最新情報をCHECK!! 

クラスで「僕」って言うのが流行ってるみたいで、小1の娘がずっと「僕」って言ってる。ゾワゾワして話しをしてられない…

コメント(2)

人気のおすすめ記事

◆小学校低学年の親あつまれーpart182
77: 2023/04/03(月) 09:37:17.36 ID:sSsK+C6g
クラスで僕って言うのが流行って、小1娘がずっと僕って言ってる。クラスの女の子のほとんどがそうみたい。
でも自分は僕っ娘が嫌いなんだよなぁ…
真剣な話ししてるときとか、娘が怒ってるときに「これ僕のだもん!」とか言われると話の内容よりそっちがゾワゾワして話しをしてられない。でも、言うのは自由だし自分が嫌だから止めさせるのも違うから余計にいやになる

 

78: 2023/04/03(月) 09:52:47.56 ID:Q6h/WLKL
>>77
男の子が私って言うなら社会人みたいでほっとけるけど女の子で僕は傍から見たら違和感だなぁ
ジェンダーとかそういう時代から悪く言えないけどなんか凄くモヤモヤするね

 

79: 2023/04/03(月) 09:55:22.84 ID:fBmrqafI
>>77
いい年した大人が「自分」もなかなか気持ち悪いよ

 

81: 2023/04/03(月) 10:02:07.51 ID:sSsK+C6g
>>79
初めて言われた。気をつけるよありがとう

 

80: 2023/04/03(月) 09:58:38.91 ID:KFv0V0uV
僕って言う女の子いるよね
クラスのほとんどってほどじゃないけどクラスに2、3人くらいはいる
他の学年や学校の子も言うし局地的な流行りじゃないんだね

 

82: 2023/04/03(月) 10:25:47.46 ID:Seo67Uk8
僕って言ってる自分に酔いしれてるんだろうな
ぶりっ子してないよみたいなナゾの正義感だとか
それか何かのアニメでそういうキャラでもいるんだろうか

 

83: 2023/04/03(月) 10:27:17.65 ID:KOoBcPr/
言語学の先生が言ってたけど、女の子が「僕」を経由するのは至極当然らしい
まだ未熟な女性が使ってシックリくる一人称が日本語に存在しないから仕方ないんだってさ
理不尽に大人扱いされる事に納得いかないギャングエイジが「私」という大人向けの一人称使いたくないと無意識に避けるのかと思うと腑に落ちたよ

 

85: 2023/04/03(月) 10:45:16.57 ID:BoJugbhg
>>83
全くしっくりこないけど
その理屈なら「あたし」があるじゃん
大人扱いが嫌だからって異性になる必要もないし
「女性」にカテゴライズされることを否定する時期というのならまだわかるけど

 

84: 2023/04/03(月) 10:34:03.12 ID:CIYLsYeD

中学生くらいになると自分のことを苗字で呼ぶ女子が出てきて、それがすごく嫌いだった(「高橋も行くー!」みたいな)

そして我が家の5歳息子の一人称は「うち」で、何も言わずにいるけど内心早く「俺」にならないかなと思ってる

 

93: 2023/04/03(月) 14:29:18.51 ID:rTpEX8hX
>>79
掲示板での書き言葉での自分は全く違和感ない

 

100: 2023/04/03(月) 19:25:02.00 ID:8CRIn5p/
>>93
だよね
この板くらいしか見ない人は違和感覚えるのかも知れないけど、そっちのが少数派なこと自覚したほうがいいわ
色んな板見る人はあえて女であること主張する必要ないから自分、で書くケース多いよね
逆にここだと男性が同じ理由で「自分」にすることもあるだろうし

 

86: 2023/04/03(月) 10:59:18.77 ID:6lIjI6hh
うちの娘も学校では僕っていってるみたい。家では名前。
男の子のような思考は全くないけど男子の生き方に憧れる女子って感じだね
わたしって言うのが恥ずかしいってのもあるみたい
大人になっても僕とか俺って言ってたら困るけど今はしょうがないのかな

 

87: 2023/04/03(月) 11:07:01.63 ID:vIfNJdBu
男の子は俺が一般的?
未だに自分のこと名前で呼ぶから直したいんだけど僕がいいのか俺がいいのか

 

88: 2023/04/03(月) 11:10:17.21 ID:mCMzZaHp
>>87
本人がこっちなら変えられるって方でいいと思う
どっちでも頑張れそうなら俺の方がからかわれなさそう

 

89: 2023/04/03(月) 11:59:27.03 ID:NpAF4n2m
>>87
名前呼びは直したほうがいいけど俺僕はどっちでもいいんじゃない?
俺派のほうが多いけどうちの男児は僕使い。ジジババの受けは良い

 

92: 2023/04/03(月) 13:18:51.72 ID:WgomX4eo
>>87
うちも名前呼びをそろそろ私に直したい
パパママもお父さんお母さんにしたほうがいいよなぁ
でもお友達でも男の子も女の子も名前呼びパパママ呼びの子が多いからまだいいのかな

 

90: 2023/04/03(月) 12:41:06.45 ID:mYwQVAgr
女の子の僕っ子は高学年までに私に移行するぶんにはいいかも
それ以降だとオタク系女子みたい
息子は最近「オラ」になってどこから?て思ってる
(しんちゃんではなさそう)

 

91: 2023/04/03(月) 13:14:57.92 ID:Es5Z0Ytd
悟空?

 

94: 2023/04/03(月) 18:05:53.85 ID:I5Nh/Rii
自分って使ってると、そのバックボーンが透けて見えて嫌だわ

 

99: 2023/04/03(月) 19:09:09.23 ID:Gqnim1VI
自分って5だと普通に使うと思うし全然気にならないな
対面で自分は~っていうと自分不器用なんでっての思い出すけど
>>94の言いたいことも理解できないけどネラー認定されるみたいなこと言いたいのか?

 

100: 2023/04/03(月) 19:25:02.00 ID:8CRIn5p/
>>94
どんなバックボーン妄想してるの?

 

98: 2023/04/03(月) 19:07:06.78 ID:FYK9VlMx
僕呼びはお兄ちゃん居る子がやってるなあ
家庭内にロールモデルがあるから仕方ないよねと思ってた

 

102: 2023/04/03(月) 20:22:02.00 ID:SnZ4vsLc
>>77
うちの小2娘も1年生になってしばらくしたら僕って言い出して今も変わらず
友達の影響っぽい
年長の弟も僕って言うようになったから2人で僕僕言ってる
そのうち勝手に直るかなって思うけどどうだろ

 

104: 2023/04/03(月) 22:37:57.94 ID:9SSry1E3
ぼく、は直るから大丈夫
友だちにもそういう子何人かいました
私なんかTPOはわきまえていたけれど、大学卒業まで自身のこと~ちゃんって呼んでいましたから
私というのが恥ずかしくて
でも大人になったらすっかり直りました

 

105: 2023/04/03(月) 23:09:41.29 ID:f7eASQYt
痛々しいけど仕方ない
私もそういえばそんな時期があったし

 

106: 2023/04/04(火) 00:44:44.94 ID:z1VqeanU
僕っ子じゃないにしろ、通る道っちゃ通る道だよね…

 

107: 2023/04/04(火) 06:46:26.41 ID:IR4rSFTQ
幼児の頃に僕って言ってたわ
たぶんしまじろうの影響

 

109: 2023/04/04(火) 09:06:37.69 ID:vjT6DiMd
思春期のボクっ娘よりはるかにマシだから気にしなくていいよ
低学年の僕呼びなんて黒歴史にすらならない

 

110: 2023/04/04(火) 20:08:04.11 ID:rwSwsjhh
>>109
分かる
少し話が逸れるけど、小2の娘の同級生に妖精や幽霊が見えるとか水筒の中にはウサギの血が入っているとか、何もない地面を踏みながら今妖怪を潰してるーってのたまってる子が把握してるだけでも2人いるわ
比べる対象があまりにも酷いけど、それに比べればこの時期の一人称が僕なのはまだ可愛い方だと思う

 

111: 2023/04/04(火) 20:59:41.69 ID:vjT6DiMd
そういう特別な力がある俺/私に酔う時期と思うと大人は苦笑で済むけど、本人は10年後くらいに掘り返されたら埋まりたくなるやつだよねw

 

113: 2023/04/04(火) 21:40:08.91 ID:rx+iBlvJ
かっこつけるときだけオレっていう
ママのことは俺が守る!って仮面ライダー風のポーズ取ってくれる
普段はボク呼びなのに漫画の受け売りかな?ひたすらかわいいわ

 

114: 2023/04/04(火) 22:02:18.43 ID:bJ7hXnu4
1年生の時、「カラスが友達なの」って言ってた私の黒歴史が思い起こされた……

 

112: 2023/04/04(火) 21:30:59.24 ID:o9n8UNG9
それも含め幸せな子供時代ってこった

  

 


友人ふたりが1台の人力車に乗って私(80kg超え)はひとりで乗ろうとしたら、近くにいた車夫が一斉に目を逸らしやがった。


糖尿病の本当の恐ろしさを知らない人が意外と多い。


ずっと肌荒れやニキビに悩まされてたけど、良い皮膚科に巡り会えてかなり改善された。


【画像】 ダイエットが趣味なんだけど、今このぐらいの体型。キモいとか骨とか言われるけど嫉妬だよね?


影を入れる系のメイクがどうにも疑問。舞台化粧というか画面越しの絵面としてはとても可愛いけど…


「犬は一日一食でいいのになんで人間は3回も食べなきゃだめなんだ?面倒くさい!」と思って一日一食生活にした結果がヤバい…


ジムの4ヶ月ダイエット集中コース(40万)に入会。費用を快く出してくれた夫には相談できないんだけど、トレーナー合わなくて辛くてやめたい。


自分が痩せるのに比べて、他人を痩せさせるのがこんなに難しいとは…


体幹を鍛えるべくバランスボールを買って椅子にしてみた結果


35歳超えてアラサーからアラフォーにクラスチェンジした途端に食が細くなった。


実は、あるキャラクターに憧れて12キロのダイエットに成功した。そのキャラクターが好きすぎて「もうなりたい!」ってなる。


【画像】 私「バレイヤージュやってみてもいい?」旦那「どんなの?」私「濃いブラウンと白っぽい金髪が半々な感じ」旦那「!?」


彼女と同棲してるんだけど、せい理前になると彼女が食欲おばけになって戸惑ってる。


医者「タンパク質が体に足りてない」私「お豆と魚が大好物で毎日食べてるんですけど」→豆や魚だけで摂取する場合の一日に必要な量を見せられビックリ。


最近、謎の体調不良に悩まされていて、その一因にバナナが関係あるのでは…?と思い始めた。


脂漏性皮膚炎になったとき、「肌荒れにお悩みの方 無料診断」という看板が出てる店に入ってみた。そこで言われたのは…

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1678451903/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2023年09月01日 at 02:06

    個人的には、関西人でもない若い女の「うち」って一人称が嫌い
    今はもうあんまり言わなくなったのかな?

  2. 名無しのキスログ 2023年09月01日 at 13:04

    女であることが嫌なんだよ
    創作物やらの女性の扱いでね
    自分は「女」じゃないから当てはまらないと自分に言い聞かせてんの
    女叩き女にならないように気をつけてね

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
結婚してから風邪一つ引かなかった嫁が高熱を出した。お粥を作って家事をしてたら嫁姉から着信「仕事で疲れて大変だと思うけど、妹が体調悪い時くらいはご飯を用意してあげ
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
【速報】妹が妊娠。相手の男は『私の旦那』だった
息子の4歳の誕生日に11時に起床した俺。テーブルには嫁の怒りの書き置きが置かれていた。
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
嫁から『離婚して』と言われた。理由は6つ。内容を聞いて愕然....こいつ鬼かよ?
嫁が『専業主婦の仕事は年収1000万』と言い出したので正論で反論したら『こう』なったwwww
息子の4歳の誕生日に11時に起床した俺。テーブルには嫁の怒りの書き置きが置かれていた。
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
年の離れた弟がいる。でも実は中学時代に私が産んだ子供だ。そしてその父親は…… → 母「許して(泣)」私(進学しないで育てるか..)
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
嫁から『離婚して』と言われた。理由は6つ。内容を聞いて愕然....こいつ鬼かよ?
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
義兄は結婚してから人が変わったように丸くなった。女というだけで謎の見下しマウント取られてたストレスが無くなっただけでも義兄嫁に感謝→だが義弟嫁は義兄嫁が気に入らないようで!?
7年前に嫁が不倫→制裁なしで離婚。だが7年経過して『嫁の現在』を知った俺は復讐を考えてる。
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
友人がフリン相手の子を妊娠した。 私「訴えられたらどうするの?」友人「へーきへーき。対策は練ってある!」 その対策がとんでもない修羅場に私を巻き込んだ……
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
新婚2ヶ月でレス状態になった。嫁の肌に触れたら『3ヶ月は触るな』と言われた俺...離婚を決意か
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁「学校から呼び出された、理由はわからない。 3人目が生まれたところなので代わりにいってほしい」と言われた→親族でもいいのかわからないので学校に電話して確認してみたら!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
夫の友人が結婚直後にモラハラDV男に豹変。その友人から「妻に離婚裁判を起こされた」と連絡が入った→その裁判をめぐって、夫友達の意見が割れまくって・・・
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
PICK UP