最新情報をCHECK!! 

【必見】若者の結婚式離れが加速⁈止められない理由がコレwwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:34:54.212 ID:VwsE1ZueM
離婚したとき気まずい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:34:57.279 ID:6xe+uKtLa
コロナ前に披露宴していてよかったわ
あの雰囲気はやっぱり最高だよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:38:08.892 ID:RqcNtRjH0
金の無駄だし恥さらしだし当然やらなかった
新婚旅行も行ってない 指輪の交換とか当然なし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:38:32.837 ID:6xe+uKtLa
大勢の見ている前で嫁の前で嫁に向けた手紙を読むというのもいい経験になった
嫁感激して泣いてたわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:40:20.099 ID:RqcNtRjH0
>>33
気持ち悪すぎる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:41:46.210 ID:oMxerMSV0
>>39
これはかなりキツイな、本人たちはいいかもわからんけどな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:42:36.988 ID:6xe+uKtLa
>>39
それが普通だぞ
嫁は両親に向けた手紙を読んでた
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:43:46.177 ID:RqcNtRjH0
>>42
それは20年前の普通
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:48:28.696 ID:6xe+uKtLa
>>45
2017年の話なんだが
皇居の近くのホテルでやった
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:50:18.078 ID:RqcNtRjH0
>>50
ちょっとアタマアレな人?そんなことは論点にしてないんだがw
お前の常識は20年前の常識ということ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:57:59.943 ID:6xe+uKtLa
>>53
そうなのか?
友達の結婚式にも何回か呼ばれたことあるけど
みんな似たり寄ったりだったから
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 12:00:28.682 ID:RqcNtRjH0
>>59
親がやれというので仕方なく とか その手合いが大部分だったけどね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:39:45.740 ID:xr1vnPUxa
金が無い
コスパ悪い
友達いない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:40:12.757 ID:6xe+uKtLa
子どものころや学生時代のころの写真がスライドに流された時は
結構盛り上がったし自分のことながら感慨深かった
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:43:26.314 ID:RqcNtRjH0
>>37
今時こういう人っているんだなあ
女性経験少ないのかなあ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:46:57.730 ID:6xe+uKtLa
>>44
少ないかどうかわからないけど、27歳で結婚してそれまでに4人付き合ったよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:48:18.708 ID:RqcNtRjH0
>>46
その つきあった って概念を持ち出すところがすでに女性慣れしてないことを物語ってる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:49:32.174 ID:6xe+uKtLa
>>49
女性慣れはしてないかもな
いまでも苦手だし
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:51:36.303 ID:RqcNtRjH0
>>51
はいすごく分かります 披露宴程度の芝居がかった演出で
舞い上がってるとか 女性慣れ云々もそうだけど
成功も失敗も含め人生経験の少なさ等を物語ってますね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:40:15.028 ID:/uzxtCUR0
でも東京にいる側は開かん方がいいのかな
みんなをこっちに呼ぶの大変だしな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:41:21.831 ID:6xe+uKtLa
披露宴やってないカップルは何組か知っているけど
お金がないというより本人たちのキャラクターの問題っぽかった
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:43:19.007 ID:duUCGC+T0
まぁお前ら多分そういう人種だと思ってたよ
前からな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:47:48.373 ID:Oo/TBNFj0
洋風の披露宴とかしなくても
家のお座敷でやるのも古風でいいよね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:48:04.250 ID:eRmOyLbz0
小さい披露宴みたいなのもやってないのかね
会費は普通の飲み代くらいのやつ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:49:37.787 ID:RqcNtRjH0
>>48
俺は一切なし なんでいちいち嫁を披露する必要があんの
知人が自宅来たときに動線工夫して顔合わせすらさせないこともあるよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:52:10.567 ID:eRmOyLbz0
>>52
両方の友達だけ呼んでワイワイしたってのを2回くらい聞いたからさ
合コンみたいで出席者は楽しいらしいぞ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:55:29.235 ID:RqcNtRjH0
>>55
自分の嫁を世間に晒すと他の女と遊びにくいという副作用もある
女何人も抱えてることぐらい嫁本人ですら理解してるし知人もみな知ってるが
嫁の顔をさらすのは生々しすぎるから
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:54:19.648 ID:Oo/TBNFj0
最低3万なのは痛いよね
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 11:56:05.876 ID:4VQ3MKDCd
底辺は披露宴も出来ないのかww
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 12:04:10.031 ID:456Q3/17p
老害や業者がどんだけ喚いても時代の流れは変わらんからな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 12:04:18.317 ID:UFp8/ZgOd
参列者として結婚式に呼ばれて出席すること自体は好き
まあ俺が学生時代の地元から離れてるからそういう機会でもないと中々同窓会みたいなことが出来ないってのが大きな理由だけど
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 12:08:02.000 ID:456Q3/17p
業界が斜陽になると当然そこで働きたいという人は減る、そんで人手不足でさらに酷いことになる
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 12:45:53.645 ID:6xe+uKtLa
きれいな嫁と結婚できなかった人は披露宴敬遠する傾向がある
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 12:47:11.856 ID:RqcNtRjH0
>>67
ブサイクな嫁を世間に晒しても嫁に危害は及ばないからな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 12:52:05.993 ID:6xe+uKtLa
>>68
嫁めっちゃかわいいから披露宴実は少し心配だった
見ず知らずの人に写真撮られまくってたし

でも不細工な嫁と並んで恥晒すほうが悲惨だろうな

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 13:00:06.492 ID:RqcNtRjH0
>>69
お前はそのブサイクな嫁とブサイクなお前を同時に晒して失笑されてた側にしか思えないわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 13:06:44.180 ID:6xe+uKtLa
>>70
お互い外見だけはかなりいいほうだからそれはないな
友達のスピーチの中のドジなエピソードで笑われはしたかな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/25(木) 13:46:29.206 ID:ceFaiwg6d
金の無駄洗脳

引用元: 若い世代が披露宴やらない理由1位がこれ

12次へ »
2 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP