最新情報をCHECK!! 

大学生の時、ギャルに「謙遜し過ぎってか自己肯定感低過ぎ!もっと自信持ちなよ~」と言われ、洗脳が解けていった。

コメント(0)

人気のおすすめ記事

何を書いても構いませんので@生活板125
863: 22/09/12(月) 08:07:59 ID:xK.y5.L1

自己肯定感がとても低い…というか自己否定感が強いので、自分の子供はそうならないように育てたいと強く心に決めている。

私の母は普段は優しいのに怒るととても怖くて、タイミングや理由がわからず、実家にいた頃の私は(母が優しい時も含め)いつもビクビク。蹴る殴るの他に言葉の暴力が凄くて、物心ついた幼稚園くらいの時から
「お前なんか生まなきゃよかった」
「気持ち悪い顔、タヒんじまえ」
と言われて、自分は生きてちゃいけない存在だと思って当たり前のように受け入れていた。
でも、テストで良い点をとったりリレーの選抜選手になったりすると母は誉めてくれて暴言も言わなくて「成果を挙げればタヒねと言われない。成果を挙げれば生きていていいんだ!」と気付き、必タヒに頑張るようになった。

今思えば、頑張るほどハードルが上がって、少しでもダメな時に
「いつもテスト満点なのになんで95点なんだ!タヒね!」
と酷くなる一方だったんだけど…とにかく自分はフラットな状態では生きる価値がないから、生きていていい存在になるために結果を出すことに必タヒ。
おかげで成績はいつも学年トップ、県内でも有数の進学校に通って有名国立大に合格したけど、どんなに頑張っても、ちょっとしたことで暴言暴力。
「年頃なのに彼氏もいないなんて」とネチネチ言われたかと思えば、彼氏ができれば「このアバ○レ!」と怒鳴られたりもう滅茶苦茶。(ちなみに母に言われたから彼氏作ったわけではない)
でも当時は違和感も持たず、ひたすら自分が悪いと思い続けてた。
メンタルもボロボロ。試験がうまくいかなかったり人間関係でつまづいたり、今思えば誰もが経験するような挫折なのに
「人より頑張らなきゃ生きてる価値がないのに失敗した。タヒななきゃいけないけどタヒにたくない」
と一晩中泣いて、とにかく自分で自分を責めてしまうのが辛くてたまらなかった。

転機は大学生の時。雑談中に同じ学科のギャルに褒められて謙遜したら
「謙遜し過ぎってか自己肯定感低過ぎ!もっと自信持ちなよ~」
と言われ、初めて自分が「自己肯定感が低い」状態なんだと知った。本やネットで調べたり知人に相談したりする中で、自分の中の霧が少しずつ晴れるように「自分の家は普通ではなかったんだ、生きてちゃいけない存在なんて他人が決めつけることがあり得ないんだ」と洗脳?が解けていった。
それから10年以上かかって、カウンセリングを受けたり考え方の習慣を変えるよう意識したり、本当に少しずつだけど前向きに考えられるようになった。失敗しても「ま、いいか」「次から気をつければいいや」くらいに考えられるようになって、昔に比べると生きるのがすごく楽。

ただ、子育てに関しては
「暴力や暴言が出るほど大変なのかもしれない、でも絶対子供に向けないようにしよう」
と覚悟して臨んだけど…全くそんな気持ちにならない。言うことを聞かなくてイライラすることはあっても、殴ろうとか暴言を吐こうとかは一切思わない。子供はとてもとても可愛い。
安心する反面「どうして母はあんなに酷いことをたくさんしたんだろう。自分は可愛くない子供だったんだろうか」と寂しくもなる。

 

864: 22/09/12(月) 08:32:37 ID:Oo.hl.L1

>>863
あなたが可愛くない子供だったのではなくて、あなたの母親が良くない人だっただけだよ
客観的に見てみなよ、他人に暴言暴力を行う人はヤバい人だと思うよね?だからあなたの母親はただのヤバい人ってだけ
たとえ自分の子供だとしても、自分以外の人間なんだから他人なんだよ

>「どうして母はあんなに酷いことをたくさんしたんだろう。自分は可愛くない子供だったんだろうか」
に対しては「特に理由はない」「あなたが子供だから何をしても良いと思っている」「ムシャクシャしてやりました」みたいなムカつく答えしかないよ
母親に理由を求めるのは「〇〇だから自分が悪かったんだ!」と納得したいからなのかもしれないけど、ちゃんと母親が悪いんだと思った方が良いと思うな
まあ、自分のせいにした方が楽だからわからなくもないけど、あなたのお子さんにもそういう考え方は伝わってしまうんじゃないかな
とりあえずちゃんと悪いものは悪いと頭だけでも理解して、心はもう少し時間をかけて癒していくしかないと思う

長くなってしまったけど、要は
・暴言暴力する奴はどんな理由があってもダメなヤツ
・ちゃんと母親が悪いと思うこと
・幸せになってね
ということです

 

866: 22/09/12(月) 08:57:18 ID:xK.y5.L1
>>864
ありがとう。ふとした時に後ろ向きに考えてしまう癖がなかなか抜けない。。
子供が可愛くないから殴って良いなんて有り得ないと頭ではわかってるんだけど、自分が子供の立場だと一気に思考が歪んじゃう。
母に育ててもらった恩は恩として、それとは切り離して暴言暴力は悪いことだと認識して自分の子供を幸せにできるよう心がけるよ。子供が幸せなら自分も幸せ。

 

865: 22/09/12(月) 08:36:21 ID:A9.hl.L6
>>863
洗脳から目が覚めるきっかけを作ってくれたギャルGJ
カウンセリングも受けて自分でも努力して、毒親の作り上げた暗いトンネルから脱出できて良かった
お母さんは、我が子を自分の望み通りにコントロールせねば気が済まない、親になるには精神的に未熟すぎる人なんだよ
自分の意のままに行動しないと絶対に許さず殴る蹴るの暴力や暴言に走るとか
テストで一二箇所間違えた程度で我が子の価値を全否定とか
そんなわがままで極端で横暴な考えと行動を取ることは、
心の成熟したまともな親には絶対にあり得ない
その点、我が子を自然に可愛いと思える>>863はお母さんと違って心がしっかりと成熟している
必要な時に諌め叱る事はあっても、暴力や暴言を振るう気なんてまともな親なら起きないのが当たり前
お母さんと自分とは全くレベルの違う人間なのだと割り切って、自分に自信を持ってお子さんを育ててあげてください

 

866: 22/09/12(月) 08:57:18 ID:xK.y5.L1
>>865
ギャルには本当に感謝してる。母はおっかなかったけど、ギャル含め友人には恵まれてたなぁ。
母を反面教師?にしつつ、自分の子供がのびのび育つよう、自分の心も健康に保ちながら頑張るよ。

  

 


職場にいた猫が私に懐いていた。→ハワイ旅行にすることになって一週間休みをもらった。私「来週までいいこにしててね」猫「にゃあ」→戻ってくると…


俺「俺は肌が弱いからパジャマやシーツ類は1週間に一度は洗濯する」彼女「清潔でいいね」→休日に洗濯しようと彼女を起こしたら…


子供と同じクラスの子の家が火事で全焼したので、皆で服や生活用品をあげた。そしたら調子に乗ってクレクレになってしまった。


義実家が持ってる山でみんなでBBQすることになったんだけど、山にある義父手作りのピザ釜の中に動物のタヒ骸やゴミが突っ込まれてた。


妻が家庭菜園のサツマイモを収穫をしてた。妻「イモ!ムシ!イモ!ムシ!」自分「どうしたの?」→覗きに行くと…


小2の頃、妹と昼寝してたら家が火事になってて気づくと逃げ場がなかった。妹を抱き締めて「タヒんじゃうよ」って泣いてたら…


私は昔から「キャピキャピ系」でゆるふわですぐに人を褒める、基本イエスマン、幸せオーラをすぐ出す。でも、他の人がキャピキャピ系だとしんどい…


ある日、犬の散歩から帰ってきた息子がやけに上機嫌だった。息子「犬好きだっていう可愛い女の子に話しかけられた」→あっという間に話が進んで結婚することに。


俺は四十代の親父なんだが、地震が起きた時に津波の心配をしない人が多い事が衝撃的だった。


私「知人に『7年半も結婚生活続けられてるのは相性がいいからだと思うよ』って言われた」夫「俺は君じゃなくても誰とでも上手くいくよ」私「…?」


家に帰ると真っ暗だった。私(昼間なのに何も見えないっておかしくない?)→電気のスイッチを見つけらず途方に暮れて座り込んで寝てしまい、目覚めたら病院だった。


子供の頃からフケがヤバくて病院に行っても何してもダメだった。友達「それ汚れ落とせてないのと頭皮が乾燥してんじゃないの?」→誕生日にコレをプレゼントしてくれて…


美容師さんに私が犬猫好きで野良保護ボランティアもしてることを話した。そしたら、美容師さんがこんな話をし始めた…


高熱が出てるときに兄嫁が赤ちゃんを無理やりうちに置いて出掛けてしまった。→私気絶。→目覚めると丸二2日が経っていて…


夫はクレーム処理系の仕事をしている。→担当していた女性がいきなりストーカー化。→身の危険を感じて警察に行くと…


当時のPCが1台15~19万が相場の中、管理職社員Aさんが5分足らずで100万円近いPCを売った。「あれはヤクザに借金した女が地獄に落ちる道途中だ」


妹の学費を従兄弟に回せと言ってきた叔母の神経がわからない。男の子だから!って…

引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1661215530/

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

共働きで家事分担してるが、料理担当の嫁がたびたび献立の案を求めてくるのがしんどい。
洗濯機が壊れてしまった。縦型を買う予定だけど、たくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからなくなってきた…
新婚の同僚を好奇心で略奪。普通に性交渉できて草wwwwwwwwwwww
NEW
その結婚式場は、新郎新婦にちなんだケーキが売り。完成は当日発表~新郎新婦も驚くという趣向。新郎新婦入場の後、ウェディングケーキ入場→新婦はそれを見て「なにこれ!」と怒り出した!?
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
定期的に耳の聞こえ方がおかしくなるんだけど、今朝はずっと薄い膜が張ったような聞こえ方で、常に小さくジーーーorキーーーンって音が鳴ってる。
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
運動会のお弁当を自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり、朝早くから起きて自分達家族の分とトメの分も作ったのに・・・
自分が美味しいと思うのは、皆が美味しいと思っていて当たり前!という感性のやつは結構ヤバいから気をつけたほうが良い。
義実家から2時間程で私実家があり、祖母が手術した為、実家へ半日だけ帰省。上の子と旦那は義実家に残したまま、下は連れて行った→疲れて慌てて戻ってきたら旦那が・・・
新婚の同僚を好奇心で略奪。普通に性交渉できて草wwwwwwwwwwww
義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?
ママ友が旦那とは別の男と一緒にドライブwwwこれ不倫だろwwwwww
俺が彼女と付き合う前から希望していた企業に内定貰えて、遠距離恋愛になるとわかった日から彼女が・・・
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
NEW
年1回だった義実家訪問が、子が出来てから月1になった。1年半ほど我慢したけど、夫に「明日は一人で行ってくれ」と言った。すると旦那がwwwww
兄嫁が、おふくろに渡してある俺名義の家族カード使って捕まった←これって俺は被害届けだしたのがいいのか?
子供の頃、あるおもちゃをとても大事にしてた私。だが、父親がそのおもちゃにとんでもない事をして・・・
ウワキ現場を目撃!しかし俺はそれを許してしまった…… そして4年後、、  → 俺「もう離婚してくれ..」妻「私とあなたは永遠です。同じお墓で眠りましょう」俺「!?」
退職や異動する先生の離任式で、その内の1人の先生のスピーチがあまりにも衝撃的だった。
トラック転がしてた頃、田んぼが多い歩道の無い道路を進んでいる自転車JKを追い越した。左に寄せすぎたか!?と左ミラーで後方を見ると追い越したJKがふらついて!?
2週間ほど夫が長期出張で留守にする。ものすごく貴重な2週間をどうやって羽目を外すかウキウキ状態。
旦那の夕食に『とある献立』を出すと前妻と比較されたので離婚しますwwwwww
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった→その内容がこちら・・・
NEW
兄嫁から嫁のピアノをくださいと言われた。断ったが両親の『非常識すぎる発言』に唖然・・・
なぜかモテる男だった彼。同級生はもちろん先輩後輩、バイト先の客からもモテて、彼に分からないように私に嫌がらせをしてくる人も何人かいた。これがずっと続くのかと思ったら・・・
定期的に耳の聞こえ方がおかしくなるんだけど、今朝はずっと薄い膜が張ったような聞こえ方で、常に小さくジーーーorキーーーンって音が鳴ってる。
運動会のお弁当を自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり、朝早くから起きて自分達家族の分とトメの分も作ったのに・・・
洗濯機が壊れてしまった。縦型を買う予定だけど、たくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからなくなってきた…
NEW
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
PICK UP