最新情報をCHECK!! 

【裏話】葬儀屋だけど、今日野球少年を送った…

コメント(3)

人気のおすすめ記事

1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:07:46 ID:WAC
棺に野球道具が収められていくのを見て思ったんや
あ、この子ファーストやったんやなあって…

2: ■忍法帖【Lv=8,ガニラス,7ol】 2015/12/25(金)01:08:44 ID:e0I
ひそかにクリスマス楽しみしとったりしてなあ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:09:08 ID:8vU
悲しいなあ・・・

 

4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:09:25 ID:WAC
かーちゃん、とーちゃんは辛いやろな
クリスマスムードになっていくにつれて息子の事思い出しちゃうやろこれ

 

5: ■忍法帖【Lv=8,ガニラス,7ol】 2015/12/25(金)01:10:15 ID:e0I
実はクリスマスプレゼントも用意してはったりしたかもしれんなあ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:11:06 ID:WAC
ワイも子供の頃ファーストやっててん
なんか、それ見てね。
込み上げてくるもんあったわ
まあ、式中やし涙は出さんかったけどね

 

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:12:36 ID:tIr
なんで死んだんや?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:12:57 ID:WAC

 >>8
詳しく言うとあれやけど、事故やね

 

12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:15:11 ID:3aI

 >>9
なんもしてないこが死ぬのはやりきれんね

 

11: ■忍法帖【Lv=8,ガニラス,7ol】 2015/12/25(金)01:14:36 ID:e0I
悲しいことなんやけど、親不孝やなあ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:15:40 ID:WAC
今までいろんな葬式してきたけど、なんだかなあ
一番精神的にきたかもしれんね

 

16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:16:20 ID:wRE
葬儀屋って泣いちゃアカンの?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:19:44 ID:WAC

 >>16
親族が安心して別れに専念できるようにするのが仕事やからね
ワンワン泣いてたらアカンよ、と個人的には

 

20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:19:57 ID:PrU
給料はしらんけど、人が死んで親族がみんな泣いてるとこにビジネスの話しに行くなんてワイ絶対無理やわ。
昔正社員で面接受けたけど辞退した。

 

22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:21:37 ID:utb

 >>20
いや大切な仕事だよ
悲しくて雑務なんて頭に入らんしそういう手続き任せられるのは本当にありがたい

 

21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:20:15 ID:utb
ものすごい速さで飛ばしていく霊柩車もあるよな
棺ガタガタやろうに

 

23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:21:47 ID:f94

 >>21
マッマの葬式で霊柩車に乗った時
霊柩車が左ハンドルの時はちょっと笑いそうになったわ・・・。

 

26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:23:30 ID:WAC

 >>23
うちのも左やね
3台あるけど全部左やわ
理由は外車は頑丈だからって言われた。
真偽はわからんけども

 

24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:22:20 ID:WAC
まあ、今日は式場にばーちゃん(故人)と二人っきりでお泊りなんや
ばーちゃんは明日ワイが火葬場連れてくんやけどね
てなわけで今ぼーっとしてたら少年の事思い出してさ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:23:38 ID:utb

 >>24
えっ
親族は泊まらんかったの?
いろんな人がいるんやなあ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:24:20 ID:WAC

 >>27
親族いないんや
明日はワイと市の職員が1人火葬場きてお別れよ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:25:14 ID:utb

 >>29
そうか…
イッチがおるからお婆ちゃん寂しくなくてええな

 

25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:22:58 ID:iia
テレビで葬儀屋の人が不思議な体験する人が多い言ってたな

 

116: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)02:34:53 ID:WAC

 >>25
そういや不思議な体験って一回しかしたことないかなあ
お通夜終わったら喪主さんが叫んだり泣き喚き出してさ
兄弟の人が、こいつ霊感強いんです!ってなってね
たまたまその時きてた住職が除霊出来る人だってんで除霊初めてさ
あん時はわけわからんかった

 

117: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)02:35:47 ID:NLG

 >>116
怖E

 

118: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)02:36:50 ID:RWQ

 >>116
ワイはいきなりプロジェクターがついたりドアをノックする音だけ聞こえたりってくらいやな

 

119: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)02:37:34 ID:WAC

 >>118
なにそれ怖い

 

120: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)02:37:52 ID:NLG

 >>118
アカン寝れなくなりそう

 

28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:23:55 ID:wRE
葬儀屋も霊柩車見るときは親指隠すんか?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:25:06 ID:WAC

 >>28
霊柩車運転すると歩行者の反応おもろいわ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:27:16 ID:wRE

 >>32
爆笑問題太田が霊柩車に親指立てたら父親が入院したって聞いて信じるようになったわ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:28:18 ID:WAC
年末、年明から2月くらいまでが一番多いからさ
お前らも気いつけや
やっぱじーちゃんばーちゃんが多いけどね、40代~50代の急死も多いから

 

39: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:29:22 ID:xfP

 >>37
寒いと死んじゃうんかね?
なんか心臓とかに負担がかかって

 

43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:30:35 ID:WAC

 >>39
風呂入るときや出たあと心臓キーンってのもたまにあるなあ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:32:18 ID:xfP

 >>43
冬場は立ちくらみとかあるよね

 

42: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:29:58 ID:utb

 >>37
寒いときと暑いときが多いらしいね
ワイの祖父はクリスマスに亡くなったよ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:29:27 ID:lSm
ワイ将来葬儀屋の職員になりたいと思ってるんやけどアドバイスあったら教えてくれんか
大切な仕事やと思うんや

 

48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:32:36 ID:WAC

 >>40
アドバイスかあ
車の免許あること
体力あること
24時間出られること
連休なくても平気なこと
やろか
一番大切なのは遺体が平気、あと不潔な場所も我慢出来ることかなあ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:29:44 ID:WAC
自殺も去年より今年のが多かったなあ
理由なんて聞かんけどね

 

44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:30:50 ID:utb
涙が出てきたわ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:33:12 ID:utb

産まれるときは母と子で苦しみ乗り越えるけ亡くなるときはみんな一人やもんな

しかも最後の1回でしか経験できんから恐いよな

嫌なことは最初に済ませたいのに

 

50: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:33:53 ID:xfP

 >>49
仏教徒なら何度も経験している(はず)

 

51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/25(金)01:34:32 ID:utb

 >>50
その記憶が消えてるんや

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年02月20日 at 15:03

    19
    敬意を表したい

  2. 名無しのキスログ 2024年02月20日 at 15:30

    火葬場の職員がキツいというのは聞いたことあるな
    御遺体が肺の空気の膨張で悲鳴あげたりするのを聞きながら、焼けて身体が浮き上がるのを火かき棒で押さえたりするらしい

  3. 名無しのキスログ 2024年02月20日 at 18:03

    将来お世話になりますね。今からお礼言っとく。ありがとう

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

子供が生まれて夫がはっちゃけた「同居しよう!介護も育児も家事も君が全部やってね、今まで以上に夜勤ガンガンやって稼いでね」話し合っても話が通じず、私を殴り赤ん坊を奪って!?
バイト先の女将さんがクソトメ体質。テンプレいびり一覧を嫁とバイトにやるので、悪評広まって長男と三男は・・・
友人だった人の愚痴。よく遊んでたんだけど、遊んでる時に知り合い(男性)を見つけるとそっちにすっ飛んでいくことがよくあった。
洗濯機が壊れてしまった。縦型を買う予定だけど、たくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからなくなってきた…
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
通行人に道を聞くか聞かないかの個人的に不思議な法則 。
私の両親は、普段は優しくて理解ある良い父母だけど外では子供を貶す人だった。やがて両親は年を取り、身の回りの事が困難になってほぼ毎日に通って介護をしていたが!?
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
最近離婚した友人を結婚式に呼ぶってのは、あり?仲良しなので呼びたいし、今までの付き合いを考えると呼ばないのは変だと思うが・・・
義弟が失業して地元に戻り再就職、しかしお金がないとかで嫁共々義実家に転がり込んだ。義弟嫁が私に借金を申し込んできたので、断ると!?
初めての妊娠で流産した。それを知った兄嫁から電話があって「流産したんだって?」私「次は気をつけようと思っています」→すると兄嫁が・・・
彼氏の連絡頻度が遅くてつらい。アラサーの方いらっしゃったら、連絡頻度はどんなものか教えてください。
小学四年の時の担任が「生徒のことは信じない」スタンスを貫きすぎて問題になったことがある。
通行人に道を聞くか聞かないかの個人的に不思議な法則 。
洗濯機が壊れてしまった。縦型を買う予定だけど、たくさんありすぎてどれがいいのかさっぱりわからなくなってきた…
子供が生まれて夫がはっちゃけた「同居しよう!介護も育児も家事も君が全部やってね、今まで以上に夜勤ガンガンやって稼いでね」話し合っても話が通じず、私を殴り赤ん坊を奪って!?
夫にプロポーズされた次の日、私はずっと好きだった先輩に抱いてもらった → そして今、なんと……
友人だった人の愚痴。よく遊んでたんだけど、遊んでる時に知り合い(男性)を見つけるとそっちにすっ飛んでいくことがよくあった。
【驚愕】遊び呆ける嫁が突然の離婚届!結末がコレwwww
同マンションに住んでる夫婦が大喧嘩してトメ共々追い出された。喧嘩の理由がこちらwwwww
定年を迎えた実家の母親が「新しいこと始めたい、楽器できる人に前からあこがれてた」とソプラノサックスを買ってきた。
NEW
ラーメン屋さんに行った。隣のテーブルに座ってた男の人が替え玉を注文したんだけど…
あんまり主語の大きいことは言いたくないけど、これが東京もんのやりとりなの?「けど」って何?
NEW
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
コトメに去年お金を貸したが勿論、返済はない。返す返すという口約束だけ。今年になっても返済はないので、催促したところ「イジメ!!!」と、逆ギレしてきて!?
義兄嫁と初めて会った時に「さっちゃんと呼んでくださいね」と言われた。だが本名はさちこでもさとみでもさやかでもなく・・・
NEW
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
兄嫁に子の名前を提案し「いいわね」と言ってくれたのに結局付けた名前がダサい←報告者、うざいコトメだったwwwww
子供が寝る前に鼻血を出して敷きパッドを汚した。必要になって古いスーパーまで買いに走った→するとレジ内に義弟嫁がいて、一瞬迷ったがどうしても必要なのでレジに並んでいたら・・・
NEW
12日間の有給を消化して職場復帰→俺が原因で2人の社員が退職した。俺はモラハラ犯人に仕立て上げられていた
私のサイフが誰かに盗まれた → 不良「お前の財布、カネ入ってねーじゃんw」私「…と(不良)が言ってました」先生「本人に聞いても盗んでないと言っている」私「!?」 → しかし、この不良がタヒんだ。そして私は復讐を実行したが……
彼に「今○○って漫画ハマってて、単行本まで待てないから雑誌まで買って読んでる」って話をしたら…
義兄嫁「我が家からの出席は夫のみにしてくれ」それを知った義兄と義両親が披露宴の中止を言い渡した「私が義兄嫁を許して披露宴に出席するなら中止は撤回する」と言ったそうで!?
PICK UP