960: 22/10/30(日) 22:48:38 ID:oA.hq.L1
高校の頃、クラスの陽キャグループのA子が授業中、「ズボンのチャックが開いている状態を社会の窓が開いているというけどスカートだったら理科の窓と言うんだよ!」
「小学生のとき、友達に聞いた!」と発言した。
(ズボンとスカートの違いじゃなく男性が社会、女性が理科だったかな?このあたりはうろ覚え)
※多分、授業中の息抜きか、早く終わった後か、学活か何かの時間で陽キャと先生が絡んでいて、クラスのみんながそれを聞いている時間。もちろん、普通の勉強の最中に私語をしているわけではない。
A子は他の陽キャや若い女性担任に「いや絶対嘘じゃん!」「小学生のときに友達にからかわれたのをまだ信じてるの!」「社会って科目の社会じゃないでしょ!」と突っ込まれて、「え~そうかな~」などと言っていた。
私もA子が友達に騙されたんだなと思っていたのだが、
祖母宅で見つけた80年代の雑誌のエッセイに女性筆者が「私の理科の窓が開いていて恥ずかしかった」と書いてあって、理科の窓という言葉が実在することにびっくりした。
調べたところ、理科の窓は昭和に生まれた言葉らしい。
(50代半ばのうちの親や還暦過ぎの伯父夫婦や80代の祖父母も知らなかったのでどれだけ普及していた言葉なのかは不明)
私は1999年(平成11年)の生まれで、理科の窓なんてA子の話しか聞いたことがなかった。
A子の友達もおそらく同年代のはずだがどこでそんな言葉を聞いたんだろう?そもそも社会の窓という言葉自体もみんな知っているけど、タヒ後で実際に使っている人は見たことなかったな。
しかし、私の中学ではえろい隠語のABCD(AとDの意味は共通だがBとCを何を指すかはなぜか人によって違った)が普通に使われていたし、3年前にバイト先の塾で小5(現在中2)の女の子達が「ズッ友」という言葉を使っていてびっくりしたことがあった。
(小5の子達が「プリクラ撮ったら絶対ズッ友って書くよね」「分かる~!書いちゃう!」と話してた)
ズッ友なんて私の年代でも使っていなかったのに。
そう考えると親や親に近い年代の人が若い頃に流行った言葉が、廃れた後もある狭いコミュニティでは普通に生き残っていることもあるのだろうか?
昭和生まれだけど理科の窓は聞いたこと無いな
・某大学病院の職員である顧客が私の様子を見て一言。「いかん、うちの病院で検査してみなさい。」→結果…
・中学生の息子に犯罪の容疑がかけられている。息子の無実を信じたいが、その犯罪が起きた時間にどこで何やってたかを話そうとしない。
・クレしんで、みさえがひまわりを連れて買い物してるときに便意を感じてスーパーのトイレ入るシーン、今ならめちゃくちゃ分かる…
・マスコミで報道され、年間で一万食出るのが売りの丼。その店のメニューが衝撃的だった。
・震災前夜、なんとなく1階じゃなくて2階で寝ることに。→翌朝、凄い音で目が覚めていきなり庭に放り出されてポカーン…
・義母は資格持ちで定年まで勤めあげた人。義母みたいな人、ほんと好きだ。
・先輩「有給決めた?」私「1月1日と1月2日が週休なので1月3日も休みにしました」→先輩にこう言われてパニックに…
・会社の慰労会があった。A「取り分けてくれない女とかないわー」女性陣「待ってるだけの男とかないわー」「雛かよ」
・雨の日の夜中、車のスピードを出しすぎた私はカーブで曲がりきれずにガードレールにぶつかって横転…
・男女平等と騒がれてる中、1番疑問なことがある…
・結婚したいねと言ってた彼氏が「結婚式の資金はきみが全額貯めてね」だって。
・ラーメン屋にベビーカーを押したママさんが来店。ママ「まかない頂戴」店員「え?」ママ「無料で出してるんでしょ!」
・嫁に内緒で出張から1日早帰ったら家の中からヒソヒソ声がした。(まさか、男を連れ込んで…)と思いながら部屋に入ると…
・夫の為のダイエットに『ドクターストップ』がかかった。そのことを夫に話すと…
・息子が小6で不登校に。とあるパパさん「息子くんと話をさせてくれ。絶対変わる!」
・私の思う「九州男児」と、世間の言う「九州男児」が全くの別物だった。
引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
平成生まれだけど理科の窓社会の窓言うわ
ズッ友死語悲しい🥲