最新情報をCHECK!! 

★追記★母から旅行の誘いがあって「よかったら婚約者さんもどう?」と誘われて彼も連れていくことに。当日、ホテルに着くと険しい顔の姉に呼び出されて…

コメント(11)

人気のおすすめ記事

今までにあった修羅場を語れ【その30】
363: 23/02/02(木) 11:00:54 ID:Yz.7n.L1

よつべで「無断で家族旅行に彼氏連れ込んで炎上したスレ主」の話見て、私も似たような状況で修羅場ったのを思い出した。
ただ私の場合は母に誘われて連れてっただけだったんだけど。

当時の私たちのスペック書くと、

私 20代会社員。
婚約者 20代会社員。結納済ませて同棲もしてて、数か月後に挙式・入籍予定だった。

祖母 80代。実家で母と同居。
妹 高校生。実家で母と同居。


修羅場の原因1人目。50代会社員。父とはだいぶ前に離婚済み。
悪い人ではないんだけど、昔から「自分にとって楽しいことは周りの人にとっても楽しいに違いない」
みたいに思い込んでる、はっきり言ってトラブルメーカー。


修羅場の原因2人目。20代専門職。実家の隣町で一人暮らし。
重めの発達障害患ってて障害者手帳も持ってる。
異常なほどの人間嫌いで、特に他人が原因で予定が狂ったりすると尋常じゃないほど怒る。

5年前、母から旅行の誘いがあって「よかったら婚約者さんもどう?」と誘われて連れていくことになった。
手続きとかは母がやってくれるからお願いして、さすがに同じ部屋はアレなので私たち2人・母たち4人の2部屋に分けて、食事とかだけ一緒にすることになってた。
でも当日、現地に行ったらホテル側の手違いで6人1部屋で予約されてて、運の悪いことに予約がいっぱいで他の部屋も取れなかったから、気まずいとは思ったけど同じ部屋で過ごすことに。

で、部屋に荷物おいてでくつろいでたら険しい顔の姉に廊下に呼び出されて「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた。
どういうつもりも何も、母に誘われたと言ったら「嘘言わないでよ、そんな話聞いてない」と。
すぐに母を呼んで確認したら「あれ、言ったと思うんだけど…」みたいに曖昧な返事。
最初は姉が忘れてるんじゃとも思ったけど「絶対聞いてない、聞いてたら事前に阻止してる」と言われ、姉の性格ならと納得。
挙句の果てには「二人はグルなんでしょ、私に言ったら邪魔するってわかってたから騙し討ちみたいな方法にしたんでしょ」
と言いがかりつけられて、否定しても聞いてもらえず「とにかく何とかしなさいよ」の一点張り。

 

364: 23/02/02(木) 11:02:16 ID:Yz.7n.L1

何とかと言われてももう現地に来てるし、他の部屋も空いてないからどうしようもできなくて、
迷惑かけてごめん、今後必ず別の形でお詫びするから、母と二人がかりで説得しても納得してくれず、
最終的にはフロントに乗り込んで大部屋にした不手際を糾弾し始めて、途中からフロント係の女性泣きそうになってた。
止めようとしたけど「原因作ったうえに責任取る気もないなら黙ってて」と突っぱねられるし、
途中で責任者の人が出てきて「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、お食事の際にサービスを…」みたいな形で責任取ろうとしても一蹴。
ついには「今日予約のお客でまだ来てない人いないんですか?その人たちの予約できてなかったことにして部屋空けられないんですか?」とか言い出した。
相手が「それはお客様の迷惑になりますので…」と断っても「現在進行で私が迷惑被ってるんですけど、それはどうでもいいんですか?」
「手違いでしたって言い張ればいいじゃないですか、「手違い」はすべてが許される魔法の言葉なんですよね?」と食い下がる。

このままじゃ警察呼ばれかねないと思ったのと、やり取りに嫌気がさしたので「もういいわかったよ、私たち帰るから。それで満足なんでしょ」と言ったら
「満足なんでしょ、って何。原因作っといて開き直らないでくれない?」と言われ、私たちは誘われたから来ただけだと再度言っても
「そもそも、まだ結婚もしてない相手の家族旅行に何も考えずついてくる時点で図々しいし頭おかしいんだよ、キ〇ガイなんだよ!」と暴言吐かれた。
この言葉にはこっちも心底うんざりして、宿泊分のお金押し付けて「他人連れてきて迷惑かけてごめんね!」とだけ言って、婚約者連れて帰った。
帰り道で婚約者に事情話したら「そうだったんだ、悪いことしちゃったな…」と悲しそうな顔してた。

夜に母から連絡が来て謝罪されたけど、こっちも考えるの嫌だったから
「もういいよ、よく考えたら姉さんが知ってたら賛成するはずないよね。私たちのことは気にしないで旅行楽しんで」とだけ言って切った。
後で妹から聞いたんだけど、母は婚約者が来るのを誰にも言ってなかったらしくて、妹も現地でびっくりしたらしい。
「来ちゃってるんだし文句言うつもりはなかったけど、あんまりいい気分はしなかった」みたいなことを言われた。

結局、結婚式とかには普通に招待したけど、それ以来姉や母とは法事とか除いて没交渉状態が続いてる。

勢いで書いたから読みづらい部分あったらスマソ。

 

366: 23/02/02(木) 15:44:08 ID:fV.u4.L6
>>364
一番悪いのはお母さん、
二番目に悪いのは手違いで違う部屋割りにしてしまったホテル側スタッフだね
お姉さんが元々発達障害のため不測の事態は受け入れられない性質なのは家族みな分かっていた事なのに、
お姉さん込みの旅行に独断で家族以外のメンバーを招待したお母さんは無神経で無頓着過ぎる
今後は家族外のメンバー参加の家族イベントには、最初からお姉さんは呼ばないようにした方がいいね
お母さんには十分釘を刺しといた方がいい

 

367: 23/02/02(木) 17:18:02 ID:Yz.7n.L1

>>366
レスありがとう。

この一件で正直姉とは没交渉じゃなくて絶縁も考えたんだけど、もともとは姉も母の被害者には違いないし、そこまでは出来なかったんだよね。

母は普段から「人数が多い方がワイワイ楽しい」みたいに考えてて、それ自体はいいんだけどそれを

 

368: 23/02/02(木) 17:23:32 ID:Yz.7n.L1

ミスった…

周りに押し付けてくるせいで度々揉め事起こしてた。
その悪癖は昔から周りに注意されてるんだけど、当人は100%純粋に善意で行動してるからまるで響かないんだよね。

婚約者が来ることは家族に話したと思い込んでたらしくて(なんでそう思ったかは分からないけど)、旅行の後にも今までの件含めてキツめに釘刺したけどやっぱり何が悪いのかが未だにわかってない。

 

369: 23/02/02(木) 18:10:15 ID:PQ.u4.L1
お母さんの言うことは信じずに自分で関係者に確認する位しか回避策はないだろうねぇ。

 

370: 23/02/02(木) 20:47:40 ID:fV.u4.L6
>>368
こんなこと言うのは大変失礼だけど、
お母さんもひょっとしたら何らかの発達障害があるんじゃなかろうか
普通の大人なら、事あるごとにキツめに釘を刺されても何が悪いのか未だにわからないなんてあり得ないと思うんだよね

 

375: 23/02/07(火) 00:49:12 ID:IF.pj.L1
>>364
母親も悪いし公衆の面前で怒鳴る姉を見るのが恥ずかしいとか婚約者を悪く言われて嫌な気持ちはわかるけどお姉さんがホテルに対してクレームを言うのは当たり前だと思うよ
普通のホテルなら他のホテルにかけあって部屋取ってくれるレベルのミス
実際高校生の妹さんも姉の婚約者と旅行すら微妙な雰囲気だったなら同じ部屋はかなりキツいでしょ
後からならどうとでも言えるって思うかもしれないけどホテルがどうにもならないならさっさと二人で別の宿とることにした方がいいし結局全員気がきかないからなるべくして起こった出来事のような気がする

 


その後いかがですか?8

706: 23/03/23(木) 16:41:33 ID:UM.tw.L1

先月、修羅場スレで家族旅行での揉め事を書いた者だけど。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653774266/

あの後、母と姉と和解しようと思って話し合いの場を設けたんだけど、結果は最悪だった。

前々から旦那にも「将来助けてもらったりすることもあるかもしれないし」と仲直りを勧められてたし、3年前に生まれた娘も母に会いたがってるから、いつまでもこのままじゃいけないと思って二人に提案した。
母はすぐに了承してくれたんだけど問題はやっぱり姉だった。

「仲直り?意味わかって言ってる?お互いにごめんなさいの気持ちを伝えることだよ。私に謝る理由はないんだけど」
「お母さんとあんたたちが100%悪いよね。あんたたちが謝罪の気持ちをきちんと伝えたいっていうなら話し合いには応じるよ」
と早々に出鼻を挫かれた。
腑に落ちない気持ちはあったけど了承したら「当然あんたの旦那も来るんだよね」と想定外の事を言われた。
旦那は関係ないでしょと返したら「関係あるでしょ。誘われた側とはいえのこのこついてきて家族旅行ぶち壊したんだから」と。
知らなかったんだから仕方ないでしょと言っても「あんたらの事情なんて私には関係ない。大事なのは加害者の気持ちより被害者の気持ちでしょ」と。
仕方なく旦那に相談したら「迷惑かけたのは事実だから行くよ」と言ってくれたので一緒に行くことになった。

で、この前の休みに実家で母・姉・私たち夫婦の4人で話し合い。と言ってもほぼほぼ姉の独壇場だったけど。

最初に矛先が向いたのは母で、「なんで勝手によそ者を連れ込んで、私たちにそれを言わなかったの?」と。
母は「義理とはいえ家族になるんだから仲を深める良い機会だと思ったし、自分ではきちんと言ったつもりだった」
「せっかく旅行するんだから、大勢で盛り上がった方がいい思い出になるでしょ」
と弁明。そしたら姉は
「確かに法的には親戚になるかもだけど、だからって仲良くする義務はないし、よその家の家族旅行に何も考えずついてくるノータリンと仲良くしたいなんて思わない」
「言ったつもりだったというけど、別居してる私はまだしも一緒に住んでる妹やおばあちゃんも知らなかったのに言ったつもりだったとか意味わからない」
「何回も言ってるけどお母さんのやってることは誰も喜ばない迷惑行為以外の何物でもないの」
「自分が楽しいから周りも楽しいとは限らないっていい加減理解してよ。悪気がないとか言うけどだからこそタチ悪いの。明確に悪意のある嫌がらせのほうがまだマシ」
と。

 

707: 23/03/23(木) 16:41:53 ID:UM.tw.L1

姉の言葉が不満だったのかショックだったのかわからないけど、母完全に沈黙。
次に狙われたのは私だった。
「自分たちは誘われたから行っただけで、家族に話してないなんて知らなかったと言い張ってたけど、あんただって昔からお母さんが独りよがりで暴走することくらい知ってたはずでしょ。特に何とも思わなかったわけ?」
「昔の件で私が男嫌いなの知ってるよね、別室だろうと同室だろうと嫌がる可能性は考えなかったの?」と。
こっちにも言い分はあったけど、反論したら何十倍にもなって返ってくるのは目に見えてたから
「悪いことしたとは思ってるよ、あの場では腹が立ったけど、冷静に考えたら姉さんが反対しないはずないなって。考えるのも嫌だったから疎遠にしてたけど、改めて謝るよ、ごめんなさい」
と素直に謝罪。そしたら姉は意外にあっさり受け入れてくれた。

「それじゃあ本題ね」と前置きして最後の標的は旦那。
「今までのやり取りで、あなたが図々しくて迷惑極まりない招かれざる客であることは理解できたと思うんですけど、それについてどのようにお考えですか?」
といきなりキツめに糾弾。
何か知らないけど、姉はこんなふうに回りくどいというか妙に芝居がかった喋り方をしたがる。

旦那が面食らった顔しながら「いや、それは、知らなかったとはいえ嫌な思いをさせて悪いことをしたなと…」と答えたら、

「へえ、悪いことした気持ちはあるんですか。じゃあなんで今の今まで一言も謝罪なかったんでしょうね?」
「それは、お姉さんの連絡先知らないですし…」
「だとしても妹を通じて謝罪するくらいできると思うんですけど。本心では悪いと思ってないんじゃないですか?」
「故意にしろ過失にしろ人に不快な思いをさせたら謝る。幼稚園児でもできることですよ。それができないということは幼稚園児以下のおつむしかないってことですか?」

とネチネチ攻める。
このあたりで私と母が言いすぎだと止めようとしたけど「今はこっちの人と話してるんだから口挟まないで」と凄まれる。

 

708: 23/03/23(木) 16:42:21 ID:UM.tw.L1

その後も反論できない旦那に
「もしかしたらあなたも母と同じで仲良くなる機会だと思ったのかもしれませんけど、そういう機会は他にもいくらでもあると思いますし、さっきも言いましたけどあなたと仲良くなる気はさらさらないんで」
「同室にされたことはホテル側が悪いですけど、そもそも他人の家族旅行に何も考えずのこのこついてくる時点でキ○ガイだと個人的には思うんですが、それについてどう思います?」
とか聞くに堪えない罵詈雑言を、心底楽しそうにニヤニヤしながら言い続けてた。

最終的には旦那が耐えきれなくなって、財布からお金を出して土下座しながら
「あの時はお姉さんに不快な思いをさせてすみませんでした、何もかも自分の軽率な行動が原因です。このお金は迷惑料として受け取ってください、本当に申し訳ありませんでした!」
と謝罪。

姉は
「わかりました、ちょっとは苦しんでくれたようですし、一応謝罪は頂けましたからこの話は終わりにしましょう」
「お金は結構です。受け取った瞬間恐喝とか言われても嫌なので」
「世の中には怒らせちゃいけない人間がいるって理解してもらえました?今後は軽率な行動を控えた方がいいですよ」
と話を終わらせた。

帰り道で旦那に連れてきてごめんと謝ったら「俺が悪かったんだし気にしなくていいよ」と言ってはくれたものの、
「別にお姉さんと結婚してるわけじゃないけど、身内にあんな強烈な人がいたんじゃ、これから君とうまくやってけるか自信がなくなった」とも言われてしまった。
こんなことになるならあの時に絶縁してた方がよかったのかと後悔しか無い。

 

709: 23/03/23(木) 19:47:41 ID:p3.es.L1
>>706
旦那から仲直り提案されたときに
きちんと姉の性格を話して和解は無理なことを言えばよかっただけでは

 

710: 23/03/23(木) 19:51:36 ID:p3.es.L1
あと、旦那が反論しなかったと言うけど
姉貴の性格がクソ面倒そうだから敢えて反論しなかっただけだと思う
お姉さんにこのスレ見せれば?あっちから縁切ってくれるよたぶん

 

711: 23/03/23(木) 19:52:54 ID:p3.es.L1

> 旦那が反論しなかったと言うけど
旦那が反論できなかったと言うけど、の間違いだわ

まぁ娘さんもいるなら絶縁一択だね

 

712: 23/03/23(木) 20:23:02 ID:Co.ki.L1
旦那もその場はおさめるのに必タヒで反論しなかったり謝ったりしたんだろうけど、そんだけツッコミどころ多い理不尽な話を聞き続けたら後から反論が頭に浮かんでイライラしたりちょっとあと引くと思うな
自分ならその家族ごと全員嫌いになるわ
そんな奴のさばらせて機嫌取ってアホみたい
録音して名誉毀損で訴えることができるレベル

 

713: 23/03/23(木) 20:58:25 ID:VU.lj.L1

>>706
旦那さんが仲直り勧めてきたんだよね?
あなたは今回拗れたことを旦那さんのせいにする?しない?
その認識は今後に大きく影響すると思うから自分の中ではっきりさせておいた方がいいんじゃないかな。
お姉さん側に立つのか旦那さん側に立つのか。

個人的にはこれが気になる。
> 「昔の件で私が男嫌いなの知ってるよね、別室だろうと同室だろうと嫌がる可能性は考えなかったの?」
知ってて見知らぬ男性を連れて行ったということなら、お姉さんにとってはそれだけで相当怒る出来事だったんでしょう。そこに関してはお母さんとあなたの落ち度という認識なわけだし。
書き込み読んだだけの私ですら「そこまで厄介な姉で、うっかりな母親ならちゃんと姉に確認しなよ…」と思った。

問題はお姉さんと旦那さんの認識の齟齬では?
お姉さん「知らない男がいる!勝手に家族旅行についてきた!意味わからん!お母さんの伝達ミス!?はぁ?家族旅行についてくるとか普通はあり得ないでしょ!しかも不快な思いをさせておいて謝ってきもしない!!コイツは加害者!」
旦那さん「みんな知ってて旅行に誘ってきたと思っていたので、特に自分が悪いとは思わない。706さんとお姉さんの問題だから自分は口を出す問題ではない。むしろ巻き込まれただけ。当事者同士が話し合って仲直りしたら良いなー。今後も親戚として仲良くできたらいいなー」
でも、それぞれの認識は間違ってはいないと思う。妥協点もないだろうし、お姉さんは妥協なんてしないだろうからこのままでいいと思う。

旦那さんはもう二度と仲直りとか言わないだろうから、お姉さんと旦那さんは絶縁させた方がいいよ。(一応、あなたとお姉さんは仲直りしたんだし)
お姉さんも二度と旦那さんと関わりたくないと思うよ。
元凶はお母さんだし、お姉さんも旦那さんも、もちろんあなたも旅行の件に関しては悪くないと思うよ。だからこそ、運が悪かった、縁がなかったと思ってもう2人を関わらせない方がいい。ただ、今後の冠婚葬祭のことだけしっかり話し合ってね。

 

714: 23/03/23(木) 21:00:35 ID:9n.gx.L26
>>708
はたから聞いても姉は強烈過ぎる。
覆水盆に返らずか。
もう過去からもいろいろあるわけだから、絶縁やむなしでは。
貴女方御夫婦が姉に不幸にされない事を願う。

 

715: 23/03/23(木) 21:22:47 ID:XX.lj.L6
>>708
うわぁ乙
以前の書き込みを読んだ段階では、お姉さんの性格を分かっていながら旦那さんを旅行に無断で呼んだお母さんが一番の問題だろうと思っていたけど、
お姉さん強烈すぎるな
今後親戚になるとわかっている相手と必ずしも仲良くする義理は無いけれど、、
だからと言ってわざわざ呼び出して意地悪く罵倒して険悪になる必要も無いだろうに
キッカケを見つけたら嬉々として喧嘩ふっかけるって感じでタチが悪いなー
これを機にお姉さんとはしっかり距離を置いて、旦那さんがとばっちり受けないよう十分気をつけた方がいいね

 

716: 23/03/23(木) 21:31:04 ID:Ps.ax.L1
>>707
ちょっと気になったのが「昔の件で男嫌い」って何?結婚詐欺にあったとか、DV男に悩まされたとかそういうこと?
だとしたらお姉さんの言い分も理解できる部分はある。

 

717: 23/03/23(木) 21:59:46 ID:rx.es.L1

>>706
一時期伯母に放置されてた重度アスペの従弟の面倒を見てた時期があるけど友人にも彼にも一度も会わせなかった
お互いに緊張して疲れてストレスになるだけだから
何が感情爆発のトリガーになるかわからないし

あなたも旦那さんもお母さんも考えが甘い
発達の理不尽さや苦しさを理解も学習もしてない
仲良くしなきゃ、なんて考えなくていい
考えて距離詰めるから険悪になるんだよ
遠い遠い親戚レベルのつきあいに抑えて、刺激せず、波風立てずが全員のため
私は今も絶対に旦那に従弟を近づけない
でも、従弟と二人で食事に行くときは、事情を理解している旦那が食事代を持たせてくれる
従弟は無理に会おう、会わせようとしない私達夫婦に感謝してるよ

 

719: 23/03/24(金) 08:58:56 ID:Qr.kk.L1

レスありがとう。
旦那は両親・兄弟ともに仲のいい家庭で育ったから「家族なんだし、多少の誤解やすれ違いで揉めたとしても、話し合えばきっと分かり合えるはず」くらいに考えて仲直りを勧めてきてたみたい。
それについて姉はやり取りの中で「円満な家庭でぬくぬく育った平和ボケ人間には理解できない世界もある」みたいなことを言ってた。

何人かに質問されてる姉の昔の件だけど、それは子供の頃の父親の暴力と、大人になってからのレ○プ未遂だと思う。

前者について、今まで書いた通り私たちは女だけの3姉妹なんだけど、父はどうしても跡取りの男の子が欲しかったらしい。
最初の頃は私にも姉にも優しかったんだけど、3人目も女の子だとわかって愕然としたらしい(4人目は経済的な理由で断念)。
こういった事情に加えて、姉は障害のせい(その当時はまだ診断されてなかったんだけど)で奇行にしか見えない行動が目立ったから、それも気に入らなかった父はことあるごとに姉に当たるようになった。
もちろん母は姉をかばってたけど、やっぱり力では父の方が上だったから限界はある。
それが姉に火をつけて「そんなに男が欲しかったなら、男みたいになって絶対やり返してやる」と格闘技習い始めた。
もともと姉は力が強かった(女子としては)こともあって、中学に上がるころには形勢逆転。
父に何かされるたびに何倍ものボウ力でやり返してて、次第に姉の方がストレス解消とばかりに父を攻撃するようになった。
そんなんだから父はすっかり参ってしまって、しばらく仮面夫婦続けた末に妹が中学卒業するタイミングで離婚した。

後者については、仕事帰りに夜道歩いてたら見知らぬ男に暗がりに連れ込まれて乱暴されそうになったらしい。
でも姉は上述の通りメチャクチャ強かったから、逆に叩き伏せて警察に突き出した。
普通こう言った事情だと男性恐怖症になりそうだけど、姉の場合は変な方向にスイッチが入ったみたいで
「自分を怒らせた男は何が何でも痛めつけてやりたくなった」らしい。
「健全な精神は健全な肉体に宿る」とかいうけど、あれは絶対嘘だと思う。

今回旦那を連れて行くにあたって、流石に暴力振るったりはしないと思ってたんだけど、言葉の暴力で追い詰めるくらい姉ならやりかねないと気づくべきだった。

 

720: 23/03/24(金) 09:08:12 ID:4n.mk.L1
>>719
円満な家庭でぬくぬく育った平和ボケ人間に八つ当たりしたんだな
そんなことしても、生きやすくなるわけでもないのに

 

721: 23/03/24(金) 09:17:35 ID:B0.83.L1
>>719
発端の事件からして姉に対する認識の甘さが目立つ
問題ある人物だからと家族でも疎遠気味に生活してると
そろそろマトモになってるんじゃ?と変な安全性バイアスかかるんかな
実際は知ってる頃より更にヤバさに磨きがかかってたけど

 

722: 23/03/24(金) 09:44:56 ID:22.mk.L1

円満な家庭でぬくぬく育った平和ボケ人間
に八つ当たりしたところで、責めるべき人間は別だし自分の生き辛さが解消されるわけでもないのに

というか、途中で姉を怒鳴りつけてでも夫を守って、夫と途中退席すべきでしょう
なんで何一つ悪くない夫にそんな思いをさせてるんだ

 

723: 23/03/24(金) 09:55:45 ID:PP.7p.L26

>>719
過去を聞けば平穏な成長過程ではなかった事で若干の気の毒さがあるにはある
だとしても他の人も指摘してくれてる通りで、姉への考えに甘さがこれまであり過ぎたのでは?
引用長くなるが、本当にこんな言葉で他者を攻撃したり、過去に語ったりしてたならヤバすぎる人格だとしか

>「わかりました、ちょっとは苦しんでくれたようですし、一応謝罪は頂けましたからこの話は終わりにしましょう」
>「世の中には怒らせちゃいけない人間がいるって理解してもらえました?今後は軽率な行動を控えた方がいいですよ
>「円満な家庭でぬくぬく育った平和ボケ人間には理解できない世界もある」
>「自分を怒らせた男は何が何でも痛めつけてやりたくなった」

言い難いけど、もうサイコパス、人格障害の域では?
もし擁護する表現で言えば、過去の事件のトラウマで心がおかしくなってる(キツい表現ゴメンね)
医療措置での治療が長い時間をかけてでも必要ではないの?
これは他者への、特に男性への他害傾向が強すぎるよ
絶縁するのはやむなしだろうけど、それだけで済む話ではないような気がするよ

 

724: 23/03/24(金) 10:07:55 ID:sk.ez.L1
>>719
そういう事情があるなら余計に旅行の時は姉に確認するべきだったし、謝罪の時は旦那を説得して絶縁するべきだった。
壊滅的に706が間に立つ人間として機能できていないんじゃ…。
姉は「自分にとって不愉快な男は全て攻撃する」というわかりやすい特性を持ってるじゃん…。家族に女しかいなかったからわかりにくかったんかな?
母親が事の発端って姉もわかってるのにも関わらず、最大のヘイトは男である旦那に向かってる。暴力が辛うじてなかったのは姉もそれをわかってるけど、どうしても男が受け入れられないからなのでは。
だから旅行の件に絡めて旦那が言い返せないと踏んで、ニヤニヤしながら自分の男に対する不満を全て旦那にぶつけてきたんじゃないかと。
というか、姉は強いからって言うけど襲われて平気なわけないし、普通に男性恐怖症なんじゃないの?旦那をゴリゴリに詰めたのも怖いの裏返しだったりして(これはゲスパーね)
本人は望まないだろうから病院は無理だと思うけど、旦那はもう会わせない方がいい。
もし、息子ができて会わせる必要がある時もいきなり会わせるんじゃなくて、ちゃんと姉に確認した方が良さそうだな…。

 

726: 23/03/24(金) 13:25:02 ID:Hq.mv.L1

>>719
旦那は普通程度の平和ボケだけど、706は戦争ボケし過ぎでしょう
色々と書いてるけど、最初の書き込みから姉がヤバいのは掲示板の人間ですら薄々分かってたと思う
分かってないのは706だけです

重要なのは、706が今回の件を通して生まれ育った家族とどうするか
それを考えて旦那にきちんと伝えることだと思うけど、それはしないのですか?

 

727: 23/03/24(金) 14:54:18 ID:Sh.ez.L1
蛙の子は蛙って本当だな

 

728: 23/03/25(土) 00:27:11 ID:tP.pg.L1
これ、報告者が女性だから比較的マイルドなレスが付いてるけど、性別が逆だったら義実家から嫁を守らないエネ夫としてフルボッコにされるパターンだよな。

 

729: 23/03/25(土) 00:30:46 ID:tP.pg.L1
とはいえ、そういった事情を知ると見方も変わってくる。
お姉さんの暴走を全面的に擁護するわけじゃないけど、レ○プなんて女性にとって大事件じゃん。
ぶちのめして未遂に終わったと言っても、何のダメージもなかったとは思えない。
痛めつける云々は弱みを見せちゃいけないとか男が近寄らないようにとか、無理やり虚勢張ってるようにも見える。
旅行で同室になった時点で配慮すべきだったとは思うかな。

 

730: 23/03/25(土) 10:05:56 ID:GP.6z.L12
>>729
問題なのは、夫を守らなかった706
その場で姉と絶縁してでも帰るべきだったし
もっと言うなら、連れて行ってはいけなかった

 

731: 23/03/27(月) 11:43:07 ID:Zy.cg.L1
706はどちらかというと母親に近い性格なのかも
姉は障害者で、私は正常。だから私が常識的に考えたことの方が正しいという自己中心的な考えを心の底で持っている可能性

 

732: 23/03/28(火) 13:15:54 ID:zd.oo.L1

この週末で姉と決着つけてきたので報告。

「私は何としても旦那を守るべきだった」「性別逆ならエネ夫」と何人かに言われて、まさにその通りだなって。
今までは姉も血のつながった家族だし、母に振り回された部分もあるから躊躇してたけど、私が一番に考えるべきは旦那と娘だなと思って、姉のアパートを訪ねて絶縁宣言してきた。

「姉さんが抱えてる病気や過去の事情は知ってるし、配慮が足りなかったのは事実だと思う」
「旅行の件も姉さんに非はないと思うし、言ってることは多分正しいんだと思うけど、私はもうついていけないから縁を切らせてほしい」
「冠婚葬祭とかで会わなきゃいけないことはあるだろうし、そういう場で邪険に扱ったりはしないけど、それ以外では私たち家族に関わらないで」
と考えを伝えた。

姉もこうなることは想定してたみたいであっさり了承。
その上で「最後だから」と前置きして
「あんたらはいつも『普通は』とか『常識では』とか言って私のやることなすこと全否定してきたけど、赤の他人を家族旅行に連れてくる・着いてくるのは常識的な人間がする普通の行動だと私は思わない」
「昔病院で医者に『普通や常識っていうのは何を拠り所にするかで変わってくる』『多くの人はそういう便利な言葉で自分の意見や理想を押し付けてるに過ぎない』って言われたよ」
「私が世間の感覚とズレてるのは事実だと思ってるけど、あんたたちも自分の行動が本当に常識的なのか一度考えてみたら」
と言われた。
レスでも書かれてるけど、姉が障害持ってるから心のどこかで下に見てる気持ちはあったのかもしれないし、少しでもずれてたら間違いだと決めつけてたのはある。
この点については確かによく考えるべきだと思った。

先日の話し合い以来旦那との間に溝が出来ちゃったけど、姉とも絶縁できたし関係を修復できるように頑張ろうと思う。

いろいろ聞いてくれたりレスをくれた人たち、本当にありがとう。

 

733: 23/03/28(火) 13:45:51 ID:LU.sd.L1

>>732
他人には何とも言えない複雑なことだけどこれだけは言わせて。

お姉さんとのお話お疲れ様。
お姉さんの言葉はあなたを思いやった言葉に思える。心に留めているときっとこの先あなたを助けてくれるんじゃないかな。
何かを取捨選択しなきゃいけないことは時に辛いこともあるけど、どうかあなたが選んだ道が良い方向に向かいますように。
とても疲れただろうから、まずは気力を回復させてください。

 

734: 23/03/28(火) 14:32:11 ID:QL.hq.L1
>>732
妹の夫を赤の他人呼ばわりするのは、普通じゃないわな

 

735: 23/03/28(火) 15:40:08 ID:Mk.bt.L1
>>734
一般的に妹の夫にパジャマ姿を見られても平気な人と恥ずかしいと思う人がいる。
夫に見せるのは平気でも義父や弟の夫に公開授乳を迫られても我慢できる人と、打診されただけでも吐き気がする人がいる。
姉は明確に後者の人間であり、姉にとって妹の夫は他人である、ってことを理解すれば衝突は最小限で済むと思うが。
あなたの「普通」とはお姉さんの言った、押し付けるための便利な言葉でしかない。

 

736: 23/03/28(火) 15:59:32 ID:QL.hq.L1
>>735
赤の他人の意味を辞書で調べると
「全く縁もゆかりもない他人。完全に無関係な人。」
なので、妹の夫は赤の他人じゃないよ
妹の夫が赤の他人じゃないことと、パジャマ姿云々は別の話

 

738: 23/03/28(火) 16:12:54 ID:LU.sd.L1
>>736
旅行の時が初顔合わせだったのなら、お姉さんからしたらその時はまだ旦那さんは辞書の意味の赤の他人にしかすぎないのではないかな。そこでお姉さんが旦那さんを嫌うという悪縁が結ばれてしまったけど、706さんが断ち切ったのだからそれでいいと思う。
縁はいきなり繋がるものだけではなく、お互いが時間をかけて築く場合もあると思う。
自分の意思に関係なく勝手に繋がっていた縁を良しとする人もいれば嫌う人もいるでしょう。
このお姉さんには後者の方法で縁を結ぶ必要があったんだと思う。

 

739: 23/03/28(火) 16:19:20 ID:Mk.bt.L1
>>736
この姉にとっては妹の夫なんて、妹個人が縁を結んだ人であって自分にとっては何も繋がっていない他人だから、
外野が普通という言葉を使って姉と妹夫の間に間接的に縁が結ばれているとするのは、都合のいい関係の押しつけでしかない。ってことだよ。
少なくとも姉は赤の他人呼ばわりすることで、自分の認識はそうだと家族に伝えているのにも関わらず姉の思考を否定するからブチ切れてるんだろ。

 

740: 23/03/28(火) 16:59:55 ID:QL.hq.L1

>>739
この姉は、「自分は普通と思わない」という言い方をしている
普通かどうかなんて関係ない、自分にとってはありえない、
普通という言葉で押し付けるなというなら分かるけど、そうは言ってない

で、「妹の夫は赤の他人」というのが普通かどうかと言われたら普通ではないし
姉の夫が家族旅行に参加するのも非常識ではないと思う

というか、義母から誘われた、別々の部屋に泊まると思ってたのだから、
夫は「普通」に考えたら欠片も悪くないよねということが言いたい

 

735: 23/03/28(火) 15:40:08 ID:Mk.bt.L1
>>732
今までよく確認せずに家族としての一般的な距離で過ごしてきたけど
家族でも一人の人間である以上個人個人に適切な距離がある。
今回の件でやっと個人としての適切な距離感が分かって、お互いに傷付け合わないソーシャルディスタンスがとれたんだと思う。
旦那さんとの距離も良い距離が見つかるように旦那さんと一緒にがんばって。

 

741: 23/03/28(火) 22:50:09 ID:gd.ob.L1
自分からすれば姉は諸々差っ引いても義弟に対して失礼だし、妹も同程度にズレてるし
妹旦那は若干平和ボケしてるが今回はお疲れさんって感じだな
家族親類であっても、距離感は人それぞれ違うと全員が理解できたのなら上出来では

  

 


俺「今日のこの対応、そのままお伝えしますね」社員「どうぞ」俺「ほう、後悔するなよ」社員「やれるものならやってみなよ」


俺「今日のこの対応、そのままお伝えしますね」社員「どうぞ」俺「ほう、後悔するなよ」社員「やれるものならやってみなよ」


俺が中学校に勤めていた時、スーパーモンスターペアレンツ1号と2号が襲来。俺が怖くて隠れていると罵声や教頭の悲鳴やらが聞こえてきた。


あるセミナーに参加したらカーテンを閉められ真っ暗の中でゲームをやらされた。相手「あなたの欲しいものは?」私が答えた次の瞬間…


高3の娘が亡くなった。遺書「1番に幸せな時に消えてしまいたかった」


亡くなった祖父は自分の子供を全員大学に行かせ、嫁や婿も必ず大学を出ている人でないとダメだと言い張った。その理由が衝撃。


嫁とスーパー行ったら緑色の梅を見つけて嬉しそうにしてた。俺「何するの?」嫁「え!?毎年あなた夏に梅サワー飲んでるやん!」


帰宅した旦那「今日なに食べた?」私「目玉焼き丼」旦那(凄く悲しそうな顔)


彼女とイチャイチャしてたら大きくため息をついて無言無反応になった。俺「どうしたの?」彼女「不愉快、キモイ」俺「!?」


【読み応え有り】俺が昔アホすぎて少年院に行った話


風邪で食欲もなく布団の中で起き上がれずにいた。嫁「おとっつぁん、おかゆができたわよ」俺「ブフッ」


孫から「ママの一番好きな食べ物はなんでしょう」とクイズを出されたが一向に当たらず。私「答えは?」孫「正解は…」


イタリアのパン屋でバゲットを買った。会計後、何か話しかけられたけど聞き取れず英語で「イタリア語わかりません」言ってみた。→店の人が笑顔でボキッと…


後輩「イギリスに一時期留学してた」俺「俺もいつか行ってみたい」→後輩「GWに予定組んどきましたけど大丈夫ですか?旅費は全部持ちます」俺「!?」


泥棒を捕まえた俺はした着を愛する者として許せなかったのでみっちり説教してやった!


ファミレスに高校生の集団がきた。高校生「レモンサワー!」店員「未成年にお酒は提供できない」高校生「いやいやw」

引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
引用元: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653774266/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2023年03月14日 at 21:37

    ホテルのミスを怒ってるだけなのにキチみたいな扱いされてる姉可哀想
    この人もこの人で被害者意識が強すぎる

  2. 名無しのキスログ 2023年03月14日 at 21:42

    少なくともこの文で怒ってるだけはねえわ…障害前提としてもキチだよ

  3. 名無しのキスログ 2023年03月14日 at 23:16

    発達障害と「キ〇ガイ」発言は関係ない。姉の性格の問題を障害のせいにするのは、他の障害者への風評被害になるからやめるべき。

  4. 名無しのキスログ 2023年03月15日 at 15:59

    なんで婚約者連れてきたことに言及してるレスはないんだ…
    妹の言うとおり「(誘われたとしても)家族旅行に連れてくるなよ」だろ
    そんな発達障害だらけの家庭なら尚更

  5. 名無しのキスログ 2023年03月16日 at 00:32

    母親のトラブルメーカーぶりを知ってて乗った報告者もどうなのよ。お姉さんがいたら嫌がることくらい想像できるだろうに、気遣いなさ過ぎ。

  6. 名無しのキスログ 2023年04月15日 at 20:31

    よく一言一句覚えてますねえ

  7. 名無しのキスログ 2023年04月15日 at 20:54

    突き抜けてはいるけど、姉は割りと当たり前のことしか言ってなくね?
    報告者のほうが常識者ぶってる非常識者に見えるんだけど

  8. 名無しのキスログ 2023年04月15日 at 22:57

    姉の重度の発達がアホな母のやらかしによって更に悪化したかもしれないな。

  9. 名無しのキスログ 2023年04月16日 at 00:14

    姉のほうから関係持ちに来てるんなら同情するけど自分から行ってんでしょ
    しかも親に育児を手伝ってほしいからでしょ
    母と姉の性格はもちろん昔から分かってたんでしょ
    なんでこんなに報告者寄りなの?

  10. 名無しのキスログ 2023年04月16日 at 16:27

    姉に診断が付いてるからか、報告主は姉が全ておかしくて自分達が普通だと思ってるけど
    姉とは違う方向性に母&報告主もずれていると思う。

  11. 名無しのキスログ 2023年04月18日 at 18:28

    この母娘姉妹基地なんだろうね、只人の父が堪えられずに崩壊したせいで、あたかも父が

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP