最新情報をCHECK!! 

【フルボッコ】私「3歳の集団検診に一緒に行きましょう」ママ友「今回はごめんなさい」→距離を置かれちゃったんだけど?

コメント(2)

人気のおすすめ記事

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい151

313: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 07:27:00.24 ID:Z5Q+Z/0V
相談させてください
この前ママ友を子供の3歳の集団検診に一緒に行きましょうと誘ったら断られてしまいました
うちは子供が一人なのですがそのママ友は二人目がうまれて半年ほどです
久しぶりにゆっくりお話したいので一緒に行きましょうとメールしたのですが、二人連れて行かないといけなくて余裕がないので今回はごめんなさいと返信がきました
冷たい文面だったので、配慮が足りず大変申し訳ございませんでした、とだけ書いて返信したところその後会っても愛想笑いされる程度で以前と全く態度が違います
どこかに行く度にお土産をいただいていたのですがそれもなくなってしまいました
出産祝いも丁寧にしたつもりです
何がいけなかったのでしょうか

 

314: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 07:30:36.83 ID:QOJfhQuC
普通は「そうだよね、下の子もいると大変なのに気が付かずごめん。また次の機会に」くらいだよね
なのにそこで「大変申し訳ございませんでした」って慇懃無礼にやっちゃったらむしろ向こうがあなたのことを怒らせたと思って気まずいんじゃないかな

 

316: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 07:42:53.69 ID:fgSvyn8r
そもそも相手の文が特別冷たくは感じないけど
断られたから冷たく感じちゃったのかな
それより、それなりに仲良くしてたのに突然敬語大変申し訳ございませんなんて返信来たら驚くよ
何がいけなかったのってその返信の仕方だよね
というかどこかしら釣り臭がするのは気のせいか…

 

317: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 07:49:07.27 ID:z5RtifOG
「二人連れて行かないといけなくて余裕がないので今回はごめんなさい」
全然冷たいとは思わないな

 

318: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 07:57:53.49 ID:Z5Q+Z/0V
断られる理由に納得がいかなかったからかもしれません
今ではただ単に一緒に行くのが嫌だったんじゃないかと思います

 

320: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:00:34.18 ID:HwQ7TEWg
え?二人目がいるからって断ったのが納得いってないの?

 

321: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:02:11.83 ID:7vPRSUe3
6ヶ月と3歳って、家庭環境それぞれだけどまぁ余裕はないよなー

 

322: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:06:25.30 ID:vjhFxk6Q
>久しぶりにゆっくりお話したいので
余裕なくてできないと思うよw

 

323: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:08:23.24 ID:ZxyvR/Ge
学生の時にトイレも1人で行けなかったタイプかしら

 

324: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:09:19.95 ID:FvvBZE3L
いや、十分納得する理由だと思うけど…
例えもっと冷たく断られたとしても、あなたのような返信をしたら亀裂が入るのは必至だから、もっと当たり障りなく返信するよ
その後に会った時にはこちらは普通にふるまって、相手の対応を見て今後を考える

 

325: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:14:12.30 ID:5/zdx9k1
そんなことで傷付くならどの道いずれ疎遠になる運命だったと思う

 

326: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:18:03.38 ID:L0rMRtz3
相手からの返事が冷たいとは感じなかったなあ。
冷たいと感じたのはむしろあなたの返事の方だわ。
そういうつもりはなかったのかもだけど丁寧すぎて逆に嫌味に感じた。
子供が2人に増えて半年なら
今は上の子にも手がかかるようになってると思うよ。
関係修復は諦めなよ。
大変な時にされた仕打ちは自分だったらずっと忘れない。

 

327: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:20:19.42 ID:dHOrvTAS

よかったよかった、離れてくれて

って相手側は思ってるだろうなぁ

 

328: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:26:11.15 ID:9DD/HDOi

313は相手の冷たいLINEへの返事だからあえてこの文面にしたってわかってるんだよね
意趣返しした相手がよそよそしくても当然の事じゃん
私も相手のLINEは冷たいと思わないけど、普段のテンションとの違いやスタンプの感じとかで、何か違うなって感じることはあるからそこはわからない
でも、多分相手のお母さんは下が生まれて色んな誘いを断ってるんだと思う
その中で、普通は
「そっかぁそうだよね~汗!配慮が足りずごめーん!落ち着いたらランチいこうね!」って返ってくるのに1人だけ
「そりゃすんませんでしたね!!」みたいな返事来たら距離置くわ

 

329: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:34:07.98 ID:vVoks6io
赤ちゃん生まれて半年間会ってないのかな
お祝い渡したくらい?
仲良かったなら相手のお母さんも遊べなくなったこと、一緒に健診行けないことに申し訳ない気持ちがあったんじゃないかな
そこに慇懃無礼な返信で、こりゃ怒らせちゃったなと気まずく思ってよそよそしくなったと想像
本当に仲良かったならね
また連携とりたいならお誘いとかではなく、近況を聞く気づかいのラインをしてみたらどうかな

 

331: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 08:44:20.57 ID:UdyFnEtR

相手の返事が冷たい感じだから自分も敢えて冷たく返したんでしょ?
それでも相手が今まで通り付き合ってくれると思うってかなり高慢だと思う
相手の態度は許せなくて自分の突き放した返事は受け入れられて当然だなんてどう考えてもおかしいでしょ

今回のLINEのやり取りがきっかけになっただけで相手の方は以前から313に対して距離を置きたいと思う何かがあったのかも

それまでは当たり障りなく接することが出来てたけどこの返信見てギリギリ保ってた
「(多少我慢しても)付き合おう」って気持ちが一気に冷めたんじゃないかな

そうでないなら普通はその後でも今まで通り付き合おうとするんじゃない?

 

332: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 09:02:31.87 ID:vjMw6DxU
ちょっと断っただけで冷たいだのほんとは一緒に行きたくなかったんじゃだの態度がよそよそしいだの今までと違うだの…
クソめんどくさい人だな

 

334: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 11:13:35.12 ID:Gk9dK+sV
だいたい子供1人だとしても混んだり脱いだり着せたりただでさえ煩雑な3歳児健診に行くのにゆっくり話したいから一緒に行こうと言われても困るわ

 

335: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 11:37:53.05 ID:Dn48P4PZ
現地で会ったらおしゃべりはするけど、順番とかですぐ別行動なるし子供たちがそれぞれ違うとこ行きたがったりするしね

 

337: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 12:13:57.97 ID:Z5Q+Z/0V
もう少し断り方があるんじゃないかと思ったのですがあの文面は普通なんですね

 

338: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 12:17:57.44 ID:h/ccmBKX

>>337

とっても普通よ

 

339: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 12:21:18.30 ID:jYkuxZ8s

>>337

どう断ってもらったら納得したのかな?

 

342: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 12:46:25.76 ID:WGOMx0wM

>>337

相手よりあなたの文面の方が…

 

398: 名無しの心子知らず 2018/10/19(金) 12:01:13.70 ID:FNxw/X+3
あるある。
フルボッコだけどよく分かる。
状況によって、女同士の付き合いって即変わるもんだと思えば良いんじゃないの。
そんなものだよ。

 

343: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 12:59:38.67 ID:KNUFqZlo
2人目生まれててんてこ舞いの人に求めすぎ

 

344: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 13:00:30.75 ID:aCF9QEou
あまり人の立場になって想像したり気遣いができる人じゃないんだろうけど、子供が生まれた時に自分はどうだったか思い出してみたらどうなの?
子供産まれてお世話大変で寝れなくても家事もしなくちゃいけない、体もボロボロだったでしょ?
二人目育児だと3歳だとしても子供のイヤイヤがまだ続いてたり、むしろ赤ちゃん返りして上の子の面倒見るのが大変、なおかつ6ヶ月じゃ子によっては頻回授乳や抱っこじゃないと泣くとかちょっとオムツ濡れるだけでギャン泣きとかでその二人を同時に世話しないといけないんだから、手間は倍どころか3倍も4倍も大変だって少し育児してたら想像できるよね?
それを酷い断り方とか言えちゃうあなたが酷い。
むしろこういう理由で、と話して断ってくれた相手方は誠実な対応してるのにね。
こんな返信来たら私だったらFOするわw

 

346: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 13:51:23.58 ID:L0rMRtz3
あなたが相手の言葉の裏を読んでやろうなんておかしな事するからだよ。
コミュ症のくせに出来もしない高等技術使おうとするからw
相手はあなたのこと嫌がってはいなかったと思うよ。
嫌なら今回は、なんて言い方しない。
言葉通りに受け止める素直さや鈍感力って人間関係においては大事なことだと思うわ。
勉強になったね。

 

347: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 16:14:20.99 ID:Cx60VV3M
相手の文面に問題は何も感じないけど貴方の返事はちょっと無理かも…
小さな事でも自分の思い通りにならなかったらすぐキレて絶縁してくる人みたいで怖い
大人なんだからすぐカーッとなって他人に攻撃的な態度をとるのはやめた方がいい
今回は全くの貴方の勘違いだし

 

349: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 17:05:51.98 ID:zTTPHEy0
相手は最初に返信した時はなんとも思ってなかっただろうけど、今はもう関わりたくないと思ってそうだよね

 

350: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 17:18:50.74 ID:P+sqMl+G
なんにせよ相手に対する期待が大きすぎて、それが満たされなかったことで怒りのリアクションをしてしまって大失敗、て感じだね
そこまで相手に期待してるのは自分の中になにかおかしいものがあると思ったほうがいい

 

351: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 20:38:32.08 ID:pCw0l/kd
人の文面疑う前に、自分の文面を疑っていただきたいわ

 

352: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 21:17:29.94 ID:aCF9QEou
見事なまでのフルボッコ。
空気の嫁なさもあるけど断られたのがショックで頭に血が上ってしまったのが原因なんだろうなー
こういう頭に血が上った時ほどメッセージや書き込みの類は読み返して推古したほうが良いってわかったわ
私も気を付けよう

 

355: 名無しの心子知らず 2018/10/18(木) 22:05:44.80 ID:UdyFnEtR
人付き合いの参考までに教えて欲しい
「もう少し断り方がある」ってどういう断り文句なら納得できましたか?
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年02月06日 at 14:09

    女の相談は聞いて欲しいだけってやつじゃん
    どうやったら相手と仲直りできるかでもなく なにがいけなかったのか聞くフリをして擁護を求めるいつもの保身行動 分かり易すぎて草生える

  2. 名無しのキスログ 2024年02月06日 at 15:16

    そもそも検診って友達と行くもんじゃないでしょ。
    連れションするタイプ?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?
義姉は常にお金の話ばかりする。皆で集まる時にもお金、私と話す時もお金→常に話題はお金の話で、挙句の果てには私の旦那の給料や住宅ローンにまで にまで首を突っ込んできて!?
小さい頃から羽二重餅が大好きで、「福井の子はいいなぁ。毎日羽二重餅食べてるんだろうな」って思ってた。
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
姉の彼氏の父から『俺の会社で働け』と要求されてた俺。無視して別の会社に就職した結果・・・wwwwww
義兄が結婚して同居になって、義兄嫁と初めて個人的に話した時。義兄嫁「私は毒親育ちなんで、色々よろしく」←これそのまんまいきなり言われて、私ポカーン
何かにつけ電話してきて「駅まで送ってほしいんだけど」「○○まで連れてって」と私をタクシー扱いしてくるコトメがうざい。挙句の果てに、海外旅行用のスーツケース貸してやったら!?
「この映画おすすめだよ。ネタバレ見ずに観てみて」とブルーレイを渡されて見てみたら…
姉の彼氏の父から『俺の会社で働け』と要求されてた俺。無視して別の会社に就職した結果・・・wwwwww
兄の息子が成人なのでお祝いをあげた。私「お返しはいらないよ」と伝えたのに・・・
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
婚活に励んでいる友人。二個下の女性と出会い仮交際中らしいんだけど、異性として見られていないのではと思い悩んでいて…
去年「目が悪くて撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに、また今年も小学生の甥っ子の運動会のビデオ撮影を義姉に頼まれた←平気で色々頼めるなぁと感心するわ
新郎は元カノの事で最後まで結婚を悩んでたし、俺も元カノが気になってた。最終的に結婚することにしたが・・・
両親は広めの平屋で生活してる。その家は兄家族が将来戻ってきて生活できるような造りで兄夫婦が建てたもの。弟嫁「兄達が帰るまでこっちに住まわせて欲しい」と言い出して!?
私は休日出勤で、旦那は休みで家にいた。定時になった時に義実家から「義兄が危篤だ」という電話がかかってきて、病院にかけつけたんだけど旦那がいなくて!?
コトメが「嫁子が私のオリジナルレシピを盗んだ、真似した」と訴えたらしい。旦那に上から目線で「コトメに謝ったほうがいいよ?」的なことを言われてwwwww
義兄が結婚して同居になって、義兄嫁と初めて個人的に話した時。義兄嫁「私は毒親育ちなんで、色々よろしく」←これそのまんまいきなり言われて、私ポカーン
義理の妹に「義姉さんはおせっかいでよく子供の面倒を見てくれるんですよ」と嬉々として話された。
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?
私チビデブ。夫と結婚指輪を買いに行ったら指輪のサイズが〇〇で衝撃的だった!?←店員さんに5度見位されて恥ずかしかった件wwwww
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
義実家には義兄家が同居してるんだけど、義姉が里帰り出産してくる。義母義兄からしたら里帰り出産することに疑問も何もないみたいだが、義兄嫁が半狂乱してて・・・
11月の最初の祝日に結婚式をした知人「前年まではとっても暖かかったし、天気もよかったから」とガーデンパーティ形式に。そしたら、お約束のような寒さ、強風、あげくには雪が降り・・・
彼が話してきた昔話の内容が、私が全巻集めてた漫画の一部の内容そのままで冷めたwwwwww
テレビで妻殺害事件の見てたんだが「生活費にたった5万しか渡してなかった」って叩いてた←そんなもんじゃないの?
義実家に行ったとき、義妹から唐突に「そういえば、レイヤーだったんだね!意っ外~☆」と言われた→何のことかと思ったらwwwww
何かにつけ電話してきて「駅まで送ってほしいんだけど」「○○まで連れてって」と私をタクシー扱いしてくるコトメがうざい。挙句の果てに、海外旅行用のスーツケース貸してやったら!?
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
旦那が『愛してると言ってみるスレ』をPCで開いたまま子供と外出したったwwwwww
PICK UP