最新情報をCHECK!! 

【超困惑】「3人目」予定が卓球のい忘れで「生涯4人」なんて!すると家族の反応がwwwww

デフォルト画像
コメント(2)

人気のおすすめ記事

884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 01:41:07.66 ID:wLYUQ/U90
女の子が2人いる
もう一人ほしい妻と男の子がほしい俺とで話し合ってもう一人作ることにし、無事懐妊した
結果、まさかの双子、正直完全に想定外
3人ならまあ頑張れば大学までは行けるだろうって計算だが4人はしんどい
妻は経産婦とはいえ高齢出産の部類に入るし、双子なんて何が起こるかわからんから正直堕ろしてもらいたい
が、妻は産む気満々で双子用のベビーカーとか調べているし、2人の子供、特に下の子は妹か弟が出来るのを楽しみにしているから、今更堕ろしくれなんて口がさけても言えん
この気持ちは墓まで持って言って覚悟するしかないのか
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 02:07:37.64 ID:UIfNsdEI0
つか安定期にはいるまえに子供に妊娠したこと言うバカな女がいるのか
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 02:11:59.07 ID:wLYUQ/U90
子供、もう大きいからな
産婦人科に行くって時点で察してたし、隠すつもりもなかった
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 02:24:53.26 ID:UIfNsdEI0
はあ?大きいって何歳なんだ
むしろ大きいならわざわざ産婦人科に行くとか伝える必要ないだろう
産婦人科っていっても出産関係とも限らんし
堕ろせるような時期でしかもある程度高齢出産の部類で子供にいらんこと知らせる必要微塵もないだろう
夫婦揃ってバカかキチか
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 03:58:13.28 ID:TzxHJUDb0
>>887
横からで悪いけど、ちょっと言葉が悪過ぎでは?
双子だったのが想定外なだけであって、妊娠した事を家族に言うのは別に問題ないと思うよ
さすがにバカとかキチは言い過ぎ
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 02:43:56.13 ID:wLYUQ/U90
お前の常識で語るなよ
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 03:11:31.79 ID:9uWyVKfJ0
底辺の思考は理解できん・・・
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 03:55:39.67 ID:TzxHJUDb0
残酷なことを言うようだけど、一人だけ間引く事も出来るけど
奥さんが絶対に拒否するだろうね
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 06:34:39.42 ID:3jYCN69S0
とにかく「3人は欲しかったけど4人はいらないから堕ろしたいけど言えない」
って話に議論の余地は無い
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 07:22:54.96 ID:X4QlymRR0
別に大学行かせなくてもいいのでは
あと奨学金とかね
命が宿ったことはめでたいから降ろすのはなー
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 08:01:41.02 ID:ydX+RNxia
親戚でいるよ
子供二人いてもう一人作ろうとしたら
双子だった。
まあーここまではいいんだが、奥さん39歳の高齢出産で
双子のうち一人が重度の発達障害で
支援学校に通ってる。
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 08:15:33.33 ID:uSpiitGU0
堕胎してほしいという気持ちがあったのに子供たちが妊娠を喜んでいることが堕胎を考慮できない理由なら
なぜ妊娠時点で子供に話してしまったのかは普通に疑問だが、当人はそこを疑問視してないのが謎
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 08:34:52.18 ID:twrGMU81p
まぁなんとかなるっしょー
おろした後悔が嫁に付き纏って一家離散する未来が見える。
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 08:40:34.49 ID:uSpiitGU0
正直若くなくなっていってる3回めの育児での双子はきつかろうよ
金銭的にも
仕事復帰しても子供が順に病気になってこれもきついらしい
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 09:42:17.26 ID:n7mpdcUd0
先月4人目が生まれた既女だけど、とりあえず生む前提で夫婦でしっかり話し合った方がいいよ
まず奥さんの体が心配だし金銭的な不安もあるしという導入で
初期でも自覚症状はあるし何があるか分からないから堕ろすって理由は奥さんも受け入れ難いと思う
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 09:54:49.31 ID:EPKCzKuYa
そうだね母体の健康第一でだけど
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 09:53:54.52 ID:q73lC+ws0
授かりものだからな
20年もすればみな笑い話よ
案ずるより産むが易し、なんとかなるよ
大黒柱がグラついたら家族みんなが不安になる
頑張れ父ちゃん!!
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 10:02:29.80 ID:KOj5p2Cs0
子供ができない夫婦にしてみたら
とんでもなく贅沢な悩みだ。
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 10:43:55.59 ID:oqZBWSpW0
悩みに優劣をつけることほど愚かなことはないよ
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/25(木) 11:38:24.67 ID:wLYUQ/U90
現実的な問題があるにはあるが、そこは夫婦で乗り越えて行くしかないか
問題を無視すれば、また2人の子供が出来たのはやっぱり嬉しいからね
何より妻が嬉しそうなんだよな
また1から2人の子供を育てるのかー大変だなーとか言いながらニコニコしてるからな
妻の体を労りつつ、いま出来ることをやっていくよ
≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2024年05月23日 at 01:42

    タイトルがなんか変だよ

  2. 名無しのキスログ 2024年05月23日 at 03:52

    なんかホラー感あるタイトルやな

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP