最近知ってびっくりしたこと312
44: 2022/09/24(土) 01:03:06.80 ID:AGmOE0Z5
44: 2022/09/24(土) 01:03:06.80 ID:AGmOE0Z5
新撰組の漢字は「新撰組」だと思っていたけど、「新選組」でもOKっぽいこと
来月ある歴史展覧会を調べていたら「新選組展2022」ってなっていて、「おいおい、専用のHPが漢字を間違えてるよ」って思った
それで念のためにネットで調べていたら、新撰組と新選組って半々くらいの割合で両方使われていたんだね
来月ある歴史展覧会を調べていたら「新選組展2022」ってなっていて、「おいおい、専用のHPが漢字を間違えてるよ」って思った
それで念のためにネットで調べていたら、新撰組と新選組って半々くらいの割合で両方使われていたんだね
45: 2022/09/24(土) 07:10:23.54 ID:kDWj7hvR
第二次世界大戦後の常用漢字制定の流れで文字を置き換えたのでしょ
常用漢字が少な過ぎて人名地名に差し障りが出て後の時代に追加されたり当用漢字とかの拡張も多いし
コンピューターの時代になって難しい漢字も書ける(入力できる)ようになったし
「貧しくて学校に行けない人に配慮するべき」「難しい漢字を使うのは金持ちの文化独占の名残で非民主的」みたいな価値観でもないから
こだわって昔の文字を使うこともよくあるのよ
常用漢字が少な過ぎて人名地名に差し障りが出て後の時代に追加されたり当用漢字とかの拡張も多いし
コンピューターの時代になって難しい漢字も書ける(入力できる)ようになったし
「貧しくて学校に行けない人に配慮するべき」「難しい漢字を使うのは金持ちの文化独占の名残で非民主的」みたいな価値観でもないから
こだわって昔の文字を使うこともよくあるのよ
46: 2022/09/24(土) 11:40:32.82 ID:OBYB+TFN
>>44
俺も「新撰組」が正しいと思ってて大河ドラマの時に「NHKともあろうものが」と思って調べてびっくりした。
そもそも本人たちが両方使ってたというから…。しかも「隊の公印が押された文献は“選”の文字が
使用されている」とかで最近では「新選組」の方が主流とか。
>>45 今回そういう話ではない。
俺も「新撰組」が正しいと思ってて大河ドラマの時に「NHKともあろうものが」と思って調べてびっくりした。
そもそも本人たちが両方使ってたというから…。しかも「隊の公印が押された文献は“選”の文字が
使用されている」とかで最近では「新選組」の方が主流とか。
>>45 今回そういう話ではない。
47: 2022/09/24(土) 12:40:32.79 ID:WSrbHmPR
>>46
新選組しか見たことなかったような気がしてた(多分大河の影響)
漢字までまじまじ見てなかったから新撰組表記もあったんだろうな
しらんかった
新選組しか見たことなかったような気がしてた(多分大河の影響)
漢字までまじまじ見てなかったから新撰組表記もあったんだろうな
しらんかった
50: 2022/09/24(土) 22:47:00.92 ID:RR4YlUIN
>>44-47
江戸時代の文献だと川や海で魚を捕る漁師も猟師の方で書かれてたりするようだし、当時の人はそれほど気にしてなかった模様。
江戸時代の文献だと川や海で魚を捕る漁師も猟師の方で書かれてたりするようだし、当時の人はそれほど気にしてなかった模様。
・「女に産まれたかった」「女に産まれたら人生イージーモード」だったってネタに対してこう突っ込まれてるのが面白い。
・司会者「突然ですが、新郎のお父様のご友人から歌のプレゼントです」→プロの歌手が登場して唯一のヒット曲を歌い始めたんだけど…
・自分が人と違う変人だと自覚してるせいで、余計に周りがつまらない・白けさせているんじゃないかと申し訳ない。
・チャットを初めてやったときが衝撃的だった。パソコンが開通してチャットソフトをインストールして説明書通りにしたら人間と会話できて…に、に、に、人間がいるー!ってなった。
・クレーンゲームで欲しいものがあって何回かやったけど取れなかった。彼の「俺が取ってやるよ」って言葉を期待してたのに…
・私より一年あとに入社した後輩(取引先の上司の親戚)が私のやることを真似するようになり、事件が起こった…
・運動音痴、勉強苦手な私を見た両親は私を無視するように。中学の頃、風呂上りに「お前は出来損ないだ!出て行け!」と真冬の外に放り出されて…
・彼女「男は生理の辛さ理解できないくせに」俺「お腹の中で猫が爪研ぎしてるんでしょ?」彼女「そんな生ぬるみものじゃない」
・小学生の時にふざけながら鉄棒やっていたら首が引っかかった。 次の瞬間、校庭の上からグッタリしている自分が見えて…
・雇った正職員がその日のうちに「週明けにやめます」と言った。待遇も良いのに何がダメだったんだと理由を聞いたらなんと…
・彼が「あんな安物着るヤツの気が知れない」とユニクロを馬鹿にした。私「私が今着てるのユニクロだけど」彼「!?」
・買い物してたらAママに遭遇し、しつこく夕飯のメニューを聞かれて着いてこられた。その目的が…
・母親が痴呆(まだらボケ)になって手に負えない…介護保険も他人が来るとシャキっとしちゃうから認定貰えない…
・彼にゆで卵を「半熟で」と頼んだら固ゆでにされガッカリ。文句を言ったら…
・夜中の2時頃、何気なく視線を上げると玄関横の流し台の空けっぱなしの窓から40歳ぐらいの女性がこっちを見ていた。
・祖母が93歳で他界した。それから半年が経った頃、奇跡が起こった…
・定期的に休みを申請して遊びに行く人、体が弱くてやむなく突発的な休みが多い人、事前に休みを決める人の方が偉いと思う。
・とある結婚式の上司たちによる余興がとんでもなく下品で酷かったらしい。
・彼「もうすぐ携帯とめられる、お金貸して」私「私、あんたのATMじゃないし」彼「魔法が解けたみたいだね」私「…」
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663666348/
>>45が的外れ過ぎて草
45はたくさん文字数使って言いたいこと言ってるくせに1が言いたかったこと全く酌んでないよな。
1は「新選組は誤りだと思ってたけど違ったらしい」って言う論点だったのに
45は何が言いたいのか・・・「常用漢字でない文字も最近は時代の流れで使われるようになったね」っていう話?
知識を披露するのも結構だけど先に他人の文章もちゃんと読んでほしいよな
なんか江戸時代って人名ですら同じ人物で漢字表記が違うとかあったみたいだし、あんまり文字に重きを置かなかったのかね