID:12Bz
雀が「お邪魔します」と入ってきて
「ここ気に入った」と居座ってたのも見たことある。
つばめの子供が可哀想だったから雀を追い払ってあげたけどね

  

 

 


コロナで大打撃をくらってほとんど収入が無いのに義実家の家賃を我が家が負担している。最終的にお金まで借りた。


妻が「義親族の出入りが多いのが苦痛、別居したい。」と言って毎日泣く。


上司「外回りに行くときAと同行して欲しい」B「わかりました」→困惑顔のBだけが先に戻ってきた。B「Aさん、病気なのではと思うんですが」みんな「!?」


風邪で寝込んでいたら彼が看病してくれた。彼は「お粥作ってあるから温めて食べて」と言って仕事に行き、そのまま帰ってくることはなかった…


娘の担任の先生が第二子をおめでた。それを知ったママAがSNSでヤバイことを叫んでいたので学校に報告。A「学校にチクったのあんたか!」


私「妊娠や出産後も共働きでこの家事分担は私が潰れてしまう」夫「俺は家事やってる方だろ!」→家事を書き出して分担の割合を見せたら…


夜中に激しい水の音で目覚めた。音の方を見たら彼が暗がりの中でありえないことをしていた…


客「見積もり代金無料って言ってたよな!」俺「はい」客「あんたが無料って言ったから工事したのになんで金掛かるんだ!」俺「?」


店員に「お嬢さん達にデザートサービスしちゃう。待ってて」と言われて15分待ってもこなかった。そのまま会計したら店員の態度が豹変…


今月に入って孫の4回目の保育園の呼び出しに私が行かされた。不満を行ったら息子嫁に泣かれた…

引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1655943400/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2022年08月12日 at 12:27

    動物の育児放棄は、育成過程で人間の手が入った個体で起きやすいというデータがある
    それでも拾う人間、美談にする人間の多いこと多いこと
    一匹の悲劇で済んだものを何十匹の悲劇に増やしてるのが分からんかね

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP