最新情報をCHECK!! 

義妹が作ってくれたベビー服のタグから『とんでもないモノ』が出てきた。

コメント(0)

人気のおすすめ記事

小姑むかつく72コトメ

830: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:03:07.08 P

リアルでは一生言えないからここに書く
義妹は旦那の妹で、とある病気を中学時に発症し、現在は立てない、歩けない
それ以外は普通の子、というよりは普通より手先が器用な子
患う前から手芸が趣味で、産まれたばっかりのうちの子に色々とベビー服を作ってくれる
そのベビー服全てに義妹はタグをつけてくれてる
袋状にして、小さくクローバーの刺繍がさしてあるんだけど、度重なる洗濯で、その袋状のタグがほつれて、中から小さな何かが出てきた
五ミリくらいの薄汚れた切った布だった
なんとなく不審に思って、貰ったばかりの服のタグをハサミで切ってみた
その布には小さく鬼の絵が描いてあった
すぐ電話したよ、そしたら「魔除けに」って言われた
自分みたいな病気にならないように、魔除けに鬼の絵を描いて入れた、気持ち悪かったらごめんなさいって
うちの旦那、そのいじらしさに泣いてた

私は本当は義妹の服じゃなくって、可愛いブランド物を着せたかった
義妹は下着から何からシーズン別に十着以上作ってくれるから何も買えない
このことがあってから、義妹の作った服以外を買うのすら恩知らずみたいな空気になっちゃった
絶対言えないけど、むかつく

 

831: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:23:21.53 O
遠慮するなんて優しいね。
でも季節ごとに1~2枚買ってあげても構わないと思うな。
なにか言われたら
「母親として私だって選んであげたい」と堂々と言っていい。
子供だってそのほうが嬉しいと思うよ。

 

832: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:24:18.59 0

これはキツイわ、、、
旦那に自分で服を買いたいっていってみたら?

ブランケットとかポーチとかならいいけど服は選びたいんだぁー☆と天然でニコニコお花畑で言うといいよ。
深刻に言うと旦那も意地になるだろうし。

 

833: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:24:29.72 0

この先子供は大きくなったらどんどん服を汚すよ。
洗い換えはいくらあったって困らないよ、
どんどん好きな服買っちゃえばいいよ。

 

 

834: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:24:59.78 0
偉いね。
でもね、子供だって小学校にあがる頃には好みが出るよ。
まさか大人になるまで作り続ける訳にも無いだろうから頑張れ。
シーズン毎に1着くらいは自分の着せたい服を買ったらどうだろう

 

835: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:36:42.17 0

流石にそれは…
無意識の悪意、しかも病気を盾にされるとストレスたまるわ

リアルで言えないとは言うけど自分の親すらそういう雰囲気なの?
病弱でなかったら普通に周りが諌めるレベルの小姑の問題行動なのに旦那さんとも落ち着いてきちんと話をしたほうがいいと思うなあ
服が嫌ではなく親が用意していくべき物を全部先回りされて奪われて母親である自分の気持ちをないがしろにされているのが嫌だと

身内が無理なら地域の育児相談くらいでは愚痴っていいと思うよ
まるで義妹が母親のようにベビー服を作りそれしか着れない様に周りから強要されて母親の自分の意見は一切通らないのが辛いって

どこかで怒らないと義妹が死ぬまで子供は義妹の着せ替え人形だよ
それじゃ一生後悔するからおかあちゃんがんばれ

 

836: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:37:25.37 P
レスどうもありがとう
でもえらくもやさしくもなく、言えば自分が悪者になるのが分かってるから言わないだけだけどね
そうだね、もう少し大きくなったら、手作り服より既製服がいい!って主張するよね
それまで頑張るよ
今は義妹が70の服の春物までバッチリな上に80,90まで作ってくれてるからな…
本当は一着、二着くらいは私も買ってもいいんじゃないかって思うけど、
旦那だけじゃなくって義両親も泣きながら私に
「ありがとうね、義妹ちゃんの服着せてくれて」
って手を握ってお礼とか言ってくるんだわ
義妹はうちの子を「我が家の天使」とか言うし(別居です
とにかくもうちょっと頑張るよ
ありがとう、少しすっきりした

 

837: 名無しさん 2012/03/15(木) 15:45:11.25 0
乳児の子供の世話で一番楽しいことって、着せ替え人形にできることでは?
その楽しみを奪われて、自分はミルクやオムツの世話ばかりって、残酷すぎる。

 

838: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:48:55.75 0
そうだよね、ネコや牛の着ぐるみとか
道化師のような鈴のついた角の帽子とか
乳幼児で嫌がらないときだけのお楽しみだ

 

839: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:49:54.03 O
義妹暇なんだろうな。
春物のカーディガンとか、親子でお揃いのものでもリクエストしてみちゃえば?
836がデザイン考えてさ。
手間がかかるようになれば作品の数も少しは減るだろうし。

 

840: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:50:28.70 0

その状況だと子供も服のことで自己主張できなくなると思う
病弱な叔母が必死で作ってくれているのを聞かされて着ていると母親がありがとうと物心つく前から聞かされているんでしょ
違う服着たいなんてやさしい子なら絶対にいえない状況だよ

女の子に恵まれなかった父方大叔母が自分によく服を作ってくれてたけど嫌いな柄でも着てないと親が困ると思って黙って着てた
子供って大人の力関係に敏感だから母親にプラスなら感情押し込めるよ

 

841: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:52:51.23 0
鬼の絵が魔除けになるの?
無知でごめん。

 

842: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:54:05.43 0

買いなよ。買って良いよ。
自分の好きな服着せた写真が1枚も無いって悲しいよ。
まだ乳児なら間に合うよ。
母親と赤ちゃんの大切な何かが無くなってしまうよ。

義妹は悪意はないんだろうが、向けるベクトルが間違っとるな
別の方向に目を向けないと、疑似母親になりきって浸りそう

 

843: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:57:27.79 P

実母が孫見せに来るときにはこれを着せてきてね!と五月蝿くて…

というテイで好きな服買ってしまいなさい!

 

844: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:59:10.54 0

親子おそろいは良いかも
堂々と買う理由になるね

義妹に下手にリクエストしたら病気の人間にリクエストするなんてといわれるのは間違いないし子供の服を作ってくれてるとはいえいくらなんでもおそろいを作ってとはいえないから買いました
シンプル

 

845: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 15:59:37.44 0
呪いかと思ってウワーと思ってた
魔除けかあ

 

849: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:27:36.87 0

>>845

大津絵・鬼の絵
>魔除け、夜泣き止め

だってさ

 

846: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:00:22.14 P

自力で買い物やコーディネートできない子に育つから、普通に服屋へ連れて行けばいいよ。
子供も家ではテレビみせてなくても保育園や幼稚園であれこれおぼえるとパジャマとかはキャラものきたがったりするし、下着までは作れないし、なにがなんでも義妹制作の服のみ着る必要ないじゃん。

だって子供は親孝行の道具でも、義妹孝行の道具でもないんだから。

 

847: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:24:57.97 0

鬼の絵は魔除け・厄除けの意味で、玄関や、鬼門の方角に貼ってあるのを見たことあるよ。
鬼瓦だって呪いじゃなくて厄除けだし。

ググったら子供の夜泣きに効く護符としての用途もあったらしい。
藤娘の絵は良縁の護符らしいから、いわゆるお守りのたぐいかと。

 

852: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:33:06.58 0

>>847

鬼ってのは要するに悪いことができないように目を光らせる存在で(だから地獄の獄卒や門番やら。)あるからか。
夜泣き避けは秋田のアレに通づるもんがあるね。
病の神避けには効きそうだけども。
でもこっそり縫い込まれてるのはやっぱりやだなあ。
背守りでもあんまり見ない柄だからかな。

 

848: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:27:07.52 0

わたしも魔除けは義妹の方便で実は呪ってるのかとおもったw
心が汚れてるのだな…。
その鬼の絵が本当に鬼なのか、ショウキ様や不動明王みたいな怖い顔の人なのかわかんないからなんともいえないが。

地方によるけど、魔除けというなら南天や鶴亀みたいなおめでたい柄じゃない理由は何よw
すべてのタグに鬼だったら、自分は義妹に会いに行くとき以外は着せないな

 

851: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:31:55.48 0
「『姉貴が作ってくれるんだから、子供の服なんか買わなくていい』と言って、
服を買うお金を旦那が渡してくれない」っていうんなら、
それはまた別の問題(経済DVの可能性)になるね・・・・

 

853: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:33:57.19 0
そうなったら真のエネミーは義実家(義妹)じゃなくて旦那でエネスレ物件になるじゃないか

 

854: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:42:00.20 O

やっぱ830が優しくて気遣いできる人だから、1人でストレス抱えて思い悩むんだよ
旦那に、服を買うこと禁止されてるわけじゃないなら、
「これ着せたーい♪」って買えばいいじゃない

 

855: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:43:37.49 0

水引作りをしている人の言葉なんだけどお守りは持つ人に重くなったらだめなんだって。
意味を理解して心が軽くなる人には念を込めたものを作るけれど心の負担になるようだと逆効果なのでデザインを変えるそうだ。
旦那や義両親からのプレッシャーは義妹のお守りを逆の物にしてしまうよ。
他の人の言うように、母として子のためにしたいことを優先していい。

義妹はハンクラショップなどで自作ブランドで売ればいいのにな。
夜鳴きしない鬼印のベビー服とかで。

 

856: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:47:57.05 0

全部の気持ちを甥っ子に向けているのがまずいな。
義妹もこんなんで自分を慰めていないでもっと前向きになりゃいいのに。

自分でネットショップでもやればと思う

 

857: 名無しさん@HOME 2012/03/15(木) 16:52:53.31 0
うんうん
自分でネットショップして欲しい人に買ってもらって喜ばれた方が義妹のためだよね
そのうちあの子は私の希望なのとか言って病気を盾にあれもこれも口出されたらたまったもんじゃないし
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【悲報】ディズニーデートのお泊まりで彼氏のパジャマが『これ』だったので萎えたwwwwww
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった→その内容がこちら・・・
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
以前いた会社は仕事に影響無いプライベートな所に良くも悪くも遠慮なくズカズカ踏み込んでくる人も多かった。
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった→その内容がこちら・・・
関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
2週間ほど夫が長期出張で留守にする。ものすごく貴重な2週間をどうやって羽目を外すかウキウキ状態。
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
わたしのフリン相手は妹の彼氏だった。しかもその後、2人は結婚してしまう。この事はもちろん墓場までもっていく → なんと想定外すぎる結果に…..
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
現場で上司から「冷たい飲み物を近くの自販機で買ってきてほしい」と頼まれた。自販機で飲み物を10人分買ってると、知らない子供が近づいてきて・・・
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
自分が美味しいと思うのは、皆が美味しいと思っていて当たり前!という感性のやつは結構ヤバいから気をつけたほうが良い。
NEW
ウワキ現場を目撃!しかし俺はそれを許してしまった…… そして4年後、、  → 俺「もう離婚してくれ..」妻「私とあなたは永遠です。同じお墓で眠りましょう」俺「!?」
焼肉屋であまりにも異次元すぎるクレーマーをみた。焼肉って概念を知らなかったのか……?
新婚の同僚を好奇心で略奪。普通に性交渉できて草wwwwwwwwwwww
共働きで家事分担してるが、料理担当の嫁がたびたび献立の案を求めてくるのがしんどい。
義実家に泊まる時、どこへ行こうと何食べようと旦那家族に任せて我が儘なんて言った覚えないんだが、義兄嫁に言われた言葉にモヤモヤしている
娘(小6)が万引き。私が説教しても口笛を吹いてシカト...思わず頬をブン殴った結果『こう』なった・・・
俺の彼女はちょっとブリッコ気味で、そこも可愛いと思ってたんだが…最近初めて一緒に寿司屋に行った時に食べ方を見て萎えた件
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
なぜかモテる男だった彼。同級生はもちろん先輩後輩、バイト先の客からもモテて、彼に分からないように私に嫌がらせをしてくる人も何人かいた。これがずっと続くのかと思ったら・・・
嫁の妹「お姉ちゃんは遊ばれて利用されてるだけだよ!」 嫁「それでもいい。私が支えないと」  俺の妻でいるよりも間男のおもちゃでいるほうがいいみたいだ……
義弟夫婦が無理。義弟嫁は、頭の弱さとだらしなさが全体的に出ている。義弟は結婚して私夫婦に「子供はまだ?」と聞いてくるデリカシー無し。そんな義弟夫婦は一人目出産から半年後・・・
NEW
コトメは離婚して、今は子供と実家にいる。離婚してから何かとウトメ夫が「可哀想可哀想」と言っててウザイ。周りが可哀想がるもんだからコトメも調子に乗って!?
PICK UP